司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 18:50:20.74ID:PEPZhMye司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548230753/
0483カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/16(土) 06:48:50.68ID:tzM6uO3s全ての相続人が相続を放棄した場合には、相続財産はそのうちの最後の放棄のあった時に国庫に帰属する
問題7
相続の承認又は放棄をした場合であっても相続の承認又は放棄をするべき期間内であればこれを撤回することができる
問題8
相続人が3年を超えない期間を定めて相続財産である建物を賃貸しても単純承認をしたものとみなされない
問題9
未成年者である相続人が相続の承認又は放棄をするためにはその法定代理人の同意又はその代理人によることを要しない
問題10
相続人が数人あるときは共同相続人の全員が共同しでしなければ限定承認をすることができない
簡単な問題ばかりでした。
0484名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 06:55:01.37ID:7E6Zq/1w読む暇が無いけど。
さっと読んでエッセンスだけでも抽出できるかな?
0485名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 07:12:39.82ID:7E6Zq/1w俺が合格するまで待ってくれぃ。
0486進撃信者
2019/02/16(土) 07:33:44.35ID:EFD2cEQ1おい、進撃先生のは満点にしろって言ったじゃないか
半分しか正解してないって嘘だろ
出ていけよ
0487進撃
2019/02/16(土) 07:54:26.49ID:uo3AlS8Qオートマ でるとこ オートマ過去問を概略把握のために
1巡目は流し読みした。
2巡目は理解しながら読んでいるところで各科目中間地点ぐらいです。
4科目を並行して少しずつ進めています。
例えば会社法だと2分冊の2冊目に入ったところです。
あと2週間で2巡目は終わらせます。
3巡目は3月ぐらいから3巡目から記憶していきます。
その他 オートマのペースとは別で1日4ページ程度
ケータイ格科目を始めています。
これは後から開始したので3月末頃に1巡目が終わる予定。
進撃5訓
進撃開始だ!
0488進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/16(土) 08:10:00.80ID:uo3AlS8Q2 マル 通達時
3 マル
4 バツ
5 マル
6 バツ
7 バツ
8 マル
9バツ
10マル
0489進撃信者
2019/02/16(土) 08:45:32.41ID:5WgdfLIp平日は7時間勉強って聞いてのに
0491進撃
2019/02/16(土) 10:08:25.87ID:uo3AlS8Q平日7時間だ。
進撃に二言なし
2月16日が本気の進撃開始記念日と元カノの誕生日だ。
記憶しておくように!
0492名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 10:20:24.88ID:NN4p7FTp1×正当な譲受人に払ってしまったあとじゃ請求できないでしょう。
2○同時だから請求はできるけど、他の同時到着奴に払ったら終わり。
3×異議をとどめなければ復活すると思う。新法は消滅するけどね。
4×通知は相対効。だったと思う。だから全員にしないと。
5○これはわからない。
6×相続開始時にじゃないかな
7×撤回は不可能だったと
8×無権代理と同じパターンで単純承認になるのかな
9○15歳に達すればできるというあれと同じかも
10○
0494名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 11:05:20.89ID:DsFtMymX受からんぞ
0495進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/16(土) 12:19:47.63ID:GY7CWpkFから温泉にきた。
遊園地とかだと全く勉強できないが
温泉はリラックスルームとかで勉強できる
0496進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/16(土) 13:16:42.79ID:GY7CWpkF294〜324
31分
所要時間71分
0497進撃信者
2019/02/16(土) 15:35:06.27ID:xVv33GJI0498名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 15:44:44.22ID:j+0tYDwQ0499進撃信者
2019/02/16(土) 15:52:14.73ID:vNw1BiRd0418 進撃 2019/02/14 20:02:09
おれもそう思う。
まともな職に就いているなら
受けるような資格だはない。
就職できる若者が受けるような資格でもない。
就職に失敗した人が再起をかけて
逆に俺みたいな収入充分な人が道楽で
受けるような資格だと思う。
本日勉強2時間
累計勉強426時間 停滞してる。
今日から平日7時間 休日10時間勉強だ。
今日はあと5時間
おれは有言実行を体現したような男。
0500名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 17:08:44.74ID:i0+0hVPbみっともないからやめておけ
0501進撃
2019/02/16(土) 18:10:12.04ID:0a9JuJaj誕生日からに決まってるだろう。
2月16日誕生日の元カノかわいかったよ。
俺が19元カノが15才の時に付き合ってた。
きっかけはナンパ。
あの子、テレビに出たりもしてた。
売れなかったけどなw
あったま悪かったけど顔、身体、締りは最高だったよ。
0502進撃
2019/02/16(土) 19:33:00.03ID:uo3AlS8Qオートマ3 1-38
でるとこ 294-305
過去問 432-453
計 72ページ
所要時間68分
0503名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 19:36:22.69ID:UHs2jtvSわざわざ時間を公開してるのが受かった例を俺は知らないが、精々先駆けとなれるように
頑張ってくれ 時には新刊・近刊情報もよろしくな
0504ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/16(土) 20:04:57.23ID:q0SvX76T0505進撃
2019/02/16(土) 20:12:42.03ID:uo3AlS8Q1500時間トップ合格まで1062時間必要。
正確に計算すると
平日7時間 休日9時間でトップ合格できる。
休日9時間に修正します。
503
おれは1500時間トップ合格するからよろしく。
0506ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/16(土) 20:14:56.37ID:q0SvX76T直前で減速する奴は、大気圏を抜けらんねぇんだよ!
覚えとけ、バカ、アホ、蛆虫、ヤマメ!
0507進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/16(土) 20:24:01.39ID:uo3AlS8Q無勉強で余裕で合格できる行政書士試験に
8年もかかるようなカスにバカって言われてしまったよ。
まぁバカ過ぎて身の程しらずなのだろう。
0508名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 20:59:09.34ID:aFvvRR1xハメが謀らずも暴いたわ笑笑
0509進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/16(土) 21:05:26.18ID:uo3AlS8Qバカなの。。
ハメ太郎が行政書士に8年かかったって
カミパックとかから何回も何回も書き込まれてるだろ。
キチガイ
おれは司法書士は1500時間トップ合格するよ。
お前特定厨かw
0510進撃
2019/02/16(土) 21:28:27.32ID:uo3AlS8Q民訴 でるとこ 222-231
民訴過去問 296-303
計 35ページ
所要時間37分
0511名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 21:47:36.66ID:gTXI+mfx低学歴な奴ほど勉強期間、勉強時間に「異様な」コダワリを見せるのは何でなの?笑
その偽りの期間と言うのも「異様に」不自然だし、他人様が聞いてないのに押し付けてくると言う笑
0512進撃
2019/02/16(土) 22:25:40.44ID:uo3AlS8Qキモいよ お前 必死すぎる。
刺されちゃう 変質者だー
キモいから俺にまとわりつかないでくれ。
もうマジにおれにレスしないでね!
ケータイ
4科目 34-37
ケータイ記述 50-55
計 22ページ
所要時間 40分
0513名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 22:52:56.71ID:ckAVPTly司法書士試験なんて
中卒が五ヶ月で受かる試験なんだろ
松本がそう言ってたぞ
0515名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 23:00:23.26ID:I6OJelGr0516名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 23:10:31.85ID:p+j3e/rU◎未満
0517進撃
2019/02/16(土) 23:47:02.17ID:uo3AlS8Q9時間まであと二時間半だ。
今は会社法
次 フトウホウ
その次 民法 そして供託だ。
あとケータイシリーズを少しずつやる。
0518名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 01:29:59.55ID:XCVmuIZZ0519名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 01:30:45.64ID:XCVmuIZZ0520名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 02:12:26.70ID:ooobtTL3ここまで読んでびくっとした...
0521名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 02:19:29.24ID:XCVmuIZZ彼氏募集中なんだって
元彼が勉強してる間に結婚してたんだって
司法書士が前科持ちと絡むのは新しい
0522進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/17(日) 02:39:46.86ID:hTPs2PJFう〜ん眠すぎていまいち頭に入ってない。
0523名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 03:03:24.77ID:ooobtTL3普通26歳の女1人で、思い立ってすぐ海外に賭博しに行くか?
入賞までしてるし
国内の公営賭博ならまだしも
ギャンブル好き、葉巻、酒好き、豪華客船でクルージング、
25歳で独立開業、怪しいオッサンとコラボ配信、非弁ギリギリ業務、貢がせ屋
これ、素人じゃねーだろw
0524進撃
2019/02/17(日) 06:41:14.11ID:hTPs2PJFしかし今日こそ
夜に負担にならないよう
早めに進撃開始だ。
ワイには悪いけど
あの女はモラルもなく金稼れば
なんでもいいって感じだな。
明らかに頭も悪い。
司法書士程度で舞い上がってる。
0525名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 07:11:10.74ID:EOuWHl690526名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 11:26:52.79ID:QIOeCV0v0527進撃信者
2019/02/17(日) 14:20:51.02ID:FtXVLHWl0528進撃信者
2019/02/17(日) 14:40:35.40ID:FtXVLHWl0529名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 14:55:44.61ID:5pt41MTMここバカしかいねえからな
0530進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/17(日) 15:14:47.53ID:hTPs2PJFオートマ18〜34
でるとこ 232〜241
民訴
過去問 304〜311
計35ページ
所要時間44分
0531進撃信者
2019/02/17(日) 15:20:18.50ID:FtXVLHWl0533進撃信者
2019/02/17(日) 16:07:27.16ID:xFOakn3s0534進撃信者
2019/02/17(日) 17:08:00.78ID:xFOakn3s0535進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/17(日) 18:30:42.71ID:hTPs2PJF進撃再開する。
0536進撃信者
2019/02/17(日) 18:34:02.18ID:Q7Q7jUeu0537名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 19:18:39.06ID:0tXdPeSyしゃちょさんやりながら子供の面倒も見ながら勉強やからやな
0538名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 19:29:32.94ID:dUj3hbUc一万も二万もポンポン出せない
0540名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 20:13:53.61ID:TwZaz3nW1日8時間も勉強してるなんて
進撃ってナマポなの?
0541ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/17(日) 20:22:48.58ID:zWPvrFgL勉強時間報告に期待しようよ。
0542進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/17(日) 20:25:22.55ID:fOxTq1jU嫁も遊びまくっているけど
掃除洗濯はするよ。
それ以外の家事や子どもの面倒は
俺の方が多い
伊藤塾プレもし2000円
五月6月の模試5000円
模試なら伊藤塾
0543↑毎日嘘つく人生も大変だなw
2019/02/17(日) 20:43:07.24ID:5pt41MTM0544名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 20:52:22.87ID:fwj7d0yl後輩に重要な仕事を奪われてるってことだろ
大した稼ぎも出世もできずに嫁に愛想をつかされて家事要員か
僅かな小遣いで予備校にお布施
惨めだな
0545進撃信者
2019/02/17(日) 21:03:34.14ID:ioDTZ2mF0546名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 21:11:14.44ID:gL8kxuDQ実質どっちも同じようなもんだからな
0547進撃信者
2019/02/17(日) 21:18:23.55ID:ioDTZ2mFみんなから注目の的!
0548進撃信者
2019/02/17(日) 21:50:04.13ID:ioDTZ2mFおじいちゃんやろ!
酷い
0549進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/17(日) 21:53:25.29ID:hTPs2PJF平日7時間
休日9時間
まぁ俺が1時間勉強すれば
羽目太郎みたいな低能が
10時間勉強するのに匹敵するけどね。
本日勉強6時間。
会社法やってます。
0550進撃信者
2019/02/17(日) 22:00:27.52ID:ioDTZ2mFキツイ
0551進撃信者
2019/02/17(日) 22:04:09.52ID:ioDTZ2mF会社法何ページから何ページまでですか?
0552進撃信者
2019/02/17(日) 22:08:18.80ID:ioDTZ2mF3時過ぎに勉強時間44分だったのに
もう、6時間したのですか?
すげー
その間に子供までご飯連れて行ってるとは!
0554進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/17(日) 22:32:02.59ID:hTPs2PJFページ数と
0555進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/17(日) 22:38:01.24ID:hTPs2PJFその日の勉強時間ではない。
普通に読めばそれぐらいわかるだろ。
注意力と理解力の欠如が甚だしい。
あと10数時間勉強とか言ってる雑魚が
いるけど無職 童貞 パラサイトの発想だな。
仕事や家庭があればそんなにできるはずない。
まぁ一生涯合格できない御仁の戯言だな。
0556カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/17(日) 22:40:14.30ID:EN3JqqCX土曜は午後早く、今日は昼から拘束10時間コンビニよ。まじでろくに寝ないでコンビニ、新聞よ。
体もいてー。
とりあえず寝るわ
0557進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/18(月) 00:20:55.64ID:jpw/LorF俺は最初からアラフォーって言ってるよね!
38〜42のどれかと思ってもらって間違いないよ。
0558進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/18(月) 01:17:43.44ID:jpw/LorFだが若い頃よりもかなり
集中力が落ちている。
0559名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 03:01:49.05ID:ZnCJjSjqこんばんは !!よるなぎコンサルティング
女郎書士 ドヨウマリオです !!
よるなぎコンサルティングYouTubeチャンネル
3000000000000000000000000人突破!!!
0560名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 04:16:30.02ID:hcpbTvD9釣られんなよ
バカ!w
0561進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/18(月) 04:17:48.29ID:jpw/LorF早朝から進撃開始だ。
フトウホウからやるぞ!
0562名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 06:17:23.94ID:ZnCJjSjq0563名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 06:51:22.64ID:lm3NNsva(2019年2月22日発売予定)
司法書士 山本浩司のオートマシステム6 会社法・商法・商業登記法T 第6版 (早稲田経営出版)
1,944円(税込)
司法書士 山本浩司のオートマシステム7 会社法・商法・商業登記法U 第6版 (早稲田経営出版)
3,240円(税込)
(2019年3月19日発売予定)
司法書士 山本浩司のオートマシステム 商業登記法 記述式 第6版 (早稲田経営出版)
3,024円(税込)
<LEC>
(2019年2月24日発売予定)
2020年向け 司法書士合格ゾーン 択一式過去問題集 民法 [改正民法対応版]
3,780円(税込)
(2019年3月21日発売予定)
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 1 民法 I
2,268円(税込)
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 2 民法 II
2,268円(税込)
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 3 民法 III
3,024円(税込)
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 4 不動産登記法 I
2,484円(税込)
根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーン テキスト 5 不動産登記法 II
2,592円(税込)
2020年向け 司法書士試験 ブレークスルー 発売予定
民法(親族・相続):2019/3月上旬発売予定
会社法・商法:2019/5月発売予定
商業登記法:2019/8月発売予定
民訴・民執・保全/供託・書士法:2019/9月発売予定
0564名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 06:52:15.42ID:lm3NNsva(2019年3月1日発売予定)
司法書士 5ヶ月合格法 第3版 (自由国民社)
3,240円(税込)
(2019年3月8日発売予定)
セイギとミライ-熱血司法書士の事件簿- 1 (BRIDGE COMICS)
702円(税込)
(2019年3月11日発売予定)
ケータイ司法書士T 第4版 民法 (三省堂)
1,728円(税込)
ケータイ司法書士U 第4版 不登法・供託法・司法書士法 (三省堂)
1,728円(税込)
ケータイ司法書士V 第4版 会社法・商法・商登法 (三省堂)
1,728円(税込)
ケータイ司法書士W 第4版 民訴系3法・憲法・刑法 (三省堂)
1,728円(税込)
ケータイ司法書士プレミアム NEO民法 2年連続大改正の全貌 (三省堂)
1,728円(税込)
(2019年3月中発売予定)
Q&A 司法書士のための犯罪収益移転防止法と本人確認の実務 (きんざい)
6,048円(税込)
0565進撃信者
2019/02/18(月) 07:49:28.50ID:nhGp02+L釣られると思いませんでした
0566進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/18(月) 08:16:21.56ID:jpw/LorF計画微調整
各科目少しずつやってるが
切りが良いところで区切るのではなく
量が多い科目はページ数で
区切ることにした。
1科目20ページごとぐらいがやり易い。
民法やるよ。
宇垣美里に嵌めたい。
0567進撃信者
2019/02/18(月) 08:51:11.83ID:CK2mzrRGトップ合格に向けてばく進中!
ちなみに奥さんは刑務所や養護施設に入れられていません
0568名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 09:06:17.15ID:kfY5qXgsしかしテキストなのに合格ゾーンの名を使うのは何か合格ゾーンとリンクしてる
んだろうか?
0569名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 10:28:08.51ID:kfY5qXgs取ったわしって。
0570進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/18(月) 12:27:15.24ID:jpw/LorF昼食べながら民法の
勉強しまーす!
トップ合格が見えてきた!
0571進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/18(月) 12:27:35.46ID:jpw/LorF昼食べながら民法の
勉強しまーす!
トップ合格が見えてきた!
0572進撃信者
2019/02/18(月) 12:57:01.65ID:nhGp02+L弱い者いじめだろうが!
ど阿呆!
0573名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 13:08:44.01ID:rpDhpupA東大、慶応は、地頭の良いうえの勉強もマジメにしているようだな。
相変わらず中央>早稲田だな。早稲田は入学後の努力が足りないな。
大学【資料1-6】平成30年司法試験予備試験受験状況(大学生)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
平成30年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率11.5%(受験339、合格39)
慶応大 合格率10.4%(受験383、合格40)
一橋大 合格率10.0%(受験110、合格11)
大阪大 合格率*9.5%(受験105、合格10)
京都大 合格率*8.1%(受験135、合格11)
立教大 合格率*6.3%(受験*32、合格*2)
東北大 合格率*5.6%(受験*36、合格*2)
同志社 合格率*5.5%(受験109、合格*6)
北海道 合格率*5.3%(受験*57、合格*3)
中央大 合格率*4.5%(受験531、合格24)
早稲田 合格率*4.3%(受験301、合格13)
明治大 合格率*2.5%(受験122、合格*3)
0574名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 14:15:20.18ID:kfY5qXgsがされている場合において、その後Bが死亡したときは、Aは、所有者死亡を登記原因として、
単独で、当該所有権の移転の登記の抹消を申請することができる。
って平成26年肢ウの問題なんだけれども、これ答え×なんだけど、不登69条で○
だと思ったんだけど、なんで×なんでしょうか?
0575夜型
2019/02/18(月) 15:01:27.86ID:NWVgXFYSこれは普通にカリキュラムこなせばまったく問題がないことがわかった。
勿論、本番の予測はつかないが、まったく問題のない試験だ。択一に関しては笑
取り敢えず普通に勉強消化するだけなので特に報告することもないし、モチベに影響されないんで模試の結果出たあたりに報告するくらいかな?
この試験は800時間以下で合格した女性がいるが、ゆっくりやっても1000あれば充分でしょう。
0576名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 15:34:21.06ID:f+7idMo/所有権の失効とはあり得ない概念だ
所有権移転の失効としなければならない
そして移転登記を抹消することは出来ない
移転登記から失効時まではBが所有権者であったのだからBからAへの移転登記をすることになる
そして移転登記を権利者が単独で出来るという規定はない
義務者はBの相続人だ
Bの相続人が移転登記に応じなければ判決を得て判決による登記をすることになる
0577名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 16:23:52.38ID:kfY5qXgs0578進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/18(月) 16:44:46.17ID:jpw/LorFだから俺も1500時間トップ合格を目指している。
難関資格だったらトップ合格なんて目標にしない。
しかしいくらやっても理解できなかったり
暗記できない人間もいる。
そういう人間からすると難しく感じるのかもしれない。
供託
オートマ 55-72
でるとこ 242-251
民保 過去問 312-319
計 36ページ
所要時間54分
0579577
2019/02/18(月) 16:52:00.52ID:kfY5qXgs0580名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 17:49:06.63ID:kfY5qXgsできますよね。
0581名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 18:39:52.15ID:ZnCJjSjq時間制限もなく落ち着いた空間でやってたら誰でもおおかた解けるって
しかも一度解いた問題なら尚更
0582名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 18:49:15.59ID:IXfxD72Q■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています