司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 18:50:20.74ID:PEPZhMye司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548230753/
0003名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 21:10:05.56ID:BwkCRc1Pこんばんは
0004名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 00:19:13.25ID:fRlsJnrI笑笑笑笑笑笑笑笑
0005名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 18:28:10.79ID:4+eb/0I00006名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 19:36:26.12ID:fRlsJnrIな〜に〜やっちまったなー
男は黙って過去問!!!
0007名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 20:28:15.75ID:fY6x6cH4受験者減少でうんたら
0009名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 21:21:15.49ID:I3gFipLx進撃終わったな・・・Orz
記述から逃げている間は合格は無理だよ
0010ワイ ◆Ywai30.piw
2019/02/07(木) 21:54:59.43ID:b+vdril9ワイも一年目二年目は理系卒からの全くのゼロから独学で勉強してたから
択一が完成するまでは記述の勉強から逃げてたんやで
せやけどワイは三年目でやっと悟ったんや
択一が完成することはないってことにやで
ケケ下先生でも受験指導30年やってるのに過去問完璧になったことなんてないとゆうお言葉を聞いてからやな
せやからワイは択一は年内までに仕上げて
記述は1月から3月までに仕上げて
4月から模試答練で実践形式で仕上げて行ったんやで
おかげで直前期は合格判定S級クラス連発やったで
進撃はんは一発逆転を狙っとるようやけど
ワイからゆわせれば逆転は起きひんで
起きるとしたら記述が得意な人やで
毎年何人かはおんねん
択一が基準点ちょい超えで記述が得意で一発逆転ってことがときたまあんねん
択一が得意で記述がソコソコの人は逆転は無理やから
ワイみたいに択一で30-30以上取って先行逃げ切り型で
記述は逃げ切って合格することしかできひんねん
せやから進撃はんみたいに記述から逃げとる間は
一発逆転はおろか合格さえも危ういんやで
0011進撃
2019/02/07(木) 23:04:00.62ID:c4uevD1W何人もから繰り返し要望があった。
2 ここは日記帳みたいなものだからだ。
お前こそクレームはスレ違い。邪魔だから雑談スレにでもいけ。
0012進撃
2019/02/07(木) 23:05:17.78ID:c4uevD1W何人もから繰り返し要望があった。
2 ここは日記帳みたいなものだからだ。
お前こそクレームはスレ違い。邪魔だから雑談スレにでもいけ。
0013進撃
2019/02/07(木) 23:09:18.81ID:c4uevD1W0014進撃
2019/02/07(木) 23:38:33.91ID:c4uevD1W何人もから繰り返し要望があった。
2 ここは日記帳みたいなものだからだ。
お前こそクレームはスレ違い。邪魔だから雑談スレにでもいけ。
0015夜型 ◆ijG2HSO8cg
2019/02/07(木) 23:40:05.96ID:Iu5Bfofa>>1
ありがとうございます。
このスレに参加してもう10日くらい経たのか。
やばいわ、進捗具合が遅すぎて、気合に実態が追いついていない。
よし、これはもう日々進捗を報告するしかあるまい。
ダメだわ、全部さらけだして勝つ。
0016進撃
2019/02/07(木) 23:40:12.01ID:c4uevD1W0017進撃
2019/02/07(木) 23:51:40.69ID:c4uevD1W夜型よ、頑張れ。
0018進撃
2019/02/08(金) 00:08:12.07ID:Pu/KtiuX0019カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/08(金) 00:15:56.24ID:8eSGpU2c不在者の財産管理人はその管理する不動産について裁判所の許可を証する情報を提供した場合に限り抵当権設定登記の申請をすることができる
答 ○
問題2
農地につき所有権移転の事由を売買とする農地法第3条の許可を得ている場合その許可を証する情報を提供して贈与を原因とする所有権移転登記の申請をすることができる
答 ×
問題3
農地の地下に水道管を設置しようとする者は農地法第3条の許可を証する情報を提供しなくても地役権設定登記の申請をすることができる
答×
問題4
a 株式会社の代表取締役職務代行者 b は a 株式会社の所有する土地について裁判所の許可を証する情報を提供しなくてもa株式会社を登記義務者として贈与を原因とする所有権移転登記の申請をすることができる
答 ×
問題5
農地の買い戻しに着きその意思表示が約定買い戻し期間内にされた場合には農地法第3条の許可が約定買い戻し期間経過後にされた時でもその許可を証する情報を提供して買い戻しによる所有権移転登記の申請をすることができる
答○
0020カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/08(金) 00:19:56.27ID:8eSGpU2c責任追及等の訴えを提起した株主が訴訟係属中その保有する株式の全部を他人に譲渡したことにより 株主でなくなった時は訴訟を追行することができない
答 ○
問題7
責任追及等の訴えは株式会社の本店所在地を管轄する地方裁判所の専属管轄である
答○
問題8
株主が責任追及等の訴えを提起した時は裁判所は職権で当該株主に対し相当の担保を立てることを命ずることはできない
答○
問題9
株主が株式会社に対する責任追及等の訴えの提起を請求した日から60日を経過しない場合でも、その期間の経過により株式会社に回復することができない損害が生ずるおそれがあるときは、当該株主は株式会社のために責任追及等の 訴えを提起することができる
答 ○
問題10
株式会社が 会社法上の公開会社であるか否かを問わず株主が株式会社のために責任追及等の訴えを提起するためには6ヶ月前から引き続き株式を有していることを要する
答×
以上責任追及等の訴えに関する定款の定めがないものとして答えよ
0021カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/08(金) 00:25:43.78ID:8eSGpU2c977番 五問正解
978番 7問正解
979番 7問正解
お疲れ様です
0022進撃
2019/02/08(金) 00:54:45.22ID:Pu/KtiuX俺の解答はすべて全問正解にしてくれ
0023名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 01:30:22.65ID:kF0aB00L後から勉強始めた新人にどんどん追い抜かされて
一発合格とかされちゃうんだろうな
カミパックと進撃は取り残されてww
0024進撃
2019/02/08(金) 05:39:02.82ID:/wxrhJF80025進撃
2019/02/08(金) 05:46:04.39ID:/wxrhJF8昨日は全くやる気がなかったので5ページしか
進まなかった
所要時間5分
0026進撃
2019/02/08(金) 05:48:52.76ID:/wxrhJF8そろそろ美人人妻社員の尻に射精したい
0027カミパック ◆1ENmlksnOk
2019/02/08(金) 06:30:52.11ID:8eSGpU2c要役地を譲り受けて所有権の登記名義人となった者が登記義務者となる地役権変更の登記を申請するときは、当該地役権設定の登記の登記識別情報を提供しなければならない
問題2
要役地の地上権者を地役権者とする地役権の登記がある場合において、当該地上権の登記が抹消された時は、承役地の所有権の登記名義人は単独で当該地役権の登記を抹消することができる
問題3
地役権設定の登記を申請するには、申請情報の内容として地役権設定の目的及び範囲を提供し 、地役権が承役地の全部又は一部について設定されたことを示す地役権図面を提供しなければならない
問4
供託者は、 被供託者が供託金還付請求権を 第三者に譲渡し 、その旨を供託所に通知した場合でも、供託金の取り戻し請求をすることができる
問題5
被供託者は、供託者が供託金取り戻し請求権を第三者に譲渡し、その旨を供託所に通知した場合でも、供託金の還付請求をすることができる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています