平成30年度行政書士試験 part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 17:21:43.05ID:kgLZIiPc平成30年度行政書士試験 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548820511/
0207名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 22:35:15.90ID:ys/RreG+社労士は、行政書士から分化して
労務管理等の専門分野をつかさどる
法律家へ
簡単に言うとさ
ドラゴンボ−ルのセル完全体から
18号、17号を抜いた状態が行政書士
セル完全体が社労士てわけ
0208名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 22:48:26.62ID:Oz8H9ep6社労士こそ行政書士が無いと不便極まりない。労働契約書作れないからね。
0209名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 22:54:27.32ID:XAFUmqgIBAAって何?
何何何?
ばあぁ?子供あやしてんじゃないんだからwww
0210名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 22:57:26.39ID:Oz8H9ep6ばばあ!(憎しみを込めて
おばあ!(親しみを込めて
0212名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 23:10:19.52ID:Z9oqlVy+0213名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 23:18:07.20ID:NSAVEpbk達成感と喜び
そして
夢と希望
0214名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 01:16:36.98ID:OOQIqS7J0215名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 01:19:11.05ID:78ST+uM+その解説を書いてるサイトもある
0216名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 01:28:51.44ID:78ST+uM+とりあえず東京都行政書士会とかの「業務について」を見るといいですよ
0217名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 01:35:34.31ID:FOsnJXFU0218名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 01:41:58.41ID:78ST+uM+法律書類は当事者全員の了解があれば、調製できる
内容証明等は代理人ではなく書類作成者として職印を押す
0219名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 01:53:33.99ID:TwWzaUFmただし平均額他内容は無茶苦茶になってるw殆ど実務にタッチしてない人達までアンケートに答えたからだと思う
会社設立で行政書士が10マソとかねw遺言書の起案及び指導と言う項目があったり、ヤヴァいだろソレとツッコミたくなる内容だな笑
0220名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 01:58:56.33ID:Hniu6ZDa結局自分で調べるしかないなw
0221名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 02:02:06.55ID:nVsOXFNv0222名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 06:28:02.29ID:ueG+dM1R0223名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 06:44:39.27ID:JL+QeYLv行書の王道は許認可申請等の国・都道府県・市区町村に提出する書類作成
なんも知らねえ奴は黙ってろ!
0224名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 07:43:41.22ID:cfCd78xn0225名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 07:58:28.20ID:qrmogxWS自分は絶対に職場いじめに遇わないという絶対的自信がないなら行政書士はとれ。
食えない資格ではあるがその代わり刑事告訴ということに関しては心理的に弁護士並みに相手をビビらせる威力はある。刑事告訴状自体は別に登録しなくても書けるからな。
俺も今社労士受験失敗BBAを精神的に追い込み罠に嵌めてブタ箱にぶちこむ算段してる最中だ。
0226名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 08:14:26.92ID:O4uxOBDd紛争性ないのでも違法となる場合があり
なので代書人行政書士と記す
0227名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 08:18:03.45ID:ueG+dM1R許認可の申請くらい自分で出来るだろ www誰がカネ払ってまでアホな代書屋に頼むんだ www
0229名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 08:27:07.06ID:kBUqldo00230名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 08:34:33.75ID:3+ZTAK/Dもうスレが落ち着いてきたな
浮かれてた奴も絶望してた奴もまたいつもの日常へ
0231名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 08:37:20.50ID:kBUqldo0それならへんな田舎でうけずにかっこいい名前の県で受ければよかった。
0233名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 08:53:15.89ID:O4uxOBDd捜一にいたってのは事実の人もいるけど
キャリア脱落組でも、告訴の取り扱いは
断然、弁護士のが詳しく
元捜一刑事=刑事告訴などに詳しいは嘘となる
公務員試験では刑事訴訟法もやるが
司法試験みたいなものではないから
刑事=告訴状に詳しいはがセ
0238名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 09:11:33.69ID:kBUqldo0そうか、やっぱりか(笑)
近いから県跨いだけど、へんな田舎な記名が一生残っちゃうな(笑)
0239名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 09:12:16.79ID:kBUqldo0ニュースみてても見たことない名前だな。
0240名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 09:25:57.21ID:88glF1se日本中の許認可やってる行政書士に謝れ!
そりゃ本人が申請するのが基本だけど
それぞれの事情(自分で出来ない・出来ても面倒・時間と労力を本業に向けたい等)があって
行政書士に依頼してんだよアホ
0241ばっくれ太郎
2019/02/04(月) 10:02:19.28ID:eEXT5Udz宅建漫画家で、2代目司法浪人ばっくれ太郎でございます。。
今年は行政書士簡単だったらしいね。。うらやましい。。
俺は今年、行政書士、マン管、管業の三冠合格を目指すべく、趣味で漫画を描く傍らに、毎日3時間を目標に勉強中です。。
私ごとでありますが、YouTubeに新作動画アップしました。。
よかったら高評価付けてください。。
Twitterやジャンプルーキーも絶賛更新中です。。興味がある方は是非、「ばっくれ太郎 司法浪人 ジャンプルーキー」で検索してください。。
それでは、アクセス待ってます。。
0243名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 10:36:17.13ID:qrmogxWS刑事告訴得意な行政書士が実際やってるよ、アルムおんじ。
だいたい行政書士試験の出題内容に直接代書屋の実務に繋がる内容があるかよ気難し屋のアルムおんじ。
だいたいどんな資格にせよ、基本試験で適性を試して受かってから実務を叩き込むんだろうが、喧嘩腰のひねくれ偏屈おんじ。
0244名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 10:38:46.31ID:qrmogxWSおんじwww
0245名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 10:40:37.51ID:qrmogxWSおんじはほっとけ。
0247名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 11:21:30.00ID:ueG+dM1Rこの程度ですわ wwwさすがは代書屋さん www簡単に取れる資格はね wwwもう笑
0248名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 11:25:30.72ID:kBUqldo0だから禿げてるんだよ。
0249名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 11:41:21.35ID:xCZwrDze0250名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 12:42:53.85ID:xEESAuDz第1章 総 則
(商号)
第1条
(目的)
第2条
1.
2.
3.
(本店の所在地)
第3条 当会社は、本店を東京都中央区に置く。
(公告の方法)
第4条
>>247
そこまで言うなら、
ァ ∧_∧ ァ,、 ほんの一部だが、試しに、これを埋めてみろよ!
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` できない? 所詮、この程度ですわ www
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破
0251名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 12:44:15.99ID:xEESAuDz登記の事由 年月日発起設立の手続終了
>>247
そこまで言うなら、
ァ ∧_∧ ァ,、 この申請書に必要な添付書類を言ってみろよ
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` わからない? 所詮、この程度ですわ www
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破
0252名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 12:49:24.47ID:xEESAuDz許認可の申請くらい自分で出来るだろ www誰がカネ払ってまでアホな代書屋に頼むんだ www
ァ ∧_∧ ァ,、 そこまで言うなら、建設業許可が不要な場合を言ってみろよ
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` わからない? 所詮、この程度ですわ www
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破
0253名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 12:50:42.17ID:xEESAuDz許認可の申請くらい自分で出来るだろ www誰がカネ払ってまでアホな代書屋に頼むんだ www
ァ ∧_∧ ァ,、 そこまで言うなら、建設業許可の種類を言ってみろよ
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` わからない? 所詮、この程度ですわ www
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破
0254名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 12:57:29.90ID:xEESAuDz許認可の申請くらい自分で出来るだろ www誰がカネ払ってまでアホな代書屋に頼むんだ www
ァ ∧_∧ ァ,、 そこまで言うなら、産業廃棄物の種類を全部言ってみろよ
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` わからない? 所詮、この程度ですわ www
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ!論破
0255名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 12:57:30.34ID:SGm7pdQk行政書士に頼む人って単に無知なだけ?
0256名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 13:18:40.59ID:0y3Qp3or作って貼り付けてみて
0257名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 13:46:54.31ID:qrmogxWS黙ってろおんじ。
0259名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 14:05:54.03ID:sj+pyVgI買っとけばいいかな
0260名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 14:07:13.79ID:xCZwrDze0261名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 14:18:29.99ID:DqSL8E2q0262名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 14:28:44.24ID:OAtRviy3月給25万円。
0263名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 14:38:18.40ID:JL+QeYLv合格しても行書資格を使いこなせなきゃ仕方ねえわな
0264名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 14:58:07.02ID:jzET2XkI小遣い月5千円
0265名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 15:09:57.65ID:kBUqldo00267名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 16:03:26.28ID:F4PfsQXO調査士受かったならヤフオクでちょい古い教材買って独学でいける
法改正もわかるだろ
司法書士とか調査士受かった奴は行政書士なんかとる前に
司法書士や調査士で食えるようになって行政書士に仕事振れるようになったほうがいい
行政書士とるなんて時間の無駄
調査士とれるなら楽に行政書士とれるのわかるから気張らん方がまわりに好かれる
嫌われもんの俺が言うんだから間違いない
0268名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 16:38:24.89ID:qrmogxWS行政書士試験合格証書、すなわちパワハラBBAを刑事告訴ちらつかせて発狂させるかひれ伏させ、かつ警察に告訴状提出しても無知な一般人みたいにむげに扱われない、いわば全てのサラリーマンが持つ価値のある水戸黄門の印籠。
それが行政書士だ。
刑事告訴だぞ?刑事告訴。パワハラBBAなぞ震え上がって泣いて逃げ出すぜ。
自衛隊員の皆さんにも出前授業してあげたい。
0269名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 16:42:40.96ID:qrmogxWS業務の合間に社長の法律の相談相手、弁護士との橋渡しになってやれ。資格も使いようだ。
0271名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 16:57:40.08ID:ueG+dM1Rこの連投基地外見てやってくれ wwwこの程度ですわ www簡単に取れる資格はね wwwさすが代書屋さん www
0272名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 16:59:18.98ID:ueG+dM1Rこのアホな基地外、マン管スレも荒らしてたな wwwこの程度ですわ www簡単に取れる資格はね笑
0273名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:09:56.69ID:FOsnJXFU司法書士も独学で3年くらい勉強したら行けるかな?
0274名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:13:24.31ID:ueG+dM1Rお前もしかして、行書止まりの高卒君だろ wwwしかもブラック不動産屋勤務の www昼休憩、友達も居ないからカキコしたんだ wwwこの程度ですわ wwwこの基地外君は笑
0276名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:25:19.57ID:YhzCykjyと思ったら平成30年度のスレだったわ、ここw
0277名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:26:20.32ID:LKWH1Mba半年もやれば受かるしコスパ抜群
0278名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:29:08.90ID:1Dsr+5HC1年で取れる中くらいの資格3つ取るか。
司法書士に楽々受かる頭脳か、絶対取らなきゃならない
理由がないなら、後者のほうが良さそう。
0280名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:44:22.88ID:XLa4r+uM司法書士は答練受けないと相当厳しいと思うよ。午後は問題量が普通じゃないよ。
俺は3年で司法書士に運良く受かった。通信と答練(会場)で。
司法書士と行政書士を受けたものの実感として、行政書士に模試は無くていい。時間内に解ける。司法書士はたくさん受けてないととても解ききれん。
0281名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:59:03.81ID:KeWq84I8そうなんだ 開発できるから欲しいと思ってたんだけどまず調査士の仕事出来てからってのは当然だよね
ぼちぼち行政書士勉強しながら調査士の仕事頑張ることにします ありがとう
0282名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:59:43.85ID:Eb0+FO5O3年連続の奴は今年で抜けたんだよな
0283名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 18:36:24.00ID:8nvExFEuじゃあ構成要件にかかる要件事実はボクちゃん的にはなんて言うのかな?それとも要件事実を考えないで告訴状が書けると言う話なの?
0284名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 18:59:25.50ID:78ST+uM+テキストもそんな詳しくないけども(
0285名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 19:32:11.59ID:AROO2ypw34137人の中でトップクラスの実力なので、
今年、リベンジします。
私は、本日をもって、平成30年度スレからは卒業し、
平成31年度スレに向かいます。
0286名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 20:27:48.06ID:KEfxCpDY試験後から昨日まで無勉か?
今年も良くて不合格者トップだな
0287名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 20:31:28.72ID:78ST+uM+なんつって
0289名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 20:38:35.82ID:2lOLf05H俺がネットで知った人やリアルで知っている178点不合格者は、このスレの176178178の人以外全員次の年に受かってる
頑張れ
0293名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 20:57:48.68ID:O4uxOBDd司法書士も警察への告訴状を作成できる
検察への告訴、告発をできるのに
下位機関の警察への告訴、告発ができないという訳ではないという
通達がある
0295名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:01:05.60ID:i2x3vFzo合格点を大幅に超えているのに
一般知識で足切られてるやつのが
トップクラスかもしれん。おるのか知らんが。
0296名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:13:01.25ID:kKH3/LW80297名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:16:54.08ID:KXJnXMSI法律の勉強?何言ってんの?告訴状を書く云々の実務の話なんだが?論点ずらしは見苦しいな。
ぼくちゃんの言うとおり刑事実務において要件事実が 普通は 存在しないものだとして、かつ、ぼくちゃんの言う単語が確たるものだとしたら、その違いは何かと聞いてるんだよぼくちゃん
ttp://tachibanashobo.co.jp/products/detail.php?product_id=1039
まずは、元東京高裁判事でも 普通に 論破してみてねぼくちゃん
0298名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:22:00.81ID:LN/bg+EN同書72頁注2
「用語としては、「要件事実」という言葉が民事のいわばテクニカルタームとして広く定着している」
「もっとも、筆者が、要件事実そのものではなく、そういった思考形態を重視していることから、今のところ、従前の用語例のままで良いと考えている」
植村先生は、要件事実的思考は思考形態の話であって、要件事実そのものを指しているものではないとはっきり書いてあるぞ
論破する以前に植村先生自身が書いてるのに・・・さては読んでねぇな
0299名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:25:09.09ID:kKH3/LW80300名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:31:06.96ID:xRBY2dfpハイ論破!
0301名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:53:40.05ID:LN/bg+EN>>297は、直ちに、速やかに、遅滞なく、から勉強し直して行書がんばって受けてね〜
0303名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 22:08:09.68ID:78ST+uM+0304名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 22:16:54.02ID:txmFjP9g0305名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 22:17:28.68ID:W3MCASxj刑事では構成要件該当事実って言い方が一般的だな
刑事で要件事実って言葉使うと素人ってバレるぞ
0306名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 22:40:52.99ID:78ST+uM+ところでお前ら豆は食ったか?
鳩が豆鉄砲食らったような顔しやがってとか言うが、
業界用語で豆は弾のことなんだと。
そりゃ豆鉄砲食らえば鳩でなくても豆鉄砲食らったような顔になるってもんだ。
ところで俺は何を言いたかったんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています