電気工事施工管理技士 part29
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 22:28:58.98ID:KzUUfSSohttp://www.fcip-shiken.jp/
前スレ
電気工事施工管理技士 パート28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539346528/
0823名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 13:10:52.27ID:OxjAzOHE┐(´д`)┌
wwwwwwww
↑↑↑
連発する統合失調症の圧着レンチ
相当効いてる 効いてる
0824ブラックメンから国民を守る党
2019/08/14(水) 13:49:11.70ID:qwAqNj/Sそのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0825名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 13:03:59.41ID:vJH5aoKq0826名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 13:57:39.75ID:iFec6vUi実技試験に落っこちた恨みが蘇り
異常な スレ荒らしに拍車がかかる
圧着レンチであった
「実技試験に落とされた恨みは千年忘れんニダ」
0827名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 19:00:48.13ID:K1uas41Rアフィ猿の湧くスレw
0828名無し検定1級さん
2019/08/17(土) 21:02:18.70ID:am/PSXXl0829名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 12:18:14.87ID:H/sl6eLW(もともと工事経験なし)
月末の最終期限に振り込むか迷ってる
記述試験は参考書ベースに改変で
なんとかなるレベル?
現場名や日時や設備容量や施工した機器の
数とか細かく書かないといけないらしいが実際はどうなの?
0831名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 21:33:43.11ID:YWhHgqlR自分なら転職先でも必要なら受験して、不必要なら受験しない。判断できないなら上司に相談するかな。営業部門の受注活動にも関係する資格だし。
0832名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 15:13:53.73ID:yNz6FArjもしくは偽装?
0833名無し検定1級さん
2019/08/31(土) 00:02:10.90ID:DfzLDQMB0834名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 20:36:47.71ID:G2ZJsnZEそれで二級受かったんだもの
0835名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 21:49:16.58ID:pRHxkBzq使えんわな
逆になんで転用できると思ったか意味不明
扱える金額が増えるんだからそりゃ通らん道理だろ
0836名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 00:16:32.57ID:rMQltZK80837名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 07:11:52.31ID:c5zUj+jF過去問解答丸暗記で通るんじゃないの?
0838名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 17:59:49.57ID:9uhUXkdB一人芝居必死すぎてw
キツいわーw
0839名無し検定1級さん
2019/09/06(金) 15:07:14.33ID:qbSlak9N0840名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 00:13:09.27ID:2BTjHxjl0841名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 18:28:40.88ID:pDpiEcWh不安になってきたw
0844名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 08:03:09.70ID:2PXUtw1rここに何年も住み着いているアフィリエイトブロガーが、本番試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレるw
各試験会場からリアルタイムでそれとわかる写真がアップできるかどうかを試されると全く何もできずだんまり
一人で自演していることは誰の目にも明白なのに、その時だけ相手にされなかったと矛盾する不自然かつ苦しい言い訳をして、アフィカス自身でさらに自演の事実をアピールするような皮肉な結果にwww
0845名無し検定1級さん
2019/09/18(水) 19:59:35.35ID:OmPQQagK講習で出た要点をひたすら覚える!
令和一発目で出題傾向を変えてくるなんかないよね
0846名無し検定1級さん
2019/09/19(木) 00:28:26.65ID:8ePn1Vyvとびとびできている流れが変わらないか心配。
でも受験の手引きはH31だし、変わらないと思いたい。
0847名無し検定1級さん
2019/09/19(木) 07:00:43.52ID:fahu7E620848名無し検定1級さん
2019/09/19(木) 11:40:46.29ID:AGlyGl4d勝手な想像だけど、学科の合格率が近年では低いほうだから、実地でさらにひねって合格率を下げることはないと思う。
0849名無し検定1級さん
2019/09/19(木) 15:58:34.82ID:7Oh1u4lx他の施工管理検定も同じ
0850名無し検定1級さん
2019/09/20(金) 05:42:03.85ID:dXlaJsCU0851名無し検定1級さん
2019/09/20(金) 18:49:49.65ID:VyguB4Zo実地まであと1ヶ月だけど、まだ時間あるから捨てる判断はしなくていいと思うよ。
自分は単語帳作ったけど量あるね。
絞れたらいいけど、とりあえず自分の好きな分野だけしてる。
0852名無し検定1級さん
2019/09/20(金) 22:46:32.09ID:7n+LNC5h長ったらしくしないで要点だけ書くじゃいかんのか
0853名無し検定1級さん
2019/09/20(金) 23:05:26.76ID:Z3vykt3g0854名無し検定1級さん
2019/09/20(金) 23:20:17.34ID:7n+LNC5hなるほど
覚えやすいからって短いのを書いても良くないと
0855名無し検定1級さん
2019/09/21(土) 01:21:27.54ID:+FzcKZVQそれによって文字数が変わってくるよね?
0856名無し検定1級さん
2019/09/21(土) 12:53:35.01ID:vWHJPcYj0857名無し検定1級さん
2019/09/24(火) 08:40:09.82ID:5ISo6yh00858名無し検定1級さん
2019/09/27(金) 22:11:18.70ID:OsWQo3PA0859名無し検定1級さん
2019/10/04(金) 08:21:39.33ID:6Nlnb+Lo今回は落ちないように
用語頑張ろう!!!
経験記述は暗記しかないしな
0861名無し検定1級さん
2019/10/04(金) 21:53:17.61ID:O0v3YQvA問題2も品質管理と安全管理の両方を覚えといたほうがいいかな?
0862名無し検定1級さん
2019/10/04(金) 22:59:01.72ID:JLlKRa8F0863名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 00:49:08.73ID:/SZ81YOL昨年も今回は変わる変わる言われて、
いつも通りだった
ジジイばかりの
手抜きの協会が手の込んだ事するわけねーー
0864名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 08:20:29.41ID:ikezBwqn0865名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 16:27:58.08ID:o0piSHwO2次は素直に講習
0866名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 21:13:17.78ID:kL0JmJbNまさか要求性能墜落制止用器具ってご丁寧に書くべき?
0867名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 13:36:19.57ID:zNUjvtN+作業名選んで記述する問題ならアウト
0869名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 23:18:31.13ID:x/X5EFAp安全管理を勉強しても意味無くねぇ?
止めはしねぇけど
0870名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 23:22:41.68ID:w+7pWTSI0873名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 18:32:26.71ID:ekKUbBLc0874名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 22:05:05.96ID:6fOSMnE40876名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 00:16:22.03ID:4YwFM54a去年も散々そう言われてていつも通りでした
舐めるなよ?
0877名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 12:01:05.41ID:S5LQCAAt8割埋めようなんて言うが…
0879名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 13:45:28.11ID:S5LQCAAt神よ…
問題は簡潔に書くけど、稼働中の工場の増改築工事で、資材の搬入場所に制限があり搬入時期が問題となった。
対策としては、資材は同工程の建築仕上げ業者と協同で設けた
工程計画書に基づき作業工程毎に適切な資材を必要量だけ搬入した。
この2つをベースに現場状況などを付け足ししていこうかなとは思ってるんだけど…
0880名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 16:53:48.66ID:1oCB9Nnp間違ったこと書いたらダメだけど要点さえ押さえていれば、ある程度は点数付くでしょ。
浅く広くで合格点狙えば良い。
0881名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 18:46:37.03ID:S5LQCAAt確かに長く書こうとすると文も上手くまとまらないし、関係ない要素も含んでしまってる気がしてる
施工記述以外もあるし、短いと採点されないわけじゃないならある程度の点を目指して記述すればよいか!
ありがとう!
0883名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 18:56:53.76ID:liDeTepL○○を共同で使用して資材の搬入、搬出期間の短縮を図ったとか付け加えるといいかも
0884名無し検定1級さん
2019/10/10(木) 23:38:50.60ID:AdGWRdov「発生した又は発生が予測された」って書いてあるから予測を書いたら「発生した問題を記述して下さい」
◯◯だから△△させた。←△△は何の為に?
練習だからいいけど本番でこういう読解力無い奴に当たったらと思うと嫌すぎる
0885名無し検定1級さん
2019/10/11(金) 00:05:28.34ID:M/DmU49Qダブルチェックするんやろか?
↑みたいなポンコツ採点者で終わりたくないな
0886名無し検定1級さん
2019/10/11(金) 00:29:24.21ID:BF1eEPVX赤ペンとピンクペンで書かれてた(筆跡も違う)から2人以上ではやってるのかなぁと思う
絶対合格してピンクペンは糞ってクレーム入れるんだ
0887名無し検定1級さん
2019/10/11(金) 22:26:57.62ID:HEJ8aZhH0888名無し検定1級さん
2019/10/12(土) 22:18:11.72ID:tYWRJLn0俺は25年までやるつもり
0889名無し検定1級さん
2019/10/12(土) 22:19:20.04ID:CBZCf9q/0890名無し検定1級さん
2019/10/12(土) 23:58:20.68ID:HmeXtETW0892名無し検定1級さん
2019/10/13(日) 00:16:11.13ID:txGU/dJl毎年一個飛びやろ?
今年はH29年と同様の内容やろ?
0893名無し検定1級さん
2019/10/13(日) 06:33:57.14ID:dPPSLksd一次試験の時みたいに変化球来るから過去問とか出題傾向は無視だろ。
令和元年からは落しにかかる。
そういう俺は、来年もあるし一個飛びでしかやらんけど。
0894名無し検定1級さん
2019/10/13(日) 09:36:12.73ID:3WxLpcbX0895名無し検定1級さん
2019/10/13(日) 12:10:30.21ID:F5fq24dn0896名無し検定1級さん
2019/10/14(月) 00:24:35.85ID:WMaDLSTg・コンバインドサイクル発電
・ガス絶縁開閉装置(GIS
・光ファイバ複合架空地線(OPGW
・スポットネットワーク受電方式
・サージ保護デバイス(SPD
・電線の許容電流
・LANのルータ
・トンネルの入口照明
・接地抵抗値の低減方法
・自動火災報知設備の炎感知器
鉄道関係は捨ててます。
0897名無し検定1級さん
2019/10/14(月) 00:42:57.73ID:s4kXTnL20898名無し検定1級さん
2019/10/14(月) 07:53:55.09ID:aJum0q2l一応、デマンド制御と中性点接地方式あたりも
注意かと。いよいよ今週末ですね
0901名無し検定1級さん
2019/10/14(月) 17:55:45.30ID:KJKtPxy1LANとか光みたいな通信関係は減りそうな気もするけど
0903名無し検定1級さん
2019/10/15(火) 07:18:09.54ID:B7N0dj9A0904名無し検定1級さん
2019/10/15(火) 11:24:12.38ID:1WQdR364落ちる3割の人も辞退者が多いらしい
だからみんな勉強しなくても大丈夫だぞ、俺も全く勉強しないて行くわw
0905名無し検定1級さん
2019/10/15(火) 14:36:24.50ID:r2OWfNAr合格者÷受験者
0906名無し検定1級さん
2019/10/15(火) 19:40:15.16ID:X9m9753W通し一発合格は24%だから結構大変だな。
0907名無し検定1級さん
2019/10/16(水) 13:53:48.34ID:AKmtwwu90910名無し検定1級さん
2019/10/16(水) 20:43:51.54ID:M558lmmj参考にしてるテキストでそう書いてたので気になった
0912名無し検定1級さん
2019/10/16(水) 21:22:31.66ID:RJUSD+BXhttps://i.imgur.com/I50bQZC.jpg
0913名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 01:48:43.44ID:ywdEeVf8ってことは今年の2級の試験試験は工程管理が出る可能性が高いってこと?
ベテランさん教えて下さい
0914名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 05:50:13.11ID:8OrmYrbB0915名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 07:54:23.77ID:9VRGT6iC0916名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 12:07:14.89ID:ZBOrNu5K0917名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 12:31:21.04ID:b+Z5lhmQ0918名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 16:24:12.58ID:ihHivGUc0920名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 20:54:49.21ID:4eZqU/rp0921名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 23:45:49.49ID:dsqdOZnV平成30と28では同じ問題が出てるぞ
どんだけ手抜きやねん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。