トップページlic
1002コメント306KB

平成30年度行政書士試験 part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/02/02(土) 17:21:43.05ID:kgLZIiPc
※前スレ
平成30年度行政書士試験 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548820511/
0291名無し検定1級さん2019/02/04(月) 20:55:51.42ID:LN/bg+EN
>>290
付け加え、あとは犯罪事実
0292名無し検定1級さん2019/02/04(月) 20:57:08.67ID:+md5kNrs
>>290
で、その違いは何かなぼくちゃん
0293名無し検定1級さん2019/02/04(月) 20:57:48.68ID:O4uxOBDd
告訴状は、弁護士、行政書士の領域と思われがちだが
司法書士も警察への告訴状を作成できる
検察への告訴、告発をできるのに
下位機関の警察への告訴、告発ができないという訳ではないという
通達がある
0294名無し検定1級さん2019/02/04(月) 20:59:56.48ID:LN/bg+EN
>>292
法律の勉強してんのに言葉に厳密にならんのか?
0295名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:01:05.60ID:i2x3vFzo
>>285
合格点を大幅に超えているのに
一般知識で足切られてるやつのが
トップクラスかもしれん。おるのか知らんが。
0296名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:13:01.25ID:kKH3/LW8
>>295あると思います。
0297名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:16:54.08ID:KXJnXMSI
>>294
法律の勉強?何言ってんの?告訴状を書く云々の実務の話なんだが?論点ずらしは見苦しいな。
ぼくちゃんの言うとおり刑事実務において要件事実が 普通は 存在しないものだとして、かつ、ぼくちゃんの言う単語が確たるものだとしたら、その違いは何かと聞いてるんだよぼくちゃん

ttp://tachibanashobo.co.jp/products/detail.php?product_id=1039
まずは、元東京高裁判事でも 普通に 論破してみてねぼくちゃん
0298名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:22:00.81ID:LN/bg+EN
>>297
同書72頁注2
「用語としては、「要件事実」という言葉が民事のいわばテクニカルタームとして広く定着している」
「もっとも、筆者が、要件事実そのものではなく、そういった思考形態を重視していることから、今のところ、従前の用語例のままで良いと考えている」

植村先生は、要件事実的思考は思考形態の話であって、要件事実そのものを指しているものではないとはっきり書いてあるぞ
論破する以前に植村先生自身が書いてるのに・・・さては読んでねぇな
0299名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:25:09.09ID:kKH3/LW8
>>285平成31年度行政書士試験のスレってあるの?
0300名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:31:06.96ID:xRBY2dfp
育毛剤の取説の熟読に全精力を傾注してますから

ハイ論破!
0301名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:53:40.05ID:LN/bg+EN
用語は、物事を混同せず区別するためにあるものなのに間違えるって
>>297は、直ちに、速やかに、遅滞なく、から勉強し直して行書がんばって受けてね〜
0302名無し検定1級さん2019/02/04(月) 21:57:00.17ID:i2x3vFzo
>>299
>>10
0303名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:08:09.68ID:78ST+uM+
司法書士もちょっと前まで簡単だったらしいからなあ
0304名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:16:54.02ID:txmFjP9g
合格革命本屋で見たけどあんな分厚い本会社に持って行ってたの?
0305名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:17:28.68ID:W3MCASxj
マジレスすると
刑事では構成要件該当事実って言い方が一般的だな
刑事で要件事実って言葉使うと素人ってバレるぞ
0306名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:40:52.99ID:78ST+uM+
それは豆だな。
ところでお前ら豆は食ったか?
鳩が豆鉄砲食らったような顔しやがってとか言うが、
業界用語で豆は弾のことなんだと。
そりゃ豆鉄砲食らえば鳩でなくても豆鉄砲食らったような顔になるってもんだ。
ところで俺は何を言いたかったんだろう。
0307名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:42:44.14ID:qrmogxWS
>>295

そういうやつは司法書士は楽勝だが予備試験は惨敗だな、パンチキで。
0308名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:49:30.75ID:qrmogxWS
しかし、行政書士受かって社労士受験失敗BBAに対する防壁が出来たと思いきや、ほぼ同時に彼女を失った。

不動産鑑定士試験も控えておるというに、貴重なおめこを失って当面の戦闘をどう乗り切るか。

やはり兵士には慰安婦が必要だ。
0309名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:52:12.55ID:78ST+uM+
新ネタで勝負に出たようだな
0310名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:53:03.79ID:DnniDwi+
>>298
反論になってないんだけど?w
だから要件事実的思考が必要だとぼくちゃんが引用してる通りじゃんw
やっぱりぼくちゃんが言いたいのは実務的な事を無視した単なる表面的な部分だもんなw
0311名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:54:21.31ID:78ST+uM+
お宅もえらそーにw
脳に膿がたまってんぞw
0312名無し検定1級さん2019/02/04(月) 22:58:07.33ID:DnniDwi+
結局、自分の口から違いは語れず。
なぜなら、言ってみたものの馬鹿だからそれ以上は書きようが無い。情けないねーw
0313名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:00:21.32ID:78ST+uM+
毎日誰かに難癖付けては恥をかいてらっしゃる・・・
お宅は何がしたいのか。
0314名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:00:23.64ID:y0e/zWVL
チンタさん新年号年に合格しても主としてずっと行書スレ居続けてください。あと喧嘩の仲裁も!チャレンジャーチンタさん少しだけ応援してますよ。
0315名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:02:06.80ID:BrrUyp//
今日もハイ論破!が聞きたくて待ってます!シクヨロ
0316名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:09:50.18ID:LN/bg+EN
>>312
そしたら次に言えることは、言い方悪いけど構成要件構成事実は条文そのものやん
要件事実は条文そのものじゃないじゃん
0317名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:10:24.63ID:LN/bg+EN
構成要件該当事実の誤り
0318名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:13:26.20ID:78ST+uM+
その人無理にでも因縁つけてくるから相手にしないほうがいいよw
0319名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:15:39.20ID:LN/bg+EN
>>318
スレ民には悪いけど、自分が楽しいから相手にしてるガイジです。許してくだせぇ
レスに20分とか1時間かけてかわいい反論してくるの見るの面白いじゃん
0320名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:17:45.92ID:RsxC9LQL
旧帝卒司法試験合格者だけど
刑事事件で要件事実って言葉使いは珍しいけど
言われてもそこまで違和感ないって感じがする
0321名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:19:05.66ID:RgA+R4Vu
>>316
は?事実が条文そのもので、事実が条文そのものでは無い?は?w
是非具体的に
0322名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:30:28.55ID:LN/bg+EN
>>321
ではまず要件事実から。例えば民法415条の原告側の要件事実は?
0323名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:35:29.96ID:LN/bg+EN
あ、履行遅滞に基づく損害賠償請求権で
0324名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:40:02.29ID:II7oSkqD
>>322
ででで出たwww
質問に質問で返す馬鹿w
いや、この場合、なんとか別の議論にすり替えて誤魔化したい思考が働いてるか?w
そろそろ寝るんですけどー。
まだ、言葉の枝葉に拘った話が続くんすかねーw
0325名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:44:59.12ID:BrrUyp//
>>324
オマケは寝たらアカン
0326名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:46:04.79ID:Fxjj+TbD
ID:LN/bg+EN
さっきからちょいちょい補正入れるよね
使い慣れてない言葉は無理しないほうが良いぞ
0327名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:46:27.55ID:LN/bg+EN
>>324
はい。分からないんですねー
主張しなければならない事実が異なるんですよね。刑法においては法律要件=構成要件該当事実だけども、民法においては法律要件≠要件事実ではないんですよね

質異なってね?
0328名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:50:00.35ID:LN/bg+EN
>>326
5chで法律話なんてしないから慣れてなくてすまんね
推敲不足ではある
0329名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:53:15.87ID:JTUcAf9+
ブロックダイヤグラムも知らない行政書士に内容証明を依頼するのは絶対にイヤでござる。
0330名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:55:48.61ID:RsxC9LQL
内容証明的なもんは、民法の基礎知識さえあれば、あとは雛形のパクリである程度いける
0331名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:58:04.71ID:JTUcAf9+
ある程度、ね。
記述式の甘アマ自己採点の人みたいになるのが容易に想像できる。
内容証明の目的がそんな甘っちょろいところにあるなら内容証明つけないほうがマシかもしれんね
0332名無し検定1級さん2019/02/04(月) 23:59:19.82ID:LN/bg+EN
そんなブロックダイアグラムと直結してるか?
0333名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:00:54.40ID:KnS/7LpW
要件事実を「作りに」いくのが内容証明なんですが・・・
その文言でブロックダイアグラムのどの部分をどう作るのかがわからないのに、内容証明書けるわけなくねえ?
0334名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:02:32.63ID:yvRP4Q82
>>333
雛形がきっちり要件事実を満たすように書いてくれてる
あとは個別事情を修正するだけ
0335名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:04:07.25ID:KnS/7LpW
雛形の意味も読み解けないのに、どうして雛形を弄れると思えるのか不思議だよ。
0336名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:05:04.07ID:yvRP4Q82
>>335
民法の基礎知識があれば読み取りは可能
別に要件事実なんか知らなくても書ける
0337名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:05:04.43ID:pB3HiF6T
要件事実は把握してる必要あるけど、ブロックダイアグラムは関係ないやろ
0338名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:07:50.14ID:KnS/7LpW
相手方に有利な要件事実も書いちゃうの?
ブロックダイアグラム知らないとそういうことになるけど。
内容証明にしても契約書にしても、書くべき事と書いてはいけないこと両方がわかっていないと
必要十分な仕上がりにはならんよね?

この一連のやりとりをみるだけでも、少なくともこのレベルの考えしか持ってない人に依頼すべきでないとわかる。
0339名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:10:40.14ID:pB3HiF6T
>>338
クソガキエロ童貞は意識しないといけないけど、ブロックダイアグラムを知らないとそういうことになるとは知らなかったわ
0340名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:11:59.48ID:yvRP4Q82
>>338
だからさ、書籍とかで内容証明の雛形見てみればいいじゃん
Aからの主張、Bからの反論、Aからの再反論って形になってて
それが請求原因事実、抗弁事実、再抗弁事実ってなるようにできてる
上手いことできてるんだよ
0341名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:15:46.80ID:dARVlZjP
社労士受験失敗BBAはともかくとして、偏差値は政令市市役所職員採用試験より行政書士の方が上みたいやね、確か市役所が50台で行政書士か60台とか。

しかしこれでBBAだけでなく隣の偉そうな市役所職員にもデカい顔できるわ。

あの程度て今までエリート風吹かせてやがったのかあいつら。

無論天狗になって舞い上がってるんじゃくて、市役所のレベルが低すぎるだけなんだが。

マンション管理士受かって管理組合で村八分にしてやるつもりだったが、マンション管理士落ちた甲斐があったわ。
0342名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:19:20.07ID:KnS/7LpW
それは、ブロックダイアグラムを「わかってる」からそう見えるだけだよ。
アマ甘自己採点みたいに「だいたいそういうこと書いてる」なんてレベルの判定能力では、個別具体的に弄れないでしょうに。
0343名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:22:00.42ID:dARVlZjP
しかも行政書士試験合格証に総務大臣に加え松井一郎大阪府知事の名前が入るのがまたエエわwww

イチローの名前の箇所だけマーカー引いてコピーしてマンションの廊下に張り出したいくらいだわ。
0344名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:23:36.47ID:zxZFI1PA
m9(^Д^)プギャー
0345名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:24:35.02ID:dARVlZjP
俺はヤミ専従はキライだ。
0346名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:26:01.43ID:yvRP4Q82
まあ、これ以上できるできないって言った所で水掛け論というか
検証不可の言い合いになるだけなのでやめておくが

俺が内容証明書くときは相手が出しそうな反論(抗弁に当たるような事実)も潰すような記載にするけどね
訴え提起前のやりとりで時間を潰したくない

こっちが錯誤の主張してて、相手がどう考えても重過失の主張をしてきそうなら、重過失の主張を潰せるような事実(評価障害事実)を最初から主張しておく
0347名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:27:36.57ID:dARVlZjP
合格したやつ、皆で市役所職員罵倒の大合唱しようぜwww
0348名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:29:09.95ID:dARVlZjP
市役所の職員って、自分たちと同じ遺伝子配列の人間には見えないんだな。

何か得体の知れない別の生物に見えない?
0349名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:45:49.51ID:zjOisdzm
予備試験講師が、行政書士試験を
ディスっててワロタ
入門系の試験は、合格率が高いって
0350名無し検定1級さん2019/02/05(火) 01:27:54.82ID:pB3HiF6T
内容じゃなく、率でディスる予備試験講師って誰だ?
予備試験講座ではないけど、内容でディスってる人まぁいる
0351名無し検定1級さん2019/02/05(火) 02:14:23.05ID:Oa9mIPjt
>>280
答練って通信やってるならそんな何回も会場に足を運ばなくても良いでしょ?
0352名無し検定1級さん2019/02/05(火) 08:28:17.31ID:awBqN6An
>>327
やっぱり主張責任の配分の話にすりかえたかったんだよな。本当に脳みそ空っぽw

>>332>>334
その程度の認識w
さすがは行政書士程度w

これが自称専門家w国民の害悪だわww
0353名無し検定1級さん2019/02/05(火) 08:39:33.80ID:fiV/Yets
行政書士「契約書、内容証明、告訴状、訴状も雛形があれば余裕で書ける!」

(´Д`)ハァ…
0354名無し検定1級さん2019/02/05(火) 08:39:38.15ID:kd1Z8pAQ
まぁ高卒でも受かる簡単な資格だからね
0355名無し検定1級さん2019/02/05(火) 08:49:29.15ID:CS5honas
真面目な質問だが、アルムって何?
0356名無し検定1級さん2019/02/05(火) 08:50:52.04ID:cIh0NHFE
オマケのおやじ
0357チンタ ◆KPy7jVuoWH3U 2019/02/05(火) 09:08:51.23ID:wPVrsxOK
>>355

https://i.imgur.com/DYOd6ct.jpg
0358名無し検定1級さん2019/02/05(火) 10:33:58.69ID:pB3HiF6T
>>352
違い分からないんか・・・
0359名無し検定1級さん2019/02/05(火) 10:34:22.95ID:dARVlZjP
>>355

アルムおんじは「アルプスの少女ハイジ」参照。

つまり、ここのスレで誰彼構わず喧嘩ふっかけるアルムおんじのように喧嘩腰で気難しい偏屈爺のことだ。

どうして友好的に話し合えないのか。
0360名無し検定1級さん2019/02/05(火) 10:38:49.57ID:dARVlZjP
ところで合格者諸君、行政書士試験合格者は政令市市役所職員より偏差値高いんだぞ!

忘れるな、やつらより上なんだぞ!

殊更に行政書士を過大評価する気はないが、少なくとも市役所の職員どもよりは上なんだぞ。

登録したやつは市役所行くときはコスモスのバッジ着けて行け!
0361名無し検定1級さん2019/02/05(火) 10:39:43.61ID:dARVlZjP
市役所のヒラ職員なぞただのごみ屑www
0362チンタ ◆KPy7jVuoWH3U 2019/02/05(火) 10:40:32.45ID:wPVrsxOK
トーナメント表みたいなのよりこのほうが実戦的だ!
https://i.imgur.com/sjSKvQz.jpg
0363名無し検定1級さん2019/02/05(火) 10:50:57.14ID:CIdESgLc
行政刑罰で死罪だ!
0364名無し検定1級さん2019/02/05(火) 10:53:12.12ID:JRYK/EOV
えっ、なんでお前ら平日の真昼間なのにスレにずっと貼り付けるの(ドン引き)
0365名無し検定1級さん2019/02/05(火) 11:12:18.27ID:kzGHD5ti
>>360
市役所の職員か上じゃね、給与も高くて退職金も数千万、身分も安定してるよ。代書屋なんてコジキだよ。偏差値どうたらより世の中カネだよ www
0366チンタ ◆KPy7jVuoWH3U 2019/02/05(火) 11:24:25.05ID:wPVrsxOK
>>364
チンタは明後日からバイトに出撃。
0367名無し検定1級さん2019/02/05(火) 11:25:16.73ID:+GEZY05/
偏差値とやらも本当は市役所に負けてそう
0368名無し検定1級さん2019/02/05(火) 11:26:03.86ID:NusM5YnP
オマケはゴキだけどな

ろんめるに踏み潰されて来いよ笑
0369名無し検定1級さん2019/02/05(火) 12:27:57.43ID:pB3HiF6T
>>367
面接やら小論文があるから普通に市役所の方が上だろうねぇ
マークシートの部分だけを比較したらどっこいどっこいくらいじゃない
0370名無し検定1級さん2019/02/05(火) 12:54:35.16ID:tCLkTx4+
今回の合格証書は12%やから、
ダサいだろ。
紙は中国製の安もの。
デザインは、小学生のお絵かき。
合格率一桁の時の合格証書は
それはそれは立派だった。
期待しているというメッセージが伺えた。
0371名無し検定1級さん2019/02/05(火) 13:01:27.27ID:pB3HiF6T
>>370
合格者数は年々減らされてるぞ
0372名無し検定1級さん2019/02/05(火) 13:06:31.48ID:q/WvK7Sz
受験者数も減ってるだろ www誰も受けんよ、スーパーコンピュータの時代にこんな昭和の資格は
0373名無し検定1級さん2019/02/05(火) 13:28:12.32ID:pB3HiF6T
スーパーコンピュータの時代
0374名無し検定1級さん2019/02/05(火) 13:32:38.71ID:GeSSgoAj
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 誰も受けんよ、スーパーコンピュータの時代にこんな昭和の資格は
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) AIじゃなく、スーパーコンピュータの時代
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0375名無し検定1級さん2019/02/05(火) 13:34:03.22ID:pB3HiF6T
ネットやら書籍でテンプレが落ちてるからそれ使う人も増えては来てるけど、誰も受けない試験だったら5万人も出願してねぇよ
0376名無し検定1級さん2019/02/05(火) 13:41:30.97ID:GeSSgoAj
【マンション管理士試験受験者数】        【管理業務主任者試験受験者数】
年度         申込者数     受験者数   年度       申込者数    受験者数
平成13年    109,520人     96,906人  平成13年     64,678人     57,719人
平成14年     62,124人     53,317人  平成14年     39,981人     35,287人
平成15年     43,912人     37,752人  平成15年     31,558人     27,017人
平成16年     36,307人     31,278人  平成16年     28,642人     24,104人
平成17年     30,612人     26,184人  平成17年     26,960人     22,576人
平成18年     25,284人     21,743人  平成18年     24,779人     20,830人
平成19年     23,093人     19,980人  平成19年     23,790人     20,194人
平成20年     22,462人     19,301人  平成20年     23,847人     20,215人
平成21年     21,935人     19,120人  平成21年     24,890人     21,113人
平成22年     20,348人     17,704人  平成22年     24,129人     20,620人
平成23年     19,754人     17,088人  平成23年     24,376人     20,625人
平成24年     18,894人     16,404人  平成24年     22,887人     19,460人
平成25年     17,700人     15,383人  平成25年     22,052人     18,852人
平成26年     17,449人     14,937人  平成26年     20,899人     17,444人
平成27年     16,466人     14,092人  平成27年     20,317人     17,021人
平成28年     16,006人     13,737人  平成28年     20,255人     16,952人
平成29年     15,102人     13,037人  平成29年     20,098人     16,950人
平成30年     14,227人     12,389人  平成30年     19,177人     16,249人←いまここ
 ァ   ∧_∧ ァ,、 AIじゃなく、スーパーコンピュータの時代に
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`  誰も受けなくなるかもしれない試験
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`  
0377名無し検定1級さん2019/02/05(火) 14:03:33.19ID:GeSSgoAj
372 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/05(火) 13:06:31.48 ID:q/WvK7Sz
受験者数も減ってるだろ www誰も受けんよ、スーパーコンピュータの時代にこんな昭和の資格は

 ァ   ∧_∧ ァ,、  もうすぐ、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`  本人が、たまたま見たような顔をしてレスしてくるぞ
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`  
0378名無し検定1級さん2019/02/05(火) 14:33:13.23ID:dARVlZjP
>>367

あんな専門性の欠片もない下らん面接でか?

論文だってどちらかと言えば作文の類いだろ。仮に部分的に評価対象に値するにしろ、そんなもん専門的学術的な論文の価値に較べたら小学生の論文みたいなもんだ。

合格者のみんな、司法試験とまではいかなくとも、新聞、雑誌に論文の類い投稿出来るくらいこれからも研鑽積もうぜ。
0379名無し検定1級さん2019/02/05(火) 14:39:46.39ID:dARVlZjP
ちなみに言えば、市役所の面接とか作文なんてバクチの類いだぜ?

ましてや袖の下やコネがモノ言う世界だからな。

俺の知ってるヤミ専従の糞ガキが2人とも政令市に採用されてたぜ。2人とも受かるなぞどう考えても不自然。

殊更に天狗になることもない代わり、行政書士合格者は少なくとも市役所のごみ屑ヒラ職員よりずっと上だということを再確認すべし。

第一、なんだあのマークシート問題の出題内容。あれでさらにバクチの要素大きくなるわ。
0380名無し検定1級さん2019/02/05(火) 15:08:46.61ID:SsSn+tkd
こいつなんなの
0381チンタ ◆KPy7jVuoWH3U 2019/02/05(火) 15:11:33.05ID:wPVrsxOK
チンタの祖父は郵便局員。
チンタの父も郵便局員。
(;−ω−)ウーン


チンタもコネで郵便局員になりたかった...。
il||li _| ̄|○ il||l
0382名無し検定1級さん2019/02/05(火) 15:26:24.05ID:ChRR5Hfx
>>377
お前、量子コンピューターとかスパコン知らないの?さすがは昭和の頭だな www恥を知れ www
0383名無し検定1級さん2019/02/05(火) 15:28:24.32ID:ChRR5Hfx
>>377
こいつはスパコンも知らないアホですよ wwwついでにマン管スレも荒らしてる元宅犬と言うアホですよ www恥を知れ www
0384名無し検定1級さん2019/02/05(火) 15:40:45.31ID:ChRR5Hfx
>>377
恥の上塗りだな wwwカス犬 wwwお前の無知には参った www
0385名無し検定1級さん2019/02/05(火) 15:44:33.18ID:ChRR5Hfx
>>377
マン管も不合格でマン管スレも荒らしてるよ wwwこいつは www元宅犬とか言うアホなんだけど www
0386名無し検定1級さん2019/02/05(火) 16:01:24.92ID:Jpg9pIJr
行政書士試験も合格率12,7%か
今や広き門戸となり合格率も入門資格として
高めになった模様。
0387名無し検定1級さん2019/02/05(火) 16:31:20.06ID:pB3HiF6T
一家に一台スパコン!京ならお求めやすい価格で1100億円です!維持費も年間80億円とリーズナブル!
量子コンピュータはまだ無理ですねぇ
0388名無し検定1級さん2019/02/05(火) 16:36:57.03ID:dARVlZjP
>>380

お前のその喧嘩腰な大雅アルムおんじだってんだ、おんじ。
0389名無し検定1級さん2019/02/05(火) 16:37:57.55ID:dARVlZjP
大雅→態度が

変換ミススマヌ
0390名無し検定1級さん2019/02/05(火) 17:22:05.48ID:1TR1y/oY
ハメ太郎はじめベテ勢は合格したらしいが本番前に沸いていた金正恩ヘアーとかポッキーデー祈りの旅とかはどうだったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています