データベーススペシャリスト Part63
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 13:37:25.25ID:BqKE4K/B[ Database Specialist Examination ]
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/db.html
情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/
前スレ
データベーススペシャリスト Part62
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1529685070/
0867名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 09:29:23.90ID:Mb5FZV3c0868名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 09:30:43.16ID:sly5qIbg0871名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 11:28:26.52ID:2NYCNs0m0872名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 12:11:09.600873名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 12:34:49.14ID:A9ifLonw0874名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 13:22:47.88ID:RjBbx3Vn0875名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 13:47:20.32ID:RjBbx3Vn0876名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 14:03:47.63ID:P337SYuZ0878名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 14:37:48.99ID:L69Fvoeg0879名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 15:36:27.98ID:klXwhPAA0880名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 15:37:02.11ID:cnxArckqメンタル持病持ちマンしんどい
0881名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 16:09:07.91ID:M6uHtpf80882名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 16:10:16.57ID:cUQ5TUClなんでそうするんだろうみたいなところが、まったく腑に落ちないというか。
違和感が気になって理解を妨げるというか。
そんなのないですか?
0885名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 17:16:33.67ID:5wVBl7mKこういうルール(理論)に則って設計したらこうなるという世界なので、
ルールと外れたところで言っても仕方ない。
そういうゲームだと割り切ってあたるしかない。
そのルールが嫌なら受けなきゃいい。
0886名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 17:39:36.47ID:RjBbx3Vn0887名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 19:29:59.30ID:PiF0rAph4.データベース言語
試験で使用するデータベース言語は,次の仕様に従う。
SQL :JIS X 3005 規格群
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/shiken_yougo_ver3_1.pdf
0888名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 19:31:37.28ID:aw5b5ohOおせーんだよ、カスども
0890名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 19:33:37.17ID:LNKq7+Sk0893名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 20:23:48.79ID:FAr3qUcu0894名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 20:38:11.82ID:eO7RdFsFむしろ要領悪い奴の見本
0895名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 20:42:44.24ID:dUptmPV60896名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 20:43:09.22ID:eO7RdFsF0897名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 21:12:38.81ID:aw5b5ohO準備は万端。初受験で合格する。
カスwwww
0898名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 21:17:47.04ID:eO7RdFsF0899名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 21:18:33.60ID:0GohN43Oこんな俺に勝てるか?
0900名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 21:18:47.36ID:WDLP2wdF馬鹿みたいな自慢しない。
0901名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 21:20:47.47ID:1mHbPcbP諦めろ おれは初受験で合格だ
0902名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 21:24:13.96ID:eO7RdFsFむしろ短期決戦で高度区分に次々と受かる奴が、実務でも応用能力が高い。
0903名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 21:25:57.85ID:sly5qIbg0904名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 21:33:28.37ID:M6uHtpf80905名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 22:38:24.16ID:19xdOVBO60点取れてるような気がまったくしない
0906名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 23:33:42.07ID:2zsGJ5LY何だかんだ2回目で合格した俺にひれ伏す奴が85%なんだよな
分かるか?合格率15%の重厚さ
100人集まって85人よりいい点取れないと不合格なんだからな?
0907名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 23:35:40.31ID:2zsGJ5LY0908名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 23:56:33.38ID:R615DYtZなるほど〜。
午前で半分の人が、そして午後Tでまた半分に、さらに午後Uでそのまた半分になるのか。
50%*50%*50%=12.5%、合格率も大体それぐらいか。
午後Tさえ突破できればなんとかなりそうな気はするけど、
午後T突破した猛者たちの半分は脱落するんだなと考えると恐ろしい。。。
0909名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 01:35:48.77ID:mZbCSM8o時間内に読解仕切れなくて、間違えたり足りなかったりするだけで、
時間かければ解けるってことは、
もう、受かる受からないは速読理解の差だけでDBの知識関係ねぇなw
0910名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 04:51:01.71ID:43OX1j6m午後1の延長(少し難しくなるだけでやることは同じ)と思えば特に午後2としての対策は不要?
それとも、別もの?
0911名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 06:25:07.48ID:8yeys7dr合格者の出身大学上位5校
第1位 東京大学 81名
第2位 京都大学 62名
第3位 東京工業大学 47名
第4位 慶応大学 22名
第5位 早稲田大学 13名
0912名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 07:08:16.36ID:zXymdJpFそういう人らは勉強の仕方も上手いように思える
抑えどころを分かってて対策するんだろうな
物理設計は延長かもしれないけど対策するべき範囲が広い
論理設計は別モノ
0916名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 10:08:08.02ID:1m0QAybxタイムアタックお絵かき
0918名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 10:13:41.96ID:9x+wCKa10919名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 10:37:56.64ID:dr6ynZEg去年受けたSCは延長という感じで午後1を解きまくれば午後2は時間が余るくらいだったけどDBは別物かな。
どちらにするか絞ってしっかり対策しないとヤバイ。しかも時間は余らない
0920名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 10:44:13.96さあ午前Uだ
0921名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 10:44:14.07ID:8yeys7drみよちゃんは確か東大工学部出身だっけ?
0922名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 11:27:47.24ID:QxxAPKn8午前の問題でも解くか
0923名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 11:28:02.13ID:QxxAPKn80924名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 11:30:19.79ID:zXymdJpF最初はなんとなくで解けてるけど、
何が分かってないかも分からないだけなんだよな
だいたい途中でそれに気づいて嘆く
乗り越えて戦士の顔になったやつが合格する
0925名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 12:05:26.30ID:9x+wCKa10926名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 12:06:06.740927名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 12:20:57.72ID:wwumyQOmデータベーススペシャリスト Part64
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555070934/
0929名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 14:27:10.27ID:oa+og3c7おかしいと思うんですけど
0931名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 14:42:19.44ID:mDjVRjNM明日から6連勤が確定しているうえ昨日まで風邪で寝込んでいたとします
現在はもう熱はありませんが本調子ではありません
休息すべきか過去問やるべきか答えなさい
0932名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 15:10:30.36ID:9x+wCKa10934名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 15:50:52.71ID:TKTX4R1N一応スキーマ一覧に空白はあるんだけどさ、こんなの初見で思いつかないだろ
0935名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 16:08:57.33ID:8vHvqvCe部分点や補正でなんとかならないかな
0936名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 16:53:40.44ID:9x+wCKa10937名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 17:11:48.00ID:dUSTsY9J0938名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 17:14:36.31ID:zy2TD7Eqこんな大事な発表1日にしてたのか
みんな知ってるの?
https://www.ipa.go.jp/about/press/20140401.html
0939名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 17:19:26.11ID:SIXTfiwf0943名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 19:09:44.64ID:TZPp13F20944名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 19:55:05.83ID:z+LamnDr0947名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 20:24:34.38ID:l+l71wBq0948名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 21:37:36.95ID:oa+og3c70949名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 21:43:57.19ID:OMVAErTF0950名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 21:47:44.89ID:wSgZmFSK0951名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 22:01:04.88ID:z+LamnDr癖で小文字で書いちゃう
とっさに大文字で書こうとすると綴り間違えそうで怖い
0953名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 01:00:26.29ID:ll9ZdH5yA社は○○だから、なんとかをなんとかする〜 だの、
業務の経緯的な、答えには直接意味無いことばかりだらだらと書いて
文章水増しして惑わしてるだけで、
やることは午後1と同じ、書いてあること探しなだけじゃねぇかw
DBの知識どこで使うんだよこれww
こりゃまじでお絵かきタイムアタックだわw
0954名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 01:01:37.42ID:7ydMp93e0957名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 06:56:34.52ID:jC+Q8SHkipaに言ってやれよ
俺も勉強してて、これがデータベーススペシャリスト?と苦笑し首をかしげる毎日だよ
0958名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 06:58:21.85ID:jC+Q8SHkH30単年だけみてトレンド変わったとか断言はできまへん
0959名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 07:28:34.01ID:az2ucx1Y0960名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 07:56:59.26ID:EL0RxUpJ0962名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 09:38:24.36ID:unFhcao70963名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 09:39:25.21ID:aR4cq9uS0964名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 10:31:21.99ID:n3FzwedO0965名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 11:30:08.00ID:WGldVzstレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。