司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 18:50:20.74ID:PEPZhMye司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548230753/
0252進撃応援団
2019/02/11(月) 00:22:38.10ID:nLc0hYWn本試験では満点だ
0253進撃応援団
2019/02/11(月) 00:23:52.42ID:nLc0hYWnその通り
もっと良問を出してくれないと
0254進撃応援団
2019/02/11(月) 00:27:05.68ID:nLc0hYWnだったら進撃さんにわかる問題出せよ
カスが
0255進撃応援団
2019/02/11(月) 00:29:16.51ID:nLc0hYWnだったら進撃さんにわかる問題出せよ
カスが
0256名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 00:34:06.03ID:nmYgKvqr0257進撃応援団
2019/02/11(月) 00:38:55.17ID:nLc0hYWnだったら進撃さんにわかる問題出せよ
カスが
0258進撃応援団
2019/02/11(月) 00:41:18.86ID:nLc0hYWnそのとおり
さすが師匠!
0259カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 00:41:33.54ID:d94iaZBM1番 省略
2番 所有権移転 平成13年3月受付 原因平成13年3月1日売買 共有者 持分1/2 A 1/2 B
3番 A 持分全部移転 平成21年5月受付原因 平成21年4月1日 相続 共有者 持分1/4 B 1/4 C
乙区
1番 停止条件付抵当権設定仮登記 平成18年 6月受付 債務者 B 権利者 D
2番 抵当権設定 平成19年7月受付 債務者 B 抵当権者E
3番 抵当権設定 平成20年8月受付 債務者 省略 抵当権者 F
問題1
3番抵当権の債務者が C である場合に、2番抵当権の順位を3番抵当権に譲渡しても、その旨の登記をすることができない
問題2
3番抵当権の債務者が A である場合 、BC 間で B のみが A の債務を承継する旨の合意をしても 、F の承認を得なければその旨の登記は申請することはできない
問題3
一番仮登記抵当権の順位を2番抵当権の放棄しても一番仮登記抵当権の本登記をした後でなければその旨の登記を申請することができない
問題4
C が B の親権に服する未成年の子である場合、 B が連帯保証人となっている G の債務の担保として甲土地に抵当権を設定しても、Cのために選任された特別代理人の選任審判書を提供しなければ、その旨の登記を申請することはできない
問題5
甲区2番で登記した B の持分のみを目的として抵当権を設定してもその旨の登記を申請することはできない
0260カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 00:44:42.80ID:d94iaZBM無駄な労力使ってどうすんだよ
エコロジーに反するぞお前
そもそもお前の存在自体がそうなんだけどな あぼーんよ
0261進撃応援団
2019/02/11(月) 00:46:10.79ID:nLc0hYWn0262進撃応援団
2019/02/11(月) 00:47:39.58ID:nLc0hYWn0263進撃応援団
2019/02/11(月) 00:49:40.30ID:nLc0hYWn今度こそ進撃先生は満点だろ
0264ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/11(月) 00:50:03.37ID:G2E17oL6さて、寝るか。
0265進撃応援団
2019/02/11(月) 00:54:00.32ID:nLc0hYWn0266進撃応援団
2019/02/11(月) 00:56:13.37ID:nLc0hYWn今度こそ進撃先生は満点だろ
0267進撃応援団
2019/02/11(月) 01:02:15.41ID:nLc0hYWn今度こそ進撃先生は満点だろ
0269進撃応援団
2019/02/11(月) 01:26:08.75ID:nLc0hYWnやってない奴に文句言われてもなぁ
自分が正解してから言え。
0270名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 01:32:44.48ID:nmYgKvqrhttps://www.youtube.com/watch?v=w0nM70oLmBw
0271名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 01:39:17.16ID:Cv/NU3bu試験じゃ「租税特別措置法による税の減免の規定はないものとする」という注意書きがあって、
でも登録免許税法による減免はある、というのはお約束なのに、
しかも記述じゃ減税根拠条項まで書かされるわけで (登録免許税 金1,500円 (登録免許税法 第13条第2項) )、
なにを言ってるんだろう?と思ったら、
実務じゃ、 登録免許税法による減免だけやって、租税特別措置法の減免は使わないなんて
有り得ないですからね。
実務やってると有利な反面、そういう落とし穴もあるわけですね。
0272進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/11(月) 01:55:04.53ID:Z/osVcEM2 バツ
3 マル
4 マル
5 バツ
0273進撃応援団
2019/02/11(月) 02:05:18.56ID:nLc0hYWnかたやカミパックは、時給800円の新聞配達員
勝負は歴然
0274進撃応援団
2019/02/11(月) 02:23:50.25ID:nLc0hYWn俺が証人だ
0275進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/11(月) 02:39:38.31ID:Z/osVcEM平日7時間 休日 10時間が目標だが
2時間ずつぐらい足りないペースだ。
これでは目標の1500時間勉強に達しない。
仕事はこれ以上削れない。
というか年度末はもう少し増える。
時間を費やしているのは
家事 育児
2時間捻出しないと
しかし俺は子どもを放置して受験していたバカと違い
家事 育児の手抜きをしない男。
0276名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 08:11:58.35ID:ka8ddzdV0277補助者
2019/02/11(月) 08:31:15.45ID:QsUTMP/T1×できない理由がない
2×承諾いらない
3×できる
4× BとG、CとGの契約
5×特定できるのだからできない理由がない
0278名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 08:35:05.70ID:QsUTMP/Tそういうことですね
たまに頭おかしいこと言っちゃうんで許してください笑
0279進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/11(月) 08:40:15.82ID:Z/osVcEMやっぱりケータイ記述 商業登記
何処にも売ってない。
これって雛形なのかな?
雛形が何かよくわからん。
オートマテキストにたくさん申請書記載されてるけど
それを覚えるではダメなの
例えば オートマテキストにある申請書、オートマ記述、うかる答案構成
記述はこの程度で充分?
0280名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 08:46:30.31ID:4VBQLW2U0281名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 08:48:16.63ID:ka8ddzdVケータイも森山だぞ!
昔はハゲ山本、今は森山の時代なんやで!
竹下の時代はなかったなwww
0282進撃
2019/02/11(月) 08:50:39.99ID:Z/osVcEMではオートマ記述 うかる答案構成 ケータイ記述 模試4回
これぐらいで充分かな?
寝不足で眠いぞ!
しかし進撃開始だ!
進撃5訓斉唱。
0283夜型 ◆ijG2HSO8cg
2019/02/11(月) 09:05:28.53ID:Jk9VI9Bk大手予備校カリスマ講師による司法書士対策記述式ひな型集。全課見開き完結で、左ページに書式例、右ページに受験対策上の重要ポイント・間違いやすい落とし穴を完全解説。暗記シート付き。
ケータイ司法書士VI 第3版: 記述式・商業登記 https://www.amazon.co.jp/dp/4385324212/ref=cm_sw_r_cp_api_i_9UlyCbVX37KSQ
0284カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 09:08:47.59ID:d94iaZBM文字通り雛形よ。
0285カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 09:10:04.07ID:d94iaZBM0286進撃
2019/02/11(月) 09:25:25.06ID:Z/osVcEMケータイ記述はやっぱり雛形なんだ。
リンク先見ると定価の2倍 3倍の値段で販売されてる。
品切れになり高騰してるのかなぁ。
登記簿あと10以上かキツイな 頑張る!
0287進撃応援団
2019/02/11(月) 09:30:53.75ID:kOdAETzQその前にせっかく進撃先生が解答したんだから、早く答え合わせしろ
0288名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 09:40:32.31ID:ka8ddzdV品切れなんかなってないよw
0289名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 09:42:46.97ID:zWt4c246こちらこそ、細かいところ突ついてすみません。
このスレだと、補助者というコテだけで、合格圏内の実力者に見えるんですよw
登記法の分野は特に
0290進撃
2019/02/11(月) 10:05:39.97ID:Z/osVcEM他のケータイは売ってるけどうちの近所では
それだけ売ってない。
フトウホウ
オートマ 222-244
でるとこ 214-219
過去問 72-79
計 37ページ
所要時間43分
0291補助者
2019/02/11(月) 11:07:49.72ID:QsUTMP/T補助者としてもまだ1年未満なので、中途半端な者です
全然合格圏内でもないですわ
進撃さんの習熟度の速さにビビってるくらいですから
それに先生よりも何年も補助者やってる人より試験の知識があるのは受験生ないし合格者ですよ
0292名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 11:37:20.07ID:HCR9gFSW司法書士合格者は変態的勉強狂が多いのも事実だがw
0293名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 11:45:54.77ID:IQdoKj9c司法書士とどっちにしようか迷う
0294進撃
2019/02/11(月) 11:58:43.93ID:Z/osVcEMどの程度の子会社かわからないけどね。
司法書士なんて合格するかもわからないでしょ。
合格しても生活できるかわからないでしょ。
司法書士試験は兼業しながら優雅に受験するものですよ。
子どもの昼食準備とか洗い物してたらこんな時間。
0295夜型 ◆ijG2HSO8cg
2019/02/11(月) 12:19:15.80ID:Jk9VI9Bk第2版 2016/01/29 発売
第3版 2017/7/3 発売
それほど大きな改訂はなさげですがね…
0296進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/11(月) 13:13:03.92ID:e3TGQ4Lm他の本屋見てみよ。
0297夜型 ◆ijG2HSO8cg
2019/02/11(月) 13:20:07.74ID:Jk9VI9Bk第二版すら在庫無しですからね。
第二版なら、中古で安く買えますけどね。
メルカリにもないしヤフオクにもないので、これは流通してないと判断して良いでしょう。
要するに、LEC生をはじめ受験生が使っているってことですね。
0298名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 13:26:29.22ID:+McXhPCb合格者が50円で引き取ってもらい店頭の売値は100円かな
0299進撃
2019/02/11(月) 14:01:23.51ID:Z/osVcEMやはり在庫切れか。
本試験までに使いたいのに
その後購入しても意味ないだろ。
引き取り50円 売値800円ぐらいでは。
0300名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 15:11:19.76ID:h0yRPXhx1 × できない意味がわからない
2 × 問題の意図がわからないが、Fは申請人なので承諾なければが間違い
3 × できるっしょ
4 ○ そりゃそーだ
5 × できそう
なに?けっこう簡単?
0301カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 15:21:44.32ID:d94iaZBM1 ×
2 ○ 本記述の債務引受をするためには F を含めて契約をするかまたは F の承認を得なければ B の実が債務者となる旨の登記をすることはできない
3 × 停止条件付きの抵当権設定仮登記の権利者はその権利を処分することができる
4 ○ 利益相反行為である
特別代理人選任審判書を提供する
5 × 不動産の所有権の一部に対して抵当権を設定する旨の登記申請を行うことはできないが 、 所有権登記名義人が数回に分けて持分取得の登記を受けている場合は
登記記録上から抵当権の目的となる部分を特定することはできるので持分の一部について抵当権を設定することができる
>>268
パーフェクト 流石
>>272
3/5
>>277
3/5です
>>300
4/5です
0302カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 15:23:18.36ID:d94iaZBMFP 3級の実技試験に毛が生えたぐらいだと思えばよかろう
0304名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 17:57:44.29ID:CSl0u20Q0305名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 18:05:34.18ID:HsZ3KR21登記記録の問題と税金の計算問題は捨ててよいと思うんだよね。。記述の時間配分
しっかりやらないと受からない。特に俺みたいな記述に時間かかる人は択一多少落としてでも
記述の時間確保しないとな。択一61なんて取り過ぎなんだよね
0306名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 18:22:24.52ID:+McXhPCbだな
登記記録を見て一瞬に判断できないようでは記述も覚束ない
記述は問題文に書かれた事実から実体法に照らして時系列的に権利変動の過程を見極めなければならないが
そのことを大前提として
登記記録例通りに忠実に回答しなければならないからね
0307名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 19:03:08.92ID:a+BFLnBc0308進撃応援歌
2019/02/11(月) 19:22:44.51ID:TM3fdAEq進撃先生のは、全問正解にしとけって言ってるだろ
ボケが
0309名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 19:30:06.72ID:nmYgKvqr自慢にならね
普通そのくらい取れればよほどのミスがない限り合格する
計算ミスか嘘つきだろ
0310名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 19:34:36.67ID:+McXhPCb登録免許税は1円単位で計算させる問題だったらミスる可能性はあるが
お手上げってことはないよな
0311名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 20:00:03.84ID:HsZ3KR210312補助者
2019/02/11(月) 20:18:31.87ID:QsUTMP/Tしばらくここに来ずに勉強します
必死にやらないととても勝てない
またプレ模試後にでも顔出します
0313カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/11(月) 22:43:30.80ID:d94iaZBM勉強頑張るぞ 今日はコンビニ疲れたわ
あー疲れた
0314進撃
2019/02/11(月) 22:44:15.99ID:Z/osVcEM自分はまだちゃんと勉強開始して1カ月半
まだまだ力不足ですが
プレ模試の頃にはだいぶマシになっていると思います。
プレ模試勝負楽しみにしています。
それまででも気が向いたらお越しください。
0315名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 23:14:24.64ID:ZprnvHdDここで一位になっても、所詮お山の大将だ
マウント取りたきゃ、進撃氏の挑戦受けて、コテ付けて伊藤塾プレ模試受け、成績うpしたらいいと思うよ
0316夜型 ◆ijG2HSO8cg
2019/02/11(月) 23:32:32.56ID:Jk9VI9Bk教官お疲れ様です。
私もかつて新聞配達のバイトをしていた時代があり、教官に比するレベルではなく朝刊150部くらいを短期間していたくらいですが、なので尊敬しますよ。
その経験を自信にして、上京時に販売店住み込みで新聞奨学生に挑戦したんですが、すぐに夜逃げしましたんでね。
都内の配達の量の過酷さ、梅雨時の過酷さは私には耐えられなかった(一番の理由は、寮生がうるさくて仕方がなくてですが笑い)
さて、今日はまだ目標量の30%。
残り三分の二を朝まで生勉強で仕上げますよ。
0317進撃
2019/02/11(月) 23:53:44.42ID:Z/osVcEMカミパックはかなり実力あるよなぁ。
無勉強の頃ははっきりとは分からなかった。
自分がちゃんと勉強してみてカミパック問題の解説とか
みると相当な実力者だと理解できる。
新聞配達とコンビニバイトしながら実力もあるのは
凄いことだ。
アダルトソムリエだけあるな。
本日勉強2時間半
司法書士の勉強開始してから
累計勉強418時間。
ペースが遅すぎる。
仕事 家事 育児は削れない。
何かを削って勉強時間捻出しないと
1500時間トップ合格は難しい。
1 夕飯を食べる時間節約してカロリーメイトみたいな物で済ませる。
2 ワンピースも見るのやめて試験後まで録画しておく。
3 ヤンマガ スピリッツ ジャンプ ヤングジャンプ ヤングキングの購読をやめる。
4 オナネタ探すのやセフレと会うのをやめる。
予想節約時間 週あたり
1 3時間
2 20分
3 2時間 雑誌の一部しか読まないので
4 五時間 既にかなり減らしているので
2、3は何とか出来るだろう。
1はできるかわからない。
4はセフレは切ってオナネタも厳選したものだけにして新たに探さない。
それか嫁に勉強しながらしゃぶらせる。これで乗り切ろう。
全て出来ればだいぶ時間節約できる。
0318進撃応援団
2019/02/12(火) 00:10:47.43ID:ekh2pn6E進撃さんはトップ合格なので、エタ非人カミパより実力は上
0319進撃応援団
2019/02/12(火) 00:14:45.78ID:ekh2pn6E紛れもない事実
俺が証明する
0320進撃応援団
2019/02/12(火) 00:17:20.98ID:ekh2pn6Eカミパック問題は、わざと間違ってる
0321名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 00:18:52.87ID:hudx5iuvカミパックさんは実力あるのは間違いないと思うんだけど、模試も受けないし本試験も受けないので、
実のところ、どれぐらい点数取れる人なのか、全くわからないんだよなあ・・
去年の本試験の基準点が26・24で、今 同じぐらいのレベルの試験を受けたと仮定して、
カミパックさんの推定得点は、26±4、25±4、ぐらいだと思う。
バラツキがデカくて、全然予想の意味がないが、それぐらい彼の本当の得点力は不明。
プレ模試受けてくれれば、ある程度わかるんだけどね。
0322進撃応援団
2019/02/12(火) 00:24:04.83ID:ekh2pn6Eでも、カミパックの実力なんてしれている。
進撃先生は短期間でトップ合格を狙える位置につけている
おまれらには、わからないだろうな
0323進撃応援団
2019/02/12(火) 00:27:47.41ID:ekh2pn6Eそんなに低レベルなの参考にしても仕方ないだろ。進撃先生の勉強方法を真似できれば合格はできる。ここで合格の軌跡を記してるのは、出来るだけここの住人が合格するためだ
進撃先生の爪のアカを煎じて飲め
0324進撃応援団
2019/02/12(火) 00:31:09.49ID:ekh2pn6E進撃先生は、カミパック問題をわざと間違ってる
0325進撃応援団
2019/02/12(火) 00:34:20.78ID:ekh2pn6Eやかましいわ。
わざと進撃先生が間違ってあげてるんだぞ
0326名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 00:47:36.81ID:pt8XS4Vp現時点でのカミパックの実力では午前も午後も20にもいかないよ
0327カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/12(火) 01:17:28.02ID:QRbYr1Tt都内の新聞販売関係は はっきり言って 暴力主義が蔓延してるからね 脳みそいかれたやつ飲んでるからマジで早く辞めた方が良かったと思いますよ
僕の場合は 新聞販売店の レベルに止まらなかったのですぐ 新聞拡張の方に拡張団に入って団長までやりましたよ まあ楽しかったですねそっちの方が まあその流れも終わって
また新聞やに戻ってようやく配達したっていう状態です なんかすぐ新聞屋の団長拡張員になったんで配達の方がまだまだだったんでやってみたかったんですね それで 一発一撃順路片手運転ですずっと
まあ俺は行政書士時代から模擬試験は受けたことないからさ 疲れんだろ 笑
相当取れるよ間違いなく まあそんなに言うんだったら まああれかなじゃあ春先には1回受けるよただ あれだよ 通信で受けるよ 模擬試験一回だけだな疲れから
本を見たりしないで受けるからよ
そんなわけで私は 今起床しました 勉強しますよ 休刊日なんで
0328カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/12(火) 01:23:28.73ID:QRbYr1Ttまあ確かに今とこや20点ってことはないよ 知的障害者だろそれそうだなあ27問ぐらい取れそうだなぁ30は無理だな今んとこ
セクシービデオは大好きだよ 明日代引きで12枚くるよ 毎日毎日 増えてくよ 岩手の実家には1500枚あるよ AV ばっかり見て
またインターネットで新たなエロサイトいいのができたぞ
ERO-NUKINET というサイトだよ 検索してみてよ 日本のサイトでなんか変な広告がついてきたりとかそういうのあんだろう外国のサイトだと そういうのないからよ 見やすいんだよ量も多いぞ AV 女優も検索できるし おすすめするよこれ 最高だよ
0329カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/12(火) 01:25:44.25ID:QRbYr1Ttアナニーだな笑
0330カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/12(火) 03:19:15.14ID:QRbYr1Tt1番 A 名義の所有権保存登記
2番 売買を原因とする B 名義の所有権移転仮登記
3番 売買を原因とする C 名義の2番仮登記所有権の移転仮登記
4番 相続を原因とする D 名義の所有権移転登記
5番 代物弁済予約を原因とする A 名義の所有権移転請求権仮登記
5番付記1号 売買を原因とする F 名義の5番所有権移転請求権の移転登記
5番付記2号 売買予約を原因とする G 名義の5番所有権移転請求権の移転請求権仮登記
5番付記3号 売買予約を原因とする H 名義の5番所有権移転請求権の移転請求権仮登記
問題1
5番付記3号の仮登記の抹消は 申請情報と併せて H の承諾を証する情報を提供して F が単独で申請することができる
問題2
5番付近2号の仮登記の本登記を申請する場合には申請情報と併せて H の承諾を証する情報を提供することを要しない
問題3
5番付記15の登記は申請情報と合わせていいの承諾を証する情報を提供して F が単独で申請する事ができた
問題4
3番の仮登記の本登記を申請する場合には申請情報と併せて承諾を証する情報を提供を要しない
問題5
2番の仮登記の本登記を申請する場合には申請情報と合わせてE、 G、H の承諾を証する情報を提供しなければならない
0331カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/12(火) 03:23:31.77ID:QRbYr1Tt問題3 5番付記15 ではなく5番付記1号
問題2 5番付近ではなく、5番付記です
軽微な入力ミスです。俺も人の子 猿も木から落ちる
0332名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 06:07:20.48ID:v1Gqz+ktいったん登記記録を、全部紙に書き写さないと解けん。
それと、5番の登記名義人はAじゃなくて、おそらくEだろうな。
登記記録上、Eだけ飛んでるのは不自然だし、Aは死んでるから、5番でAが登場するのはおかしい
(Aが死んでるのは、4番で相続が入っているから わかる)
あと5番からの流れもよくわからん。
5番付記1号で請求権がFに確定移転してるのに、そのあと付記2号で請求権がGに仮登記で移転する
余地があるのだろうか?
ちょっとこれはお手上げです
0333カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/12(火) 06:50:31.02ID:QRbYr1Ttあそうだそうだごめんごめん
5番はE名義だ 代物弁済予約を原因とするE名義 軽微なミスだ 笑
大勢に変化なし 笑
だから5番付記2号ってのはさ、
5番付記1号の F の所有権移転請求権の売買予約をしてるわけよ F と G が。
そんで 債券の売買でしかないから
F はさらに 5番付記3号で Hに売った流れよ。
これは許されるわけよ
俺はそういう理解だけど違い解説できる人いたら頼むよ
没問としてもいいんだけど 今回はよ
2号仮登記について 勉強しよう
0334進撃
2019/02/12(火) 07:37:11.51ID:jsZeTomO10時間勉強するつもりが3時間。
連休で大ブレーキ。
今日から気合入れ直そう。
平日7時間 休日 10時間 必達
1 マル
2 バツ
3マル
4 マル
5 バツ
0335名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 10:20:49.39ID:tBMwUWPbが譲渡制限株式でないと非公開会社にならないんだよね?
0336名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 10:24:34.65ID:nzWONRy9余裕ありすぎ
0337進撃信者
2019/02/12(火) 10:54:16.18ID:lRpCA2xR進撃さんなら、トップ合格間違いなし!
大丈夫ですよ。
0338名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 10:57:19.80ID:rT6ivCuO常識無さすぎなんだよ
こんな問題やったって力にならないどころか
どんどん追い抜かされていくだけだよ
0339進撃信者
2019/02/12(火) 11:07:31.00ID:lRpCA2xR0341進撃信者
2019/02/12(火) 11:23:11.33ID:lRpCA2xR毎日、新聞配達御苦労様w
0342進撃信者
2019/02/12(火) 11:54:42.55ID:lRpCA2xR0344進撃信者
2019/02/12(火) 13:05:49.34ID:lRpCA2xR異論受付ません
0345進撃 ◆iIg6iMni1I
2019/02/12(火) 13:26:46.64ID:jsZeTomO最低でも俺は合格するから合格率10パーセント
3人程度は合格するだろうから合格率30パーセント
どの予備校よりも高い合格率となるだろう。
そういえば俺が東海大とか大学さえいけるはずないとか
前はめちゃくちゃ書かれてたな。
俺が1月からちゃんと勉強開始してドンドン実力アップしていることに
気づいてきたんだろ?
もう敵わなくなると気づいてきたんだろ?
お前ら嵐みたいなカスでは俺に勝つなんて不可能なんだよ。
俺は数ヶ月で偏差値40以上あげて全国5位にまでなれる男だよ。
嵐とは格が違う。
1月勉強開始だから5月の伊藤塾模試の頃には
相当な実力者になっているよ。
昨年受験は勉強時間累計87 午前 21 午後14
3月伊藤塾プレ模試までには勉強時間600時間程度になってるだろうから
午前 26 午後 20ぐらいかな。
3月末レック模試 午前 28 午後 22
5月伊藤塾模試 午前29 午後26
6月伊藤塾模試 午前31 午後30
本試験 午前 34 午後 33 記述60
おれには停滞などない。
勉強すると加速度的に実力アップしていく。
0346進撃信者
2019/02/12(火) 14:37:54.57ID:3Cc6OFm1先生そのおとり!
カミパック問題は、次回からパーフェクトですね!頼もしいです!
0347進撃信者
2019/02/12(火) 14:39:33.76ID:3Cc6OFm1先生は
カミパックよりも遥かに実力は上です
0348進撃信者
2019/02/12(火) 14:45:59.00ID:3Cc6OFm1異論受付ません
0349名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 17:12:26.47ID:mFPUtnpUいや、やる気の低さを感じるな
たぶんこれさ、なんだかんだと1番最初の段階の「学習対象を特定」出来てないんだわ
皆がフツーに使っているテキスト、過去問、まとめ本
しかし近年の出題傾向からそれらに対する信心が弱くなっている
つまり、それらを一生懸命やったとてそれ以外から出される
しかもそれ以外はどこから来るか解らない
過去問だけでは基準点行かない
過去問と周辺知識つまりテキストまでやっても基準点やっと
常用アイテムではまず、逃げ切れない
かといって「それ以外」を自分で判断するのは危険度大
ドシロウトがやっても空振り大
そこで頼るべきは学校だが、外す
が、可能性があるとしたら学校だから頼らざるを得ない
が、こちらは安からぬ受講料の空費の危険度大
このような状況下で受験者はすっかり閉塞してしまっている
もしも過去問テキストみっちりやれば合格点取れるという確信があればこんな所で油売る気にさえならないだろう?
結局、閉塞に耐えるか一か八かに賭けるか?
静かに血を流しながらじっと待つか、あるいはギャンブルに出るか?
択一は五択だが、これについては二択しか無い・・
0350夜型 ◆ijG2HSO8cg
2019/02/12(火) 18:43:45.51ID:iVnftWQ4すべてのリソースを仕事と勉強に注ぐ。
やることは明確だ。あとは、実践してゆくのみ。
心置きなく、このチャンスを楽しもう。
0351名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 19:37:21.06ID:6IFLjpsg■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています