トップページlic
1002コメント300KB

データベーススペシャリスト Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/02/03(日) 13:37:25.25ID:BqKE4K/B
データベーススペシャリスト試験(DB)
[ Database Specialist Examination ]
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/db.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

前スレ
データベーススペシャリスト Part62
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1529685070/
0686名無し検定1級さん2019/04/05(金) 18:49:48.06ID:2BJpAjnx
去年初受験で合格した俺からのアドバイスだけど
問題文を読んで考えれば答えがわかるから、そうするのがいいと思う
0687名無し検定1級さん2019/04/05(金) 19:34:14.75ID:H6hd5d16
>>685
おう!
0688orz2019/04/05(金) 21:53:50.07ID:vQvUF0Ok
>>686
神アドバイスktkr
0689名無し検定1級さん2019/04/05(金) 22:52:19.53ID:beZL4xIW
>>686
同感
絵描き歌があって、そのまま絵を描ければ良いと思ってる

タイムアタックお絵かき
0690名無し検定1級さん2019/04/05(金) 23:18:27.93ID:IBImq8Fy
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | 出題範囲ある程度基本は覚えたああ?
   l..            |  |      | へーすごいじゃん
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0691名無し検定1級さん2019/04/06(土) 00:24:53.77ID:ZS50lX13
お絵かき、言いたいだけなんだろうが、あれは絵じゃないし 馬鹿なの
0692名無し検定1級さん2019/04/06(土) 13:58:30.95ID:OKXoh2nu
穴埋め問題って大抵問題文に答えあるよな
0693名無し検定1級さん2019/04/06(土) 15:43:46.93ID:rPdhKI9v
受験票きたか?
0694名無し検定1級さん2019/04/06(土) 15:54:02.70ID:vWqU9P9w
H28午後2問2くらいの解答量なら楽なんだけどな
0695名無し検定1級さん2019/04/06(土) 16:35:37.95ID:hmYW3DAP
>>693
まだ
0696名無し検定1級さん2019/04/06(土) 17:00:41.55ID:Jep5wzY5
H23PM1_3ってBETWEENのところ<=1000じゃダメなの?
正の整数がはっきり問題文に書かれてるんだからこれで行けるはずじゃね?
0697名無し検定1級さん2019/04/06(土) 17:09:39.25ID:keO7VNrC
9時くらいに二度寝して今起きた
やべえ
0698名無し検定1級さん2019/04/06(土) 17:10:21.10ID:Xiv5pL4K
DB午後問題の難易度、直近10年分の体感
ご参考までに
A(易) →E(難)で記載
午後1問1/問2/問3 午後2問1/問2
H21 B/C/B D/C
H22 D/C/C D/E
H23 C/B/C C/C
H24 C/C/C C/A
H25 D/D/C D/E
H26 B/C/B D/D
H27 C/B/A C/C
H28 B/B/C C/B
H29 C/D/C D/D
H30 C/D/C C/B
0699名無し検定1級さん2019/04/06(土) 17:16:30.66ID:3ud98Ty8
>>697
仕事で疲れてるんだよ
休養も大事だぞ
0700名無し検定1級さん2019/04/06(土) 17:24:12.48ID:Xiv5pL4K
>>698
A(易) ボーナスレベル
B(やや易) 勉強してれば得点源に出来る
C(普) 標準レベル 合格するならこれで60%は取れるようにしたい
D(やや難) 50%取れれば合格レベル
E(難)選択すべきではない問題
0701名無し検定1級さん2019/04/06(土) 18:27:55.46ID:J1/QCE5f
>>697
夜は長いぞ
0702名無し検定1級さん2019/04/06(土) 18:54:44.57ID:46OOhihB
受験票届いた。
羽衣で会おう!
0703名無し検定1級さん2019/04/06(土) 23:15:34.05ID:Jep5wzY5
>698
H22PM2-2は回答を見たあと理不尽と感じる要素がほとんどない
純粋にデータ構造の理解が難しいストロングスタイルの難問でありある意味良問
H25PM2-2は本当にただの糞って印象
0704名無し検定1級さん2019/04/07(日) 00:06:35.47ID:IX+NtMMf
>>698
ご苦労さん
西暦も入れてくれたら完璧
それにしても北澤豪ハゲずに25年よくキープしたな
しかも黒コゲみたいになってる
0705名無し検定1級さん2019/04/07(日) 01:11:14.72ID:tMEFJSyr
午後1時間内に終わる気がしないんだが
問題選択の時間もあるし
0706名無し検定1級さん2019/04/07(日) 02:05:50.99ID:A4veHmix
あ~今日は8時間くらいかけて初めて午後2問1やってみたけどなんかテーブルの型うめるやつとCPUの処理時間出すやつしかわからなかったぜ。5点くらいだな。
0707名無し検定1級さん2019/04/07(日) 14:44:35.83ID:TtlFvQVU
基礎重視だから午前を中心に勉強してきたぜ
0708名無し検定1級さん2019/04/07(日) 15:52:12.52ID:ubv0H74y
かんじへらしてくれないともんだいぶんよめない
0709名無し検定1級さん2019/04/07(日) 17:42:46.70ID:2xSS11aJ
午後II問2開眼したw
去年は現代文の問題かと思ってたけど、
普通に解答が一意に定まる算数の文章題みたいなもんなんだね。
(各種の「名」は公式正解でもゆらぎがあるけど採点もそれに対応してるんでしょ)

算数の文章題だから「駅から自宅まで時速8kmの速さで帰ります」って言われた時に、
実はそれは平均速度であって途中で松屋寄ってるんじゃないかとか余計なことを考えないのと
あとパズルみたいなもんで、関係スキーマにもとから下線(点線と実線の一部も)引いてあるけど
概念モデルに線が引いてないやつを見つけるとか そんなことができれば中学生くらいでもいけそう。

去年は午後I 80点台、午後II 40点台w

パズルのルールが全くわかってなかった。
感性で線引いてたw
0710名無し検定1級さん2019/04/07(日) 22:40:17.53ID:ibrnJWJ1
午前2ってどのくらい出来ればいいかな
DB以外のとこからどのくらい出るのかが怖い
0711名無し検定1級さん2019/04/08(月) 03:40:09.25ID:FC3mnwX0
前回合格率低かったから今回は高くなると思ってあまり勉強してない
0712名無し検定1級さん2019/04/08(月) 08:20:01.34ID:+nm28nEl
今回の試験会場は女子大だ
だからどうだということはないが
0713名無し検定1級さん2019/04/08(月) 12:24:22.38ID:2CYHYv6c
毎年おなじみ天満研修センター
終了後は磯丸水産で一杯コース
0714名無し検定1級さん2019/04/08(月) 12:33:31.30ID:9oMUnbwF
未だに届いてないしめんどくさいからいいか…
0715名無し検定1級さん2019/04/08(月) 12:38:34.23ID:YNIvGn1Z
田舎なので、だいたい駅からバスで30分かかるような所にある私大なんだよな
行くの怠いっての
0716名無し検定1級さん2019/04/08(月) 12:42:35.36ID:41J/AMEW
横浜たがどこ大かな?
0717名無し検定1級さん2019/04/08(月) 12:44:10.78ID:VNfcuO7d
会場によって時計ないとかやめてくれ
0718名無し検定1級さん2019/04/08(月) 12:46:50.97ID:p35WGU+D
駅から遠いのがだるい
去年は雨風強くてつらかった
0719名無し検定1級さん2019/04/08(月) 13:33:17.11
まだ届かない
0720名無し検定1級さん2019/04/08(月) 14:45:54.32
データベース技術の教科書、誤植多い気がする
訂正発表は一カ所だけど
例えば206ページの図4-4は1次インデックスとクラスタリングインデックス
とあるが、内容は2次インデックスについての図が描いてある
そもそもこれは直前の図4-3のタイトルと全く同じであり明らかに誤植だ

この事実は正誤表に発表されていない


201ページでも、
ファイルはレコードの集合であり、レコードは一つのフィールドから成り立つ。
と書いてある
一つの?一つまたは複数の誤りではないのか


こういった誤植が散見される
とてもPDFで発表されているような一カ所では済まされない
0721名無し検定1級さん2019/04/08(月) 18:33:33.71ID:hlRh4/tb
>>715
北海道とかだと泊りがけらしいぞ
0722名無し検定1級さん2019/04/08(月) 18:39:59.24
今回は日頃の行いがよく駅近会場だぜ
0723名無し検定1級さん2019/04/08(月) 19:00:45.31ID:5ozNbNvo
タックル大学だぜ
0724名無し検定1級さん2019/04/08(月) 19:22:57.32ID:jm88jWFY
まだ届かない@広島
0725名無し検定1級さん2019/04/08(月) 19:31:38.71ID:sw3Qp2Aj
午後2は問2に絞ってるひと多いと思うけど、もし概念設計出なかったらとか考えたことない?去年の午後1みたいに傾向が変わらないこと祈るわ
0726名無し検定1級さん2019/04/08(月) 20:02:05.05ID:+RjMJavK
時間かけて勉強してるヤツは問2でしっかり準備する、時間かけてないヤツは一発狙いで問1で博打を打つ。
0727名無し検定1級さん2019/04/08(月) 20:11:07.81ID:KusUDc3S
お絵描きできるかどうかも関係してるんすよそれ

SQL必須にする代わりにお絵描き必須を外したのはいい傾向だと思うよ
0728名無し検定1級さん2019/04/08(月) 20:25:39.08ID:QruhyJjU
歩いて行ける距離の大学が会場だったわ
当日晴れてくれ
0729名無し検定1級さん2019/04/08(月) 20:37:35.57ID:GiHlSjXx
受験票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
中央大だった・・・東京工科大がよかったなぁ
0730名無し検定1級さん2019/04/08(月) 21:02:52.16ID:sw3Qp2Aj
日本橋のTKP来いと思ったけど早稲田だった。地下鉄一本だけどドアツードアで1時間か。
0731名無し検定1級さん2019/04/08(月) 21:26:48.42ID:BXj86fl/
大正大学だった…
なんか毎年場所違うんだが…
(何回も受けてることは内緒な)
0732名無し検定1級さん2019/04/08(月) 22:05:00.62ID:U8CPV7Np
日大の生物資源だわ
駅から近いから楽で助かる
0733名無し検定1級さん2019/04/08(月) 22:05:04.10ID:MCJJw50F
日大の生物資源だわ
駅から近いから楽で助かる
0734名無し検定1級さん2019/04/08(月) 22:09:48.17ID:hlRh4/tb
なんとか工業大学キター
0735名無し検定1級さん2019/04/08(月) 22:28:21.60ID:dDN6hxvA
俺も日大だー
良質タックルかましてやんよ
0736orz2019/04/08(月) 23:17:11.73ID:/X4ujyGL
>>735

合格しなきゃいみないからな。
0737名無し検定1級さん2019/04/08(月) 23:18:12.13ID:PFU+MsUb
やらなきゃ意味ないよ
0738名無し検定1級さん2019/04/08(月) 23:46:05.78ID:hvtE75wf
>>732
>>733
なぜIDが異なる?
0739名無し検定1級さん2019/04/08(月) 23:50:25.18ID:Ulruaxez
>>712
お前が男なら、男子トイレが少ないから気をつけろ。
女なら無問題。
0740名無し検定1級さん2019/04/09(火) 00:25:21.20ID:PY/C1YiL
俺は交通至便の近場大学なのに、同時にAP申し込んだ息子は僻地の大学...整理番号一つ違いなのにこの差は何なの。
0741名無し検定1級さん2019/04/09(火) 01:02:29.83ID:iFF2tvYQ
>>738
家に着いてwifiに切り替わったとか。単に別人が書いただけかも
0742名無し検定1級さん2019/04/09(火) 02:03:27.42ID:5vwhcRs6
>>740
おっさんいくつだよ
0743名無し検定1級さん2019/04/09(火) 05:36:31.99ID:iFF2tvYQ
>>742
別にいくつで受けてもいいと思うけど。俺もいい歳したおっさんだけど受けるよ。
資格とっても評価されるような職場じゃないしDBはフレームワーク経由で使うくらいなので取ってこなかったけど趣味で勉強始めた
0744名無し検定1級さん2019/04/09(火) 07:39:07.54ID:CwH9PoKk
親が勉強してると子供も負けていられないと、やる気になると思うしいいことだと思うが
0745名無し検定1級さん2019/04/09(火) 08:46:17.26ID:XX06QKDi
39のおっさんだよー。子供は中学生だよー。

