電気工事施工管理技士 part29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 22:28:58.98ID:KzUUfSSohttp://www.fcip-shiken.jp/
前スレ
電気工事施工管理技士 パート28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539346528/
0002名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 22:57:06.98ID:A5Gw1upz0003名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 23:37:48.68ID:RZTCQqMC申請用の2200円分の収入印紙、もう買った?
0005名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 09:07:58.53ID:CEB0cUNV同じ流れで記述したから、落ちるときは両方落ちて、受かるときは両方受かると思ってた。
0006名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 18:16:50.07ID:xw182Nwbもう申し込んでいいの?
0007名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 05:53:25.01ID:L5YP/EUa2/1に試験の結果を発送して、どうやって2/1に申請するのかな?
少なくとも、前日の夕方に発送してなきゃ郵便が2/1に届かないかと…
2/1に申請した人いる?
0008名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 09:51:13.84ID:s8fCDcaD0009名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 15:55:51.70ID:9F5EUHok0010名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 00:54:17.68ID:1OvrKTI1電工1種がんばるかぁー
0011名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 08:10:46.15ID:ViOs5vn50012名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 11:02:31.67ID:z71PPb8E0013名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 11:07:52.03ID:Azwku3xy@合格証明書発行
A監理技術者資格者証発行(合格通知書でも申請はできるが結局合格証明書が必要)
B監理技術者講習受講→監理技術者講習修了証発行
CAで発行した監理技術者資格者証にBで発行した監理技術者講習修了証を貼り付け
AとBは平行して処理できるっぽいが講習の受講が合格通知書でも大丈夫なのか合格証明書が必要なのかがわからん、講習の受講に合格証明書が不要なら@とBで平行して処理できる
間違いないのは合格証明書発行後に資格者証の発行と講習の受講かね
講習修了証だけあってもほとんど意味ないし
0014名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 11:57:48.49ID:9FtlL519頑張って合格してください!
0015名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 12:19:56.40ID:stAQLZYj前スレから
958 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/02/02(土) 14:42:19.53 ID:7qdgdXKo
>>956
講習はいつでもいいと思うよ
とりあえず資格がなくても管理技術者講習は受けられるし
それを受けたっていうシールはもらえるから
その時もらったシールを貼る資格者証は
合格者番号だかなんだかが無いと申請できないけど
昔過ぎてあやふやだけどw
0016名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 12:41:02.52ID:zlVxKZ/52月に講習受けても良いのかな?
合格通知のリンク先では1級試験合格が受講条件的なこと書いてあるし
0017名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 12:52:00.57ID:4N1xdmDN買って申請したぞー!!
0018名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 12:56:42.22ID:DIwjY/Ds0019名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 13:00:21.15ID:W8imHzgY0020名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 13:57:04.20ID:WaPXU4gp0021名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 14:10:20.28ID:HHm/H+WW0022名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 14:13:02.73ID:PxlTziL80023名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 15:06:02.10ID:9FtlL519ハガキ来てるんじゃね?
0024名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 15:07:22.04ID:nKX2Bv880025名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 15:18:44.35ID:gQxvBcx30026名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 16:25:17.94ID:stAQLZYjぉまぃら剥がすの気を付けろよ
糊がしっかり効いてるからちょと破れた
0027名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 16:43:11.72ID:2X+x5+TV0028名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:09:28.75ID:JCdF6TS80029名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:26:51.36ID:299mMPFm0030名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:38:46.00ID:z+5PjH8Q0031名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:47:20.95ID:QnawYWCt0032名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 17:53:28.01ID:CSEK6cuT0033名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 18:00:38.37ID:4N1xdmDN0035名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 19:03:36.07ID:ZQcBhr1m応援してます!
0036名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 19:29:40.94ID:fnsRYdxS0037名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 19:48:57.70ID:8INcpsU70038名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 19:52:39.15ID:L2mFfw/y今週中に出さなきゃか
0039名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 20:06:35.50ID:L2mFfw/yうちの会社今現時点での一級持ちが定年間近の1人だけだからこの先誰か一級受かるまでは転職したくなっても円満退社は夢のまた夢になりました
0040名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 20:22:01.70ID:fnsRYdxS合格証明書来ないと手当てつかへんのやろか…
0041名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 20:29:32.84ID:Pg89cTS8手当て付くんか
ええのう
うちの会社は、一時金5万だけやぞ
0042名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 20:31:07.40ID:2fz1XPjf1級?
1級なら免状が形になるのって早くても3月中旬じゃないの?
合格証明書が3月8日発送、今すぐ監理技術者資格者証を申請しても結局発行には合格証明書が必要だからどんなに早くても3月10日とかその辺になると思うんだけど
0045名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 20:46:08.77ID:2jSmNGkz>>41
金出るだけ羨ましすぎる。うちは全て自費負担で手当てもなんも無しやでっていうか資格手当は一級の何かで1個までしかつかない1万円。2個目以降は自己スキルアップにしか意味が無い
0046名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 20:58:17.60ID:h5kx/Hj8一時金10万。
資格手当 月3万。
0047名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:07:41.92ID:5DBgn8u+0048名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:09:43.32ID:WaPXU4gpどこのクソ会社だよw
まるで俺の会社かよ!
0051名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:34:54.51ID:2fz1XPjf結局合格証明書無いと発行されないじゃんと思ったんだが
0052名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 21:36:42.29ID:2fz1XPjf0053名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 22:21:11.38ID:re2P6XfV証明書のサイズが大きいから当たり前かもしれないけど
0054名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 22:43:06.19ID:MnAek9Juハガキだったから落ちたと思ったわ!
電験の恐怖がよみがえった!
つーか、申請期間何でこんなに短いのよ?
0055名無し検定1級さん
2019/02/04(月) 23:36:24.62ID:vxs8Dx9W0056名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 06:38:13.14ID:kLAmXjkAテキスト代 約6,500 (学科・実地)
合格証交付料 2,200
監理者講習料 9,500 ←初めて知った
試験内容も資格効力も薄っぺらいのに、高っいのぉ
0057名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 06:49:21.95ID:iBzebhA40058名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 07:18:04.34ID:xxSVWiJg0059名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 07:35:39.05ID:LIJC7vB8まぁまぁ 起こらない 笑
合格したら電工免許のみに感じていた
施工管理資格への劣等感がなくなった
のは素晴らしいと思うぞ
何より、両親が喜んでくれたし
オヤジが2級までしか取れなかったから
特に喜んでくれたよ。
しかも今月オヤジの誕生日だから
最高のプレゼントになったって
言ってたしな。
0060名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 07:43:20.13ID:kLAmXjkA受験料 23,600 (11,800×2学科と実地) 
テキスト代 約6,500 (学科・実地) 
合格証交付料 2,200 ←ネット決済でええんちゃうの、収入印紙て
監理者講習料 9,500 ←初めて知った
監理者証手数料 7,600 ←今知った
合計 49,400 ...マジカ!
>>57 >>58 ありがと
0061名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 08:06:22.24ID:KX14owrIいい話だ
0062名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 09:20:39.75ID:cesHmGUd0063名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 10:30:23.58ID:yCQcWX7+申請遅れたら5月ってどんだけ〜
0064名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 10:45:57.30ID:YxE0wKOoどうなってんの?
電話したほうがいいかな?
0065名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 10:51:17.66ID:mTdc08hR良かった!
おめでとう!
0067名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 12:30:21.15ID:cwEvE/NM一発合格だし今年クソかんたんだろ
0068名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 13:21:58.89ID:YxE0wKOo合格したよしっかりと
なんで届かないんだろう…
住所変更したからかな?でも実家にも届いてないみたいだし
0069名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 14:53:25.85ID:Iev7PLHz建築施工管理技士の番号と間違えてるとか。
そりゃないか
0070名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 15:12:14.46ID:LIJC7vB80071名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 16:15:12.87ID:YxE0wKOoいきなり相手側が怒り気味での会話
自分は丁寧にまだ届いてないのでどういう配送方法かを聞いていただけなのにずっと強気な感じだった
最後、木曜までに届かなかったらもう一度連絡してほしいですと言うので
「わかりました。それでは失礼いたします」とこちらが伝えた瞬間ガチャ切り
さすがにそれはありえないのではないか建設業振興基金
0072名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 16:46:31.53ID:sL8TOTooうーわ、さすが建築系の天下り団体やのぉ、アレこれヨーさん手数料ふんだくるくせに気分悪いな
郵便屋のチョンボも十分考えられる、民営化後待遇が悪りぃ〜のか、横着者が多くなってきとるさかい
まぁ慌てることはないから、もちついてな
0073名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 16:47:15.43ID:2zFKrjmu0074名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 20:07:51.40ID:/EN764mMずっとまだ届いてないという内容で電話きてたのかもね。またこの内容の電話かよ!って感じで。コールセンター勤務の人じゃないしそんな人もいるかもね。
0075名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 20:52:25.91ID:3p+/TRcY0076名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 21:24:03.48ID:f0hGkZds0077名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 00:10:47.83ID:Psix1f6T0078名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 00:37:30.25ID:zSpWhzaj0079名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 00:39:41.63ID:qarkCsm40080名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 05:35:11.61ID:G5EEsxYV過去問やってる感じ
0081名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 11:48:11.87ID:sooBfwyAその手の連絡が多く来ることくらい想像がつくだろうに、、、
1年に1、2回あるかないかの問い合わせくらい誠意を持って対応しろよとは思うな。
0082名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 12:04:52.30ID:twO9Oofw0083名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 12:12:21.55ID:0aGPGkJ90084名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 12:55:58.63ID:twO9Oofwそこに畳み掛けるように申請受付期間はやたら短い、なのに申請に必要な合格通知書届かない
そりゃあねぇ…
0085名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 15:54:13.57ID:AZ/+uPfW0086名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 15:57:26.25ID:AZ/+uPfWえっ。住所書いて出しちゃったよ。
0087名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 16:25:07.82ID:KqM21eEKやっちまったな…
0088名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 16:49:10.89ID:Aex+Mi2I2年前に管工事で講習受けたんだが今回の電気でもまた受ける必要ある?
あと資格証への追記は自主的に動かないとダメなの?案内来る?
なんも覚えて無いわだれか助けて
0089名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 18:16:08.55ID:BnLws66e講習を改めて受ける必要はない
ただし追加申請は必要、自分で申し込まなアカン
7000円くらいかかる
俺も今年電気受かったから追加せんと
0090名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 18:27:14.48ID:3PdfHDpHまだ来ない
0091名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 19:33:04.74ID:6TF28GvI0092名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 20:37:32.49ID:sobjUAwOこの年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0093名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 21:32:46.32ID:QzeC1vVWあれは分かりにくいから仕方ないと思うよ。
結構やってる人多いだろうし、気にしなくていいんじゃない。
0094名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 23:42:30.17ID:vQKWZwWF免状ないと手当の申請できないんよー
0095名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 23:43:08.80ID:QuC2+l3v情報ありがとう
資格証の申請用紙はさっき手配しといたからやりますわ講習受けなくて良いのはデカイ
0096名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 00:14:53.95ID:85Mcxgww監理技術者資格証の違いがよく分かりまへん。
あと、1級電気工事せこかん受かったんだけど、合格証明書届く前に監理技術者講習受けたり、資格証の申請は出来るのかな?
0097名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 06:24:18.48ID:8ckrufHc0098名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 06:41:48.86ID:XQ3JUzlY0099名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 07:17:36.57ID:GLVnFrXa自分は学科の場合過去問は地開、勉強自体は有料だけどiPhoneアプリの学アプリってやつで空き時間でポチポチしてた、講習も行ったけどひたすら過去問やるだけだったから勤務時間中に勉強時間を確保できた意外の効果は無かった
実地は講習のみ
個人的に学科のアプリは本当にオススメ、これ取ってなかったら学科受かってなかったと思う
過去問+正答肢はその気になれば数年分はネットで拾える
0101名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 13:42:36.26ID:Ke6/r1ewアマゾンで安く買える
実地は確実に受かりたいなら地開の講習行けばよっぽどの馬鹿でないかぎり受かる
0102名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 14:24:11.98ID:WO02mP3o書く欄があるけど学歴証明をとか書かれてもピンとこない
0103名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 14:28:16.73ID:WO02mP3o0104名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 14:51:13.10ID:HISO9/uH0105名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 15:52:18.84ID:3GvH2eVq今回も予想問題当たってるし
出るの知ってそう
0107名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 06:13:02.14ID:X64wocqMマトモに現場見れない
2種電気工事士すら取れない
なのに、やたら偉そうにしている人
がいる
そんなゴリラ脳と同じ会社で
働くのがイヤだから
転職します
0108名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 06:29:53.53ID:EdAbQQtT0109名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 07:12:38.18ID:s04elkxp0111名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 18:12:32.01ID:FbBIMVQk一種電工持ちは気にしなくて良いはず
0112名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 19:42:27.53ID:KJt3hZaH最速ちゃいますか!?
0113名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 03:34:34.05ID:42a/RTBhだよね
最終学歴とかラーメン大学豚骨科
その前?
自動車学校普通科って書いてやろうと思ったわ
0114名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 07:15:18.77ID:Z1kqKIVr結構値段高いけど出題問題教えてくれますか?
0115名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 10:20:10.80ID:31vvqX/r確かに
費用は高いが
一発で
とっちまえば
安いもんよ。
作文筆記も
赤ペンで
添削して
貰えるしな。
0116名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 16:51:04.59ID:ndD+d11g消防設備士の免状で、
すべての消防設備の工事、整備の資格
とるのに必要な費用に比べれば
激安ですよん。
0117名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 01:41:41.14ID:MPQtvFzYいいな
0118名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 16:17:11.75ID:PG+nHYjA郵便局留なのに、送り先の住所を聞かれてしまった。。。
みなさん聞かれませんでした??
0119名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 20:05:08.84ID:EtEyyaog聞かれた!
規則なんでとか言われて整備局電話して書いたぜ!合格通知にかかれた住所通りに書いたのに!
0120名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 22:45:20.17ID:fayuRv0y0121名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 00:36:06.90ID:bl4T4l0Yカッコガキで住所書いてとか言われる
合格証明書のどこにも書いてないから調べないといけないのよね
バーコードでピッとやるところは聞かれないみたい
電気と管で違う郵便局で申請して片一方は紙で書くところの郵便局だったから聞かれた
0122名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 10:00:41.00ID:T45/Zkm5願書の直売所も遠くて詰んだわ。天涯孤独だから知り合いに頼むこともできない。
コツコツ電気の資格増やしていくのが唯一の生きがいだったのに・・・
申し込み終了が今週末だから連休でのんびり手続きしようと思ったのが甘かった
工事士とか三種は新規でもネットで申し込みできたのに・・・
0123名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 10:50:43.43ID:CARwltWk全米が泣いた、、、
0124名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 14:45:42.07ID:a/JdBpwg0125名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 18:57:15.58ID:zs9uz7Xk俺、普段泣かないけど
ちょっと涙流れた
0126名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 19:03:51.20ID:TlyfUdKK0127名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 19:23:10.58ID:d9SH4Oj9ですよね!(笑)
0128名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 19:23:58.98ID:d9SH4Oj9そうなんですね!
ありがとうございます!
0129名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 22:10:22.95ID:C4xI9fca0130名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 22:30:39.75ID:1CLAFpt/地域開発の講習 学科と実地どちらも受講したけど
意味無いよな
学科も実地も過去問暗記+経験記述も問題集の解答を少し改変 でok
0131名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 09:17:14.65ID:7QXA0Hj50132名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 17:49:15.44ID:nC0dG3hW0133名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 19:04:31.31ID:NUbLv56R0134名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 19:10:32.70ID:2paknSW+0135132
2019/02/13(水) 10:12:43.69ID:hAb+R50G0136名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 16:31:08.02ID:9RKI33A03月8日発送だぞ
0137名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 17:05:05.73ID:TbiUDzW/0138132
2019/02/13(水) 17:26:11.72ID:hAb+R50Gこんな頭でよく受かったな俺w
0139名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 20:01:14.56ID:AuhnyK0gオススメってありますか?
0140名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 21:09:40.80ID:NkVo0aQx面倒で読まないなら参考書買っても勉強するの面倒だろうから無駄だよ
0141名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 21:41:58.51ID:Ygcc3P8qえ?そんな情報どこにあるの?
0143名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 01:15:55.76ID:gHKnImqO>>99に記載がある。
地開は地域開発研究所の略
あとはget研究所も前スレでは出てた気がする。
過去の問題を繰返すのが基本なので参考書よりも問題集
0144名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 13:21:47.06ID:tTIYGJIs今日の消印まで有効だから合格者は忘れずに
今日を逃すと5月まで合格証明書届かなくなるよ
0145名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 15:35:41.86ID:Q43km4CQ141だが俺は、今回1種電気工事士に受かった人に限って
施工管理の受験申請を3月末まで待ってもらえるという事
について聞いたんだが。
0146名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 20:04:38.38ID:gch+jL5O試しに電話して聞いてみな
今回合格した人に限って3月末まで待ってもらえるから
ただしa票の上に申請中って書くとかの条件はあるけど
0147名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 20:17:51.77ID:Q43km4CQありがとう。ただ>>106の情報を知ったのは昨日で既に実務経験の証明を
もらった直後だったのでそれで今日ギリギリで申請出した。
ここの情報を見るのがもう少し早かったら問い合わせて、あの面倒な実務経験の
経歴書かずに済んだのかも。
0148名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 20:23:18.32ID:Q43km4CQ「106の情報を見たのは一昨日で勤務先に実務経験の証明もらった直後」と書きたかった。
0149名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 22:20:47.59ID:dGZcQ8Ht一種電気工事士に受かってじゃなくて
受かって免状もらった人じゃないかな?
一種合格だけじゃ受験資格にならないと思うよ
揚げ足とりでも無いしうろ覚えではあるけど
合格して交付されるまでに時間かかると言う事では
0150名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 23:04:16.13ID:vK9QHg0jあの、自分は今年度一種電気工事士に合格し、そして今年の一級施工管理の
受験申請したので電気工事士の免状交付に1ヵ月ほどかかることも、一種合格だけで
免状が無いれば受験資格にならず面倒な実務経験を記載して会社に証明してもらわないと
いけない事も知ってる。だから、その面倒なことしなくても待ってもらえる方法があるのかと
聞いた次第。
ただそれ知ったときはもう申請期限ギリギリですでに実務経験書いて証明もらってたので
それで先日申請した。
145で書いたのは143に向けてだが、自分が質問した内容と全然違う内容で答えが
返ってきたので書いたんだが。
0151名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 20:00:14.46ID:SLbqhcQv去年受かった人は待ってもらえないぞ
0152名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 09:17:51.88ID:Bh1+355g0153名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 09:42:09.75ID:uOCcfkr0どーんと行ってこい!
0154名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 10:16:24.10ID:MhOvnydv0157名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 09:55:58.57ID:aImeL2xC受験資格があったので取ってみたんですけど
0158名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 16:25:34.32ID:Vk9RUaU10160名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 12:00:58.24ID:gHAyWaNE合格率の低い年の過去問とか見ても、特別難しいと思わないんですよね。。。
なんでだろう?
単に、受験者のレベルの変動が激しいだけなのだろうか?
どの年の問題も、過去問ばっかな気がする。。。
0161名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 15:41:13.48ID:SnFPeCyF0162名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 16:18:45.19ID:Xm3LBOjiちょっと古いけど、平成21年度の一次試験の合格率は28.7%で、そんなに?って思ってしまって。。。
0165名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 06:24:02.88ID:H2uQyVAZこの人達は発注者側だよね
1%ってことは800人位毎年取ってるってことなのかな
0166名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 09:45:59.40ID:Bj5cH02K0169名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 22:02:50.63ID:yKBf+BUI今年は実地の講習を、地域開発で考えていますが、良いものなんでしょうか?
0170名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 23:30:10.64ID:FHQJMrKI定格電流30Aの配線遮断器に、定格電流20Aのコンセントを接続し、配線の太さ2.0 これどっちが間違い??
0173名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 06:45:50.89ID:d5D7EzV02mm^2の配線の許容電流は20A以上
配線遮断器の定格を超えるからOK
0174名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 11:53:13.98ID:PLxrAPA/受けるヤツいるかな?
スーツ着て仕事できるぜ
0175名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 11:59:04.05ID:x5UC+mgU0176名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 12:17:27.64ID:/CrJuDAC0177名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 16:24:16.17ID:JaZJ8/O05割前後の合格率だし試験電験3もちとしては完全になめてたけど
初見でいきなりやってみたら5割程度しか取れなかった
でも電験で計算して答えを求めるものが、公式だけ選べばいいっていう
感じだったり、計算も簡単なものだけど流石に電験から数年たった今は
無勉はきついね。
0178名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 19:05:30.59ID:AyeI/oeMつーのも、今の会社は電気工事と関係ないんだけど、
名義欲しい会社でパート契約して、名義だけ貸すのってありかね?
0179名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 19:41:58.84ID:4kSpi8ir名義貸しは、今はないかな?ほとんど免許者は、今はコンピュータ管理されてるから!
0180名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 20:03:49.36ID:GUgBLV/Zそうっすか。
形としては、ちゃんと雇用関係を結んでそこの会社での免許社という形で名義料だけもらうようにできないかなーと。
この資格とっても、施工管理の仕事には絶対転職したくないなぁ。
0181名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 21:32:46.18ID:/D+/vDTp0182名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 23:05:18.49ID:mZBoG99p0183名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 06:57:12.35ID:cuPtf+G5その会社に雇用されてれば問題無いんじゃない?
0184名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 07:16:03.77ID:Q9auZQOX俺、17年前に電験3取ったあと
ビルメス辞めて
バス運転手やって無勉17年
いきなり第二種電気工事の筆記
受けたら15問しか出来てなかった
・・・・
17年無勉は人を廃人にする
0185名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 10:37:35.26ID:PSZU2Ietそれとも予想問題みたいなのを解いてくのかどっち?
出る問題まんま教えてくれなきゃ金払う意味ないよね
講習会で勉強するならもとから参考書で勉強してるわけだし
0186名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 12:31:08.67ID:cxM2Ndx4どこの講習かにもよるだろうけど自分が受けたのはほぼ過去問回し
会社で講習頼んだから公的に勉強時間取れた以外は殆どメリット無かった
実地は添削があるから講習受ける価値はまああると思う
0187名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 13:49:01.11ID:+lPnxJqs過去やるのが一番だわ
0188名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 16:36:43.79ID:yPrNetEj0189名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 23:38:48.93ID:PSZU2Ietなら内容理解せず回答選択肢丸暗記で行けるな
0190名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 20:56:23.25ID:qV4LDNEO2年毎に問題は傾向同じやしな。
今年受けるなら、一昨年 4年前 6年前 8年前
の過去問何回かしたら、受かる
0191名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 22:09:42.14ID:ML2f24KY0192名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 23:22:11.76ID:JefCqWeD0193名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 07:19:26.41ID:Utlo15Mb大抵は時間余らせるけど人間少なからず現在の進捗と残り時間を計りにかけてしまう
思っている以上に時間かかってると焦ってしまう
0194名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 09:47:37.68ID:GF4eUTDe証書が来ないと試験が終わった気がしない
0195名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 10:28:34.40ID:70QtlilFぼちぼち監理技術者証発行用の書類や監理技術者講習の予約しなきゃか…
0196名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 23:59:46.86ID:syeM6JzV電験1種ですら論文なんてないのに、これ相当難しいんじゃないの?
0197名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 06:14:48.37ID:W5a7ER0H難しいのは受験資格で試験そのものは簡単だと思う。
0198名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 06:57:49.85ID:2c2W9oAw論文じゃなく記述ね
論文って大学教授や医師、
科学者などが新しい
公式や理論を発表するときに
書くヤツしゃね?
0199名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 07:52:26.29ID:fLqauXo90200名無し検定1級さん
2019/03/04(月) 19:18:16.31ID:2c2W9oAw0201名無し検定1級さん
2019/03/06(水) 21:58:20.19ID:Q40T50Ulわくわく
0202名無し検定1級さん
2019/03/07(木) 07:14:52.65ID:ruSzVC4U0203名無し検定1級さん
2019/03/08(金) 11:19:03.82ID:n1QZ+Fgw0204名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 05:43:45.21ID:zcTHvCON5時までシステムメンテナンスと関連があるのかな?
0205北海道より
2019/03/09(土) 07:54:07.55ID:RHHnuKgD0206名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 10:11:36.61ID:kBhYHWk9引き受け番号の番号違いとか考えられないかな…?
0207名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 11:31:13.92ID:JWqJlVgt皆さんそうなのか。。
追跡できた人おる??
0208名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 12:08:02.70ID:edoBikS909〜16時まで休憩・昼食も含めて終日 Blu-ray 垂れ流しやんけ
高い割に人件費ぜんぜんかかってなくて、ある意味ぼったくりっちゃうか?
0209名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 12:43:05.91ID:K8FY3spa大したことない
電験一種・二種の二次試験の論説問題より簡単だよ
0210名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 16:09:13.33ID:oWpeMnic0211名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 16:13:48.80ID:T6+ZR8Y60212名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 17:20:13.34ID:qXmuwhO5合格証明書届いたら
ウナギ食ってヘルス行ってくる。
0213名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 18:22:47.02ID:T6+ZR8Y60214北海道より
2019/03/09(土) 18:24:13.74ID:RHHnuKgD0215名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 20:31:20.76ID:dPnYn3dn何故そんなのと比べるの?
もし本当に合格してるならすごいけど
あなたは電験もセコカンも持ってないだろ?
欲しいなら電工会社なりビル管理会社なりに就職したら?
あなたのようなニートと違って社会人は時間がないのです…
0216名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 21:03:38.44ID:mXpciRsC0217名無し検定1級さん
2019/03/09(土) 22:32:13.57ID:ETYIziKB反映まで24時間以上かかったな
0218名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 04:02:18.46ID:Z0OJTf1g確かに、電験と施工管理は
免許の目的が全然違うから
比べてもあまり意味ないかもな。
難易度なら確かに電験だけど
電験では、施工管理のように
公共工事入札は出来ないしな
0219名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 08:19:04.28ID:6k4gVG680220名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 08:57:49.73ID:v4/ihBAw0221名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 09:53:11.05ID:JCk77JWHヘルスでウナギプレイ出来ねえじゃねえか!
0222名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 10:54:58.42ID:xrMDztnN見たら2級と全く変わらんのだが、もう少し拍をつけて欲しい
0223名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 12:27:19.04ID:bs4sviTo昔はこんなもんついてなかったのに
0224名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 12:39:15.66ID:/EaWddoZウナギプレイってどんなヤツ?笑
俺はウナギ食うんだが・・・・
0225名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 13:40:43.79ID:fLlX1jic写真の印刷 クォリティ悪いな
0226名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 16:22:04.93ID:CHDYnkvBこれで やっと終了
皆さん さよなら〜
0227名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 16:49:09.83ID:CcJXbfAS0228名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 17:04:26.57ID:qrhfPZYj0229名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 20:00:19.73ID:MLj5vj2i明日郵便局に取りに行く
0230名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 22:01:12.28ID:YkTUCYoT祝いに明日ソープ行ってくる
0231名無し検定1級さん
2019/03/10(日) 22:10:19.00ID:o1P5Kbm8千葉県
0232名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 05:19:51.03ID:ow80UJcO0234名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 10:24:51.04ID:vdIeb0rDウナギ食ってから行けよ
0235名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 12:08:22.56ID:r8qiuLpp0236名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 13:24:30.93ID:PCGJwI4I0237名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 15:37:24.64ID:/mhP5/5a0238名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 16:27:23.15ID:V1EPG0VH0239名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 17:49:24.56ID:3dsV3bsDシンプルだけど、いいよな。
0240名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 17:50:37.62ID:a19TB2Muいつもいつも時間と金がかかるかかる
0241名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 10:05:47.84ID:Fkd1YlSv長いなぁ。今年は1級管工事を受験予定。また1年
がかりだわ。
0242名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 13:27:07.24ID:x8uqHbFwA4だとばっかり思ってた
とりあえず、B5の硬質ケース買ってきた
0243名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 17:47:18.15ID:NyJ65SxB0244名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 19:02:09.32ID:pZgG/Rh1どうしても1年ブランクできるよなぁ
0245名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 19:37:10.36ID:VSFECxBv色々探したけどよく分からん。
0246名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 15:17:36.70ID:m54EvBCuその場合っていわゆる施工管理の経験が一切ない可能性があると思うけど
論述で施工管理の経験を書くやつは内容でっち上げる?
0247名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 19:33:33.42ID:KezBVFvY太陽光発電を工場の屋根に乗せたのを発注側として書いたわ
0248名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 21:40:46.31ID:cAw9yHi4同じような感じのルート目指してるから安心したわ
業務で使うことあるの?
0249名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 01:05:46.92ID:XQC5vH4Wないよ
ただ、上司がなんか難しそうな資格とって頑張ってるって認識で昇格できそう
昇格すると年収50ぐらい増えるからまぁ、無駄ではなかったかも
0250名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 08:17:21.62ID:WM3tUUUk自分も247みたいに工事経験なしで発注者側で書いて今年受かった。
参考書見ても発注者側の例文が全然なかったから、添削してもらってそれを書いた。
0251名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 19:05:55.36ID:cjtHhBZWhttp://hissi.org/read.php/lic/20181123/UzBEbnpweG8.html
http://hissi.org/read.php/lic/20181124/NDhMdTBRZnM.html
http://hissi.org/read.php/lic/20181125/clFJYWlzUmg.html
http://hissi.org/read.php/lic/20181126/elFkbmo2bzg.html
http://hissi.org/read.php/lic/20181126/ay8zK3g1YnI.html
http://hissi.org/read.php/lic/20181127/bW1YaGJMd3o.html
http://hissi.org/read.php/lic/20181127/N2o0eFNTSDg.html
http://hissi.org/read.php/lic/20181128/a3d2d3BiWmc.html
http://hissi.org/read.php/lic/20181129/VVRXdXRkbVQ.html
http://hissi.org/read.php/lic/20181129/SEp0bTNXalE.html
http://hissi.org/read.php/lic/20181130/SzlDUWlyK3g.html
0252名無し検定1級さん
2019/03/18(月) 10:32:56.84ID:B9T48TAd会社に聞いたら監理技術者講習はうけんでええと言われた
うちの支店におのれ一人おっても仕事とれやせんから無駄無駄無駄ぁ!って。
月¥500資格手当もらえるだけだ、持ち腐れ
0253名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 00:00:33.70ID:vUiXECyY0254名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 00:11:39.36ID:Pc+HazMdって目で見られる。だからこれがほしい!
0255名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 07:22:46.58ID:Tcy33Zty取った所で施工図なんてかけれんだろう
0256名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 07:42:58.18ID:5F9N9Y0h冷凍3種とか二種電工とかだと自分の未熟晒してるだけだよな
電気系で書いて威張れるのは電験2種以上
電験3種はエネ管とセットでかけば説得力増すがあんまりカッコよくない
0257名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 09:06:13.57ID:H73VLDvEそんなの普通自動車運転免許を名刺に書くようなもんやろ。
0258名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 09:27:41.08ID:BSAgqFm9電験も選任されてない人だったら載せてたらちょっと恥ずかしいって思っちゃうかも
0259名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 09:37:23.92ID:Tcy33Zty0260名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 10:41:55.14ID:k2GkwN2b俺は別に各資格の最上位は難易度問わず名刺に書いてて良いと思うけどな、受け持つ業務内容も違うわけだし
電気の資格の難易度だけで判別してる方が余程ニワカ臭がするわ
0261名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 10:44:01.50ID:1LvPcHs1一種とか持ってないんで高圧の仕事はできませんよっていう意思表示じゃないかしら
0262名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 12:03:04.96ID:H73VLDvEできない仕事をわざわざ名刺で示す?
0263名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 17:01:21.73ID:4/8vhJo00264名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 20:57:56.90ID:ZQlpHlTA高校生は学科試験のみOK
実務経験積んだ後に実地試験です。
指定学科有りなので誰でもはNG
基本的な趣旨は青田買いですね。
0265名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 21:21:32.16ID:H73VLDvE流れからして第二種電気工事士試験のことを言ってると思うが
それなら学科も技能試験も受験資格はない。
高校生であっても受けられる。学歴も関係ないので措定学科とかも関係ない。
0266名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 21:27:44.97ID:H73VLDvE学科も技能試験も受験は誰でもできる。
0267名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 21:40:41.03ID:qkyMBs3w施工管理のこのスレで工事士の話しがあるとしても1級の受験資格に一種を使うくらいだろ
0268名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 22:12:09.16ID:eWb9U6+s0269名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 22:51:47.23ID:4/8vhJo0二級の筆記試験だけでも受けようかな
0270名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 01:30:44.17ID:FtoHOwVr「働けよ」と核心突かれて
堪えたようだ
親兄弟からは
「一度精神科で診てもらっておくれ」とも言われてるんだろ
圧着レンチ(ワッチョイ ffed-clUj)
0271名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 12:07:37.35ID:I43pl2ii実務経験ないと実地が受けられないから
経験積める予定がないなら学科だけ受けてもあまり意味がないように思うが
0272名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 12:52:51.18ID:Qq5MRt4q一種の免状交付申請に実務経験が要るだけ。
ここは施工管理技士の板なのでこれ以上書かないが
詳しくは公式サイトみればわかる。
0273名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 15:33:35.31ID:WWrhzxvC「無職」「精神異常者」
動揺隠せないようだから拡散してやるぜ
圧着レンチの正体は
「無職」
親から「頼むから一度精神科で診てもらっておくれ」と言われた
「精神異常者」
0274名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 18:08:31.03ID:bLCTpMKM電気工事士の資格があったら2年の実務経験で良いみたいなので先に学科だけでもって思いました。
0275名無し検定1級さん
2019/03/23(土) 18:43:55.06ID:FUGvk74bデンケン持っていても
年収220万くらいしか稼げない
難易度のわりに底賃金なんだよね
施工管理なら関電工の求人で
年収400〜800万が出てる
0276名無し検定1級さん
2019/03/23(土) 22:30:53.47ID:3iuO3rr/仕事内容に対して給料安過ぎ
0277名無し検定1級さん
2019/03/23(土) 22:41:23.25ID:E0eEl1eUナスなしだけど。
他持ってる資格は電工一種だけ。
これってましな方?
電検三種とったら更に+50,000円だけど、俺の頭ではまあ無理やな。
0278名無し検定1級さん
2019/03/23(土) 22:43:20.27ID:JzUVAH+90279名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 00:03:23.88ID:yjb2Xj3uうむ、新築現場は二度とやりたくない
行かされるなら会社辞めるね
0280名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 00:28:14.31ID:ILv3Ky4a現場の調整的な?
0281名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 22:26:08.34ID:Za6KxuxD電工みたいな手帳みたいなのあるの?
合格してからもう5〜6ねん経つんだけど
0282名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 02:59:02.05ID:5Qchp7Qh0283名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 05:49:43.76ID:pg4YVkOi持ち歩くの不便すぎ
0284名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 06:24:20.50ID:RCJAPpsDどこかおすすめってありますか?
0286名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 22:09:59.08ID:q7qLRtnV0287名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 01:23:08.40ID:Kpk7FaB/0289名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 07:36:42.50ID:Jxcph3GW実際は結構必至になって勉強したにも関わらず安易に簡単と言ってしまう
そこそこ電気の経験ある人がそれなりに勉強して受験して6割7割落ちる資格と思えば言うほど簡単なわけがないよね
0290名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 11:14:04.16ID:ocYCXfpS合格率だけ見たら簡単そうだけど、実際難しいよね
0291名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 17:18:44.60ID:rsnetNgD去年の今頃俺も同じこと思ってたわ。
中卒で頭の悪い俺でも受かってんだから安心して受けろ。
0292名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 17:25:57.38ID:xDKC9aDq大したことないよ
過去問をひたすらやればいい
0293名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 18:03:18.99ID:DQ8w73WW「簡単だった」と言ってしまう
落ちたら
「結構ムズイ・・」
と言ってしまう
喉元過ぎればなんとやらってヤツね。
0294名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 21:11:25.55ID:9yzaWLYm簡単言う人はきっと勉強の取り掛かりから合格基準点近く取れてたんだろうけど殆どの人は4割合ってたか否かくらいだと思うわ
因みに俺は3割くらいだった気がする
それでもアプリで勉強しつつ過去問回してってやってたら最終的に安定して8割取れるようになった
筆記の自己採点は54/60だった
焦らずコツコツやれば筆記はなんとかなる
実地はあれだ、未だに何故受かったかわからん、採点基準が全くわからん
0295名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 21:44:03.89ID:1yMmu9f10296名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 22:02:50.31ID:xDKC9aDqいやいや簡単資格だろ
これより難しい工業系なんてイッパイある
なんでこれが難しいと思うのか理解出来ん
0297名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 07:19:57.26ID:hpPbcyuH俺はマンションメインだから鉄道関係や交通信号なんてはじめはポカーンだったしそういう問題がある分難しく思ったよ
結果として簡単かもしれないけど通算してどの時点でも簡単とは思わない
特に今の時期は申し込みが終わって勉強始めたばかりの人が多いだろうし難しく思う人が多くいると思う
過去問やって答え合わせの時に問題文の意味と答えをリンクさせて行けば覚えられる内容ではあるんだけどね
0298名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 22:55:30.06ID:QsQpKD1Iセコカン1の合格者が毎年6000人くらい
電工1の合格者のうち何割くらいが免状化できてるのか定かでないが
おそらくは毎年1万をちょっと超すくらいだろうと思う。
とすると、電工1を持ってる人の半数は、一発とはいかなくても何年か受け続けてれば
いずれは電工界最強の称号であるセコカン1をとれるということか。
この推論があってるのかどうかは知らんが
このことからセコカン1の難易度がおぼろげながら見えてくるのではないか
0299名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 06:59:47.13ID:p0ZOqyBx0300名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 13:05:42.26ID:YKiXChBe異論は認める
おれが全部受けて思った感想
0301名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 13:27:49.28ID:anid/DVl実地の記述に書く工事は3000万以上をすすめるみたいな説明を何かの本で見たけど、
800万くらいでも大丈夫かな?
0303名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 13:53:06.17ID:3b118GgX受験生でもないキチガイが
実技試験当日に
1日76レス
http://hissi.org/read.php/lic/20181209/WWFVbks2Mzg.html
0304名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 14:44:11.63ID:fvn4YScj0305名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 14:48:15.01ID:mxyHJD5b0306名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 14:50:05.99ID:zihoEQxM意味はわからくても過去問まわせば合格できると思う
ただまるっきり過去問の丸写しではないから選択肢すべてをよく読んでおいた方がいいよ
実地は素直に講習をオススメする
2日間あったんだけどほとんど施工記述の解説・受講者の添削ばかり
ほかの解説は教科書のこの部分(予想問題)をよく読んでおいて下さい程度
2日目なんて8時間のうち1時間も喋っていなかったと思う
受講した直後はなんだこの講習って感じだったけどその通りに勉強(暗記)したら合格できた
やっぱり教えることのプロなんだと思ったよ
無駄がない
あとは勉強時間確保とモチベーションだろうなぁ
代理人の人が多いと思うけどけっこうなブラックだからねぇ…
0307名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 14:55:11.42ID:mxyHJD5b誰を代理してるの?発注者?元請け人?
現場代理人になるにはセコカンや電工1が必要なの?
0308名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 15:05:23.02ID:zihoEQxMまぁ現場監督ってとこ
大きな現場になると電気工事にも現場を管理する人が必要になってくる
建築屋さんは電気わからない人多いからね
図面作成・部外者との折衝・工程打ち合わせ・職人の手配・材料の手配…
まぁ要するに現代版奴隷
0310名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 15:24:20.10ID:zihoEQxMうん
そうだね
まぁ俺は職人なんだけどね
すまん抜けてたけど代理人に資格はいらない
監理技術者には資格がいる
そのための資格がこれ
監理技術者と代理人は別の場合もあるし一緒の場合もあるしそれは会社によると思う
0311名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 08:02:49.72ID:t9ZhsdkX昼に代理人にさんざん文句言って17時に帰るんだから
代理人の仕事は17時〜23時が本番よ
0314名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 20:34:01.79ID:gjUTAnNC0315名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 21:10:12.84ID:r5/7pUvF0316名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 21:34:54.07ID:Vd74MowF0318名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 11:38:20.93ID:zGTre46J0319名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 16:22:02.99ID:go0n/BlUビルメンの人って毎日チンタラ生きてるから当たり前のことを知らない人が多くてビックリする
俺も毎日チンタラ生きてるが
0321名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 12:34:42.84ID:WfgX5Ch0理想の人生だ
新築現場の代理人なんてのはそういうステップの
修行の場と思わないとやってられん
0322名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 21:36:39.84ID:NMVhfvSk下手なビルメンよりよっぽど詳しい
0323名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 22:42:32.96ID:ubIVgQPv0324名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 22:55:41.07ID:NMVhfvSk0325名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 07:11:59.59ID:BCtmwnc90326名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 07:14:18.61ID:aWItPWF10327名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 14:54:21.87ID:gs0mttdvアパートやマンション程度のセコ管と特殊プラントのセコ管では能力も給料も天と地だし
2電工、3冷凍程度のビルメンと電気主任技術者選任、エネルギー管理選任されているビルメンも全く違う
どちらも一括りにしてマウント取ろうとするやつは世間知らずだね
0328名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 15:07:11.61ID:coysnsKt講習って行った方がええの?
0329名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 15:15:24.42ID:XYydh2zJうちの職場には8年落ち続けてるアホがいるが
0330名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 16:04:52.31ID:eGtyicz90331名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 23:17:56.84ID:62Cg/PLV0332名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 10:05:39.18ID:AARSVFR/0333名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 10:39:10.66ID:Mig2jlwq施工経験記述で変に自分のアレンジ入れようとするな 例文を元に自分のやった現場で該当してた管理項目選んで用語を置き換えるだけだでいい
2級はそれで受かる
0334名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 13:25:50.14ID:8/Lr105Lそれとも2級は2級で専用の参考書で勉強した方がいい?
いずれ両方受けなきゃいけないから絞りたいんだがどうなんでしょ
0335名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 21:08:33.21ID:awBnKGhn0336名無し検定1級さん
2019/05/09(木) 10:14:59.06ID:rPOx7SEuそれを10年分全部やれ
俺はそれだけで受かった
理解しようと勉強するんじゃないぞ?
過去問をやるだけ
0338名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 11:10:37.45ID:vDTt4ryc0339名無し検定1級さん
2019/05/15(水) 12:03:07.03ID:1Yd0orAU0340名無し検定1級さん
2019/05/17(金) 10:00:58.24ID:/VxGp25Qこの他にこれはやったほうがいいって事ある?
経験者アドバイス頼む
0341名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 13:17:15.55ID:7eEE05zM0342名無し検定1級さん
2019/05/18(土) 16:26:12.60ID:1vVO1A0fレポートの模擬問題が難しすぎて修了証貰えないかもw
こんなのに時間かけるなら、過去問繰り返し解いた方が効率良い。
0343名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 08:17:00.48ID:JGg9sHPn0344名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 12:05:38.79ID:KYsv6u7L「受験の手引き」若しくは公式サイトとか読まない人?
0345名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 12:07:04.80ID:CuzdFvtt0346名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 12:47:12.74ID:zvxqufIfこういう奴が試験に合格するとは思えないw
0347名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 18:26:44.77ID:8MkjoEsN施工管理の実務経験は、他の施工管理試験の実務経験と時期が重なってはいけないと書いてあるのを見たことがあります。
実際のところ皆さんの会社では、そういった事を無視して実務経験を認めてもらっていますか?
入社して1年過ぎた6月に電気工事の学科・11月に電気の実技と管工事の学科と実技を受けようとしています。
0348名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 20:46:56.92ID:mW1hJ5Ll0349名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 21:18:12.25ID:KYsv6u7Lんなアホな
0350名無し検定1級さん
2019/05/20(月) 22:18:45.02ID:q2CUxBDUその発想はなかった!
発送だけに
0351名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 10:49:21.34ID:s3T1kHKt0352名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 18:10:01.38ID:t1fsmVAgリアクタンス
コンダクタンス
インピーダンス
アドミタンス
これ何なん
捨てても大丈夫だよね
0353名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 18:24:25.93ID:CqouKYs90354名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 18:41:08.03ID:L6XBuGkD0355名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 20:29:59.53ID:W7gfRlQT0356名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 20:30:04.13ID:BN6RGm+cこんなの分からないの?
0357名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 21:16:57.87ID:L6XBuGkD0358名無し検定1級さん
2019/05/21(火) 22:27:19.88ID:htocjRQ/0359名無し検定1級さん
2019/05/23(木) 15:53:29.30ID:0TKaQNJj資格板で一人必死に自分と会話し続けるw
キンモーいアフィカスw
0360名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 05:49:46.82ID:C8yljPR00361名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 07:54:32.89ID:wRCIo9yx0362名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 10:04:03.37ID:XjQ2of2+0363名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 12:59:23.38ID:s6gznad/0364名無し検定1級さん
2019/05/27(月) 19:13:01.32ID:Ed0SrAG3去年は受験票自体に書いてある時間は試験開始時刻で注意書きの所に小さな文字で15分前には入室し着席している事と書いてあった
0365名無し検定1級さん
2019/05/29(水) 10:02:59.96ID:t9psT+j/0366名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 08:05:55.11ID:dMKS3ILB0367名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 16:56:10.88ID:rUQFW2UI0368名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 18:09:47.03ID:M29Z+8Ji0369名無し検定1級さん
2019/06/02(日) 18:10:20.78ID:M29Z+8Ji0370名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 13:27:40.98ID:tDWp3qakであれば29年以降の過去問だけでいいってこと?
0371名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 15:23:59.99ID:xoao1JtA今年難しくなるなんてないだろうな
0372名無し検定1級さん
2019/06/03(月) 16:11:10.64ID:EeNwkPxc学科簡単過ぎ実技も簡単だが
0373名無し検定1級さん
2019/06/04(火) 13:16:13.76ID:FTalMu2F来年はじめて受けようと思うのですが…
0374名無し検定1級さん
2019/06/04(火) 13:23:21.40ID:RCt12pd2諦めきれないアフィリエイトブロガーが、それをなかったことにしようとキモい言動で絡んで来ますw
↓↓↓
【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】
183 名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp6d-lL4f) 2018/11/20(火) 18:15:37.28 ID:nywxwR8Pp
>>181
・受験生は見に来てるけど書き込まないと言う設定に無理がある
に関して完全にスルーしてるけど、
都合の悪いものから逃げて都合のいいものだけ拾ってレスするのはいい加減やめようね
逃げっぱなしの君の人生と同じだよ
http://www.japan-affiliate.org/image/surver2014b.gif
これがアフィで利益出てる人の割合
電気工事士というニッチなジャンルでどうやって回線代稼げるのよ?
方法あるなら教えてくれよ、俺がアフィ始めるからさ
てかそんだけ稼げるというのならお前がやればいいじゃん
お前のかーちゃんも「ずっと無職で収入がなかったゆうちゃんが稼いでくれた!」って涙流して喜んでくれるよ
お前はアフィやったことないけど何故か異常に稼げると思いこんでる、
回線契約代もかーちゃん任せでいくらかも知らない、
つまりお前は何一つやったこともなくすべて妄想の思い込みで話すだけん
そろそろ現実と向き合おうよ
夜もやってる精神科あるよ
さあ、出かける準備はOK?
0375名無し検定1級さん
2019/06/04(火) 17:54:24.64ID:pJJRRwe/0376名無し検定1級さん
2019/06/05(水) 22:17:26.77ID:WoZCo6dL抵抗(レジスタンスとも言う)R はわかるよね?
コンダクタンス G は 抵抗の逆数(1/R)
インダクタンス L はコイル インダクタンス というより、
誘導性リアクタンスの方がよく使う。
キャパシタンス C はコンデンサ キャパシタンスより
容量性リアクタンスの方がよく使う。
サセプタンスは リアクタンスの逆数
インピーダンス Z は
R L C を合わせたもの
アドミタンス Y は インピーダンスの逆数
ちなみに全然しらなくてもセコカンはうかります!
RLCとZはいるかな常識的に電気の道にいるならってくらい
0377名無し検定1級さん
2019/06/06(木) 21:24:42.08ID:Z0S4Spf70378名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 10:20:13.50ID:pvbK5NrNとりあえず筆記をやったが例年とさほど変わりない感じ。
今年の問題を難しくして合格率の調整とかないよね?
H20年頃の合格率35%付近の問題とか出ないよね?
0379名無し検定1級さん
2019/06/07(金) 17:51:41.35ID:zJT6Pu18確かに去年のは異常に簡単だよね
無勉強でも合格ラインに乗っちゃうもんな
0380名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 11:39:24.95ID:ZamMHO/p午前午後合わせて6割でいいの?
0381名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 16:54:40.69ID:otnI7Dm429年〜24年の5年の過去問で合格ラインいけますか?
0382名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 16:55:32.99ID:lMILmyDD0383名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 18:24:50.86ID:otnI7Dm40384名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 18:32:01.16ID:m6VSSl7R0385名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 20:55:47.00ID:YzbSCqhM0386名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 21:58:15.97ID:PsIyXL5w絶望的
0388名無し検定1級さん
2019/06/08(土) 23:59:43.30ID:HEvFq6dH0389名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 03:21:13.06ID:ThEvnnHm0390名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 03:43:31.54ID:QnTIm5d1無駄に長い試験時間を待たず早期離脱するか、、、
悩む所だ
0391名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 05:33:11.95ID:5rZmus5H問題用紙には自分の答えを書いていってもいいのかな?
0392名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 05:36:59.51ID:ThEvnnHm0393名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 06:06:18.80ID:wmFcyoKi一種以上に点数とりたいなあ
0395名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 07:00:48.50ID:HmHGKYKl後は運任せ、、、 みなさん頑張りましょう!!
0396名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 07:09:46.81ID:o1DBinLB0397名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 07:50:30.38ID:QLokfjia0398名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 08:23:38.72ID:vDbo/sv3受験票が見つからん...
0399名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 08:23:40.10ID:HmHGKYKl後は運任せ、、、 みなさん頑張りましょう!!
0400名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 08:33:07.93ID:Iv4Nicoy草
0401名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 08:45:45.91ID:Iv4Nicoy0402名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 08:48:06.10ID:cdIJsjQJ0403名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 09:06:49.35ID:2DRnN9yKってもう遅いか(笑)
0404名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 09:19:24.27ID:GEDOb3M3やらんで正解やった
0405名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 09:26:40.95ID:2DRnN9yK頑張りましょう〜
0406名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:21:02.41ID:485etGkw0407名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:22:34.42ID:5L+mr/Uiそれな(笑)
まじクソ難しかった
0408名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:26:34.79ID:M8ck+BOR昼飯食う場所がねぇヤバい
0409名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:27:25.15ID:485etGkw0410名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:29:24.27ID:NDDzWFN10411名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:52:16.64ID:KBVc4cnZうぜぇ
0412名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:57:37.31ID:V+RMDadS過去問と解説だけじゃダメだなこれは
0413名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 11:58:11.69ID:d5z5lDO8講習会の意味はありました?
0414名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:02:44.15ID:hjAt7p25それな(笑)
露骨すぎるわ。
0415名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:03:03.71ID:V+RMDadSまるで意味無かったぞ
過去問にすら載ってない問題をどのように解けと
0416名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:05:22.18ID:V+RMDadS0417名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:05:25.18ID:485etGkw0418名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:08:08.99ID:KBVc4cnZ0419名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:08:54.89ID:485etGkw0420名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:11:19.47ID:d5z5lDO8やっぱり…
午後でどれだけ取れるかだ
0421名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:13:40.23ID:V+RMDadS工事施工は発電関係
工程管理はネットワーク
品質管理さ工事立会い検査
安全管理は特別教育
この辺りが出ると予想
0423名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:20:35.14ID:V+RMDadSそれがええかもな
例えばこの問題とか2じゃなく1が出たりしそう
https://i.imgur.com/yXwByKI.jpg
0425名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:29:24.18ID:KBVc4cnZ0426名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:31:15.40ID:485etGkw0427名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:33:02.01ID:485etGkw0428名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:53:10.14ID:sM19sJvN0429名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:53:34.89ID:4h4slY2l過去問暗記じゃだめだったわ
0430名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:55:37.06ID:p51OuAj90431名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:56:25.18ID:1cG40WL90432名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:58:10.81ID:V+RMDadS午前が10問解けてたら合格だよ
0433名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 12:58:29.57ID:N4b7L1Pvあと6問しか捨てれない…
0434名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:00:17.67ID:hVUFdRbc0435名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:00:47.82ID:Jg4R+kvo唖然としたわ
0436名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:03:17.26ID:hi5DOHJA0437名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:03:37.61ID:8RGy3N6Q0438名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:04:25.34ID:hVUFdRbcプラスαで3点取れてれば午後余裕
0439名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:06:23.81ID:hi5DOHJA0440名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:06:28.76ID:485etGkw0441名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:07:06.54ID:wKy/ffN/あと何点取ればいいか分からん
0442名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:08:24.61ID:glIhGU8h0443名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:09:21.26ID:485etGkw0445名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:11:20.90ID:hi5DOHJA0446名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:11:29.31ID:VQiVK5UJわからんからパスしたわ
0447名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:12:15.20ID:VQiVK5UJ0448名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:12:41.08ID:485etGkw0449名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:13:47.81ID:BbvhN51A0450名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:19:08.35ID:wKy/ffN/0452名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:21:27.70ID:hi5DOHJA0453名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:22:24.17ID:Jg4R+kvo0454名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:23:55.85ID:V8VaKZyu0455名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:25:03.60ID:glIhGU8h発注者と受注者の問題?
内容は忘れたけど選択肢3にした
0456名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:27:31.67ID:NDDzWFN10457名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:28:15.89ID:fBwrWkVL0458名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:33:00.27ID:VQiVK5UJ地絡方向継電器
零相計器用変圧器
不足電圧継電器
ガス遮断器
0459名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:34:31.25ID:1cG40WL9でも、正直、テキストのページが完全に初めてめくってます!感じがある人も多数で、ちょっと安心している自分がいる。
試験を早々と退室していく人、やっぱり、試験前のテキスト等の感じを見ると、それなりにクタクタ感あるテキストの人が多い気がする。
とはいえ、そんなの関係なくて、合格すればいいだけの話なんだけどね。
0461名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:36:24.01ID:4OkWR4PG2じゃね?
0463名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:39:49.03ID:VQiVK5UJ0464名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:45:01.78ID:wKy/ffN/0465名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:46:43.65ID:pMP0c17E0467名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:54:13.68ID:N4b7L1Pv0468名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 13:55:07.83ID:485etGkw0469名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 14:19:00.26ID:eiUrxaro各試験会場からの写真が
沢山たーくさんアップされると思いきやw
全くアップされませんでした
何故でしょう?
0470名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:20:33.19ID:qJawxCx00471名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:22:05.51ID:c2HSqPgC0472名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:22:34.27ID:9NY0fyxn今年は合格率高いで
0473名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:24:07.52ID:hjAt7p250474名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:24:10.49ID:c2HSqPgC0475名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:25:50.50ID:UjS5FRH/余裕で合格ラインあるわ
0477名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 15:32:58.69ID:UExSKQGl0478名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:27:01.44ID:aFJWjDmq0479名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:27:27.03ID:gp+oGPCN0480名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:29:04.14ID:UjS5FRH/まあ俺は合格したんだけどね
0481名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:30:33.57ID:q55ZJmA20483名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:32:09.54ID:UjS5FRH/参考書複数買って余分に勉強してよかったわ
0484名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:32:36.70ID:ZeMfAiBp0485名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:32:48.55ID:qyqkcpjB回答速報で確認後、そのあたりが悶々と気になると嫌ですもんね。
0486名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:39:08.32ID:J44wO8EU0487名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:39:58.40ID:mox8r1oH問題はかなり難しいし範囲広いけど、点数は取れる試験だと感じた。
0488名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:40:22.88ID:qyqkcpjBていうより、回答速報はどこかの民間企業が出す程度?
0489名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:42:47.85ID:UjS5FRH/0490名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:43:08.25ID:XZwNhUYMとっかが出してくれると思うんだが....
0491名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:44:45.63ID:J44wO8EUhttp://www.cic-ct.co.jp/smp/sohyo/denki.html
0492名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:45:36.10ID:8kb6TK+D過去問まんまだったので満点とれたが
他は見たことないか、かなり変化してるのでかなり落としてるからどのくらい
キープできてるかだね
0493名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:45:39.16ID:fBwrWkVL0494名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:49:35.64ID:aFJWjDmqno.4. 1
no.5 4
no.7 4
no.8 2
no.9 2
no.10 ?
no.11 ?
no.13 2
no.14 ?
no.16 3
no.17 ?
no.20 1
no.21 2
他の人の意見を聞きたい
0495名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:50:24.10ID:aFJWjDmq全部やらなかったのはだるいから
0496名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:51:02.32ID:Hdp9+Twd試験時間の長さが大変な試験だった。
自分の椅子と後ろの机がひっついてるタイプの席で
後ろのやつが終始貧乏ゆすり激しくてストレス満開の試験だった!
解放されてほっとした
0497名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:55:11.02ID:UjS5FRH/不正なんてしねえよ
0498名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:57:56.14ID:3lMNvry1去年合格出しすぎて今年調整してきたろこれ
俺の受けた教室なんかできてる奴なんか皆無だったんじゃね?ってくらい最後までカリカリやってる奴多かったぞ
0499名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:57:57.70ID:4q9kH3qb0500名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:58:42.60ID:ZgeO84o20501名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:58:59.57ID:RWSpgHC50502名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:59:13.18ID:ZgeO84o20503名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:59:40.82ID:HLZs784p同じく
0504名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 16:59:53.66ID:qyqkcpjBなんつうか、記憶の曖昧さを突っ込まれた感じではあった。
0505名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:02:54.02ID:J44wO8EU疑うほど分からなくなっていった
0506名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:03:21.72ID:ppFkUa2q0507名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:03:25.53ID:3lMNvry10508名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:04:48.39ID:ZgeO84o2令和一発目だからって飛ばしすぎだろ。
0509名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:07:42.82ID:3lMNvry10510名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:08:12.55ID:2tJ2il2t0512名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:09:11.19ID:49eWJkbY0513名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:09:30.56ID:3lMNvry10514名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:30:47.56ID:8kb6TK+Dもし現役で落ちたら馬鹿にされるの
丸見えだから先手打って会社辞めるわ
どの道この業界から離れようと思ってたからいいきっかけになった
さらばブラッククソ業界とクソ試験
0516名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:44:49.10ID:WfNdYz2f↑↑↑
自演がバレちゃったアフィカスw
スレの内容があまりにも不自然な内容かつ矛盾するものがあったので、
自演とわかり、それが明らかになるようなことを試してみたw
技能試験当日、各試験会場から写真がアップできるかどうか試してみたところ全く手も足も出ませんでしたwwwwwwwww
0517名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:45:35.38ID:CwvF36Qb68 1
69 1
70 2
71 3
72 1
73 1
74 1
75 1
76 2
77 3
78 4
79 1
0518名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 17:56:14.11ID:aFJWjDmq73は4
77は2
と思ったんだがどうだろうか
0519名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:02:15.13ID:CwvF36Qb0520名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:09:20.12ID:38XZjsbi自信あり
0521名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:20:07.42ID:44EfR2OK半分くらい間違えとるぞ
0522名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:25:05.77ID:AtNVXz/Rごめんなさいオレかも。
頸椎ヘルニアと腰椎ヘルニア持ちだから
じっとしてれんのですよ。
問題持ち帰る為に1時間以上ぼけっとしてんの苦痛だったわ。
0523名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:26:16.45ID:fN50F1t4試験地福岡だったらお前で間違えないわ
0524名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:27:15.74ID:PqbA9P4j0525名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:32:22.85ID:AtNVXz/R吉祥寺。謝って損した。
吉祥寺とかふざけんなだよな。
まだ家着かね。
行きも帰りもグリーンだけど。
0526名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:33:15.34ID:38XZjsbiトンパみたいなやつにやられたな
0527名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:33:46.97ID:9hA/zpv9神奈川住みの俺でも仙川まで行ったのに。
(ちなみに吉祥寺がどこか知らん)
0528名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:34:10.46ID:qJawxCx0遮水性がよく、現地盤の土砂を材料として〜
1、ソイルセメント
2、鋼矢板土留め
3、鋼管矢板土留め
4、親杭横矢板土留め
1 で良かった?
0529名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:37:18.14ID:fN50F1t42だよ
0532名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:46:42.95ID:XZwNhUYM0533名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:47:22.62ID:RWSpgHC51で合ってるぞ
0534名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 18:54:27.32ID:ZgrtEAof去年とっといてよかった
0535名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 19:07:13.84ID:y/5V6nai0536名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 19:08:36.02ID:KN9Ez+tK明日には出る?
なんかもやもやしてるのやだなあ
0539名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 19:30:37.82ID:0YTqRq5n電験の4科目合格の狭き門通ったのだから一夜漬けで余裕
0540名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 19:36:52.16ID:RWSpgHC5俺も2にしたけど、調べたらソイルセメント工法だった
0541名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 19:46:16.57ID:CWKe6Z2I実地は安全だったりして
0542名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 19:49:15.99ID:lCa6EGfq自分で調べればよくね
0543名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 19:49:40.86ID:OBXtrCMO24問も残機があるとチョロく見える
0544名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:05:12.41ID:8r0Mq7Bk0545名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:07:11.22ID:OBXtrCMO0546名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:09:33.85ID:t+dNFnw86割ギリギリ
早く速報こないかな
0547名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:11:05.45ID:OBXtrCMO別に問題集くらいええだろ...
0548名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:38:24.28ID:ofUiZuXr322441-3-41-2
0549名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:39:26.26ID:ofUiZuXr---433311
0551名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:52:35.57ID:ofUiZuXr0552名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:54:08.74ID:0YTqRq5n明日朝出るんだから待てよ
0553名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 20:58:25.60ID:JTDuFfgh0554名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 21:06:18.45ID:igu7xq6V0555名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 21:12:27.58ID:9NY0fyxn40問くらい自信あったわ
0556名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 21:15:02.32ID:JTDuFfgh0557名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 21:21:32.63ID:KsWA9elv午前の部は半分くらいしか解けてないから不安なんだが
0558名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 21:30:40.58ID:f8t5YmF0--23- 33411
42314 11224
13224 --43-
2132
多分7割くらいしか合ってない
0559名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 21:32:47.52ID:pK0okB470560名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 21:54:02.60ID:NaZWIIvY0561名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 21:56:24.82ID:6pw9ixiV無理そうやな
はぁ
0562名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:03:25.84ID:igu7xq6V10Ωの抵抗に100Vの電圧をかけたときの抵抗が3×10^5Jの熱量
加えた時間はなにか
5分ですよね?
0563名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:07:45.67ID:NaZWIIvY1、1。5分が正解。R×Iの2乗×t=300000
2、
3、3。180Ωが正解。
4、4。オーム社の本読むと上3つは正しい。
5、
6、
7、4。3は引っ掛け。
8、
9、2。電圧上昇を抑制するのが正解。「降下を抑制」で間違いと分かる。
10、4。でいいはず。ネットで調べた限り上3つは正しい。
11、2。友人の20年選手に聞くとそうらしいんだが俺にはわからん。
12、2。だと思う。
13、
14、
15、2。周波数と極数を乗じるが間違い。周波数を極数で割らないといけない。
16、
17、
18、
19、3。ネットの記述より。
20、4。電力系統は故障箇所を遮断器で切り離す。
21、2。遮蔽角が大きいほど遮蔽効果が高い、が間違い。角度が小さいほど遮蔽効果が高い。
22、3。オーム社本より。単位重量の軽いのはよく振動する。他3つはオーム社本見ると正解。
23、2。導電率が小さいほど〜が間違い。導電率が大きいほど表皮効果は大きくなる。
24、2。オーム社本より。問題そのまま載ってる。中性点の接地抵抗を小さくする、は間違い。
25、多分3。
0565名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:12:43.34ID:9GOVcXjM飛ばして飛ばして最初に解答できたのが鉄損と銅損のグラフ
0566名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:14:56.94ID:NaZWIIvY27、1。2、3、4は塩害対策でネットやオーム社本に記載がある。1は別の対策。
28、
29、4。50Aは14mu。8だと足らない。
30、
31、
32、1。
33、3。
34、
35、
36、
37、
38、2。
39、
40、
41、
42、
43、
44、
45、3。
46、
47、
48、
49、
50、
すまん、この辺はやってなかったり間違えてたり…
0568名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:17:00.66ID:zlzwFWGn実地は来月からでいいや
0569名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:19:30.59ID:ZfbPBhxH0570名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:19:35.43ID:NaZWIIvY52、
53、
54、
55、1。柱のせん断補強が×あばら筋◯帯筋。梁のせん断補強は×帯筋◯あばら筋。
56、4。
57、2。変圧器じゃなくて変流器。
58。4。約款に3分の2以上と書いてある。
0571名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:25:13.59ID:xZz78sT4流石に不合格では無いと思うが
0572名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:30:35.22ID:0YTqRq5n午後も頼むわ
0573名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:46:21.08ID:f8t5YmF00574名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:52:14.37ID:0wjeGr0k俺の自己採点から補足すると
2、3。誘導起電力はM×di/dt
5、4
17、3。個体高分子形は80℃
26、1過去問より
36、3。保守バイパスとは保守期間中付加電力の連続性を維持するために設ける電力経路
41、2。1000m2以上
43、1。クラッドはコアより屈折率が低い
47、3。欄昭明はグレアの抑制に注意が必要
0575名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 22:58:29.39ID:fN50F1t40576名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 23:00:44.31ID:0wjeGr0k0577名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 23:04:59.53ID:76OmKXw60578名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 23:06:47.79ID:f8t5YmF0No.14は2
残存容量が減少すると内部抵抗が増える
0579名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 23:08:41.77ID:6pw9ixiVそりゃそうやろ
気休め程度や
0581名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 23:20:08.21ID:lCT3F3HLただ施設的には綺麗でよかった
0582名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 23:23:17.11ID:BNB/Shlt交流直流だから、1では?
0583名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 23:24:28.57ID:mxr2whle0584名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 23:29:26.16ID:6pw9ixiV人が多くて頭痛くなったわ
気温気圧のせいかもしれんが
0585名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 23:48:26.47ID:Ri300YSB4、1 過去問にもあったような。582と同意見
8、2
10、3 私の回答が563の方と違っている。非接地方式は健全相が電圧上昇する気がする
20、1 私の回答が563の方と違っている。リアクトル投入が正しい気がする
25、2 私の回答が563の方と違っている。相間スペーサは関係なさそう
30、2
31、1
35、4
52、4 自信なし。調べてもよくわからない。誰か答え教えて。
54、4 自信なし。調べてもよくわからない。誰か答え教えて。
後は同じ意見。
ちなみに午後の試験は途中退出したので解答を載せられません。
0586名無し検定1級さん
2019/06/09(日) 23:57:09.64ID:Ri300YSBどの選択肢も正しい気がする。(2を選んだけど多分間違い)
49~56の部分は専門分野でないのでよくわからん!
0587名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 00:02:57.31ID:HNig+poI56、4 構造体は軽くなる
0588名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 00:03:19.44ID:ngiyem4R62、3。せんぴは4m以下
63、4。30センチ以下
64、3。0、6ー1、5
65、3電位の傾きを小さくした
68、1
69、4
70、2
71、3。
72、3。
73、4。
75、1。
77、2。
78、4。
80、3。
82、2。
83、4。
84、4。
85、1。
87、3。
91、2。
Bで確実なのはこんな感じ
0589名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 00:06:32.53ID:HNig+poI0590名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 05:24:18.54ID:tynVljdy62は明瞭な4m規定があるのは金属管だよ
0591名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 06:49:46.42ID:GMxQFaiY0592名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 06:59:39.51ID:KuSjFV3/0593名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 07:40:16.62ID:3tQkZbs60594名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 07:41:28.84ID:ec/wfyfR確か問題は8mの防護装置の金属部分で、
防護装置は省略できないってのが答えじゃなかったかな
0595名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 07:44:17.24ID:ec/wfyfR0597名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 07:46:33.90ID:rUjhBxg70599名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 08:59:11.73ID:AlbHfXNL本日発表の回答速報で自己採点
8割以上正解→漫画のような全て1段ズレなど余程の記入ミスが無い限り安パイ
6割くらい正解→記入ミスなどでもしかしたら
5割以下→諦めろん
0600名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 09:03:00.52ID:u33kV4VShttp://www.fcip-shiken.jp/
0602名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 09:12:10.73ID:VeM0zrUV0603名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 09:13:50.32ID:jf+Ir4oq心が折れるね
何もやる気がおきないよ
0604名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 09:16:34.71ID:jf+Ir4oq0605名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 09:20:20.75ID:CHbZtZDB0606名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 09:22:24.11ID:cHrrFVvu前半取れて余裕かとおもったら
後半出だしが壊滅してた
0607名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 09:31:29.43ID:u33kV4VS0608名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 09:31:35.71ID:ow+waalu実地の勉強は9月からでいいか
0609名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 09:35:00.36ID:7FfJw0OI0610名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 09:39:14.74ID:6I0upCpD突破
0611名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 09:44:21.71ID:jf+Ir4oq俺くらいか出来なかったの?
みんな渋い顔してた印象が強いんだが
こうしてみるとこの試験のポイントは午前の33問中15問答えるところで何問正答できるかだな
俺はここが特に駄目だった
最初の10問も3問しか取れなかったけど
0612名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 10:00:19.79ID:KL8HNX0O0613名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 10:04:34.52ID:CHbZtZDB0614名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 10:10:00.13ID:jNdIXh9wもう少し勉強するべきだった。
0615名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 10:14:36.78ID:z9RZq4bSセコカンは合格者を調整するでしょ
0616名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 10:19:44.10ID:ejG++dCO0617名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 10:41:22.30ID:p9FuQHzl大丈夫だろう
0618名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 10:43:05.59ID:Kjg8VLeB0619名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 10:48:44.88ID:tAHJrYTh意外と取れて無い…
0620名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 11:03:22.46ID:8HFHqQYx不安すぎる
0621名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 11:20:53.91ID:jf+Ir4oqわざわざあの問題選ぶ?
0622名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 11:41:39.91ID:Kjg8VLeB0623名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 11:43:02.05ID:hXaK1cak0624名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 11:53:52.81ID:KuSjFV3/ヒャッハー!合格だぜ!
0625名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 11:57:56.91ID:hXaK1cakあれは金属菅の8mでよかったのかな?
0626名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:02:52.52ID:7FncISfH自己採点が36点だから不安すぎる
選んだの曖昧に覚えてるから
どれか1つでも覚え間違ってたらアウトだし
来月まで悶々としそう
0627名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:04:24.61ID:LyvZFfz/はぁ残念すぎる
0628名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:06:35.04ID:Z1lFxXki計算は覚えやすいぞ
俺はジュール計算選んだわ
0629名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:08:44.95ID:hXaK1cak会いたくないけど
あれって住所で席決まってんでしょ?
俺の前にいた人地元のどっかで見てるはずなんだわ思い出せないけど
0630名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:12:29.79ID:hXaK1cak計算問題から逃げないようになりたいよ
でも効率悪いでしょ?一問解くのに一つの公式を覚えなきゃならないわけだよね?
あれだけ広い範囲でそんなことやってられないんだよね
今回なんか計算問題得意でも得意な問題が出なかったから点数いかなかった人だっているんじゃないの
0631名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:13:29.08ID:JubYy+gW0632名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:19:11.72ID:KuSjFV3/講習受けた方がいいのかな?迷うわ
0633名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:24:53.70ID:8L9U66sQ多分大丈夫だよな
0634名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:26:24.53ID:jyEKBXUkNo,57 58の問題もひどい。
何をどうしたらあそこまで。
意地汚い、捻くれた問題出す気になるのだろう?
0635名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:28:27.04ID:YmGpDhqp他の文章の矛盾に気づくことができる
他の問題でも最速1秒で解答できることもある
覚える労力(ノートにまとめるとかだけ)を考えるとコスパはいいかと
最初の熱量なんて
v=RI(覚え方、ぶり)
VIt(分であれば×60)
しか使ってないからな
0636名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:38:14.80ID:PilyvI3W問題は二時試験だけど、発注者側の施工監督(監督員)の立場で試験を受ける人おる?記述の具体例が書いてあるようないい参考書等あれば教えて欲しいです。
受注者側の参考書はいっぱいあるんだけどな…。
0637名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:38:45.82ID:iwMdpv1Yはぁ…
0638名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:43:53.21ID:45x8myqx俺も速報で50点だったわ。
次は実地、がんばりましょう。
0639名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:51:14.70ID:V3qYjq5u0640名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:53:20.88ID:5N1ncY+o0641名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 12:56:45.04ID:Av3ALu0Uどうせ午後抜けるとかできないんだから午前のだけでも持ち帰った方が良い
0642名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 13:26:06.65ID:l8WRXvkq0643名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 14:22:21.79ID:6pcaT8w5前日まで工事で、当日朝4時に起きて勉強はじめた甲斐あったわ。
てか建築士もってるから有利か笑
0644名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 14:51:49.35ID:PjCoO3Vkよかったよかった
0645名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 15:13:53.08ID:C3R3j3Y/今年の運は使い果たしたな
0646名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 15:15:45.33ID:C3R3j3Y/でも実際問題午前に関しては、午後からのを考えて早く退出して予習した方が合格率も上がるだろうし悩ましい所だよね
0647名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 15:39:46.58ID:n9zHg7gaこのロジックを活用すればSEO対策の一つになります
当然ここにアフィサイトのリンクを貼り付ければそのロジックが効くわけですwww
その状況でさらにそのアフィサイトのネタを貼り付ければそこへ誘導しやくくなるんぢゃないでしょうか
また、直接自分のサイトを貼り付けず、自分のサイトで扱ってるネタに関連するサイトを貼り付けるのも恐らく効果がありカモフラージュにもなると思われ、巧妙にアフィリエイト目的の書き込みがされてるとも言えそうですねwww
0648名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 15:49:46.43ID:sYzxDTPsしばらくこの余韻にひたりたいところですが、
切り替えてすぐに実地試験対策をはじめないと....。
0649名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 16:51:51.87ID:nxXvwUKy前日に過去問を午後ばっかり5年分やってから午前ばっかり5年分やっていったら54点とれた
難しい難しいてゆうてもこの試験、60問答えて6割の36点合格だけど、
全問題数は92問あってその中から自分で問題選んで36問以上とりにいくわけだから実際正答しないといけない問題は39.1パーセントになる
大体の試験は全体6割、分野がわかれてれば分野ごとでも6割とか4割みたいな制約があるがセコカンはなし
なので
午前、午後で6割ずつみたいな分野別最低合格率みたいなのがないから
短時間で攻める戦略としては、分野別問題数のうち、
答えないといけない問題が多い分野から固めていった方が点数がすぐあがる。
問題数は多いが解答数が結構減る分野は
つまり捨てれる問題が多いわけだから
勉強優先度はあとにして、
その中でとっつきやすい分野ばっかり解く勉強
そしてとっつきにくいけど出題数少ないやつ
たとえば自分なら電車、信号など
は一括で勉強時はスルーした。
しかし前日過去問5年解いてるとこの問題文の問題はよくはわからないが毎回この選択肢が誤りとなってるやつは少し覚えた
当日は、まちがった問題のみを一気にといて(時間かかる、悩む場合はすぐに答えと解説よんで次)
でいけた。
これで54点とれた
次回受ける人は参考にしてくれ
0650名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 16:59:55.69ID:2UNNgNMUこのロジックを活用すればSEO対策の一つになります
当然ここにアフィサイトのリンクを貼り付ければそのロジックが効くわけですwww
その状況でさらにそのアフィサイトのネタを貼り付ければそこへ誘導しやすくなりアクセスアップになるんぢゃないでしょうかw
また、直接自分のサイトを貼り付けず、自分のサイトで扱ってるネタに関連するサイトを貼り付けるのも恐らく効果がありカモフラージュにもなると思われ、巧妙にアフィリエイト目的の書き込みがされてるようですwww
0651名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 17:01:28.57ID:z9RZq4bS0652名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 17:24:01.64ID:C3R3j3Y/0653名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 17:32:57.99ID:Av3ALu0U俺は去年の合格者だが勉強は○×形式で出題されるアプリで勉強してたよ
0654名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 17:39:46.67ID:kTPS1zRt0656名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 18:57:19.99ID:C3R3j3Y/0658名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 19:03:02.91ID:UidQiMPV過去問にない問題もあったけど、よくよく見ると過去問を理解してればわかる問題が多数あった。
0660名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 19:13:08.86ID:C3R3j3Y/内容もほぼ忘れたし
0661名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 19:49:16.41ID:EycBugmT0663名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 20:22:43.31ID:mA543Cll0664名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 20:39:38.32ID:cr5E/nTy1は合ってる。
給気温度を制御するために冷温水量をかえるんだからな
2は外気温との温度差が基本じゃない?
0665名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 20:42:50.38ID:mA543Cll0667名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 21:45:11.01ID:1KSW8Yzv0670名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 22:37:41.54ID:HNig+poI発注者側だから、「〜した。」じゃなく「〜させた。」と書いておけばいいんじゃない?
0671名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 23:03:38.72ID:9IzJtBAc0672名無し検定1級さん
2019/06/10(月) 23:12:21.91ID:VD26aQpv0673名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 02:03:56.96ID:xIpAK03p合計54点、ちょっと残念
0674名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 06:27:16.07ID:8CCAgg5+電験3種の勉強方法教えて下さい
0675名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 08:39:41.58ID:u03U0tEy↑↑↑
一人で必死な猿が演じてますよ〜
からくりは猿が単純ななりすましをしているだけでございまするw
あるサイトのリンクが別のサイトに作られると検索エンジンでの検索結果で順位が上がりやすくなります
このロジックを活用すればSEO対策の一つになります
当然ここにアフィサイトのリンクを貼り付ければそのロジックが効くわけですwww
その状況でさらにそのアフィサイトのネタを貼り付ければそこへ誘導しやすくなりアクセスアップになるんぢゃないでしょうかw
また、直接自分のサイトを貼り付けず、自分のサイトで扱ってるネタに関連するサイトを貼り付けるのも恐らく効果がありカモフラージュにもなると思われ、巧妙にアフィリエイト目的の書き込みがされてるようですwww
0676名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 11:50:14.41ID:1MMwXMrP各試験会場からの写真がアップできるかどうか試されると、
何故でしょう?
0677名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 22:26:00.71ID:knlr+RK00678名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 23:09:40.95ID:1wYm1vBqこのロジックを活用すればSEO対策の一つになります
当然ここにアフィサイトのリンクを貼り付ければそのロジックが効くわけですwww
その状況でさらにそのアフィサイトのネタを貼り付ければそこへ誘導しやくくなるんぢゃないでしょうか
また、直接自分のサイトを貼り付けず、自分のサイトで扱ってるネタに関連するサイトを貼り付けるのも恐らく効果がありカモフラージュにもなると思われ、巧妙にアフィリエイト目的の書き込みがされてるのが伺えますwww
もちろん重複も含め全てスルーが吉w
0679名無し検定1級さん
2019/06/11(火) 23:56:43.20ID:TkhJwL240680名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 07:42:30.00ID:+FN2x/B5電験もひたすら反復だよ
判らなきゃ公式や解説や解法ごと丸暗記するくらいの覚悟で数え切れないくらい反復するとそのうち理解できるようになる。俺は公式全科目で500位は丸暗記したよ。英単語と思って反復書き取りした。
完全に覚えるまで毎日3時間2ヶ月は
それが最低ノルマであとの時間で勉強。
平日6 休日10時間かな
金と時間両立したいならビルメンおすすめ。
それで偏差値38文系でも取れたからね。
0681名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 07:42:51.17ID:9xzdBbOP0682名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 08:42:27.69ID:k6OBMJ1T0684名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 10:19:28.20ID:QE3lHO4b一人で必死な猿が演じてますよ〜
からくりは猿が単純ななりすましをしているだけでございまするw
あるサイトのリンクが別のサイトに作られると検索エンジンでの検索結果で順位が上がりやすくなります
このロジックを活用すればSEO対策の一つになります
当然ここにアフィサイトのリンクを貼り付ければそのロジックが効くわけですwww
その状況でさらにそのアフィサイトのネタを貼り付ければそこへ誘導しやすくなりアクセスアップになるんぢゃないでしょうかw
また、直接自分のサイトを貼り付けず、自分のサイトで扱ってるネタに関連するサイトを貼り付けるのも恐らく効果がありカモフラージュにもなると思われ、巧妙にアフィリエイト目的の書き込みがされてるようですwww
0685名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 12:44:37.80ID:+FN2x/B5書き方悪かったが、2ヶ月は公式暗記期間でトータルは2年だよ。
それまで何の予備知識もない人間だったしね。でも俺でも取れるから気合いしだい。
0686名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 12:44:45.85ID:CBtVqcEGなんとか37点
ギリギリで更に恐怖が増した
0687名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 13:22:58.61ID:Een/QDR7一人で必死な猿が演じてます〜
からくりは猿が単純ななりすましをしているだけでございまするw
あるサイトのリンクが別のサイトに作られると検索エンジンでの検索結果で順位が上がりやすくなります
このロジックを活用すればSEO対策の一つになります
当然ここにアフィサイトのリンクを貼り付ければそのロジックが効くわけですwww
その状況でさらにそのアフィサイトのネタを貼り付ければそこへ誘導しやすくなりアクセスアップになるんぢゃないでしょうかw
また、直接自分のサイトを貼り付けず、自分のサイトで扱ってるネタに関連するサイトを貼り付けるのも恐らく効果がありカモフラージュにもなると思われ、巧妙にアフィリエイト目的の書き込みがされてるようですwww
0688名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 17:37:38.18ID:M9D4YTCt発表日まで待つ事にしたわw
0689名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 17:44:24.64ID:wxEHEmI4不安
0690名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 17:53:15.73ID:zWzH8mdF0691名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 17:54:10.16ID:zWzH8mdF↑↑↑
一人で必死な猿が演じてますよ〜
からくりは猿が単純ななりすましをしているだけでございまするw
あるサイトのリンクが別のサイトに作られると検索エンジンでの検索結果で順位が上がりやすくなります
このロジックを活用すればSEO対策の一つになります
当然ここにアフィサイトのリンクを貼り付ければそのロジックが効くわけですwww
その状況でさらにそのアフィサイトのネタを貼り付ければそこへ誘導しやすくなりアクセスアップになるんぢゃないでしょうかw
また、直接自分のサイトを貼り付けず、自分のサイトで扱ってるネタに関連するサイトを貼り付けるのも恐らく効果がありカモフラージュにもなると思われ、巧妙にアフィリエイト目的の書き込みがされてるようですwww
0692名無し検定1級さん
2019/06/12(水) 22:58:13.30ID:L+9rKyTa0693名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 08:10:23.10ID:B0bL+wkU↑↑↑
アフィカスが自演するクソスレw
0694名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 08:18:21.81ID:HaGiBiye自分も勉強の仕方わからないから、高いけど講習会申込んだ。過去問解いても記述だからこの書き方が正解か不正解かわからないし、、、
0695名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 08:20:26.14ID:B0bL+wkUだーれも利用してないのに一人で自演しまくって、
自演と書き込まれるとさらに必死に自演を捗らせてボロを出すアフィカス
一人で受験生等になりすまして質問を書き込み自分で回答してるのがよくわるのがこれ
「出題される法則一覧教えて」
という質問した者以外にはイミフな質問にしれっと回答レスを付けてるアフィカスw
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
667 名無し検定1級さん sage 2019/05/20(月) 21:30:56.38 ID:ez6HEuf0
誰か出題される法則一覧教えて
671 名無し検定1級さん sage 2019/05/21(火) 02:05:57.58 ID:P3xwrYUJ
>>667
まず難しい電気理論が出て青くなる。
その後鑑別の問題でちょっとホッとするも、法令で頭かかえる。
法令の後は図面見て答える問題になり簡単だねと油断する。
複線図が分からなくて真っ青になり、鉛筆を転がし始めるw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0696名無し検定1級さん
2019/06/13(木) 21:29:56.08ID:mrsTIAEKここで撤退する
2次に必要な工事経験論文が前職の
ものになるし、しかもはなから無い
工事経験を論文のためにでっち上げる
形になるから会社変わらないなら
取らせるために会社の協力も
あるけど辞める状況ではどんな不都合があるか分からない。
0697名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 00:00:02.07ID:qeYHGU9C887 名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbb-HsAC) 2019/06/13(木) 23:19:59.79 ID:waYPsNHzp
圧着レンチにアフィリエイト認定しまったサイト
https://www.shiken.or.jp
アフィカス君
認定しまったサイトってなぁに?
ニンテイシマッタサイト?
ソレニホンゴ?
やりなおしwwwwwwwww
0699名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 15:13:24.56ID:H17L7li3ミスターニンテイシマッタサイトおつw
0700名無し検定1級さん
2019/06/14(金) 21:26:02.52ID:Cu9M3Vf50701名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 00:23:57.44ID:9uCl1CQo一人でスレ乱立させ自演してる奴がまいつものようにまたしらじらしいw
0702名無し検定1級さん
2019/06/15(土) 21:06:20.22ID:Si4HhqnDアフィカスが一人で受験生等になりすまして質問を書き込み自分で回答してるのがよくわるのがこれ
「出題される法則一覧教えて」
という質問した者以外にはイミフな質問にしれっと回答レスを付けてるアフィカスw
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
667 名無し検定1級さん sage 2019/05/20(月) 21:30:56.38 ID:ez6HEuf0
誰か出題される法則一覧教えて
671 名無し検定1級さん sage 2019/05/21(火) 02:05:57.58 ID:P3xwrYUJ
>>667
まず難しい電気理論が出て青くなる。
その後鑑別の問題でちょっとホッとするも、法令で頭かかえる。
法令の後は図面見て答える問題になり簡単だねと油断する。
複線図が分からなくて真っ青になり、鉛筆を転がし始めるw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0703名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 11:55:42.83ID:8WUNdyST過去問やってりゃ落ちないハズなんだけど。
言い訳ばっかしてるよ。要は勉強してないだけで勉強したら必ず合格する試験だよね
0704名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 15:34:59.73ID:culYSm3d↑↑↑
なりすましの自演が一度バレちゃったらそこで終わり、なのに必死な猿w
アフィカス自身がアフィリエイト報酬を得るために書き込んでいるだけなので、
それが全くアテにならないのは誰でもすぐ
理解できるかと思います。
初めてこんな自演天国捏造天国に来てしまった方迷い込んでしまった方へ
電気工事士スレは現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw
ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます
アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0706名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 16:13:04.15ID:culYSm3d↑↑↑
「なりすまし」
の自演が一度バレちゃったらそこで終わりw
なのに必死な猿がいますw
アフィカス自身がアフィリエイト報酬を得るためだけに書き込んでいるので、
それが全くアテにならないのは誰でもすぐ理解できるかと思います。
初めてこんな自演天国捏造天国に来てしまった方迷い込んでしまった方へ
電気工事士スレは現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw
ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます
アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0707名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 17:51:34.82ID:1lb+x8Qcこの書き込みの犯人は
電工スレ荒らし犯=圧着レンチ
その正体は
職業訓練校へ通ったにもかかわらず
実技試験に落っこちたのを
いつまでも根に持ち
受験生の足を引っ張ることが唯一の生きがいという
哀れな中年無職
0708名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 18:29:20.91ID:aLx0li/pさすがミスター自演w
初めてこんな自演天国捏造天国に来てしまった方迷い込んでしまった方へ
アフィカスが一人で受験生等になりすまして質問を書き込み自分で回答してるのがよくわるのがこれ
「出題される法則一覧教えて」
という質問した者以外にはイミフな質問にしれっと回答レスを付けてるアフィカスw
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
667 名無し検定1級さん sage 2019/05/20(月) 21:30:56.38 ID:ez6HEuf0
誰か出題される法則一覧教えて
671 名無し検定1級さん sage 2019/05/21(火) 02:05:57.58 ID:P3xwrYUJ
>>667
まず難しい電気理論が出て青くなる。
その後鑑別の問題でちょっとホッとするも、法令で頭かかえる。
法令の後は図面見て答える問題になり簡単だねと油断する。
複線図が分からなくて真っ青になり、鉛筆を転がし始めるw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0709名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 20:19:26.26ID:xLJjTRvfハングリーさがあったから朝から晩まで図書館こもってアホほど勉強したけど
いまはその御蔭で大手メーカーの設備職について安定したから
消防設備士とか、危険物程度で浅い勉強しかせず
結構取りこぼすようになった。施工管理も浅い勉強でギリギリ合格。
0710名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 21:37:22.40ID:2why8YYP↑↑↑
なりすましの自演が一度バレちゃったらそこで終わりw
アフィカス自身がアフィリエイト報酬を得るために書き込んでいるだけなので、
それが全くアテにならないのは誰でもすぐ
理解できるかと思います。
初めてこんな自演天国捏造天国に来てしまった方迷い込んでしまった方へ
電気工事士スレは現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw
ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます
アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0711名無し検定1級さん
2019/06/16(日) 23:59:18.81ID:1lb+x8Qc2種電工の実技試験で落っこちた分際で受験生に絡むものの
まったく相手にしてもらえない圧着レンチ
0712名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 02:06:43.92ID:MvR/mbyX↑↑↑
自演がバレブロガーの必死でミジメなサマw
初めてこんな自演天国捏造天国に来てしまった方迷い込んでしまった方へ
電気工事士スレは現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw
ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます
アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0713名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 12:03:30.84ID:YhEGM38K夜中の2時6分にスレ荒らしの中年無職のこと
0714名無し検定1級さん
2019/06/17(月) 12:17:33.04ID:EHZZvVM1↑↑↑
一人で自演してるのがバレちゃったアフィカスの必死さw
スレの内容があまりにも不自然な内容かつ矛盾するものがあったので、
自演とわかり、それが明らかになるようなことを試してみた
技能試験当日、各試験会場から写真がアップできるかどうか試してみたところ全く手も足も出ませんでしたwwwwwwwww
誰から見ても自演とわかるものを過去レスにログとして残しちゃってるのに、さらに自演を捗らせてるミジメなサマを晒してるアフィカスwww
0715名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 10:59:19.82ID:vrypP3KA夜中の2時6分にスレ荒らしの中年無職、圧着レンチ>>712 を指していう
本スレで受験生からまったく構ってもらえない
0716名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 13:14:52.10ID:q7IUDIdk↑↑↑
自演がバレてとことんミジメなアフィカスのサマw
こいつができることは自演だけw
無能でミジメ過ぎw
毎日自演バレバレのミジメな書き込みを続け、
一人でアフィリエイト報酬得るために必死w
受験生がこんなとこ利用しないのバレちゃってんのにアフォやね〜
こんな自演天国・捏造天国だーれも利用しないのは誰でも理解できること♪
自演なんて一度バレたら
お・わ・り
0717名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 14:13:12.18ID:vrypP3KAオウム返ししかできない朝鮮人=圧着レンチ
入院患者の診察時間が終わるやいなや
スレ荒らしを再開してきます
0718名無し検定1級さん
2019/06/18(火) 22:59:22.74ID:7OEDwJ1f実務経験5年→電工1種認定→実務経験クリアで1級セコカン受験を考えております。他に受験資格最短コースがあればご教示下さい
0719名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 07:31:41.34ID:IxKZFdfi諦めきれないアフィリエイトブロガーが、それをなかったことにしようとキモい言動で絡んで来ますw
↓↓↓
【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】
183 名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp6d-lL4f) 2018/11/20(火) 18:15:37.28 ID:nywxwR8Pp
>>181
・受験生は見に来てるけど書き込まないと言う設定に無理がある
に関して完全にスルーしてるけど、
都合の悪いものから逃げて都合のいいものだけ拾ってレスするのはいい加減やめようね
逃げっぱなしの君の人生と同じだよ
http://www.japan-affiliate.org/image/surver2014b.gif
これがアフィで利益出てる人の割合
電気工事士というニッチなジャンルでどうやって回線代稼げるのよ?
方法あるなら教えてくれよ、俺がアフィ始めるからさ
てかそんだけ稼げるというのならお前がやればいいじゃん
お前のかーちゃんも「ずっと無職で収入がなかったゆうちゃんが稼いでくれた!」って涙流して喜んでくれるよ
お前はアフィやったことないけど何故か異常に稼げると思いこんでる、
回線契約代もかーちゃん任せでいくらかも知らない、
つまりお前は何一つやったこともなくすべて妄想の思い込みで話すだけん
そろそろ現実と向き合おうよ
夜もやってる精神科あるよ
さあ、出かける準備はOK?
0720名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 09:32:59.27ID:BIYBShd/電気主任技術者は実務経験通算6年。取得前からも含まれる
電工1種の免状受け取るには試験合格してからの実務経験5年
だから通算経験年数次第では一種が早いわけでもない気がする。
0722名無し検定1級さん
2019/06/19(水) 12:18:59.88ID:IxKZFdfi0723名無し検定1級さん
2019/06/20(木) 22:18:58.51ID:ZiR4Maya2種電工本スレじや
受験生からまったく構ってもらえない圧着レンチ
気持ち悪いスレに書き込むしかない中年無職
0724名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 12:18:45.30ID:DSbiD9cw↑↑↑
質問と回答を自演してステマしてる奴のあがきw
試験はムズカシイヨーw
試験はオカネカカルヨー
自分ぢゃわからない欠陥がアルカモ
とかの創作会話で試験対策講座、教材セットや工具セットなどの話へ持っていくのがアフィカスの定番w
技能試験に関する話でわざわざ技能を実技に変えてステマの最中w
そもそもそれほどのレベル、量でなくステマするために一人で話を創作してるから会話の内容も不自然でチープ♪
こんなわかりやすい自演バレで当然w
0725名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 12:59:38.54ID:uCA34e4Uその正体は親から「頼むから一度精神科で診てもらっておくれ」と言われたキチガイ
0726名無し検定1級さん
2019/06/21(金) 15:09:59.34ID:+31WiAKpオレオレ詐欺同様のなりすましがバレてる珍獣www
0728名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 01:20:38.61ID:PRNSN/Di過去スレにいくつも自演の証拠が残ってるからそれを今更自演ぢゃなかったことにするのは無理ゲーw
重複スレ乱立させ一人で自演してるアフィカスのお前のためになかったことにしろって?
一度バレたらどうにもならんてのwww
バレたものを自演ぢゃないことにしようと必死なバカなことやってるお前がいる
今はそんな状況wwww!
アフィ猿がアフィリエイト報酬を得るため、毎日必死にここが利用されてるかのようにみせるため、
受験生等になりすまして書き込み続けていますw
問題です
ここに何年も住み着いて自演しているアフィリエイトブロガーは自演していないことをアピールするため、時間をかけてゴニョゴニョすればなんとかできそうな合格通知や免状の画像を、書き込まれる量に比してはショボイ量、ショボイ内容ながらアップしてきました
ところが、技能試験当日の試験終了後に各会場からの写真をアップするという話では全くアップ出来ず、できなかったことをロンリーな言い訳するだけでしたw
何故でしょう?w
正解は
問題文に既に書いてしまいましたw
0729名無し検定1級さん
2019/06/22(土) 14:50:15.00ID:mrvOCcao>>115-118
↑↑↑
ID(っ˙˘˙)っコロコロ♡なりすましw
1 ID:X1Iyb76N(1/2)
121名無し検定1級さん 2019/06/21 20:46:37
こんな自演天国・捏造天国に初めて来た方へ
ここに何年も住み着いているアフィリエイトブロガーが、本番試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレるw
それまで受験生等が書き込んでいることをさんざんアピールしていたのに、各試験会場からそれとわかる写真がアップできるかどうかを試されるとだんまりを決め込む
受験生の書き込みが本当なら簡単にでき、またよりアピールできるのにwww
急に写真をアップすることを要求されできなかったのは、一人だからできないのは誰の目にも明白なのに、その時だけ相手にされなかったと矛盾する不自然かつ苦しい言い訳をして、アフィカス自身でさらに自演の事実をアピールするような皮肉な結果にwww
ID:X1Iyb76N(2/2)
122名無し検定1級さん 2019/06/21 20:54:09
>>120
いい歳こいて絵文字多様の圧着レンチ
文字化けで墓穴
動揺してコピぺで話そらそうと必死
耐性がない無職者の証拠
0730名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 02:41:47.78ID:gqlv8s9q諦めきれないアフィリエイトブロガーが、それをなかったことにしようとキモい言動で絡んで来ますw
↓↓↓
【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】
183 名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp6d-lL4f) 2018/11/20(火) 18:15:37.28 ID:nywxwR8Pp
>>181
・受験生は見に来てるけど書き込まないと言う設定に無理がある
に関して完全にスルーしてるけど、
都合の悪いものから逃げて都合のいいものだけ拾ってレスするのはいい加減やめようね
逃げっぱなしの君の人生と同じだよ
http://www.japan-affiliate.org/image/surver2014b.gif
これがアフィで利益出てる人の割合
電気工事士というニッチなジャンルでどうやって回線代稼げるのよ?
方法あるなら教えてくれよ、俺がアフィ始めるからさ
てかそんだけ稼げるというのならお前がやればいいじゃん
お前のかーちゃんも「ずっと無職で収入がなかったゆうちゃんが稼いでくれた!」って涙流して喜んでくれるよ
お前はアフィやったことないけど何故か異常に稼げると思いこんでる、
回線契約代もかーちゃん任せでいくらかも知らない、
つまりお前は何一つやったこともなくすべて妄想の思い込みで話すだけん
そろそろ現実と向き合おうよ
夜もやってる精神科あるよ
さあ、出かける準備はOK?
0731名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 11:22:33.76ID:M9WgwtbF>都合の悪いものから逃げて都合のいいものだけ拾ってレスするのはいい加減やめようね
逃げっぱなしの君の人生と同じだよ
このフレーズがよほどこたえてる模様
0732名無し検定1級さん
2019/06/23(日) 13:17:54.66ID:rpu/4ILi証拠が過去スレにあって、
受験生がいないのがわかっちゃってるのにw
受験生にあいてにされないとかホザいてるが、
そうぢゃなくて一人で自演してるアフィカスのお前が必死にだんまり決め込んでるだけの無能
お前が毎回受験してるのもわかってるがそんなの受験生とは呼べないよw
0733名無し検定1級さん
2019/06/26(水) 09:38:48.82ID:AByoPby/スレ荒らしに粘着する圧着レンチ>>732
本スレじゃ
受験生から構ってもらえず
0734名無し検定1級さん
2019/06/27(木) 09:13:36.03ID:HTQInqwm受験生からまったく構ってもらえないつー現実がすべて
実技試験に落っこちた中年無職=圧着レンチの戯言に
何ら意味無し
0735名無し検定1級さん
2019/06/28(金) 23:31:44.32ID:W3mtHRMh夜中の2時6分にスレ荒らしの中年無職、圧着レンチ>>712 を指していう
0736名無し検定1級さん
2019/06/29(土) 20:08:04.78ID:EOEXgjFsスレ荒らしに粘着する圧着レンチ>>732
本スレ受験生から
相手にされず
0737名無し検定1級さん
2019/06/29(土) 21:21:59.03ID:6ulQFTX+構ってもらえない、相手に相手にされずと書き込むスレw
0738名無し検定1級さん
2019/06/29(土) 21:31:55.65ID:EOEXgjFs0739名無し検定1級さん
2019/06/30(日) 13:09:17.46ID:KgTZRQrW本スレの受験生には相手にしてもらえないつー現実
0740名無し検定1級さん
2019/07/01(月) 11:06:13.36ID:bj1og/j/受験生からまったく相手にしてもらえない圧着レンチ
実技試験に落っこち逆恨みでスレ荒らしの正体がバレバレ
0741名無し検定1級さん
2019/07/01(月) 20:57:20.57ID:wCcgzcZS統合失調症を発病までバラされちゃって
本スレ受験生から構ってもらえない圧着レンチ>>737
0742名無し検定1級さん
2019/07/02(火) 17:38:55.46ID:6iowTTCG実技試験に落っこち
統合失調症を発病という正体をばらされ
本スレ受験生から構ってもらえない圧着レンチ
0743名無し検定1級さん
2019/07/02(火) 22:23:50.55ID:SR86+94rお勧めとかありますかね?
問題量が多く、解説がしっかりしているのがあれば。。。
0744名無し検定1級さん
2019/07/02(火) 23:51:19.32ID:pDt9eCIf467名無し検定1級さん2019/07/02(火) 20:02:15.43ID:kKse1Nag
>464 >>466
>電気工事士スレは現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり…
それこそが統合失調症の一症状である「フレゴリの錯覚」だよ
フレゴリの錯覚(実際は妄想)
https://ja.wikipedia.org/wiki/フレゴリの錯覚
統合失調症の治療法は確立していないので、ご愁傷様
0746名無し検定1級さん
2019/07/03(水) 17:23:56.74ID:pF6yyErH0747名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 11:11:43.62ID:Or+tHfYm実技試験に落っこちた悪夢が蘇り
統合失調症の症状悪化
電工本スレ受験生に絡むもまったく相手にされず
0748名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 13:51:48.88ID:UQKMSH6Fここを読んだ者に誤認させようと必死なアフィカスw
あくまでも人を騙そうという魂胆の現れw
過去スレで
「各技能試験会場から写真をアップされるか試されて、アップされず(一人で自演してたのでアップできず)自演がバレちゃった」
これが全てw
0749名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 14:48:01.25ID:Or+tHfYm467名無し検定1級さん2019/07/02(火) 20:02:15.43ID:kKse1Nag
>464 >>466
>電気工事士スレは現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり…
それこそが統合失調症の一症状である「フレゴリの錯覚」だよ
フレゴリの錯覚(実際は妄想)
https://ja.wikipedia.org/wiki/フレゴリの錯覚
統合失調症の治療法は確立していないので、ご愁傷様
0750名無し検定1級さん
2019/07/04(木) 17:38:04.51ID:Kxjl3OkA0751名無し検定1級さん
2019/07/06(土) 21:09:42.41ID:68N+7qe8実技試験に落っこちたレンチ
0752名無し検定1級さん
2019/07/07(日) 15:59:25.69ID:6a521g1e0753名無し検定1級さん
2019/07/10(水) 23:48:32.32ID:sDUAY+Mm2種本スレでも 職人スレでも 完全スルー
リアルは職無し
0754名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 18:47:37.22ID:kLyQjlXnこんな自演天国・捏造天国へ来てしまった方へ
アフィカス君が一人で自演してますのでここの情報は全てスルーしましょうw
本屋さんで売ってる実績ある市販テキストを自分で選んだもので十分w
市販テキストでは具体的な内容が書かれており、かつそれほど難しいことはやっていないことまがすぐ分かるかと思いますwwwwwwww
ここの芝居クサくて幼稚な会話で書き込まれる情報は全てスルーしましょうw
0755名無し検定1級さん
2019/07/11(木) 18:56:34.34ID:pngayNZA実技試験に落っこち
統合失調症を発症
0756名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 09:09:20.11ID:Hi9MdFl0ここに何年も住み着いているアフィリエイトブロガーが、本番試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレるw
それまで受験生等が書き込んでいることをさんざんアピールしていたのに、各試験会場からそれとわかる写真がアップできるかどうかを試されるとだんまりを決め込む
受験生の書き込みが本当なら簡単にでき、またよりアピールできるのにwww
急に写真をアップすることを要求されできなかったのは、一人だからできないのは誰の目にも明白なのに、その時だけ相手にされなかったと矛盾する不自然かつ苦しい言い訳をして、アフィカス自身でさらに自演の事実をアピールするような皮肉な結果にwww
0757名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 09:29:56.92ID:umgGMuQlこの書込みは、二種電工スレ荒らし犯の圧着レンチの犯行
実技試験に落っこちた逆恨みで
受験生の足を引っ張ることに執着
0758名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:43:54.93ID:nZsYQunFでもね、それ以外のコテもアフィカス君なのw
電工スレでアフィリエイト目的の書き込み・自演がバレちゃったアフィカス
=ナイフ職人
=北斗電工
かつて一つだった電工スレでコテを使って荒らして、コテを隔離するという名目のスレとアフィ目的の試験スレに割った張本人
誰でも書き込めるこんなところで誰かを隔離してそこへおとなしく治まるなんてバカバカしい話w
ナイフ職人
=お祭り
=うなぎ、その他アンドレ等
0759名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 14:46:15.57ID:RoQ1YB9fナイフ職人のコテ名乗ってレスするもお祭り好きの電気やのトリップを付け間違えてしまうwww
↓↓↓
(^o^)電気工事(^o^)井戸端会議所78号室(^o^)
930 (仮称)名無し邸新築工事 2019/02/12(火) 19:26:54.68 ID:fY2NSG3b
ナイフ職人ってまだ生きてるの?
969 ナイフ職人 ◆gUNjnLD0UI sage 2019/02/13(水) 19:21:40.99 ID:???
>>930
はい、生きてますよ
970 ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY sage 2019/02/13(水) 19:22:27.17 ID:???
トリップ間違えた
0760名無し検定1級さん
2019/07/12(金) 23:18:11.50ID:umgGMuQl実技試験が10日前に迫り
実技試験に落っこちた屈辱感が蘇り
本スレで発狂中
蔑んでやってください
0761名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 01:17:15.18ID:+fNEhe0Bたまんねぇ〜
0762名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 01:18:16.94ID:b1Jw+4Im* *
* + ナイスです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* *
* + ナイスです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* *
* + ナイスです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
0763名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 11:03:55.57ID:pyk8yRXz2種電工実技試験が1週間前に迫り
実技試験に落っこちた屈辱感が蘇り
本スレで発狂中
蔑んでやってください
0764名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 12:29:24.48ID:HFsr5V7L┐(´д`)┌
うんカスくん
トリップ付けるのミスって
ナイフ職人のコテ名乗ってレスするもお祭り好きの電気屋のトリップに付け間違えてしまうwww
↓↓↓
(^o^)電気工事(^o^)井戸端会議所78号室(^o^)
930 (仮称)名無し邸新築工事 2019/02/12(火) 19:26:54.68 ID:fY2NSG3b
ナイフ職人ってまだ生きてるの?
969 ナイフ職人 ◆gUNjnLD0UI sage 2019/02/13(水) 19:21:40.99 ID:???
>>930
はい、生きてますよ
970 ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY sage 2019/02/13(水) 19:22:27.17 ID:???
トリップ間違えた
0765名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 14:33:52.75ID:uv7P9gZm昼夜逆転生活の無職=統合失調症のキチガイ=圧着レンチ
12時35分過ぎから寝て
夕方起きだし
発狂して書き込んできます
蔑んでやってください
0766名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 18:33:30.76ID:NcIALLunそしてだーれもこんなとこ利用しないこともすぐ理解できるかと思いますwww
また、過去スレでそれも明らかになっておりますwww
0767名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 18:36:09.22ID:uv7P9gZm平日の昼間
異常な速度で見知らぬ人同士!!!?
昼夜逆転生活の無職=圧着レンチ(統合失調症)には
まともな社会人の
曜日感覚が無いつー証拠
0768名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 18:39:10.72ID:SWIiAueB文章をお前の都合でぶった切って話を捏造するセコさw
くっさいくっさいアフィカス君www
話を捏造しなきゃならない惨めな人生w
0769名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 18:40:42.11ID:uv7P9gZm平日の昼間
異常な速度で見知らぬ人同士!!!?
昼夜逆転生活の無職=圧着レンチ(統合失調症)には
まともな社会人の
曜日感覚が無いつー証拠
0770名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 19:06:53.93ID:ZHv3rDG2で、一人で必死に捏造してるんですねw
わかりますぅ〜
0771名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 19:08:50.51ID:uv7P9gZm>200名無し検定1級さん2019/07/13(土) 12:23:45.03ID:HFsr5V7L
平日の昼間
異常な速度で見知らぬ人同士!!!?
昼夜逆転生活の無職=圧着レンチ(統合失調症)には
まともな社会人の
曜日感覚が無いつー証拠
0772名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 19:43:49.45ID:H00ljeJXモリモリ満載で会話されますwwwww
自演の一例┐(´д`)┌
うんカスくん
トリップ付けるのミスって
ナイフ職人のコテ名乗ってレスするもお祭り好きの電気屋のトリップに付け間違えてしまうwww
↓↓↓
(^o^)電気工事(^o^)井戸端会議所78号室(^o^)
930 (仮称)名無し邸新築工事 2019/02/12(火) 19:26:54.68 ID:fY2NSG3b
ナイフ職人ってまだ生きてるの?
969 ナイフ職人 ◆gUNjnLD0UI sage 2019/02/13(水) 19:21:40.99 ID:???
>>930
はい、生きてますよ
970 ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY sage 2019/02/13(水) 19:22:27.17 ID:???
トリップ間違えた
0773名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 19:49:23.04ID:uv7P9gZm>200名無し検定1級さん2019/07/13(土) 12:23:45.03ID:HFsr5V7L
平日の昼間
異常な速度で見知らぬ人同士!!!?
昼夜逆転生活の無職=圧着レンチ(統合失調症)には
まともな社会人の
曜日感覚すら無いつー証拠
0774名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 21:29:37.61ID:LEFuhVVPここはアフィカス君の創る嘘エピソード
モリモリ満載で会話されますwwwww
┐(´д`)┌
うんカスくん
トリップ付けるのミスって
ナイフ職人のコテ名乗ってレスするもお祭り好きの電気屋のトリップに付け間違えてしまうwww
これぞ自演天国・捏造天国w
↓↓↓
(^o^)電気工事(^o^)井戸端会議所78号室(^o^)
930 (仮称)名無し邸新築工事 2019/02/12(火) 19:26:54.68 ID:fY2NSG3b
ナイフ職人ってまだ生きてるの?
969 ナイフ職人 ◆gUNjnLD0UI sage 2019/02/13(水) 19:21:40.99 ID:???
>>930
はい、生きてますよ
970 ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY sage 2019/02/13(水) 19:22:27.17 ID:???
トリップ間違えた
0775名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 21:31:56.03ID:uv7P9gZm>200名無し検定1級さん2019/07/13(土) 12:23:45.03ID:HFsr5V7L
平日の昼間
異常な速度で見知らぬ人同士!!!?
昼夜逆転生活の無職=圧着レンチ(統合失調症)には
まともな社会人の
曜日感覚すら無いつー証拠
0776名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 21:49:06.44ID:1/qCPR5mどーみても効いちゃってんのはアフィカスなんですがwww
自演がバレバレになったからそれを書いてるだけなのにギャンギャン騒ぐバカw
煽ってるけどアフィリエイト報酬をえるため顔はマジになって書き込んでんだぜコレw
こんな受験生いませんがな♪♪♪
これぞ自演天国・捏造天国
↓↓↓
(^o^)電気工事(^o^)井戸端会議所78号室(^o^)
930 (仮称)名無し邸新築工事 2019/02/12(火) 19:26:54.68 ID:fY2NSG3b
ナイフ職人ってまだ生きてるの?
969 ナイフ職人 ◆gUNjnLD0UI sage 2019/02/13(水) 19:21:40.99 ID:???
>>930
はい、生きてますよ
970 ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY sage 2019/02/13(水) 19:22:27.17 ID:???
トリップ間違えた
0777名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 22:06:36.62ID:3h7sWXqy* *
* + ナイスです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* *
* + ナイスです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* *
* + ナイスです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
0778名無し検定1級さん
2019/07/13(土) 22:12:31.02ID:hlhqx2otここでアフィカスが試験のアドバイスと称して一人芝居でアフィブログなどアフィサイトへの誘導、アクセスアップを図るためのフェイクなどのネタを書き込み、
それらのサイトで紹介している商品を
「おすすめ!」「これで合格した」
「買った!」「ポチった!」「家に届いたー!w」
などと言いながらテキスト、工具や工具セット、試験対策教材購入や民間の有料試験対策講座を受講させようとしていますw
見ての通りアドバイスになってないので誰でもすぐわかるかと思います
0779名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 06:18:15.45ID:aqUVEcfd自己採点してないからドキドキだぜ…
0780名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 06:44:56.76ID:FbZRPHmnトリップ間違えちゃったうんカス
* *
* + ナイスです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* *
* + ナイスです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* *
* + ナイスです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
0781名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 11:58:12.06ID:8l2LzQXI親から「一度精神科で診てもらっておくれ」と言われてる
統合失調症
0782名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 19:15:48.89ID:PBZa4l/X実物の合格通知を見たことがない圧着レンチ=統合失調症
本スレ受験生から相手にされず
684名無し検定1級さん2019/02/02(土) 10:45:26.25ID:eyzE5HIt
合格はベージュなのはわかった
過去スレでお前が明らかに捏造したと思われる黄ばんだ受験票をアップしたりするウソツキだからその類かと思ったんだわ
0783名無し検定1級さん
2019/07/14(日) 22:44:07.80ID:PBZa4l/X■受験生諸氏へ
この板には通称「レンチ」と呼ばれる悪質な荒らしが2年以上にわたって粘着している
君の書込にも必ず自演だアフィだと絡みついてくる
だが問題はない
「自演」「アフィ」
このたった2語をNGワードに入れるだけでほぼ完封できる
受験にまつわる会話でこの2語が出てくることはないから支障はない
0784名無し検定1級さん
2019/07/15(月) 10:19:58.14ID:ZykrXg1Lクソめんどくせーな、なんでこんなもんがいんだよ
0785名無し検定1級さん
2019/07/15(月) 15:40:37.96ID:CvIEvlQOこの書込みは、統合失調症の電工スレ荒らし犯、圧着レンチによる犯行
実技試験に落っこちた逆恨みで
受験生の足を引っ張ることに執着
0786名無し検定1級さん
2019/07/15(月) 22:00:27.85ID:CvIEvlQO実技試験が5日前に迫り
実技試験に落っこちた屈辱感が蘇り
本スレで発狂中
蔑んでやってください
0787名無し検定1級さん
2019/07/16(火) 06:26:54.15ID:QRI7Bqbv0788名無し検定1級さん
2019/07/17(水) 19:33:24.14ID:F0OlOsE1また、添削はした方が良いでしょうか?
0789名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 09:07:41.26ID:yqP1aA3U0790名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 09:07:41.53ID:sYxpB1fBやっぱり合格率低かったねw
0791名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 09:47:40.03ID:cfW7IjoL合格した
0792名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 10:05:22.04ID:HKSzKJpb0793名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 12:15:07.75ID:9S0YF5EKでも今年の問題は難問でしたね
実地試験も皆さん頑張りましょう
0794名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 18:31:04.36ID:GWbCQ1rb受験料8月2日までですね。
0795名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 20:01:58.96ID:N1EARQZ60796名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 20:47:21.54ID:1oh9Bqoq0797名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 21:24:57.68ID:nmrsgheY0798名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 22:34:05.91ID:CjCoxlY0私が受けた会場は30%台の合格率。
酷い難しかったんだね。得点調整あったかな?
0799名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 22:35:05.47ID:dhJDPE5/0800名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 22:35:26.30ID:CjCoxlY00801名無し検定1級さん
2019/07/19(金) 22:35:41.63ID:VavMBVec0802名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 06:36:27.34ID:pJbXJtEX可愛いもんだよwww
あ、受かってました
実地も頑張ろうぜ
0803名無し検定1級さん
2019/07/20(土) 22:53:16.12ID:5MGhqPgm0804名無し検定1級さん
2019/07/21(日) 19:10:37.40ID:yys5L0Hz0805名無し検定1級さん
2019/07/21(日) 19:15:17.95ID:w7q0xKgX合格率からして書き込みしてた10人中6人は落ちたわけだしw
0807名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 00:02:34.97ID:on4x84gk楽でいいわ
0808名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 00:22:47.77ID:0xZkdvcj0809名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 07:20:04.10ID:MMxhVMszんなわけない
そもそも受験会場にこないやつ、受かる気なくて取り敢えず
会社から命令されているやつ入れて4割の合格率だろ?
資格板にいて落ちるとかなくね?
0810名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 19:28:13.46ID:DCBmAM9I0811名無し検定1級さん
2019/07/23(火) 21:33:05.50ID:0xZkdvcjそれと試験名のとおり施工管理に関する部分など一種電工より出題範囲が広い。
ただ深い知識を問われるわけではない。
あと受験資格がある。
0812名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 14:52:08.24ID:RJ5SQGoh電工1種<2級施工管理<1級施工管理
0813名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 14:59:33.31ID:3DPvN+60実質4割わかれば大丈夫
0814名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 22:09:41.06ID:2BcZT6mF底辺高卒資格でも電3やエネ管はそれなりに
机に座ってやらないと取得できないのは認める。
でもな、電工の学科やセコカンなんて通勤中にペラペラと参考書を読むだけでとれるだろ?
0815名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 23:12:17.32ID:40fqK9RE0816名無し検定1級さん
2019/07/24(水) 23:31:14.69ID:AEPUoSb7それなw
ネット弁慶ってホント滑稽よなw
でもな…確かにセコカンとか電工は参考書を1か月毎日30分読めば受かるわ
0817名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 00:28:00.42ID:aZV8L/jj勉強量少ないマウントかしらんが試験後の中学生かお前ら
受かったら勉強してた、落ちたら勉強してなかった
これでいいだろ猿だめなのか猿
0818名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 00:34:27.34ID:Eayg4irUこんな簡単な試験でピリピリすんなよwwww
0819名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 20:44:25.21ID:7mdeJi9P電工2 難易度4
2級施工 難易度5
電工1 難易度6
1級施工 難易度7
〜〜高卒・Fラン〜〜
電験3 難易度34
エネ管 難易度36
〜〜工学部・大卒〜〜
通信主任 難易度 50
電験2 難易度 52
技術士電気 難易度63
電験1 難易度65
〜〜一流〜〜
司法書士 難易度 90
公認会計士 難易度92
0820名無し検定1級さん
2019/07/25(木) 22:31:19.15ID:cq9SfJvj電験2 難易度 52
なにこれギャグ?
0823名無し検定1級さん
2019/08/04(日) 13:10:52.27ID:OxjAzOHE┐(´д`)┌
wwwwwwww
↑↑↑
連発する統合失調症の圧着レンチ
相当効いてる 効いてる
0824ブラックメンから国民を守る党
2019/08/14(水) 13:49:11.70ID:qwAqNj/Sそのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0825名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 13:03:59.41ID:vJH5aoKq0826名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 13:57:39.75ID:iFec6vUi実技試験に落っこちた恨みが蘇り
異常な スレ荒らしに拍車がかかる
圧着レンチであった
「実技試験に落とされた恨みは千年忘れんニダ」
0827名無し検定1級さん
2019/08/15(木) 19:00:48.13ID:K1uas41Rアフィ猿の湧くスレw
0828名無し検定1級さん
2019/08/17(土) 21:02:18.70ID:am/PSXXl0829名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 12:18:14.87ID:H/sl6eLW(もともと工事経験なし)
月末の最終期限に振り込むか迷ってる
記述試験は参考書ベースに改変で
なんとかなるレベル?
現場名や日時や設備容量や施工した機器の
数とか細かく書かないといけないらしいが実際はどうなの?
0831名無し検定1級さん
2019/08/29(木) 21:33:43.11ID:YWhHgqlR自分なら転職先でも必要なら受験して、不必要なら受験しない。判断できないなら上司に相談するかな。営業部門の受注活動にも関係する資格だし。
0832名無し検定1級さん
2019/08/30(金) 15:13:53.73ID:yNz6FArjもしくは偽装?
0833名無し検定1級さん
2019/08/31(土) 00:02:10.90ID:DfzLDQMB0834名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 20:36:47.71ID:G2ZJsnZEそれで二級受かったんだもの
0835名無し検定1級さん
2019/09/03(火) 21:49:16.58ID:pRHxkBzq使えんわな
逆になんで転用できると思ったか意味不明
扱える金額が増えるんだからそりゃ通らん道理だろ
0836名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 00:16:32.57ID:rMQltZK80837名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 07:11:52.31ID:c5zUj+jF過去問解答丸暗記で通るんじゃないの?
0838名無し検定1級さん
2019/09/04(水) 17:59:49.57ID:9uhUXkdB一人芝居必死すぎてw
キツいわーw
0839名無し検定1級さん
2019/09/06(金) 15:07:14.33ID:qbSlak9N0840名無し検定1級さん
2019/09/09(月) 00:13:09.27ID:2BTjHxjl0841名無し検定1級さん
2019/09/13(金) 18:28:40.88ID:pDpiEcWh不安になってきたw
0844名無し検定1級さん
2019/09/14(土) 08:03:09.70ID:2PXUtw1rここに何年も住み着いているアフィリエイトブロガーが、本番試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレるw
各試験会場からリアルタイムでそれとわかる写真がアップできるかどうかを試されると全く何もできずだんまり
一人で自演していることは誰の目にも明白なのに、その時だけ相手にされなかったと矛盾する不自然かつ苦しい言い訳をして、アフィカス自身でさらに自演の事実をアピールするような皮肉な結果にwww
0845名無し検定1級さん
2019/09/18(水) 19:59:35.35ID:OmPQQagK講習で出た要点をひたすら覚える!
令和一発目で出題傾向を変えてくるなんかないよね
0846名無し検定1級さん
2019/09/19(木) 00:28:26.65ID:8ePn1Vyvとびとびできている流れが変わらないか心配。
でも受験の手引きはH31だし、変わらないと思いたい。
0847名無し検定1級さん
2019/09/19(木) 07:00:43.52ID:fahu7E620848名無し検定1級さん
2019/09/19(木) 11:40:46.29ID:AGlyGl4d勝手な想像だけど、学科の合格率が近年では低いほうだから、実地でさらにひねって合格率を下げることはないと思う。
0849名無し検定1級さん
2019/09/19(木) 15:58:34.82ID:7Oh1u4lx他の施工管理検定も同じ
0850名無し検定1級さん
2019/09/20(金) 05:42:03.85ID:dXlaJsCU0851名無し検定1級さん
2019/09/20(金) 18:49:49.65ID:VyguB4Zo実地まであと1ヶ月だけど、まだ時間あるから捨てる判断はしなくていいと思うよ。
自分は単語帳作ったけど量あるね。
絞れたらいいけど、とりあえず自分の好きな分野だけしてる。
0852名無し検定1級さん
2019/09/20(金) 22:46:32.09ID:7n+LNC5h長ったらしくしないで要点だけ書くじゃいかんのか
0853名無し検定1級さん
2019/09/20(金) 23:05:26.76ID:Z3vykt3g0854名無し検定1級さん
2019/09/20(金) 23:20:17.34ID:7n+LNC5hなるほど
覚えやすいからって短いのを書いても良くないと
0855名無し検定1級さん
2019/09/21(土) 01:21:27.54ID:+FzcKZVQそれによって文字数が変わってくるよね?
0856名無し検定1級さん
2019/09/21(土) 12:53:35.01ID:vWHJPcYj0857名無し検定1級さん
2019/09/24(火) 08:40:09.82ID:5ISo6yh00858名無し検定1級さん
2019/09/27(金) 22:11:18.70ID:OsWQo3PA0859名無し検定1級さん
2019/10/04(金) 08:21:39.33ID:6Nlnb+Lo今回は落ちないように
用語頑張ろう!!!
経験記述は暗記しかないしな
0861名無し検定1級さん
2019/10/04(金) 21:53:17.61ID:O0v3YQvA問題2も品質管理と安全管理の両方を覚えといたほうがいいかな?
0862名無し検定1級さん
2019/10/04(金) 22:59:01.72ID:JLlKRa8F0863名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 00:49:08.73ID:/SZ81YOL昨年も今回は変わる変わる言われて、
いつも通りだった
ジジイばかりの
手抜きの協会が手の込んだ事するわけねーー
0864名無し検定1級さん
2019/10/05(土) 08:20:29.41ID:ikezBwqn0865名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 16:27:58.08ID:o0piSHwO2次は素直に講習
0866名無し検定1級さん
2019/10/06(日) 21:13:17.78ID:kL0JmJbNまさか要求性能墜落制止用器具ってご丁寧に書くべき?
0867名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 13:36:19.57ID:zNUjvtN+作業名選んで記述する問題ならアウト
0869名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 23:18:31.13ID:x/X5EFAp安全管理を勉強しても意味無くねぇ?
止めはしねぇけど
0870名無し検定1級さん
2019/10/07(月) 23:22:41.68ID:w+7pWTSI0873名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 18:32:26.71ID:ekKUbBLc0874名無し検定1級さん
2019/10/08(火) 22:05:05.96ID:6fOSMnE40876名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 00:16:22.03ID:4YwFM54a去年も散々そう言われてていつも通りでした
舐めるなよ?
0877名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 12:01:05.41ID:S5LQCAAt8割埋めようなんて言うが…
0879名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 13:45:28.11ID:S5LQCAAt神よ…
問題は簡潔に書くけど、稼働中の工場の増改築工事で、資材の搬入場所に制限があり搬入時期が問題となった。
対策としては、資材は同工程の建築仕上げ業者と協同で設けた
工程計画書に基づき作業工程毎に適切な資材を必要量だけ搬入した。
この2つをベースに現場状況などを付け足ししていこうかなとは思ってるんだけど…
0880名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 16:53:48.66ID:1oCB9Nnp間違ったこと書いたらダメだけど要点さえ押さえていれば、ある程度は点数付くでしょ。
浅く広くで合格点狙えば良い。
0881名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 18:46:37.03ID:S5LQCAAt確かに長く書こうとすると文も上手くまとまらないし、関係ない要素も含んでしまってる気がしてる
施工記述以外もあるし、短いと採点されないわけじゃないならある程度の点を目指して記述すればよいか!
ありがとう!
0883名無し検定1級さん
2019/10/09(水) 18:56:53.76ID:liDeTepL○○を共同で使用して資材の搬入、搬出期間の短縮を図ったとか付け加えるといいかも
0884名無し検定1級さん
2019/10/10(木) 23:38:50.60ID:AdGWRdov「発生した又は発生が予測された」って書いてあるから予測を書いたら「発生した問題を記述して下さい」
◯◯だから△△させた。←△△は何の為に?
練習だからいいけど本番でこういう読解力無い奴に当たったらと思うと嫌すぎる
0885名無し検定1級さん
2019/10/11(金) 00:05:28.34ID:M/DmU49Qダブルチェックするんやろか?
↑みたいなポンコツ採点者で終わりたくないな
0886名無し検定1級さん
2019/10/11(金) 00:29:24.21ID:BF1eEPVX赤ペンとピンクペンで書かれてた(筆跡も違う)から2人以上ではやってるのかなぁと思う
絶対合格してピンクペンは糞ってクレーム入れるんだ
0887名無し検定1級さん
2019/10/11(金) 22:26:57.62ID:HEJ8aZhH0888名無し検定1級さん
2019/10/12(土) 22:18:11.72ID:tYWRJLn0俺は25年までやるつもり
0889名無し検定1級さん
2019/10/12(土) 22:19:20.04ID:CBZCf9q/0890名無し検定1級さん
2019/10/12(土) 23:58:20.68ID:HmeXtETW0892名無し検定1級さん
2019/10/13(日) 00:16:11.13ID:txGU/dJl毎年一個飛びやろ?
今年はH29年と同様の内容やろ?
0893名無し検定1級さん
2019/10/13(日) 06:33:57.14ID:dPPSLksd一次試験の時みたいに変化球来るから過去問とか出題傾向は無視だろ。
令和元年からは落しにかかる。
そういう俺は、来年もあるし一個飛びでしかやらんけど。
0894名無し検定1級さん
2019/10/13(日) 09:36:12.73ID:3WxLpcbX0895名無し検定1級さん
2019/10/13(日) 12:10:30.21ID:F5fq24dn0896名無し検定1級さん
2019/10/14(月) 00:24:35.85ID:WMaDLSTg・コンバインドサイクル発電
・ガス絶縁開閉装置(GIS
・光ファイバ複合架空地線(OPGW
・スポットネットワーク受電方式
・サージ保護デバイス(SPD
・電線の許容電流
・LANのルータ
・トンネルの入口照明
・接地抵抗値の低減方法
・自動火災報知設備の炎感知器
鉄道関係は捨ててます。
0897名無し検定1級さん
2019/10/14(月) 00:42:57.73ID:s4kXTnL20898名無し検定1級さん
2019/10/14(月) 07:53:55.09ID:aJum0q2l一応、デマンド制御と中性点接地方式あたりも
注意かと。いよいよ今週末ですね
0901名無し検定1級さん
2019/10/14(月) 17:55:45.30ID:KJKtPxy1LANとか光みたいな通信関係は減りそうな気もするけど
0903名無し検定1級さん
2019/10/15(火) 07:18:09.54ID:B7N0dj9A0904名無し検定1級さん
2019/10/15(火) 11:24:12.38ID:1WQdR364落ちる3割の人も辞退者が多いらしい
だからみんな勉強しなくても大丈夫だぞ、俺も全く勉強しないて行くわw
0905名無し検定1級さん
2019/10/15(火) 14:36:24.50ID:r2OWfNAr合格者÷受験者
0906名無し検定1級さん
2019/10/15(火) 19:40:15.16ID:X9m9753W通し一発合格は24%だから結構大変だな。
0907名無し検定1級さん
2019/10/16(水) 13:53:48.34ID:AKmtwwu90910名無し検定1級さん
2019/10/16(水) 20:43:51.54ID:M558lmmj参考にしてるテキストでそう書いてたので気になった
0912名無し検定1級さん
2019/10/16(水) 21:22:31.66ID:RJUSD+BXhttps://i.imgur.com/I50bQZC.jpg
0913名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 01:48:43.44ID:ywdEeVf8ってことは今年の2級の試験試験は工程管理が出る可能性が高いってこと?
ベテランさん教えて下さい
0914名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 05:50:13.11ID:8OrmYrbB0915名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 07:54:23.77ID:9VRGT6iC0916名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 12:07:14.89ID:ZBOrNu5K0917名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 12:31:21.04ID:b+Z5lhmQ0918名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 16:24:12.58ID:ihHivGUc0920名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 20:54:49.21ID:4eZqU/rp0921名無し検定1級さん
2019/10/17(木) 23:45:49.49ID:dsqdOZnV平成30と28では同じ問題が出てるぞ
どんだけ手抜きやねん
0922名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 00:04:56.63ID:+GndgPvG工場場所の受電設備の容量は書かないとダメ?
照明交換と配線工事がメインだったから覚えてないわ・・
0925名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 05:38:53.75ID:UaXh/jUH下請けなのか、末端しかまかされてない下っ端なのかすぐわかるんだけどな
0926名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 07:05:22.95ID:RRzCAD44ほんと想像力がないな〜
0928名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 09:20:35.68ID:kBzXJ3sA0930名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 10:23:57.04ID:RRzCAD44午後から有給とったし、思いっきり勉強するぜ
0931名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 11:35:57.90ID:eWGRa1sH0932名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 11:44:12.25ID:dXVsxzUr諦めろ
0933名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 18:59:25.82ID:OWY6PF3I0934名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 19:26:58.89ID:ERBnghVg早々忘れないでしょ
0935名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 19:29:38.10ID:YYWTj+si0936名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 19:32:57.50ID:ERBnghVg0937名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 21:15:28.87ID:bqukSlZr0938名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 21:23:26.23ID:ERBnghVg無秩序に採点できたとして
クソみたいなキタネぇ字や
トンチンカンな野郎に点をやろうと思うか?
俺ならやらないね
0939名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 21:49:10.22ID:d8GgdrPh0940名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 22:37:13.10ID:+GndgPvGはっきり言って参考書をコピーした方がいい
下手にオリジナルな内容を書いた方が落ちるレベルやぞw
0941名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 23:30:21.43ID:rken+3E20942名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 23:37:39.59ID:YQYddZbH電気工事施工管理技士 part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1571409440/
0943名無し検定1級さん
2019/10/18(金) 23:55:15.34ID:PyI3Yahz0945名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 00:35:51.08ID:zLrNZ95D0946名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 00:44:04.74ID:sOjbJ9Sv0947名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 06:55:26.34ID:kxVtG8mx0948名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 08:07:25.75ID:86jQcNXB0949名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 09:47:27.20ID:sOjbJ9Sv0950名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 10:32:15.91ID:hvyIi8hN0951名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 10:48:35.18ID:86jQcNXB0952名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 18:06:54.01ID:Za0GlEO60953名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 18:35:58.18ID:IdyQ8Xhy0954名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 19:06:55.70ID:Uqfjt6bB0955名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 19:43:41.26ID:oO3I8M6E0956名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 19:49:51.19ID:26GAsd1u0957名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 20:11:04.34ID:r5D+AyAJ0958名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 20:25:47.08ID:0gRbgG5p筆記で合格率低いなら実技は簡単になると思うが
過去のみてるとそんな感じでもないし
本当に何も考えてないのかな
0959名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 20:51:50.35ID:wEisygoC0960名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 21:07:06.65ID:pHjCdvOa0961名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 21:11:05.90ID:gEN9yCR+0962名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 21:22:08.04ID:sOjbJ9Sv0963名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 21:27:58.23ID:HzXANRPpスカした年ってあるん?
0969名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 22:14:43.61ID:Za0GlEO6ガス絶縁
許容電流
トンネル
でヤマ勘はるわ
0970名無し検定1級さん
2019/10/19(土) 23:09:07.15ID:sie2kAHX0971名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 00:01:55.84ID:cgUBQToX0972名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 00:12:02.09ID:BYzXjfMw0973名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 00:28:47.44ID:Ef39HB8W時間と金が倍かかるわ
0974名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 01:54:18.90ID:5YVigJET0975名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 04:20:49.41ID:bFES7tLo0976名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 06:10:34.67ID:+GgjMhMA問題文に書いてある方を書けば間違いないと聞きました。
0977名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 07:59:29.42ID:PpkRMJ0T0978名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 08:04:30.54ID:nlLGSdFm工事概要なんてすごい適当だからそこで落とされたりするのかな
0979名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 08:18:44.57ID:gJ2TvJiL0981名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 08:46:20.42ID:vawOr6xO試験の記述は矛盾がなけりゃ問題ないでしょ
0982名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 08:47:46.60ID:suC0/Cjf0983名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 08:49:57.21ID:PpkRMJ0Tとりあえず全部きちんと埋める、文章の統合性をしっかりとする、ネットワークの問題は絶対に間違えないを基本にあとは頑張る
0984名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 08:58:10.77ID:lFfQdilw0985名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 08:58:32.77ID:Lcl5dGQd偽造なんて発注者とか会社を調べないとわからないでしょ。調べるわけでも無いし。
0986名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 09:10:38.95ID:9m3ikvuuそれで取得しても意味ないぞ
0987名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 09:13:39.01ID:thDuSWOq試験ってのは勉強することが目的じゃない。
受かるのが目的なんだ。
0988名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 09:14:44.79ID:LoOYb5aw0989名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 09:17:41.50ID:LWk+scFI0990名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 09:18:56.87ID:UY+heArl近くに喫茶店やマクドが無いからコインパーキングに
停めてるのは同業関係ばかりじゃないかw
0991名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 09:19:27.39ID:LWk+scFI資格に夢持っちゃいけないよ
努力してないから今のお前だ、施工管理取ってもお前の環境はかわらない
0992名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 09:25:08.29ID:iJFQTEnYその図も描かないといけないのか?
0993名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 09:38:56.35ID:9m3ikvuu0994名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 09:42:59.26ID:thDuSWOq誰でも解けるボーナス問題でしょ
0995名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 09:43:00.08ID:Lcl5dGQdまさか過去問の日数だけ覚えてないだろうなw
0999名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 10:07:34.47ID:2eXkld9h1000名無し検定1級さん
2019/10/20(日) 10:12:05.72ID:tAxoX+hq電気工事施工管理技士 part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1571409440/l50
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 260日 11時間 43分 7秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。