平成30年度行政書士試験 part30
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 17:21:43.05ID:kgLZIiPc平成30年度行政書士試験 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548820511/
0875名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 10:52:25.42ID:gnHRrG78司法書士や土地家屋調査士さんは、まだ土地がらみの許認可をやる人もポツポツいるけど、税理士さんや社労士さんは、許認可業務を全然やらない。
1人事務所の社労士兼行政書士なんて、ほぼ100%社労士の仕事しかやってない。
彼らは派遣業や福祉関係の許認可業務すら、あんまりやりたがらない。
それで許認可仕事はうちみたいなところにまわってくる。
使わないのに登録だけしているって、実に不思議だ。
0876名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 10:57:45.15ID:pBxh6Yps0877名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 11:13:10.22ID:6owe9gnO>>682
開業数年で建設会社の顧客63社になった
そのうち経審〜入札まで受任する会社は22社
誰だ、建設は古株が独占してるからダメとか言った奴はww
1 ID:ev5GK8p0
建設業に特化して都内でこの状態だと普通のサラリーマンの3分の1位の収入にしかならない
いくら好きな仕事でも10年もやってたら精神と肉体が疲弊してボキっと折れてしまう
ツイッターとかで同業から金を巻き上げたりしてキャンキャン吠えてる駆け出し外道達もその内消えて行く運命だね
0878名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 11:17:18.51ID:6owe9gnO0879名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 11:24:16.39ID:uFN31+nL0880名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 11:26:23.63ID:aOuMSXpjそれ本当なら地元の建築牛耳ってる大物だろw
0881名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 12:01:16.97ID:gq1ak4jo0882名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 12:34:25.56ID:Pi3CDMP4ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 28種類です
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0883名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 12:34:46.19ID:Pi3CDMP4建築一式工事以外=1件の工事請負代金が500万円未満(税込)
建築一式工事=1件の工事請負代金が1,500万円未満(税込)
ァ ∧_∧ ァ,、 又は木造住宅で延べ床面積が150u未満
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 以上が、軽微な工事に当たり、建設業許可不要ですよ
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0884名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 12:35:10.38ID:Pi3CDMP4700万円の工事と判断されますか?
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 正当な理由がないと合計額で判断されます
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0885名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 12:35:44.35ID:Pi3CDMP4ァ ∧_∧ ァ,、 合計500万円以上か否かで判断します
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` この場合、軽微な工事ではありません
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0886名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 12:39:20.37ID:Pi3CDMP4,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 建設業許可の取得を要求されることが増えてますよ
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0887名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 12:47:43.26ID:RtA7tx75それも店長からあの人には論破されたフリして金をおとさせてと嬢がキツく言われてるからだろうw
はい論破!
0888名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 12:53:40.92ID:k1ztJnzw0889名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 13:26:43.64ID:4yxcm9nH行政書士が60台で、市役所上級が50台、とか。
0890名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 13:58:07.19ID:Pi3CDMP4建設業許可は何種類ありますか?
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 28年から解体工事が増えて29種になってました
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!訂正!
0891名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 14:02:14.34ID:0z1j9C7h手作りを本命以外に渡す女子はいないキリッ(論破)
>>887
俺はモテルんだよ
社労士持ちと分かると嬢が身を乗り出して
聞きたがる
特に給与未払いなんかについて
後は風適法なんかの接待と接客の違いなんか
これらを丁寧に教えてあげると
だいたいアフターや店外誘われるけどな
0892名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 14:09:29.62ID:gq1ak4jo建設工事の金額は、確かに古い知識だったが、「何とか建設株式会社」って、社名の立派な会社以外にも、許可必要なところはあるよー。
と言いたかっただけなのに。
前の文脈から、考えて答えろよ。
はぁ〜。バカ相手は疲れる。
0894名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 14:51:55.56ID:v7PbDxu2建設業の業種って何種類あるか知ってる?
29種だよ 29種w
建築や土木だけじゃなく
塗装工事・水道工事・大工工事・解体工事とかさ
ナンチャラ工務店とか○○設備とかいう社名で
事務部門が手薄な親族だけでやってるような下請零細企業が
行政書士の主な顧客なんだよね
0895名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 15:57:55.16ID:0s7LsY8Yあらまあ
藤井無料動画とヤフオク中古テキストと伊藤塾の無料過去問で
トータル1500円の出費で一発合格したのはいい思い出
0896名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 17:57:09.68ID:jiJDMvaM0897名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 18:00:20.75ID:jiJDMvaMうらやましい。
ちなみに伊藤塾の志水講師が俺の好みの声だ
0898名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 18:44:57.03ID:UQK8xeGG行政書士の仕事をしないのに行政書士の登録をしている社労士は
何故行政書士登録しているのだろうか?
理由がわからないのであれば商才ないということ。
行政書士で普通に仕事をしていれば理由はすぐ分かる。
0899名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 19:06:19.10ID:gnHRrG78許認可仕事はこっちにバックなしで回してもらえるから有難いが、、
0900名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 19:13:28.09ID:UQK8xeGG2行目がわかっているなら
逆の立場で考えたら理由は明確でしょ
0901名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 19:19:51.36ID:Pi3CDMP4建設業を営む者は、軽微な建設工事のみを請け負う以外は、
ァ ∧_∧ ァ,、 会社の規模の大小を問わず許可が必要です
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` はぁ〜。無知相手は疲れる。
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0902名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 19:20:25.95ID:Pi3CDMP4ァ ∧_∧ ァ,、 行政書士にとって、大手、零細、元請、下請け問わず顧客です
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` つまり、一般、特定建設業許可の両者を扱います
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0903名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 19:25:49.69ID:VwVN/FqO声が好みでも えーばっかり言うようなのは聞いてられないしえーしか入ってこない
当然好きにはなれない
0904名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 19:28:29.80ID:uFN31+nL法律による行政の原理(笑)を忠実に守ったせいなのか?
0905ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
2019/02/10(日) 19:30:51.39ID:+mH0e/Ouどっかの憲法学の先生がテレビでインタビューされてたけど、
こういうケースでは「学校ごとに弁護士がいないと判断は無理」だって。
0906名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 19:55:03.03ID:gq1ak4jo以前、エンジニアリングメーカーで法務で、今、エレクトロニクスメーカーで法務だから、建設業の許可のことを重箱のすみつつかれてもなぁ(笑)
という感じ。
0907名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 19:56:01.98ID:gq1ak4jo0908名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:06:22.71ID:4yxcm9nH0909名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:07:35.70ID:4yxcm9nH0910名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:09:52.06ID:4yxcm9nHコスモスのバッジつけて住民票でも取りに行ってやろうかwww
0911名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:14:16.18ID:LQGJmOsU>十十十十<
Π | n n |
||∩亅 じ じ L∩
H∪> ≡≡≡≡ <∪
|| (〈口 ̄ ̄口〉)
(⌒O \\_口_//
|\\_>――イ
(⌒二/┼┼┼//
Π /|土土// _
H  ̄ヒニニ2_|コ
冊 /┼┼┼∠_|コ
_ノ|L|土土/  ̄
フ//| \\_
イ// / />
 ̄ ヒ∠>
0912名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:16:17.29ID:6vtbs5Nl0913名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:17:25.51ID:4yxcm9nH0914名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:18:40.06ID:DeqUTPF40915名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:25:37.61ID:4yxcm9nH0916名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:27:12.18ID:4yxcm9nH0917名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:28:14.09ID:aOuMSXpj0918名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:29:34.31ID:4yxcm9nH30万程度出してもどうってことないだろ、たかが小遣い1年ぶんだぜ。
0919名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:31:15.97ID:4yxcm9nH市役所上級→57
www
0920名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:35:02.24ID:4yxcm9nHいっそ全国の市町村議会全て維新に蹂躙されたらいいんだよ。
0921名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:45:39.37ID:v7PbDxu2下請零細企業が主な顧客 って読めなかった?
建設業者って思ってるより多いというのが趣旨だよ
ハイ! 論破!
0922名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:51:13.40ID:hpxmQYxk50個くらいばら撒いてんだぞ
はい論破!
顔洗って出直しこい! by嬢
0923名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 21:23:28.51ID:jiJDMvaM親父は弁護士だった。
行政に措置入院させてほしいと泣きついたりしたのに行政は相手にせず、事件発覚後親父は自殺した。
弁護士も無力なんだなって思った
0924名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 21:24:49.24ID:H0dW/EXs何人来るんだろ
0925名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 21:24:55.20ID:jiJDMvaM0926名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 21:25:21.44ID:6vtbs5Nl0927名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 21:28:25.60ID:jiJDMvaM0928名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 21:33:52.36ID:jiJDMvaM俺は法律家だぞとか叫びながら落ち武者ヘアー振り乱して
0929チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/10(日) 21:40:03.63ID:9z7CoUiQそれどこのサイトですか。
チンタもみたいです。
0931そしてウンコ
2019/02/10(日) 21:59:26.77ID:Ij0zt+sc0933名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:00:51.25ID:v7PbDxu2公務員や会社員の枠に収まらない器と
経営者としての可能性が大きい奴だったら
代書屋のコジキでも勧めるな
0936そしてウンコ
2019/02/10(日) 22:07:07.63ID:Ij0zt+sc僕は↓のサイト基準で、偏差値35 動車運転免許 がマックスだw
https://shikaku-fan.net/national_qualification_rank.php
0937名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:07:49.80ID:Pi3CDMP4ァ ∧_∧ ァ,、 ほとんどの下請け零細企業に建築許可なんていらないよ
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 意味わかる?
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0939そしてウンコ
2019/02/10(日) 22:11:44.73ID:Ij0zt+sc「僕は行政書士で独立して食ってくんだ」
って言われて、「ハイそうですか」ってなるかね。
僕はどうでもいいってのが正直な感想だけど。
0940名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:11:51.46ID:Pi3CDMP4>>事務部門が手薄な親族だけでやってるような下請零細企業が
ァ ∧_∧ ァ,、 こんなの下請けにもならねぇよって言う趣旨だよ
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 意味わかる?
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0941チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/10(日) 22:12:17.78ID:9z7CoUiQなぜその書き込みだけでうのみにしていると判断したの?汗
>>936
CASEC700点、58です。
ハイスコア721です。
0942チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/02/10(日) 22:12:50.95ID:9z7CoUiQ0943名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:14:23.64ID:Pi3CDMP4>>事務部門が手薄な親族だけでやってるような下請零細企業が
ァ ∧_∧ ァ,、 下請けと孫請けの違いわかる?
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0944名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:20:49.28ID:0z1j9C7h俺「社労士持ってるよん」
R嬢「えっーー!??マジ?あの労働関係の実務登用資格の
法律家じゃん!!今度、労基法教えて〜
これ本命の手作りチョコ!ラブ」
R嬢「あの〜〇〇〇さんは何の資格持ってるの〜?」
「行政書士です!キリッ」
R嬢「ふ〜ん。キャバギョみたいにうちも持ってる人多いよ
はい、これ義理チョコね」
0945名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:27:25.61ID:jiJDMvaM0946名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:35:44.00ID:v7PbDxu2論点をすり替えて何言ってんのアンタww
ハイ!論破!
0947名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:39:05.68ID:v7PbDxu2建築許可 じゃなくて 建設業許可だろww
ハイ!論破!
0948名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:39:26.85ID:Pi3CDMP4>>事務部門が手薄な親族だけでやってるような下請零細企業
ァ ∧_∧ ァ,、 こんなの下請けにもなれねぇよ
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0949名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:42:05.91ID:jiJDMvaM0950名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:43:40.47ID:jiJDMvaM0951名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:47:25.37ID:v7PbDxu2実社会に出て建設業界の実際を見てからモノ言えよな
そんな下請け多数存在してるよ〜
0952名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:48:33.94ID:Pi3CDMP4ァ ∧_∧ ァ,、 建設業許可の話をしてるんだぞ
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0953そしてウンコ
2019/02/10(日) 22:50:14.77ID:Ij0zt+schttp://www.gyouseishosi-study.com/difficulty.html
>>941
マジかすげぇな…ってか、すごいの?
英検3級の僕でも分かるようにすごさ教えて。
>>950
お前さんは子供に行政書士やらせんの?
0955名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:50:37.97ID:zHXdYJ4w平成30年度行政書士試験 part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1549806621/
0956名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:52:43.02ID:v7PbDxu2あんたもっとまとも奴だと思ってたけど買いかぶりだったわ
軽微な工事だけでも今の時代、建設業許可なしだと
元請や一次下請から仕事こねえぞ
0957名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:55:12.91ID:Pi3CDMP4ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 俺が言ってるのは孫請けだ
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0958名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:57:12.01ID:Pi3CDMP4886 自分:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2019/02/10(日) 12:39:20.37 ID:Pi3CDMP4 [5/14]
ァ ∧_∧ ァ,、 最近は、悪質業者が多いので、軽微な建設工事でも、発注者または元請業者から
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 建設業許可の取得を要求されることが増えてますよ
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` だから、そう言ってるだろ
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0959名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:58:20.28ID:v7PbDxu2可愛い子には旅をさせよ
そんなにやりたけりゃ「頑張ってみろ」って言ってやれ
0961名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 23:01:39.03ID:v7PbDxu2なんだ分裂症だったんだ 悪かったな
0962そしてウンコ
2019/02/10(日) 23:02:36.79ID:Ij0zt+sc糞ニートだから妄想の話なんだがな。
>>959
僕は子供が何やろうが無関心。
>>960
よくわからねぇけど、お前は自分の子供に
行政書士やらせんの?
0963名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 23:04:45.40ID:jiJDMvaM自営業の親とおんなじだと思うよ。
0964名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 23:09:46.37ID:Pi3CDMP4ァ ∧_∧ ァ,、 悔しい?
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0965名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 23:14:47.03ID:jiJDMvaM成功者ってことだよ。(ハイ!論破)
0967名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 23:19:35.23ID:jiJDMvaM0968名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 23:20:18.97ID:4yxcm9nH俺の知っとる闇専従の子弟は2人そろって市役所に採用されてたぞ。
おかしいよね〜絶対www
コネだよ、コネ。それでよく行政書士試験より難関だと言えたもんだ。
今大阪でも利権にまみれた土人どもが維新に楯突いて必死だな。俺は都構想には賛成だがな。
利権屋屠るメリットは特別区設置のコスト遥かに上回るわwww
0969そしてウンコ
2019/02/10(日) 23:21:08.87ID:Ij0zt+scごめん。僕は日本語不自由だから…。
再度の質問だけど、
あなたは自分の子供に行政書士って職業やらせんの?
0970名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 23:22:58.03ID:jiJDMvaM0971名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 23:24:02.24ID:4yxcm9nH市役所の面接なぞ口からでまかせの世界だろwww
それ以前にコネだよ、コネwww
0973名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 23:25:07.57ID:Pi3CDMP4ァ ∧_∧ ァ,、 明日は、建設業許可申請の必要書類をやるからな
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` ちゃんと、予習しとけよ
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破!
0974名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 23:26:04.59ID:jiJDMvaMレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。