>>744
そうなんです。負けん気とは違うけど、勉強嫌いの我が子が文句も言わずに過去問に取り組むんですw
0746名無し検定1級さん2019/04/09(火) 08:51:36.91ID:Y+DCKIsK
>>745
中学生でAPですか。できるお子さんなんですね
0747名無し検定1級さん2019/04/09(火) 11:43:02.72ID:XX06QKDi
>>746
ありがとうございます。興味の方向性が合致した時の、子供の集中力には舌を巻いてしまいます。
スレチなので、息子の話はこれっきりにします。

にしても、会場って年齢で分けたりもするんかなぁ。前回SC受けたのと同じ会場だけど、色々区分あったと思うんだけど。
0748名無し検定1級さん2019/04/09(火) 12:29:31.36ID:4nSMuzIW
確かapの最年少って中学で合格いたよな
それに並ぶかもなのか
すげえわ…
0749名無し検定1級さん2019/04/09(火) 12:47:02.48
受験会場はランダムシャッフルかけてるのか?
0750名無し検定1級さん2019/04/09(火) 13:10:51.81ID:ev608y9v
俺も小3の娘がスプラトゥーンやってるの見ると上手すぎてビックリするわ

DB関係ないなw
0751名無し検定1級さん2019/04/09(火) 14:36:07.87ID:D2sEyqcs
みよちゃん本の午後2の解説PCで見るのだるいからコンビニでネット印刷しようとしたら500円してワロタ
0752名無し検定1級さん2019/04/09(火) 15:26:48.88ID:saWrZpqg
>>751
ネット印刷は割高
0753名無し検定1級さん2019/04/09(火) 15:42:49.82ID:D2sEyqcs
1枚10円の小冊子印刷でした
0754名無し検定1級さん2019/04/09(火) 17:23:28.03ID:Oz6jyspi
そろそろ試験の勉強始めるか
0755名無し検定1級さん2019/04/09(火) 17:36:55.75ID:6cq4KSSP
今週末から本気だす
0756名無し検定1級さん2019/04/09(火) 17:57:14.37ID:tSc2qZW5
>>749
申請は連番であっても、受ける区分が異なるからでしょ
受験番号の下4桁って、会場別ユニークだし
0757名無し検定1級さん2019/04/09(火) 18:22:28.02ID:fP0ecQfj
横浜だが3つ隣の区で受験だわクソ
0758名無し検定1級さん2019/04/09(火) 19:10:19.30ID:WBuiTN4o
駅から徒歩18分の専門学校だったわ。
ま、バス乗らなくても行けるから当たりの方だわ。
0759orz2019/04/09(火) 21:08:34.93ID:XOlMQEvP
流経松戸組はおらんか?
0760名無し検定1級さん2019/04/09(火) 21:35:05.83ID:XX06QKDi
>>756
あー区分ごとに割り振り決めるから、そこでズレが生じるって話か。ナルホド。
0761名無し検定1級さん2019/04/09(火) 21:50:08.15ID:wWmO6Dqd
申込が早いと家から近い場所になる可能性が高い
0762名無し検定1級さん2019/04/09(火) 22:03:23.56ID:hJH8GF4n
人の嫌がることばかりを生きがいにしているIPAがそんな気の利くこと考えるはずないだろw
0763名無し検定1級さん2019/04/09(火) 23:00:20.52ID:vEbcaRPZ
クソ問じゃないかこれと思いながら過去問解いてたら悪名高いH25PM2-2だった

○●の条件が多すぎて作者以外把握できねえ。「活動のない店舗や入荷のない商品は考慮しない」とか書いてあるし
0764名無し検定1級さん2019/04/09(火) 23:07:16.17ID:6Wou3BOk
というより最近帳票からのボトムアップってないの?
H25のスーパーから出てないんじゃない?
0765名無し検定1級さん2019/04/10(水) 00:05:00.63ID:CJASF2Fu
25年の午後2の問い2
変更履歴記録すんのに年月日以外に時刻あるんだけど時刻必要ってどう判断するのがポイントなの

ああああああ意外と午前やべえええ
秋頃やってて取れるようになって安心して数ヶ月放置したらわからなくなった
0766名無し検定1級さん2019/04/10(水) 00:13:13.15ID:rPYu4yU7
ミヨ本で色付いてるのは全部やろうとH19PM-1-1まで手を出したんだけどこれやばくない?
PM-1としちゃ桁外れの難易度を感じる
午後2以上じゃね?これの制限時間が30分だって?
0767名無し検定1級さん2019/04/10(水) 00:13:20.44ID:rr86GJCM
正直これ以上伸びしろないわ、このテストって読解力だな
0768名無し検定1級さん2019/04/10(水) 00:27:44.08ID:XqMlFGNk
問題文自体は定型文になってるから練習すればするだけ正解率上がるってのはあるよね

鍵になりそうなフレーズを嗅ぎ分ける能力は上がる
0769名無し検定1級さん2019/04/10(水) 00:31:22.80ID:BhYhjDlz
>>767
午前IIで躓いている俺様の戦いは始まったばかりだからな
0770名無し検定1級さん2019/04/10(水) 00:35:18.52ID:rr86GJCM
>>768
もう少し頑張ってみるよ
0771名無し検定1級さん2019/04/10(水) 01:24:23.80ID:V1krzR5e
データベースからデータを読み込む時にページに行が沢山入ってきて探索回数が索引がどうのこうのの問題が全くわからん
0772名無し検定1級さん2019/04/10(水) 01:26:56.46ID:ib5O2Aa/
来年に向けて頑張るわ
0773名無し検定1級さん2019/04/10(水) 08:05:38.89ID:vIqEHwib
東京だが22個隣の区だわ。もう受けない。
0774名無し検定1級さん2019/04/10(水) 12:47:53.72ID:R3LiqXUc
おまいらどの辺の問題で見失った?

おれはロックのページやブロックがどうのこうの。。。
0775名無し検定1級さん2019/04/10(水) 12:48:31.40ID:dRvKeWZP
問題文きちんと読めるかどうかだけだよ
知識はいらん
0776名無し検定1級さん2019/04/10(水) 12:50:06.36ID:TIt6oqBW
いらんわけないだろ
0777名無し検定1級さん2019/04/10(水) 12:51:09.81ID:R3LiqXUc
午後2の極意をご教示ください
0778名無し検定1級さん2019/04/10(水) 13:51:49.49ID:zaEHJzgs
受験地立教だったけど環境としてどう?
0779名無し検定1級さん2019/04/10(水) 13:57:25.53ID:uy+VPjAV
トイレにウォシュレット付いてたら勝ち組
0780名無し検定1級さん2019/04/10(水) 14:20:53.46ID:k26T0bM9
鬼門は午後1
午後1が時間内に解ける頭を持ってたら午後2なんか余裕だと思う
0781名無し検定1級さん2019/04/10(水) 14:29:28.09ID:VsiwUYGe
午後2いまだに一問もやってないわ
時間が取れん
もう棄権しようかなぁ
0782名無し検定1級さん2019/04/10(水) 15:54:00.39ID:CJASF2Fu
PayPayの決済番号見たら20桁の枠でもう上から2桁目まで数字使ってるっぽいけどこういうのって20桁連番使い切ったらDBどうすんの
0783名無し検定1級さん2019/04/10(水) 16:04:26.03ID:R3LiqXUc
1からの連番ではないと思うよ
0784名無し検定1級さん2019/04/10(水) 16:14:01.70ID:gXHR7UtH
慶應だった
ラーメン二郎行こうと思ったけど休みのようだ
0785名無し検定1級さん2019/04/10(水) 17:32:13.56ID:myhL5r/x
>>782
使いきらない設計だろうな
もしくは先頭文字がaになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています