平成30年度行政書士試験 part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 17:21:43.05ID:kgLZIiPc平成30年度行政書士試験 part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548820511/
0002名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 17:23:24.13ID:pbDA3tTj,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 1乙
'` ( ⊃ ⊂) '`
0003名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 17:31:18.38ID:4BNWxnXk0004名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 17:51:06.08ID:0aQgemrZ0005名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 17:52:33.86ID:pbDA3tTjァ ∧_∧ ァ,、 合格証書が届いたら
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` その喜びをどこに書き込むん?
'` ( ⊃ ⊂) '` ハイ、論破
0006名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 17:58:24.14ID:63Vr/pOb0007名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 18:03:15.06ID:ITMaypXM0009名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 18:22:48.97ID:F1seTetF0010名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 18:38:44.02ID:lxxTVr2phttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544287291/
0011名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 18:57:10.69ID:F1seTetF0013名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 19:33:23.60ID:PE+KmLiI0015名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 20:19:39.54ID:sNwV1YYg入管関係も非常に危険
審査官の裁量の範囲がとにかく広いし、顧客になる外国人は日本人の常識が通じない場合も多く、特定技能が始まるからと言って十分な知識と経験もないまま安易にやりだすと非常に危険。
往々にして普通の許認可はキチンと書類を揃えて受理さえされれば、ほぼ間違いなく許可が出るのに対して、入管取次申請は受理されても許可が出ないことなんてザラもザラ
極論言えば、入国審査官が「信用出来ない」なんて曖昧な基準一つで不許可にできる申請だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています