トップページlic
1002コメント215KB

【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2019/01/31(木) 22:14:20.64ID:wU2Q/ius
ファイナンシャル・プランニング技能検定

学科試験(共通)

金融財政事情研究会
ファイナンシャル・プランニング技能検定3級について
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/3kyu/index.html

日本FP協会
(資産設計提案業務)
https://www.jafp.or.jp/exam/outline/

過去の受験会場
きんざい
https://www.kinzai.or.jp/info-kentei/place/index.html
協会
https://www.jafp.or.jp/exam/district_list/loc_a.shtml

前スレ
【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546693665/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0002名無し検定1級さん2019/02/03(日) 00:03:06.97ID:HedCNZf3
2級GET
0003名無し検定1級さん2019/02/03(日) 00:03:35.17ID:HedCNZf3
3級は池沼
0004名無し検定1級さん2019/02/03(日) 00:31:16.93ID:D7bjbPIY
>>2-3
穀潰し乙
0005名無し検定1級さん2019/02/03(日) 12:57:51.23ID:SJmYWapr
3級取らずしていきなり2級受けられるんだっけ
0006名無し検定1級さん2019/02/03(日) 13:41:22.48ID:a6u95I3H
実務経験ある人とかなら
0007名無し検定1級さん2019/02/03(日) 15:22:02.91ID:5PGAUM67
>>5
過去の転職したやつを累計したら
俺は1級からでも受けられる資格はある

全部合わせて10年以上あれば1級の受験資格
2級は3年だったかな?忘れたけど自己申告だから適当だよ
0008名無し検定1級さん2019/02/05(火) 00:26:17.01ID:qv6DGEiP
中高年の受験者も案外いる
苦戦してる人もいるかも
0009名無し検定1級さん2019/02/05(火) 04:26:52.31ID:0ceiLSFM
おじさんおばさんも結構いたぞ
0010名無し検定1級さん2019/02/05(火) 19:51:33.25ID:F8QCGBlP
むしろおじさんとおばさんの方が多かったぞ
ワイの周りに若いやつは一人もいなかった
0011名無し検定1級さん2019/02/05(火) 20:47:41.84ID:9c/Ei16k
オレっち5月に受けるわ
仕事の幅広げるんや
0012名無し検定1級さん2019/02/06(水) 02:10:51.88ID:4LVx0uZ8
おばさんだけど今回の難しかったからまた5月も宜しくお願いします
0013名無し検定1級さん2019/02/06(水) 02:25:12.44ID:9oPexYBg
おばさんはあんまり見なかったけどおっさんは自分も含めて意外といたわ@名古屋
0014おんじ2019/02/06(水) 11:21:34.81ID:ZtxmeQgv
受験者数も減ってるだろ www誰も受けんよ、スーパーコンピュータの時代にこんな昭和の資格は
♪ヨーロレイ、ヨーロレイ、ヨーロレイッヒ〜
0015名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:50:09.77ID:u9C46nvt
>>7
え!?
実務経験って自己申告なの!?
0016名無し検定1級さん2019/02/06(水) 13:19:59.23ID:8jhKw0C3
え?
0017名無し検定1級さん2019/02/06(水) 14:45:22.94ID:4LVx0uZ8
>>15
そだよー
0018名無し検定1級さん2019/02/06(水) 19:50:03.41ID:nU9NXlX6
受験要項も読まないような奴は落ちてしかるべきだなw
0019名無し検定1級さん2019/02/07(木) 12:43:12.11ID:41EtP7+A
2級アタックするか迷うな
3級の延長と考えると取る意味あんまりぬいのかなあと思う

英語の勉強始めようかなあ
0020名無し検定1級さん2019/02/07(木) 21:42:25.24ID:NZEHb+NA
受験資格を見ずに受ける人が多い事に驚き!!!!
やっぱ学生さんが多いのか
学校の生協あたりにチラシいっぱいあるもんな
宅建とか簿記とかに並んでFPあるしとりあえず取っとけ的な?
そんな奴は就活でもダメだろうと思う
ここのスレで受験資格を聞くのがおかしいってw
0021名無し検定1級さん2019/02/07(木) 21:45:19.02ID:NZEHb+NA
>>13
オッさんは昔からの銀行員じゃね?
職歴は長いけどFP取らないとダメになって無理矢理に取った地銀の支店長知ってる
0022名無し検定1級さん2019/02/09(土) 01:28:23.78ID:vhbuiwik
今日は冷えるし明日は雪だから明後日から勉強しよう
目次からから進まない
0023名無し検定1級さん2019/02/09(土) 19:30:15.59ID:nCgO7IeM
4級があれば俺でも受かるんだがなぁ。
0024名無し検定1級さん2019/02/10(日) 06:33:34.36ID:l3UbR94o
無理無理
0025名無し検定1級さん2019/02/10(日) 15:26:07.26ID:/MpT4ESm
怖くてまだ答え合わせしてへんけどヤバいやろか?
早い事あきらめる方がえーかな
0026名無し検定1級さん2019/02/10(日) 15:27:52.59ID:/MpT4ESm
>>23
分かるわ

簿記も初級だか4級とか出来たんと違う?そんな感じでゆっくりやりたい
0027名無し検定1級さん2019/02/10(日) 23:30:48.59ID:NWKuu4mb
オレっち仕事忙しくてなかなか勉強時間取れねえ
それに仕事のストレスで毎晩飲み歩いてしまう
試験勉強が二の次三の次になっとる
0028名無し検定1級さん2019/02/11(月) 19:12:08.96ID:AEQV3MUJ
それでも受かるのが3級だ。安心したまえ
0029名無し検定1級さん2019/02/11(月) 22:37:59.08ID:rMyB2bbu
FP3級のテキストと問題集だけど、
17-18年版で勉強しても受かるかな?
18-19年版は中古でも高すぎるんで

2級は18-19年版買うけど
0030名無し検定1級さん2019/02/11(月) 23:26:20.47ID:RFmQ8b45
2000円程度が高いってマジで言ってんの?
もうその時点でライフプラン間違ってるから死んだ方がいいのでは?
0031名無し検定1級さん2019/02/12(火) 00:01:36.50ID:bfYMTBP6
2級は9月頃だろうから法令基準日が違うんじゃない?
19-20年が出るはずだよ忘れないで
0032名無し検定1級さん2019/02/12(火) 19:01:16.10ID:x7RnH/uW
>>29
改正内容をネットで調べて把握しておけば大丈夫です。
改正内容の中だと高確率で、配偶者控除の問題が出ます。
0033名無し検定1級さん2019/02/15(金) 23:32:21.36ID:pFnSmUqV
試験終わって忘れ始めた
2級には行かないから
0034名無し検定1級さん2019/02/16(土) 08:54:09.71ID:QTJCZlA4
資格取得できれば忘れたって何したってどうだっていいんだよ
別にこの仕事につくわけじゃないんだろ
0035名無し検定1級さん2019/02/17(日) 00:50:21.88ID:cTiD1QWV
まだ怖くて自己採点してないからここのスレにレス付いてるのが怖くて久しぶりに来た
0036名無し検定1級さん2019/02/17(日) 00:55:10.70ID:fCNJMLC4
>>35
もう諦めろ
現実を受け止めようぜ
0037名無し検定1級さん2019/02/17(日) 12:20:04.05ID:cTiD1QWV
>>36
勇気がない
0038名無し検定1級さん2019/02/17(日) 16:50:56.82ID:yof3DHZT
私も怖くて自己採点せずに合格していた
最後まで希望を持っても良いと思う
0039名無し検定1級さん2019/02/17(日) 18:19:57.77ID:qVJtrKpI
落ちてた時のために、さっさと採点して次の勉強始めた方がよっぽどマシなのに
0040名無し検定1級さん2019/02/17(日) 19:00:54.23ID:yof3DHZT
>>39
それはいえる
0041名無し検定1級さん2019/02/18(月) 20:15:42.69ID:+iFVN407
>>26
4級が無くなって代わりに初級になった
何しろ4級は東商ですら取り扱ってなくて「実施する商工会議所を探すのが一番難しい」だから(受験者数は3級の1%に満たない)実質新設試験みたいなもん
0042名無し検定1級さん2019/02/22(金) 13:21:28.79ID:+L8Jsuts
こんな試験余裕っしょ→まあまあボリュームあるな→しっかり勉強しないと落ちるかも→ああ試験日近づいてきたヤバいかも→試験終了→やっぱり余裕やんけ!勉強しすぎて損したわ
0043名無し検定1級さん2019/02/22(金) 13:22:51.82ID:wb4le0To
ゼロから2ヶ月猛勉強で行けますかね?
独学で使用教材は、史上最強のFP3級テキストのみです
0044名無し検定1級さん2019/02/22(金) 13:27:34.63ID:+L8Jsuts
>>43
小勉強でいける
0045名無し検定1級さん2019/02/22(金) 13:28:29.13ID:+L8Jsuts
あと問題集は一応やっといた方が無難
0046名無し検定1級さん2019/02/22(金) 13:46:53.51ID:wb4le0To
>>45
ありがとうございます
5月のやつ申し込もうと思う
実は昨年の10月ぐらいから検討はしてたんだけど、忙しいやらめんどくさいやらで何もやってなかった
0047名無し検定1級さん2019/02/22(金) 17:18:27.19ID:+L8Jsuts
>>46
テキスト、問題集3周ずつでほぼ確実に受かるから肩の力抜いていこう。2ヶ月あれば十分だ
0048名無し検定1級さん2019/02/23(土) 19:51:09.21ID:0FbzPM4k
>>46
宅建知識があって、2日の勉強で楽勝だったから、ゼロからでも5日で受かる。
テキストより問題集の方を重点的にやる。無料アプリを繰り返しやる。それだけで大丈夫。テキストはなんだったら買わなくてもいいかも。俺も最初パラパラめくった以外ほぼ見てない。
0049名無し検定1級さん2019/02/23(土) 19:54:56.48ID:iYJibEH2
謎ドヤ(笑)
0050名無し検定1級さん2019/02/23(土) 23:42:56.73ID:xHA4a78U
糞の役にも立たねえアドバイスワロタw
0051名無し検定1級さん2019/02/24(日) 05:21:50.57ID:bXtInWWc
自己採点で合格したかも?ってだけで
初心者に上から目線でアドバイスしててワロタ
しかも抽象的な感じで大雑把もいいとこやないか
もっと具体的にアドバイスしたれや
0052名無し検定1級さん2019/02/27(水) 16:37:05.65ID:mQE3QQsO
俺も5月受けようと思う
今日みんなが欲しかった教科書と問題集こうてきた
ゼロからがんばる
0053名無し検定1級さん2019/02/28(木) 01:42:09.72ID:ZZHNNw2p
あと一週間で結果発表
0054名無し検定1級さん2019/02/28(木) 11:45:20.41ID:uvDlZJUN
自己採点57/60 19/20だから絶対受かってるナー
0055万民の神 ◇banmin.rOI2019/02/28(木) 13:48:17.59ID:TFLL1wUP
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>37
おまえに人生の才能がなかった  ただそれだけのこと 
0056名無し検定1級さん2019/02/28(木) 16:18:51.58ID:K4hGBJ2p
>>55
怖いものはしょうがないじゃん
だからまだ自己採点してない、、、それだけ
今回頑張って勉強したのに全く違う問題が多く出て凹んでるんだよ
あと1週間後に発表だし別にいい
0057名無し検定1級さん2019/02/28(木) 23:00:13.07ID:x2RQSVZi
>>56
自分も同じだよ
知識ゼロの所から自分なりに努力したんだけどね
0058名無し検定1級さん2019/03/03(日) 08:51:56.45ID:mkuD9ZO1
俺も怖くて採点出来なかったけど昨日酔っ払った勢いで採点したら
両方共9割以上採れてたよ、自信なくても勉強したならなんとかなるよきっと
0059名無し検定1級さん2019/03/03(日) 15:33:43.72ID:Io5QtyRR
3/12から5月の申し込み開始なんだな。
今回こそは受かりたい…
0060名無し検定1級さん2019/03/03(日) 15:55:27.54ID:h/SQpb74
どうしても勉強する気が起きない…
0061名無し検定1級さん2019/03/03(日) 17:50:44.89ID:SOM61PyC
>>58
今から酒飲んで勢いで自己採点しようかなw
0062名無し検定1級さん2019/03/03(日) 19:51:30.72ID:sGYycqra
これから初めて3級合格を目指して勉強を始める予定です
おすすめの参考書など教えてください
0063名無し検定1級さん2019/03/03(日) 22:45:35.48ID:YlZfg/Bu
>>62
1月に試験受けてきた自分は
ななみテキストと問題集あとあてるやったよ
公式HPからとれる過去問8回分
いまいちテキスト見てもピンとこないものはつべでお金の寺子屋見てた
モノマネ出来るようになった
0064名無し検定1級さん2019/03/04(月) 10:45:40.15ID:n/K54MUZ
>>59
お互い頑張りましょう
0065名無し検定1級さん2019/03/04(月) 19:26:45.63ID:9lJw+TZE
>>63
モノマネにワロタ
0066名無し検定1級さん2019/03/05(火) 23:43:46.83ID:8ALv2UcV
勇気出してやっと自己採点した
マークミスがなければ 
学科45点 実技80点
0067名無し検定1級さん2019/03/06(水) 20:44:37.35ID:XfpJcGSF
>>66
良かった
0068名無し検定1級さん2019/03/06(水) 22:30:10.96ID:wbN7tJ+g
>>67
ありがとう

ついに明日正式発表ですね
0069名無し検定1級さん2019/03/06(水) 22:31:58.98ID:1QMV7Q5w
ログインアカウントとパスワード忘れた

合格者の番号発表されない?
0070名無し検定1級さん2019/03/06(水) 22:59:00.91ID:H9OCwbGl
明日結果発表ですね
みんな良い結果でありますように
0071名無し検定1級さん2019/03/06(水) 23:00:21.82ID:1QMV7Q5w
57/60 19/20だから100%受かってる
0072名無し検定1級さん2019/03/06(水) 23:31:10.95ID:oLQo+3HW
自己採点して合格してるはずだから2級の勉強してるけど、これで落ちてたら切ない…
0073名無し検定1級さん2019/03/07(木) 00:27:30.53ID:CrKqp1cH
今日は雨降ってるが心は晴れそうかな
0074名無し検定1級さん2019/03/07(木) 09:58:38.71ID:mHlrsGjf
眠いな
0075名無し検定1級さん2019/03/07(木) 10:18:08.80ID:0O0v28Sk
完全合格してた
0076名無し検定1級さん2019/03/07(木) 10:20:01.24ID:4Nmla11I
完全合格よかった\(^o^)/
これで心置きなく2級の勉強に打ち込めるわ
前スレでハゲ増してもらってなんとかモチベ保てたわサンキュー
0077名無し検定1級さん2019/03/07(木) 12:14:10.19ID:lnjmfRiR
>>69
2日前にメールで番号やってきた
あとはお前の名前と生年月日だけだからわかるだろ普通
0078名無し検定1級さん2019/03/07(木) 12:14:33.12ID:lnjmfRiR
番号→受験番号
0079名無し検定1級さん2019/03/07(木) 12:18:35.07ID:Qo+M3lxe
>>77
捨てアドで登録したからメール着てない。合格証待つわ
0080名無し検定1級さん2019/03/07(木) 15:46:01.41ID:0SrT9U74
完!全!合!格!
0081名無し検定1級さん2019/03/07(木) 17:16:46.24ID:mHlrsGjf
祝いのお酒を買って帰ります
0082名無し検定1級さん2019/03/07(木) 18:48:02.85ID:6jkkJT7C
完全合格の表記がなぜか面白い
0083名無し検定1級さん2019/03/07(木) 19:38:15.50ID:OvV1nzeC
完全合格してた
0084名無し検定1級さん2019/03/07(木) 19:50:58.99ID:8vi0gnbA
完全合格だた

ところで完全合格て何よ
0085名無し検定1級さん2019/03/07(木) 19:59:36.51ID:ObXGyvPl
合格した人はどのぐらい勉強しました?どういう方法で勉強しました?
0086名無し検定1級さん2019/03/07(木) 20:00:52.14ID:HZlL5vZo
テーマが6個あるじゃろ?
苦手なところを集中的にやれば満点行くで
0087名無し検定1級さん2019/03/07(木) 20:14:59.58ID:6jkkJT7C
下級資格なので引っかけはないからあってると思うやつを素直にマークするだけだな
0088名無し検定1級さん2019/03/08(金) 10:04:15.90ID:CY+yt6rt
証書楽しみ
0089名無し検定1級さん2019/03/08(金) 13:14:13.04ID:89qRLwTu
>>85
1月試験で10月末から基本一日一時間毎日
テキスト数回読んでノートにまとめて最後の一ヶ月はひたすら過去問
過去問全問正解するまでやり込む
予想問題も同様に
2級も視野に入れて基礎固めのつもりで学科実技共に満点目指してたもんだから時間かかった
3級合格だけを目指すならもっとライトに勉強時間カットできると思う
過去問数回分やれば同じ系統の問題が出てくるのがよくわかるよ
テキスト前に一度過去問1回分やるのをオススメする頑張れー
0090名無し検定1級さん2019/03/08(金) 16:55:59.19ID:8SOVBtHh
>>89
ありがとうございます
5月の受ける予定
ようやく史上最強のテキスト読み出したところ
正直こういうのの知識ゼロからのスタートだから、読んではいるけどちんぷんかんぷん
いける自信がない…
0091名無し検定1級さん2019/03/08(金) 16:59:29.87ID:zvLunRMW
ちょうど俺と同じ感じだ
わけからないのになんであんなに合格率高いんだよ
0092名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:00:29.70ID:oTGqXT8+
>>77 その制度は協会だけでは?
0093名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:01:24.36ID:oTGqXT8+
>>84 学科・実技ともにって事。
0094名無し検定1級さん2019/03/08(金) 17:25:44.73ID:89qRLwTu
>>90
>>91
大丈夫大丈夫
自分も全く0からのスタートで恥ずかしながら年金制度もわからなかったしこれから勉強するであろう分数の計算方法さえも忘れて暗記も苦手なバカだから詰んだと思ってたけど
バカなりにコツコツ勉強して6割取れれば必ず合格出来る試験だよ
0095名無し検定1級さん2019/03/08(金) 18:07:19.28ID:8SOVBtHh
>>94
ありがとう
そういうの聞くのが一番やる気出るよ
これから仕事の合間で頑張る
0096名無し検定1級さん2019/03/08(金) 18:49:31.66ID:qKkEIQjx
>>90
史上最強テキストをひたすらやればどうにかなります。
本番で意外と類似問題が出ます。
あと、今回の改正点を試験直前で確認しておいた方が良いです。
私の時は○×問題で2〜3問ぐらい出題されました。
0097名無し検定1級さん2019/03/08(金) 18:51:10.33ID:qKkEIQjx
>>96
脱字しましたので訂正します。
史上最強テキストをひたすら読んで、問題集をひたすら解くようにしてみて下さい。
0098名無し検定1級さん2019/03/08(金) 21:52:10.17ID:/8LqIbN9
ff
0099名無し検定1級さん2019/03/08(金) 23:43:50.30ID:0HLCKC9+
合格証書届いた〜
けど、書留でなくポストに投函って他の資格に比べてしょぼいな
0100名無し検定1級さん2019/03/09(土) 13:03:48.40ID:GoCgOW3x
>>99
日商簿記よりはマシだと思います。
商工会議所に取りに来て下さいですからね。
0101名無し検定1級さん2019/03/09(土) 13:12:19.02ID:OqkaskEB
それどこの地域?普通に届いたが
0102名無し検定1級さん2019/03/09(土) 15:12:07.27ID:GoCgOW3x
>>101
群馬県桐生市です。
商工会議所の合格発表のページにかいてあります。
0103名無し検定1級さん2019/03/09(土) 16:09:07.70ID:B36Uetnd
合格証来た!@埼玉
0104名無し検定1級さん2019/03/09(土) 21:17:08.75ID:vImWkvSR
仰々しい合格証書が届いた
0105名無し検定1級さん2019/03/09(土) 22:46:59.17ID:/pCSBUCW
>>102
群馬県すごいなw
簿記2級も3級も普通に送られてきたけどな
0106名無し検定1級さん2019/03/10(日) 10:57:01.11ID:rLQNpSr9
有料だけどカードもあるのか。
0107名無し検定1級さん2019/03/10(日) 11:57:16.96ID:5L0PnUw9
3級じゃ履歴書に書くのも気がひけるな。
みんなは2級まで取るの?
0108名無し検定1級さん2019/03/10(日) 13:58:03.80ID:xwcQrwHb
履歴書に書くなら2級以上。
0109名無し検定1級さん2019/03/10(日) 14:01:11.83ID:m5isYSLA
FP2級なら自慢していいレベルですか?
0110名無し検定1級さん2019/03/10(日) 15:17:59.54ID:xZ/zh8OJ
学科57/60 実技95/100
http://imgur.com/qB0G1Pf.jpg
0111名無し検定1級さん2019/03/10(日) 17:00:27.36ID:fHivx1w8
自慢という行為が愚かな行為だと思わんかね
0112名無し検定1級さん2019/03/10(日) 20:46:12.71ID:p+N7fRjX
5月の初受験に向けてとりあえず勢いでななみ本(教科書、問題集)を買いました。
この選択が誤りでないことを祈りつつ毎日少しずつ勉強開始します。
0113名無し検定1級さん2019/03/10(日) 20:56:23.58ID:0plrkHPG
あー落ちた!
これでゴールデンウィークが潰れる…
0114名無し検定1級さん2019/03/10(日) 21:22:34.22ID:h+dMzJuJ
受かったけど、使い道あるの?
0115名無し検定1級さん2019/03/10(日) 21:37:59.08ID:LQ+kyD8A
>>114
君は使い道あるのかな?
0116名無し検定1級さん2019/03/11(月) 10:04:18.30ID:j6T6wpBP
資格を活かすことができるかは自分次第
0117名無し検定1級さん2019/03/11(月) 14:15:00.19ID:HUu3FSx+
武道に例えると、
3級て茶帯くらい?
2級で初段か?
0118名無し検定1級さん2019/03/11(月) 16:45:59.39ID:E8TbydBk
>>117
なぜ武道で例えようとしてるの?
0119名無し検定1級さん2019/03/11(月) 17:59:23.50ID:Wti70c+w
一体何から勉強すれば良いかわからんがここで良く話題になってるっぽいななみ本買ってみた
とりあえず3周読んでみるか
0120名無し検定1級さん2019/03/11(月) 19:24:10.42ID:M/lm9IxP
FP3級は趣味資格で2級から価値がある。

ただこの資格は人生、お金に関する情報ばかりだから一般常識として3級を取るのは非常に良いと思う。
0121名無し検定1級さん2019/03/11(月) 20:35:38.46ID:1MisuWie
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
7歳YouTuberが1年で25億円の収入 おもちゃレビュー動画が人気
http://mogumogunews.com/2018/12/topic_24722/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873
0122名無し検定1級さん2019/03/11(月) 20:37:26.78ID:MkPkipSx
ニュース検定も2級辺りから価値があるって言うな
マスコミ志望者はニュース検定2級取得を推奨されると聞いた
0123名無し検定1級さん2019/03/12(火) 15:45:47.89ID:YInV8DdA
申し込み報告はどうした
0124名無し検定1級さん2019/03/13(水) 00:48:41.11ID:ukHEIyey
申し込んだよ
勉強始める
0125名無し検定1級さん2019/03/13(水) 07:24:51.56ID:QQpZwSal
5月受ける奴一人だけ?
0126名無し検定1級さん2019/03/13(水) 11:53:23.56ID:MiTVaPOK
>>115
まぁねー
0127名無し検定1級さん2019/03/15(金) 00:58:34.51ID:DzteEKkJ
パートだから3級でOK
0128名無し検定1級さん2019/03/15(金) 06:49:09.97ID:j29M2Bwy
https://i.imgur.com/hkXnnBV.jpg
MOS終わったんで12日に申し込んでテキストも購入
今日から始めます
0129万民の神 ◆banmin.rOI 2019/03/15(金) 07:41:38.32ID:/GxXmfqJ?BRZ(11111)

ファイナンシャルプランナー技能士ですけど質問ありますか??
https://i.imgur.com/04l9ksV.jpg
0130名無し検定1級さん2019/03/15(金) 08:19:08.81ID:WsWA1xwS
三級w
0131名無し検定1級さん2019/03/15(金) 08:20:15.57ID:WsWA1xwS
先の級を目指して下さい。
0132名無し検定1級さん2019/03/15(金) 12:19:12.43ID:EHckEPeB
Thank You
0133名無し検定1級さん2019/03/15(金) 12:41:48.73ID:oGqmtN5h
>>129
すげー!天才か!?
0134名無し検定1級さん2019/03/15(金) 13:01:19.56ID:kJp2A+tU
>>129
三級も隠した方がイイよw
0135名無し検定1級さん2019/03/15(金) 14:34:38.18ID:DFugwUZH
>>129 宅建とFP2級はいつ合格するの?
0136万民の神 ◆banmin.rOI 2019/03/15(金) 19:38:40.43ID:/GxXmfqJ?BRZ(11111)

おまえら3級で躓いてるんだもんなぁwwwwwww可哀想に。 俺の合格証がよっぽど羨ましいんだね(笑) ウケるわ
0137名無し検定1級さん2019/03/15(金) 19:52:11.20ID:DFugwUZH
>>136 オマエは2級で躓いてるよねぇ。
「1点くらいオマケしとけや!」
0138名無し検定1級さん2019/03/16(土) 01:21:12.40ID:qNuV56nY
合格証書来ねーからゴルァしたら返送されてすらいないだとよ

28日以降に問い合わせろとかナメてんのかこの資格
0139名無し検定1級さん2019/03/16(土) 13:07:13.93ID:EE9wXYAn
今回、実技を落としました
次の5月に向けて頑張ります
ここは誠実で良い情報もある代わりに↑みたいな人も居て混乱したので…何とかの神???万人?とか意味不明な人

受験直前にまた来ます!
皆さまお疲れ様でした!これからの人は一緒に頑張りましょう

惑わされず勉強します
0140万民の神 ◆banmin.rOI 2019/03/16(土) 17:23:31.48ID:CpsYHqZE?BRZ(11111)

>>139
おまえは何度やっても落ちるタイプ 俺には分かんだよ
0141名無し検定1級さん2019/03/16(土) 17:35:06.48ID:RBHdaP7s
お前は三級に満足して向上心に乏しい奴だ
0142名無し検定1級さん2019/03/16(土) 19:09:38.26ID:kMceBmQU
>>140 万民の神とやらも何度も不合格だな。
みんな知っとるぞ。
0143名無し検定1級さん2019/03/17(日) 04:32:53.54ID:u2V6wPbq
何度も落ちる人って勉強の仕方がまずいの?
センスがないの?試験のコツが苦手な人?
気を付けたいから教えて下さい
0144名無し検定1級さん2019/03/17(日) 12:52:44.03ID:Dgd59Ukn
>>143 宅建に何度も落ちた「万民の神」とかいうヤカラは、民法じゃなくてローマ法を勉強したり、知識を学ばずに選択肢から漂う「違和感に気付く」のが大事とか言ったり。つまりあのアホと正反対の事を実践すれば合格できる。
0145名無し検定1級さん2019/03/17(日) 13:10:08.36ID:eGkQM9ZS
興味がないからかわからないけどどうしても勉強する気が起きない
0146名無し検定1級さん2019/03/17(日) 20:30:26.60ID:bMQHOFFm
>>145 職場のルールで強制的に受験とか?
0147名無し検定1級さん2019/03/17(日) 20:54:20.30ID:eGkQM9ZS
>>146
いや、自分で進んで受けようと思ってはいるんだけど…
0148名無し検定1級さん2019/03/17(日) 21:48:16.16ID:4mJHQQjx
何がしたいんや
0149名無し検定1級さん2019/03/18(月) 00:49:47.14ID:B9neC4tS
資産運用に興味持ったから受験するが、今まで仕事に根を詰めていたから気分転換のつもりでもある
最近仕事がつまらんからね
01501492019/03/18(月) 00:51:24.46ID:B9neC4tS
連投になるが自分は>>145とは別人です
0151名無し検定1級さん2019/03/18(月) 17:26:03.11ID:LZVBxO+1
むずいわあ
0152名無し検定1級さん2019/03/18(月) 22:57:09.27ID:KLsDn1Ef
大丈夫だテキスト2周と問題集3周で行ける無勉は当然アカンけど。
0153名無し検定1級さん2019/03/19(火) 07:33:49.60ID:oLut16El
とりあえず2018〜2019ななみ教科書読んでる
まだ一周目だがいろいろ勉強になるな
普段理系仕事だがいい頭のリフレッシュになりそうだ
0154名無し検定1級さん2019/03/19(火) 11:57:45.60ID:cr+C1Spv
宅建去年初学で44点一発合格したけどFPは3級すら難しいんやが
元々数字が大嫌いだから克服と客に住宅ローンやライフプランを提供できればと思い勉強してるが入ってこねー
よほど宅建の方が楽だったしすんなり入った…
0155名無し検定1級さん2019/03/19(火) 21:44:08.21ID:KfU9OwMH
寺子屋の動画ようやく折り返し。
無料でこれはかなり助かるけど、全体的に声が高いのと、声が大きい動画と小さい動画があるのはどうにかならんものかな?
0156名無し検定1級さん2019/03/19(火) 22:36:27.78ID:nrn8ZfMV
>>155
あそこまで丁寧に解説してもろて文句言うたらアカンやろ?
そもそも、無料のモンに難癖つけるんもどうかと思うで。
それはそうと、前回試験の解説早よ黒塗りしてくれへんやろか?←
0157名無し検定1級さん2019/03/19(火) 22:39:45.97ID:esOvWYHU
ほんまにやる気出ーへん
どないしよ
0158名無し検定1級さん2019/03/19(火) 23:52:41.34ID:KfU9OwMH
>>156
確かに。内容は有料でもいいくらいだと思うし、もちろんかなり感謝してる。
強いて言えば、だね。
昨日か一昨日から3級は塗られたよ。
0159名無し検定1級さん2019/03/19(火) 23:57:11.55ID:AvXWRQpQ
開き直ったわ!
クッソ勉強してやるしCFPまでなってやる
笑った会社の奴らに見せ付けてやるさ
0160名無し検定1級さん2019/03/20(水) 07:21:06.45ID:zNlzloE0
>>158
塗られたってなに
0161万民の神 ◆banmin.rOI 2019/03/20(水) 07:48:07.30ID:EFW97KTP?BRZ(11111)

アホでは受からない資格 それがFP3級や 覚えとけ
0162名無し検定1級さん2019/03/20(水) 08:12:01.55ID:x6wWO7Aa
俺のようなアホでも受かりました
それが三級です
0163名無し検定1級さん2019/03/20(水) 08:24:45.99ID:hjuH3KlK
>>158
せやな。
あれはその辺の有料の業者より優れとると思うで。
俺が2級受かるまでタダでやってもらわな困るな。

情報サンキュー。
そろそろ塗られ始めたんやな。
俺は金財の保険やから、もうちょい待たんといかんらしいorz
0164名無し検定1級さん2019/03/20(水) 08:34:34.22ID:hjuH3KlK
>>160
タップ(PCブラウザならマウスオーバー)したら解答と解説が表示される機能が備わったって事やな。
「お金の寺子屋」ってサイトの話。
FPやるなら知っといたほうがええで。
0165名無し検定1級さん2019/03/20(水) 13:29:58.96ID:JDm1DTGC
>>161 アホである万民の神でもFP3級は合格できるのか。さて、宅建とFP2級は?
0166名無し検定1級さん2019/03/21(木) 16:44:43.96ID:B4rGggrO
>>164
動画見てみたけど、とりあえず試験にだけ合格したいっていう人には向かないね
どこが試験に出るのか、出ないのかわからないし
正直喋られても頭に内容入ってこない
ここは出る、ここは覚えなくていいって
目から入ってくるテキストの方がいいな
もちろんすでに資格を取得して、自分の知識を伸ばしたり劣化させないために見るにはとても良いと思う
0167名無し検定1級さん2019/03/21(木) 21:13:18.20ID:iIIUFV+r
>>166
おまそう
0168名無し検定1級さん2019/03/22(金) 10:02:47.57ID:eAXDDstM
覚えないと意味がない
0169名無し検定1級さん2019/03/22(金) 10:35:45.02ID:i1dGrPy2
>>166
項目ごとに重要度や覚えるべきポイントが指示されてるし、練習問題の頻出論点まとめ見たらその辺の参考書より余程どこが出るのか出ないのかがわかるけどな。
とりあえず試験にだけ合格したいなら、300ページオーバーのテキスト見るより寺子屋使ったほうがいい。

6割ちょっとで合格したいなら、寺子屋>>>ななみ≧史上最強

ちな2019年1月合格者。
ななみと寺子屋併用で合格(学科:49点、実技100点)。
0170名無し検定1級さん2019/03/22(金) 23:25:57.00ID:kmwZ7rlY
6つの係数から何日も進めない
検索しまくってたら余計に混乱してきた
パキッと頭に入ってこないよ
0171名無し検定1級さん2019/03/22(金) 23:26:59.25ID:kmwZ7rlY
寺子屋たまたまさっき見たけど余計にわからなくなった
0172名無し検定1級さん2019/03/23(土) 00:18:23.09ID:iWhsFmRG
>>170
じゃあそこ飛ばしちゃえ他取ればOKだから
でも単純だよ
最後にいくらかを求めるのは終価
元本いくらかを求めるのは現価
それぞれ毎年いくらって出てたら頭に年金ってつけりゃそれでいい
取り崩しってワード出れば大体資本回収
積み立て額が知りたいのなら減債基金
3級ならこんなもんで平気だよ
0173名無し検定1級さん2019/03/23(土) 00:47:49.23ID:18LQ5wOO
>>172
ありがとうありがとう優しい人
>>172を見ながら問題解いたら正解できたよ!
唱えて頑張る
ありがとう
0174名無し検定1級さん2019/03/23(土) 15:53:59.60ID:Koz+O32y
>>173=170=171らしいけど、
6つの係数って寺子屋の動画の中でも一番感謝するやつじゃね?
あれがダメで172で納得するのは寺子屋サゲたい業者のステマか○沼だと思う
0175名無し検定1級さん2019/03/25(月) 15:29:42.37ID:OVeEXKvk
勉強始めて数週間だけど宅建よりも数倍難しい
数字の暗記ばっかで向き不向きもあるだろうけどつまらない
0176名無し検定1級さん2019/03/26(火) 13:09:03.37ID:bEiBs3Pt
わっちもそれ 宅建の方がゲロくそテキスト読んでて入ってきたのにこっちはまったく排卵
0177名無し検定1級さん2019/03/26(火) 16:57:09.85ID:1YxkKW+f
まじかよ
2級1月に取って今から宅建行くんだが
なんか気が楽になるな
0178名無し検定1級さん2019/03/27(水) 09:07:19.31ID:8rntyukl
ずっと理系畑だったけど今回三級に挑んでみる
エネ管と公害防止(振動騒音)持ちだがそんなに気負う必要ないだろうか?
0179名無し検定1級さん2019/03/27(水) 10:30:32.39ID:fAwZVu0E
国語が好きなら宅建
算数が好きならFP
って感じ
0180名無し検定1級さん2019/03/27(水) 12:19:02.12ID:zTAfl54t
体育が好きなんだが
0181名無し検定1級さん2019/03/28(木) 01:26:29.48ID:i38cr/0l
ななみ本ってやつ買ったんだけど、きんざいとFP協会どっち対応?
0182名無し検定1級さん2019/03/28(木) 05:55:07.01ID:hG6/msrQ
買ったのにどの試験に対応かが分からないとかひどい本ですね
史上最強の買うことにします…
0183名無し検定1級さん2019/03/28(木) 15:19:05.09ID:yFPH9SAY
基本的にテキストはどれも両用
学科は同一問題だし、協会か金財かは実技科目名で見る仕様
0184名無し検定1級さん2019/03/28(木) 16:08:23.95ID:5URMVpQ1
申し込み報告ないけどみんな申し込んだ?
0185名無し検定1級さん2019/03/28(木) 19:20:29.92ID:RKHMm/Xg
証書届かんから再発行になった@協会
発行日が4月5日になるんだと
0186名無し検定1級さん2019/03/28(木) 22:51:31.39ID:0weo3hjm
>>184
4月2日までなんだね
忘れるとこだった
明日申し込んで勉強始めよう
0187名無し検定1級さん2019/03/28(木) 23:50:59.26ID:kQAY8LEy
頑張れよ
0188名無し検定1級さん2019/03/29(金) 00:25:40.61ID:NWLb9GHq
テキスト読んだ→過去問突入→歯が立たない
1.解説を読むのみ
2.テキストに戻って周辺を含め読み直す

みんなはどっち?
0189名無し検定1級さん2019/03/30(土) 15:10:05.02ID:dxLuG314
>>184
マジ?忘れてた!ありがとう
感謝します
0190名無し検定1級さん2019/03/30(土) 15:11:37.14ID:dxLuG314
>>186
日にち、ありがとう
急いで申し込む!すっかり忘れてた
0191万民の神 ◆banmin.rOI 2019/03/30(土) 20:21:55.40ID:JxAFc9P9?BRZ(11111)

申込日忘れる程度の覚悟なら最初から受けんじゃねぇよバカ
0192名無し検定1級さん2019/03/30(土) 22:12:25.15ID:lyCUbNot
万民の神なら忘れさせんじゃねぇよバカ
0193名無し検定1級さん2019/03/31(日) 00:44:15.76ID:qhxDeH03
>>188
2だ
0194名無し検定1級さん2019/03/31(日) 00:44:26.30ID:qhxDeH03
>>188
2だ
0195名無し検定1級さん2019/03/31(日) 00:57:43.88ID:Hi1DlS97
>>181
どっちでもOK
0196名無し検定1級さん2019/03/31(日) 06:29:14.87ID:peydgfjf
>>191 宅建とFP2級に合格するまでテメーに発言権はねぇよ。口から糞をするな「オマケしとけや」野郎が。
0197名無し検定1級さん2019/03/31(日) 21:21:18.26ID:BMiaqhPN
過去問5回
0198名無し検定1級さん2019/04/01(月) 12:48:29.69ID:Bah9l8Iy
>>188
1ななみの解説
0199名無し検定1級さん2019/04/01(月) 13:01:01.21ID:1ueRPx4X
テキスト5周、問題集5周で満点近くいくぞ。こんな試験でぐずついてたら先が思いやられる。春休み使ってさっさと合格ライン突破しとけ

http://imgur.com/qB0G1Pf.jpg
0200名無し検定1級さん2019/04/01(月) 19:24:43.53ID:AzBpn9Tb
そりゃそこまでやって落ちる方が稀だろうな
0201名無し検定1級さん2019/04/01(月) 19:42:18.09ID:1ueRPx4X
落ちるの絶対嫌だったからねえ
試験1週間前に合格確信してたけどそこから試験までラスト本気出して勉強した
0202名無し検定1級さん2019/04/01(月) 20:30:29.33ID:Eebv51zF
低レベルの試験で
0203名無し検定1級さん2019/04/01(月) 20:37:15.83ID:1ueRPx4X
獅子はウサギを狩るのにも全力なのだよ フッ
0204名無し検定1級さん2019/04/01(月) 21:44:57.05ID:8LrzJQD3
過去問ばっかり複数回繰り返しても、中身を実質的に理解してないと、問われ方が変わると途端に答えられなくなる

過去問ばっかり繰り返すよりも、テキストしっかり読んでガッチリ基礎固めした方が近道だと思うがね
過去問検討の意味合いは、どういう角度から問われるかの確認に使うもので、せいぜい2,3回やればもう十分だよな?
あとは新作問題で腕試し
0205名無し検定1級さん2019/04/01(月) 22:27:31.59ID:C9CGux7H
でも暗記ばっかでどうしたものやら
0206名無し検定1級さん2019/04/02(火) 00:38:48.36ID:WcbrVyTp
わかんないところは何回読んでもわかんない
0207名無し検定1級さん2019/04/02(火) 12:33:06.03ID:B1IuvusX
新元号初回試験で合格目指す
0208名無し検定1級さん2019/04/02(火) 12:43:19.99ID:jDq0RJD7
随分先やな
0209名無し検定1級さん2019/04/02(火) 15:01:36.31ID:WcbrVyTp
テキスト読んで分からないのに問題とけるはずない
問題解けなくてテキスト読んでも理解できない
0210名無し検定1級さん2019/04/02(火) 17:21:00.09ID:tZfJyAZ3
職歴なし30代で資格なんてとっても意味ない詰んでると言われながら簿記2級を2月に
取ったのですが、続けてFPも取ろうと思うのですが意味ありますか?
ちなみに経理のバイト経験が半年程あって、バイトでも派遣でも経理出来たらなぁと
思ってます。
申し込みが今日までなので迷っています。
ちなみにまだ勉強ははじめてないです
0211名無し検定1級さん2019/04/02(火) 17:29:25.54ID:ilYPxgIO
日商簿記2級取得したなら、FPも2級取得するべき
3級なんかいらない
0212名無し検定1級さん2019/04/02(火) 17:38:40.67ID:tZfJyAZ3
はい、三級合格したら2級も受けるつもりです。
でもFP2級取ったところで意味があるのか、少しでも就職出来る可能性が上がるのか
考えるとどうしようか迷います。
0213名無し検定1級さん2019/04/02(火) 17:58:17.84ID:uHBCdXj0
>>210
簿記はどのくらい勉強したのですか?
0214名無し検定1級さん2019/04/02(火) 18:31:35.45ID:aNQHnS7f
FPはあんま意味なさげ。簿記1級とろう
0215万民の神 ◆banmin.rOI 2019/04/02(火) 18:53:01.62ID:al8CbcSl?BRZ(11111)

>>212
FP2級ごとき取ったところで就職が楽になるなら誰も苦労しねぇはバァーーーーーーーーーーーーーーーーカww
0216名無し検定1級さん2019/04/02(火) 18:54:43.91ID:tZfJyAZ3
では辞めます…
簿記2級だけで非正規で探すしかないですね…正社員なんてまず無理でしょうから
0217名無し検定1級さん2019/04/02(火) 18:58:34.83ID:6qzHgxIE
>>215
隙あらば自分語り乙
0218名無し検定1級さん2019/04/02(火) 19:17:20.64ID:c+idmPn6
保険屋になればええやん
0219名無し検定1級さん2019/04/02(火) 20:03:24.56ID:zRAb2BFQ
>>216
保険の窓口か、フォークリフトとかかな
0220名無し検定1級さん2019/04/02(火) 20:04:11.30ID:tZfJyAZ3
保険の窓口で職歴なし30代雇ってくれるんですか?
0221名無し検定1級さん2019/04/02(火) 20:05:18.70ID:tZfJyAZ3
てかあれって女性が多いんじゃないですか?
0222名無し検定1級さん2019/04/02(火) 20:07:48.26ID:tZfJyAZ3
とりあえず、今回の試験は受けるのやめときます。
常識レベルとして知っておいた方が良いので、本は購入して読んでみますが。
9月の2級受けるまでの時間に就職活動した方がいいですよね
0223名無し検定1級さん2019/04/02(火) 21:43:49.68ID:iaGGny26
>>215 おい万民テメーはウジ虫の分際で人間様になんて口をきいてやがる。肥溜めの中でモゾモゾしてろ。
0224名無し検定1級さん2019/04/02(火) 21:59:08.83ID:+t8dBCj5
>>222の場合
3級かAFPとってからじゃないと2級は受けられないよ
0225名無し検定1級さん2019/04/02(火) 22:01:46.75ID:+t8dBCj5
違ったらごめんね
0226名無し検定1級さん2019/04/02(火) 22:34:35.14ID:tZfJyAZ3
>>224
あ、書き方が悪すぎました。
5月の3級受かって9月に2級を受けた場合の話です。
今回受けるのやめたので、当然2級も受けられないので
就職活動します。
0227名無し検定1級さん2019/04/02(火) 23:11:27.85ID:jDq0RJD7
がんばれよ〜
0228名無し検定1級さん2019/04/03(水) 09:24:06.38ID:hPQ5iJNM
最近暇なんでFP取ろうかと思い、9月試験に向けて参考書かったけど、思ってた以上に覚えることありそうで不安になった。
0229名無し検定1級さん2019/04/03(水) 09:29:18.88ID:fjzV0b9f
もう9月向けの本出てるの?
0230名無し検定1級さん2019/04/03(水) 09:31:13.67ID:hPQ5iJNM
いや5月までのななみ本
後で改正したもの調べればよいかと思ってたが結構かわるもの?
0231名無し検定1級さん2019/04/03(水) 10:25:33.23ID:wza9xqoV
三級ならGW開けからの勉強で間に合うやろ、と勝手に考えてる5/26受験生でつ
0232名無し検定1級さん2019/04/03(水) 10:59:55.96ID:AdMiOnoL
不動産のとこは宅建あるからハナホジでわかるけど他のとこが難しすぎンゴね
誰だよ三級なら小学生でも取れるって抜かした奴、理数苦手だからきっついわ
0233名無し検定1級さん2019/04/03(水) 12:30:13.68ID:M5uIVUpW
ちょい前に簿記2級とって
次はFP受けてみようと思って始めたけど
簿記は仕訳と計算三昧だったから
FPの勉強の進め方?に何か戸惑ってる
0234名無し検定1級さん2019/04/03(水) 14:59:22.49ID:RSGIPn0B
きんざいにネットで申し込みしたら実技の選択肢はないんだな〜
一からの勉強になるけど10連休中に勉強頑張る
0235名無し検定1級さん2019/04/03(水) 20:41:21.20ID:EdnnOAAI
10連休かー羨ましい
0236名無し検定1級さん2019/04/03(水) 23:24:51.93ID:o4eVhG2F
お勤めご苦労様です。
0237名無し検定1級さん2019/04/04(木) 12:45:37.56ID:IjpbLuNw
>>234だけど
電話で問い合わせたら選択肢があるって言われた
変更は出来ないから今回はその科目で受けろってさ
不動産入ってるし不安だわ
0238名無し検定1級さん2019/04/04(木) 17:53:40.70ID:tV7DCAjS
きんざい実技の選択肢がないとはどういうことだ
FP協会でなくて?
0239名無し検定1級さん2019/04/04(木) 18:22:08.92ID:WDkHdzcL
よく確認してなかっただけやろな
0240名無し検定1級さん2019/04/04(木) 21:37:45.70ID:UXucrk2l
>>239
まさにそれでした
〆切ギリギリにタブレットでやって焦っていたせいか次へ次へと画面進めていたようだ

金財の個人受けるやつおりゅ?
テキストのオススメ教えて欲しいです
不動産分野が苦手
0241名無し検定1級さん2019/04/04(木) 23:36:54.41ID:WYRVXwRX
3級の受験指導します。
https://ameblo.jp/fpsoudan-priceless/
0242名無し検定1級さん2019/04/06(土) 18:39:24.40ID:5/2pyOtb
連休にまとめて勉強
0243名無し検定1級さん2019/04/06(土) 18:44:27.26ID:x9t/5uBN
でも遊んじまうんだよな〜
0244名無し検定1級さん2019/04/06(土) 21:32:21.10ID:UDmI13+3
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1110554511150481410/pu/vid/640x356/6-raa-zkM4y-0W6J.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1070580616440229894/pu/vid/400x720/XZkof2s3Y1EKqb89.mp4

FPの参考になる
0245名無し検定1級さん2019/04/07(日) 12:22:30.53ID:ZzKTCj1a
やっと1月の証書が来た
0246名無し検定1級さん2019/04/07(日) 14:54:48.98ID:DTeZUfaR
>>243
遊ばないように気を付けたいてす
ただでさえ酒飲みな私
0247名無し検定1級さん2019/04/07(日) 15:06:11.37ID:mz+3SKoX
>>246
俺は1月試験はパチスロばっかりでほぼ無勉で落ちた
5月試験は1ヶ月くらいは勉強したいがゲームに逃げそう
0248名無し検定1級さん2019/04/08(月) 15:46:40.67ID:BRpMPTNs
読むというより眺める感じになってきたぜ
0249万民の神◇banmin.rOI2019/04/10(水) 01:59:17.95ID:qpsyT36O
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif

私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。

「ああ、自分はFP3級なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
初めてFP3級の門をくぐってから2年。
FP3級の合格証を手にしたときのあの喜びがいまだに続いている。

「FP3級・・・・」
その言葉を聞くと、私は自然と身が引き締まります。
FP3級として先輩方に恥じない自分であるだろうか?・・・・。

しかし、某FP3級は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分自身が作り上げていく物なのだよ」と。
私は感動に打ち震えます。
「そして君は日本のFP3級の将来を担う人間なのだ。社会が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が、君自身が、社会に対し何をなしうるかを問いたまえ」
私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。

でもそれは将来、日本のFP3級を担う最高のエリートである私を鍛えるための天の配剤なのでしょう。
FP3級の歴史を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。

FP3級に合格する事により、私たちは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきFP3級。
日本の資格での重要度はNo.1。
人気、実力すべてにおいて並びなき資格。
素晴らしい仲間達。余計な説明は一切いらない。

たまにスナックに行くと「FP3級です。」の一言で羨望の眼差しが。
黙ってスッと立ち片交の基本動作をやると黄色い歓声とともに憧憬の眼差しが。失神する子もいる。
飲み会のたびに繰返される美人女将からの交際申し込み。

そして日本中から洩れ聞こえる、圧倒的なFP3級への尊敬の念。
FP3級に合格して本当によかった。


「私は本当のエリートFP3級なんだ〜!」
0250名無し検定1級さん2019/04/10(水) 06:48:09.95ID:G3Lsxmzl
やっと民間の保険のとこまで終わったけど覚えること多すぎだろ…
0251名無し検定1級さん2019/04/10(水) 08:22:18.43ID:XnDE6OOb

おいらまだ全然やで(ヽ´ω`)
0252名無し検定1級さん2019/04/10(水) 09:14:46.81ID:Y01gOWen
わいもや。テキスト二時間くらい分しか見とらん。つまらな過ぎて飽きるんご
0253名無し検定1級さん2019/04/11(木) 01:13:29.61ID:H9nwm8Ob
寝る前にひと勉強
0254名無し検定1級さん2019/04/11(木) 14:39:34.87ID:x5LOmI7h
年金で詰まってる
0255名無し検定1級さん2019/04/12(金) 10:15:40.99ID:7n5YDmuB
>>254
テキスト最初のほうじゃん
年金は全部把握しようとすると複雑な上に出題数少ないから大雑把でいいと思う
受給資格(特に遺族)、繰り上げ下げ、年金は雑所得を抑えておきゃ大丈夫だよ、飛ばしちゃえ
すぐ2級受けるなら話は別だテキスト読みまくると後が楽
0256名無し検定1級さん2019/04/12(金) 12:26:25.03ID:yKONHNxp
明日から勉強始めるか(ヽ´ω`)
0257名無し検定1級さん2019/04/12(金) 12:33:11.86ID:4O0xY8Ku
じゃあ俺は明後日から
0258名無し検定1級さん2019/04/12(金) 12:34:41.71ID:dx9G8fbJ
連休終わったら本気出す。
0259名無し検定1級さん2019/04/12(金) 17:41:07.07ID:zRleG3E2
簡単簡単言うが向いてないのかも
俺には難しく感じる
0260名無し検定1級さん2019/04/15(月) 17:24:03.14ID:2UcggXeI
読んで解いて戻るサイクルができないことに驚く
読んで解こうとする。解らない。戻ろうとするけど、どこに書いてあったか見つけられないっていう・・・
似たような言葉が並んでると特に
0261名無し検定1級さん2019/04/16(火) 16:22:12.63ID:RhxNA59o
>>259
俺も最初は同じような感じだった
興味があった株・投信のところだけはすんなり頭に入った
やはりこの資格は興味を持たないと覚えるのが大変です
0262名無し検定1級さん2019/04/16(火) 16:27:14.14ID:VWesAj7Y
税金まではなんとかなったけど、
不動産はなじみがないからわけんからん…
相続もきっとわけわからんのだろう…
0263名無し検定1級さん2019/04/16(火) 19:09:39.02ID:KLNpdi7b
不動産は宅建あるからすんなりだったけど他のがまったくわかんねーー
0264名無し検定1級さん2019/04/17(水) 02:17:17.27ID:3Be0s28D
証券持ってるからそっち系の分野は楽勝だけど不動産がちんぷんかんぷん

不動産会社って金融機関なん?
0265名無し検定1級さん2019/04/17(水) 08:03:17.95ID:dZZF7/d7
そろそろあせる時期?
0266名無し検定1級さん2019/04/17(水) 09:49:20.75ID:LaIlO3rA
>>265
受かるだけなら1週間いらない。8割とれるくらい勉強したら2級もすぐ。
あんまり早く始めると逆に忘れてしまうので2週間前ぐらいが丁度良い。
0267名無し検定1級さん2019/04/17(水) 12:06:40.75ID:JHV/gVNE
そうか、連休はエンジョイしよ。
0268名無し検定1級さん2019/04/17(水) 12:19:20.55ID:Ra9zlYOL
ななみ本でチャプター4まで来たけど間に合いそうにない(ヽ´ω`)
0269名無し検定1級さん2019/04/17(水) 21:11:49.86ID:2PYrZdY8
2級まで行かないなら完璧を求めなくていい
0270名無し検定1級さん2019/04/19(金) 01:09:24.31ID:Ba5yo4Z8
二月に商材かってまだ10pしかみてない
0271名無し検定1級さん2019/04/19(金) 11:35:49.65ID:xBYub4wS
テキストと問題集やっと一周終わった
0272名無し検定1級さん2019/04/19(金) 12:00:05.89ID:I+gWrLDl
俺はテキストのチャプター1がやっと終わった。
0273名無し検定1級さん2019/04/19(金) 15:12:54.64ID:RJxL3ipj
俺は一月に頼んだ教材の封を今切った
0274名無し検定1級さん2019/04/19(金) 20:07:54.01ID:QrO6TkkL
勉強開始しました
0275名無し検定1級さん2019/04/19(金) 20:15:06.72ID:w6zr089b
休憩しよう
0276名無し検定1級さん2019/04/19(金) 21:06:32.85ID:OrVRpeLb
25日の土曜日休日出勤になった
一夜漬け出来なくなったので、俺もこつこつやるかな
0277名無し検定1級さん2019/04/20(土) 10:52:54.60ID:bbHeufRK
手元に2012-2013のテキストがあるんだけど、どれくらい差分があるんだろ?最新のを飼わないとダメなレベル?
0278名無し検定1級さん2019/04/20(土) 12:26:51.96ID:qrFgbeSQ
たぶんのテキストだと相続なんかがまるっきり数字変わってるからちょっと厳しい
テキスト見ながらで8割くらい取れるくらい
3年前くらいのなら全然気にすることないけど
0279名無し検定1級さん2019/04/20(土) 14:09:37.74ID:bbHeufRK
>>278
あじゅじゅしたー
0280名無し検定1級さん2019/04/20(土) 18:48:44.82ID:qA4K7Tpu
>>277
前にブックオフで2011年の問題集を買って、最新のものと比べてみたが、
どの分野も変更になっている部分が多々あり、本番で間違った回答をする可能性がある
特に数字が多々変更になっているので、計算問題でミスをする可能性が上がる
>>278の方がおっしゃるように、せめて3年前ぐらいまでのものを買って、それ以降の変更点については、
ネットで調べるようにした方が良いと思います
0281名無し検定1級さん2019/04/20(土) 20:32:19.26ID:bbHeufRK
>>280
やっぱそうなのね
最新のななみ本とやらを買ってみるよー
0282名無し検定1級さん2019/04/21(日) 00:06:05.11ID:GEFydhdM
早稲田で受けたとき、FP協会のジジイに免許証ベタベタ触られたの思い出したわ
0283名無し検定1級さん2019/04/21(日) 09:56:45.79ID:FQinJbAJ
水ヲ下サイ
アア 水ヲ下サイ
ノマシテ下サイ
死ンダハウガ マシデ
死ンダハウガ
アア
タスケテ タスケテ
水ヲ
水ヲ
ドウカ
ドナタカ
 オーオーオーオー
 オーオーオーオー
天ガ裂ケ
街ガ無クナリ
川ガ
ナガレテヰル
 オーオーオーオー
 オーオーオーオー

夜ガクル
夜ガクル
ヒカラビタ眼ニ
タダレタ唇ニ
ヒリヒリ灼ケテ
フラフラノ
コノ メチャクチャノ
顔ノ
ニンゲンノウメキ
ニンゲンノ
0284名無し検定1級さん2019/04/21(日) 11:17:48.19ID:exBgTUwi
>>281
最新と言ってもあと1ヶ月くらいで次のが出るんじゃないかな
0285名無し検定1級さん2019/04/21(日) 15:16:27.84ID:1bHLqfvu
一ヶ月ぶりに勉強再開
半分以上忘れとる
0286名無し検定1級さん2019/04/21(日) 19:20:32.79ID:EncH6Uyn
>>284
昨年購入した後、少し経って最新版が出て見事にやられました
確か5月上旬に購入したら、6月には既に最新版になっていました
9月に受ける予定の人は購入するのはまだ待った方が良いです
0287名無し検定1級さん2019/04/22(月) 17:55:13.53ID:mnaAl1ZG
今日から頑張る
0288名無し検定1級さん2019/04/23(火) 09:18:13.00ID:yaYmxLoA
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1117303901890310144/pu/vid/224x400/I89ektCjRTUb8rsN.mp4
合格できなかったらこれ真似する所存でございます
0289名無し検定1級さん2019/04/23(火) 12:47:47.00ID:7I2GS2di
お昼にちょっと勉強
0290名無し検定1級さん2019/04/23(火) 12:53:45.64ID:3gGo4pES
FPは1日1時間
0291名無し検定1級さん2019/04/23(火) 16:56:10.07ID:W80UXHfR
テキスト一通り読み終わったから
2019年1月の過去問をやってみたら
余裕で合格だったけど、
年金のとこは全然覚えてなくてワロタア…
0292名無し検定1級さん2019/04/23(火) 17:18:30.28ID:e/iiuQjM
遺族年金が覚えられない…
0293名無し検定1級さん2019/04/25(木) 14:36:52.71ID:gyN9GpxC
初めて過去問やってみたんだけど全くわからんわ
99%無理や
0294名無し検定1級さん2019/04/25(木) 19:05:29.28ID:ercZ8IpY
過去問やれ
0295名無し検定1級さん2019/04/27(土) 01:47:47.62ID:e5EAW6Y2
勉強スタートしました
0296名無し検定1級さん2019/04/27(土) 06:02:09.13ID:WCAFqRMx
令和になってからでいいよ
0297名無し検定1級さん2019/04/27(土) 07:08:07.32ID:ddF/7CBf
GW初日から風俗いってきます勉強なんてやってられん
0298名無し検定1級さん2019/04/27(土) 07:45:29.74ID:WCAFqRMx
平成射ち止め
0299名無し検定1級さん2019/04/27(土) 11:21:32.60ID:+gljXs4G
みんな頭がいい、って言うか勉強の仕方をよく知ってるのかな
俺一か月じゃ間に合いそうにないわ
0300名無し検定1級さん2019/04/27(土) 11:47:12.25ID:ZWfw35Fj
一ヶ月前に勉強初めて
こんなんおぼえるの無理だろ…ってなったけど、
今は過去問90%とれるくらいになったから、大丈夫だろ
0301名無し検定1級さん2019/04/27(土) 12:50:32.45ID:eS2uG3bS
今日からがんばる、でもGWはフル出勤だ
間に合いそうもないけどやってみる
0302名無し検定1級さん2019/04/27(土) 12:51:11.68ID:eS2uG3bS
>>299
おれも
0303名無し検定1級さん2019/04/27(土) 12:54:53.03ID:eS2uG3bS
傷病手当金の説明がよくわからん
0304名無し検定1級さん2019/04/27(土) 16:25:23.91ID:eS2uG3bS
年金マジでわからん。受給資格期間意味わからん
0305名無し検定1級さん2019/04/27(土) 16:29:44.59ID:eS2uG3bS
何歳以上何歳未満
何年以上ある
何年を満たし
1ヶ月以上あること
12ヶ月以上あること
配偶者やら子やら
腹立ってきた
なんでこんな複雑になってんねん
0306名無し検定1級さん2019/04/27(土) 18:12:33.25ID:kiIOKlKq
1月末に受験したばっかりなのにもうほとんどの内容忘れてるわ。この資格素人が取って意味あんの?つーかなんで俺この資格取ったんだろ
0307名無し検定1級さん2019/04/27(土) 19:14:37.44ID:ddF/7CBf
資格を生かすというより知識としてしっかり身についてればローンや保険組む時相手の言いなりならんでしょ
合格しても内容忘れてたら…
0308名無し検定1級さん2019/04/27(土) 19:21:24.46ID:fmTbNuhC
勉強できた
0309名無し検定1級さん2019/04/28(日) 22:20:00.87ID:1fyVpNU6
契約社員だから三級で良い
0310名無し検定1級さん2019/04/28(日) 22:42:34.64ID:Jl64Bhv8
>>306
でも、不思議なもので、一度合格してしまえば、久しぶりに本を読んでもすいすいと読めるもんだぜ。
そこが全くの初心者とは違うんだ。
0311名無し検定1級さん2019/05/02(木) 10:15:36.25ID:5El+yWQT
試験の月
0312名無し検定1級さん2019/05/02(木) 21:26:00.51ID:pPf7Dcq4
結構難しい
この試験舐めてた。今から間に合うかな?
0313名無し検定1級さん2019/05/02(木) 21:30:07.13ID:pPf7Dcq4
興味がないと宅建より難しく感じる
0314名無し検定1級さん2019/05/02(木) 21:30:53.26ID:Vx8RlTRf
>>312
そんなのどんぐらいガチでやるかによるでしょ
今から毎日びっちり4〜5時間勉強できれば多分余裕だと思う
俺は到底そんなの無理で、1時間程度で集中力切れるから
これから毎日やってもたぶん間に合わないと思う
もう結構諦めモード
0315名無し検定1級さん2019/05/02(木) 21:40:49.17ID:w3oxfxll
この試験落ちるって運転免許の学科試験落ちるレベルの恥ずかしさだぞ
0316名無し検定1級さん2019/05/02(木) 21:49:55.71ID:pPf7Dcq4
そうなんだよね。
余裕と思って甘く考えて教材1回回して見たけど、練習問題結構分からないんだよねー。
0317名無し検定1級さん2019/05/02(木) 21:53:49.76ID:pPf7Dcq4
宅建の4択も笑いだけど、
3択試験だもんね。
人に落ちたって言えないよね。
落ち人の事笑ってしまったけどね
0318名無し検定1級さん2019/05/02(木) 22:06:44.37ID:77PgPd0a
宅建の方が楽に感じたわFPは3級すら激ムズなんやが
0319名無し検定1級さん2019/05/02(木) 22:11:31.95ID:pPf7Dcq4
自分も同じ宅建の方が簡単に感じた。
試験も2時間だけだし。
0320名無し検定1級さん2019/05/02(木) 22:26:53.34ID:ThUp9rtC
せやな。
0321名無し検定1級さん2019/05/03(金) 13:39:22.46ID:aYC2Zt/0
人それぞれ
0322名無し検定1級さん2019/05/03(金) 18:43:51.35ID:1TXGCIF8
宅建の方が文章が難しい言い回ししているし、奇問が出題されるし、正解・不正解の個数を答える問題があるので難易度が高い気がする
FP3級は2〜3択で、奇問が出題されないのだから全然易しい
0323名無し検定1級さん2019/05/03(金) 19:13:52.71ID:a7yBsvUN
FP3級は問題が易しすぎて適当に解いても正解してしまうことが多い
0324名無し検定1級さん2019/05/03(金) 19:20:11.65ID:v7XEp1Bh
マジかよ
0325名無し検定1級さん2019/05/03(金) 22:31:09.49ID:6+zww0jd
国語は得意だったからくそみたいな言い回しの宅建特に難しくなかったが数学嫌いだったからFP3級難しく感じるンゴ
0326名無し検定1級さん2019/05/04(土) 10:39:05.88ID:4MbBtjHz
テキストの棒読みから入るとダメ。
史上最強の一問一答をやりながら、テキストを読むといい。
0327名無し検定1級さん2019/05/04(土) 19:46:38.66ID:/QSQUF3z
試験落ちたら真似する
https://i.imgur.com/zyJac2b.gif
0328名無し検定1級さん2019/05/04(土) 21:08:05.56ID:QVfFpJcH
算数分かれば受かる
0329名無し検定1級さん2019/05/04(土) 21:23:03.36ID:/QSQUF3z
算数わからん
0330名無し検定1級さん2019/05/04(土) 21:25:07.71ID:/QSQUF3z
宅建の時にも報酬計算の掛け算割り算間違えて死にそうだったしあれで建ぺい率と容積率の問題も本試験出てたらやっかいだったわ分数の計算できない
合否より知識として欲しいから3級勉強してるのにむずすぎんご
0331名無し検定1級さん2019/05/04(土) 21:41:05.24ID:Uc/ybvri
全然勉強する気が起きない〜
0332名無し検定1級さん2019/05/04(土) 22:30:57.70ID:Jf2zbtiF
そんな時は酒飲んで寝る!
0333名無し検定1級さん2019/05/04(土) 23:02:03.84ID:KrCDUr2j
にヶ月無勉やわ!今日もテキストみてるうちにちんぽいぢって7回目のオナニーを終えた
0334名無し検定1級さん2019/05/04(土) 23:44:03.57ID:InUKncqo
今どきの大学生は分数計算できないなんて記事があるくらいだから
0335名無し検定1級さん2019/05/05(日) 13:17:10.96ID:AQrEikOO
2択か3択しかないから、結構、直感で正解できるな
間際らしい選択肢もあまりないですしね
特に計算問題はどう計算したら出るのかと思うあり得ない数字が選択肢にあるのだもんな
0336名無し検定1級さん2019/05/05(日) 17:44:15.06ID:fMn/XtU1
あと20日しかないのに全く勉強が手に付かないけど
これはもう追い込まれた時の集中力にかけるしかないか
0337名無し検定1級さん2019/05/05(日) 20:42:42.06ID:cZTFMhvu
今だに勉強初めてない自分に驚く
0338名無し検定1級さん2019/05/05(日) 21:49:45.13ID:A5i64IXB
お勉強しなさーい
0339名無し検定1級さん2019/05/06(月) 12:33:31.06ID:jMll1umY
ななみ本のチャプター4まで読み終えた
今日中に残りの5と6を読み終えて過去問にいきたい(ヽ´ω`)
0340名無し検定1級さん2019/05/06(月) 16:38:38.74ID:VMvI3Ci8
何を買っていいのかさえ分からへん
適当に取った過去問買ってみた
何でもいいんやろ?とことんこれをやり尽くしてみるわ
テキストは無いけどスマホで読むで大丈夫だよな?
0341名無し検定1級さん2019/05/06(月) 18:15:53.36ID:VMvI3Ci8
きんざいの個人資産だけの問題集ってどこで入手できる?
間違えて申し込んでしまって慌ててる
0342名無し検定1級さん2019/05/06(月) 18:33:41.83ID:HhzzIZ2r
>>341
ある程度の大きさの本屋なら普通に売っています
私の地元だとイオンモール内にある本屋に売っていた
0343名無し検定1級さん2019/05/06(月) 18:36:59.37ID:2Pq+SA1h
10連休全くの無勉に終わった
あと3週間しかないから試験受けるの止めようかさえ思う
0344名無し検定1級さん2019/05/06(月) 18:40:40.09ID:HhzzIZ2r
>>343
今回は学科か実技のどちらかのみの合格を狙うように勉強すればいかがでしょうか
学科のみであれば、スマホの過去問アプリをひらすら解けばどうにかなる
0345名無し検定1級さん2019/05/06(月) 21:18:34.25ID:N6BXdFZT
自分は今日知った。
実技試験が選択だった事
協会申し込みだったので、
資産設計だった。
0346名無し検定1級さん2019/05/06(月) 21:32:58.38ID:ZQwPVwV2
申し訳ないけどFP3給奄ノ落ちるって瑞lとして相当恥bクかしい。合格覧ヲ75パーだからbヒ。
0347名無し血汳閧P級さん2019/05/06(月) 21:50:11.02ID:4EEpvj8v
勉強したら受かるレベル
勉強しなければまぁ運だわな
0348名無し検定1級さん2019/05/06(月) 22:11:27.37ID:jMll1umY
間に合わないかもー(´;ω;`)ブワッ
0349名無し検定1級さん2019/05/06(月) 22:27:03.41ID:c6FTibOr
( ˘ω˘)スヤァ…
0350名無し検定1級さん2019/05/06(月) 23:05:51.27ID:IHCxAvxZ
今日テキスト買ったが、テストって9月だったんだな。
0351名無し検定1級さん2019/05/07(火) 00:59:06.44ID:3ltIqq3X
連休勉強できた
連休初日から勉強始めた
0352名無し検定1級さん2019/05/07(火) 11:47:17.97ID:TIEYQzpg
>>342
ありがとう
0353名無し検定1級さん2019/05/07(火) 13:23:07.96ID:CJqEpWlp
>>352
どういたしまして
0354名無し検定1級さん2019/05/07(火) 17:23:10.02ID:f3FXstV9
>>353
優しいな
せめてお名前を
0355名無し検定1級さん2019/05/07(火) 18:43:25.37ID:WXzBmbl3
>>354
山下孝之です
0356名無し検定1級さん2019/05/07(火) 21:09:46.86ID:Fj4wj/j9
テスト 失礼!
0357名無し検定1級さん2019/05/08(水) 10:57:40.96ID:0uDO3i80
勉強しなくても受かるよ


常識で回答して6割あれば合格だからw
0358名無し検定1級さん2019/05/08(水) 11:19:49.23ID:SrkQB9j5
まあ常識の範疇によるけど、この内容が常識だって考える人は
相当教養のある優れた人だと思う
0359名無し検定1級さん2019/05/08(水) 11:41:48.88ID:D7WMA4rm
FP3級は知識を修得するためのものだぞ。
試験だけ受かったところで、履歴書にも書けんし意味ないよ。
0360名無し検定1級さん2019/05/08(水) 12:15:32.21ID:vUV2BJPB
子供部屋のマニアなら履歴書書くときないやろ
0361名無し検定1級さん2019/05/08(水) 14:22:33.32ID:Fxrg5Tly
したがって、FP3を取る意味なし
0362名無し検定1級さん2019/05/08(水) 14:33:50.13ID:ftn302z8
FP3級と2級順番に取ったが、今では頭から全て忘れている。
生活に役立つようにと思って勉強したが、人間の忘却力とは凄まじいですね。
0363名無し検定1級さん2019/05/08(水) 18:36:08.82ID:wtJkjkN3
忘却力が素晴らしいと言うか、必要のない記憶は消去されていく
0364名無し検定1級さん2019/05/08(水) 18:40:44.98ID:G3e+eA/b
>>362
じゃあ1級取ろうぜ。復習にもなるだろ
0365名無し検定1級さん2019/05/08(水) 18:50:10.82ID:ftn302z8
>>363
そうなんでしょうね。
生損保業界でもないし、プライベートで不動産売買、相続なんてそうあるわけじゃないし。
合格したら満足して参考書捨ててしまった時点で、自分がいかに知識より合格が欲しかったか分かりますよ。
0366名無し検定1級さん2019/05/08(水) 18:51:46.40ID:ftn302z8
>>364
業界の人間でもないので1級までは。。
むしろ次は宅建や社労士が良いですね。
0367名無し検定1級さん2019/05/09(木) 21:04:27.71ID:nzvALQx2
ななみ本の問題集に載ってる2018年1月の試験問題を初めて解いてみたけど
学科41/60 実技27/50 でした
間に合わないかもー(´;ω;`)ブワッ
0368名無し検定1級さん2019/05/09(木) 21:09:02.62ID:iLKQOdor
この試験落ちるって相当やべえ奴だからな。気をつけろよ
0369名無し検定1級さん2019/05/09(木) 23:47:28.93ID:DKALVNSp
業界の人間だけどあらためて試験を受けたら落ちるかもって先輩が話してた
実務ではそこまで細かく使わないし、むしろ特化して深い部分だけが必要だから広く浅くでとりあえず頑張って取りなさいって言われた
つまりは肩書きだけで、逆にこれを取っただけでは独立は出来ないけど、業界に居るなら当たり前レベルって感じなんだと

4月入社で社内の業務資格に忙しくて明日から勉強頑張る!
とりあえず今夜は風呂入ったしビール飲んで寝る

みんなは学習計画とか立ててる?何からやっていいか分からない
0370名無し検定1級さん2019/05/09(木) 23:55:40.90ID:EusicYYP
資格とるだけならFP.comの過去問解きまくれば合格するよ
0371名無し検定1級さん2019/05/10(金) 23:24:11.27ID:Fe6qfaDP
もうすぐだなあ
0372名無し検定1級さん2019/05/11(土) 16:05:23.06ID:wjQDJQjj
受験票きた
0373名無し検定1級さん2019/05/11(土) 16:58:59.46ID:yfs65Azl
変な受験会場じゃなくてよかった
0374名無し検定1級さん2019/05/11(土) 21:09:35.83ID:idFPHLFd
https://i.imgur.com/m71RihT.jpg
初受験です
同じ会場の人、ヨロシク
0375名無し検定1級さん2019/05/11(土) 21:24:23.18ID:bk+Srkeh
仕事の都合上、午前が受けられなくなった〜遅刻1時間までOKならギリ受けられたんだが〜
午後だけ受けようか迷うな
0376名無し検定1級さん2019/05/11(土) 22:23:38.63ID:GdGJBMid
15日
0377名無し検定1級さん2019/05/12(日) 00:32:19.70ID:ik46rR5Q
さあここから一転攻勢
0378名無し検定1級さん2019/05/12(日) 03:18:49.65ID:afJ4vaLC
あと2週間しかない
今まで無勉で焦って詰め込む苦痛を味わうくらいなら、もう今回は金は勿体ないけど試験逃亡してもいいかもしれない
0379名無し検定1級さん2019/05/12(日) 05:00:25.77ID:p2BppjWE
>>378
似た心境だ
0380名無し検定1級さん2019/05/12(日) 11:43:10.16ID:3z7e04KK
>>378
全く同じ
9月受けりゃいいやって思ってたけどテンション自体下がってきて、もうこの資格自体良くなってきてる
0381名無し検定1級さん2019/05/12(日) 12:51:15.88ID:t7jepV40
>>378
過去問を答えと解説だけ読むを3回分繰り返せばワンチャンあるよ
0382名無し検定1級さん2019/05/12(日) 13:23:38.80ID:HwIed05S
今日から勉強始めるがたぶん余裕だろ
聞いてる感じだと
0383名無し検定1級さん2019/05/12(日) 14:42:33.58ID:umtdpp9K
3級ごときで何ビビってるわけお前ら
0384名無し検定1級さん2019/05/12(日) 15:28:25.45ID:t1fx7UTw
まじヤベェ。今日から始めたが受かる気シネエ
0385名無し検定1級さん2019/05/12(日) 16:06:26.67ID:b3ijdZTA
>>382
天才か秀才かニートなら1〜2週間で余裕
それ以外は1ヶ月くらい毎日1時間でこつこつやってる
0386名無し検定1級さん2019/05/12(日) 17:05:39.50ID:t1fx7UTw
ヤバイよヤバイよー
0387名無し検定1級さん2019/05/12(日) 18:55:22.26ID:afJ4vaLC
一日中考えたけど今回は辞退するよ。
焦って勉強しても効率悪いし、精神的にも辛くなるからね。
明日からも普通に仕事と運動と余暇を過ごしていくね。
0388名無し検定1級さん2019/05/12(日) 19:50:56.06ID:q1etVyl3
受けるぐらい受ければいいのに
0389名無し検定1級さん2019/05/12(日) 22:12:35.76ID:5kaGsYNl
逃亡とか雑魚すぎだろ
だって2択と3択だぜ
それで6割取れれば合格なら、運だけで受かる確率が高い
0390名無し検定1級さん2019/05/13(月) 00:00:36.50ID:bwER5RrO
いやー!なかなか難しいよ!
0391名無し検定1級さん2019/05/13(月) 08:15:19.88ID:jW4DqVLn
学科か実技どちらかに絞って一部合格狙ったら?
0392名無し検定1級さん2019/05/13(月) 11:25:58.07ID:D6scK3OV
常識+適当にマーク→65%は取れる試験w
0393名無し検定1級さん2019/05/13(月) 11:29:24.74ID:bwER5RrO
みんな勉強してるんけ?
0394名無し検定1級さん2019/05/13(月) 12:41:15.20ID:PtHil0LK
>>393
してないよ
あと1週間は余裕
0395名無し検定1級さん2019/05/13(月) 13:03:21.88ID:TfcIqcWW
FP3級びびって辞退するってどんだけチキンなんだよ。

異業種で趣味で受けようと考えてた人?
0396名無し検定1級さん2019/05/13(月) 14:50:36.66ID:3M6q54as
>>394
だよねえ。俺も一旦休憩して来週からやるわ。
0397名無し検定1級さん2019/05/13(月) 16:41:07.53ID:ytcslkcp
fp3級なんて趣味がほとんどだろ
0398万民の神 ◆banmin.rOI 2019/05/13(月) 19:18:44.64ID:p7s8B27i?BRZ(11111)

FP3級ごとき、無勉強で取って当たり前。 
酩酊状態でもメクラガイジでも取れる 
0399名無し検定1級さん2019/05/13(月) 20:56:52.92ID:bwER5RrO
そんなこと言うなよ
0400名無し検定1級さん2019/05/13(月) 22:54:45.79ID:UNENh2rh
写真貼らなアカンとか聞いてないよ!
0401名無し検定1級さん2019/05/14(火) 05:21:53.35ID:Z0WrLu/4
>>400
運転免許あるなら写真いらんよ〜
0402名無し検定1級さん2019/05/14(火) 07:16:13.71ID:UUVLXnt1
きんざいはいる
0403名無し検定1級さん2019/05/14(火) 07:42:18.09ID:Q9YdlCg0
免許証でおk
0404名無し検定1級さん2019/05/14(火) 11:12:10.34ID:p+VWUJ+u
万民のYouTube動画ww

2級FP不合格通知書を
ビリッビリッぐしゃぐしゃ

「何が1点たらずじゃ…ボケぇ…
糞っ…ハァっ…オマケしとけやっ…
んっんんっ…こんなモンですよ…
FPなんて…」
0405名無し検定1級さん2019/05/14(火) 11:14:16.24ID:3r4oHF5o
免許証ベタベタ触られないように気を付けろよ カバーにでも入れておくといい
0406名無し検定1級さん2019/05/14(火) 12:46:14.97ID:+tGUxKmf
計算は取りたい
0407名無し検定1級さん2019/05/14(火) 22:37:43.49ID:+6d2H0h+
勉強はもうええデー
0408名無し検定1級さん2019/05/15(水) 18:44:55.39ID:XlH/JwFn
>>392
適当に三択のコツ教えてくれ
0409名無し検定1級さん2019/05/15(水) 20:50:38.55ID:X/JsxTan
>>408
分からん問題は全部2にマークしてみ
0410万民の神 ◆banmin.rOI 2019/05/16(木) 06:55:09.81ID:BbBS72Kf?BRZ(11111)

FP3級ごときにこの体たらくの質問
まったくもって情けない
0411名無し検定1級さん2019/05/16(木) 12:37:34.10ID:+JKkg8V6
>>409
まじで?
0412名無し検定1級さん2019/05/16(木) 23:16:52.39ID:RNF575DR
ラスト10日
0413名無し検定1級さん2019/05/17(金) 06:34:11.82ID:eAgVtEq4
>>410 不合格通知書ごときに
>>404の体たらくの醜態
まったくもって情けない
0414名無し検定1級さん2019/05/17(金) 08:09:48.38ID:kew42/Km
オレ「お前、心にダムは無いのかよ?」
お前「無い」
オレ「情け無い」
0415名無し検定1級さん2019/05/18(土) 10:11:39.32ID:wFBNDn/U
おいおいおい!
試験まであと8日だぜ?
盛り上がらんな。
0416名無し検定1級さん2019/05/18(土) 13:40:09.14ID:V/yAe8hL
立川から渋谷まで行くの怠いわ
0417名無し検定1級さん2019/05/18(土) 13:58:31.45ID:NZ6r1IUY
試験会場すら把握してないわ。試験日ソシャゲのランイベで張り付かないといけないから今回はスルーで次頑張るわ!
0418名無し検定1級さん2019/05/18(土) 14:01:02.96ID:V/yAe8hL
これ受験票自分で印刷するんだな
届かないと思ったわ
0419名無し検定1級さん2019/05/18(土) 14:09:33.82ID:DLeTSsEB
え、送られてきたで?
0420名無し検定1級さん2019/05/18(土) 14:58:28.33ID:1MrDj8NR
https://i.imgur.com/QQiMHtj.jpg
図書館でやってみよう
0421名無し検定1級さん2019/05/18(土) 15:03:30.38ID:tdmpSDXY
無勉できたが今日から1週間の勉強で受かってみせる
月〜土10:00〜16:00のパートタイマーの俺なら可能なはず……
0422名無し検定1級さん2019/05/18(土) 15:30:36.41ID:AW4RRJz0
よし、9月に受けよう
0423名無し検定1級さん2019/05/18(土) 15:41:22.93ID:RPzS95jg
あと1週間か、今からななみ本を読んで受験するか。
0424名無し検定1級さん2019/05/18(土) 17:46:39.64ID:ZRf5Tj4a
一週間前に勉強始めたリーマンだけど範囲が意外と広くて、覚えきれない
とくに細かい数字

受かるだけならギリいけなくもなさそうだけど
0425名無し検定1級さん2019/05/18(土) 17:49:58.50ID:ok42IF8D
絶対に落とせない試験だからわりとプレッシャーかかるよこの試験は
0426名無し検定1級さん2019/05/18(土) 18:22:15.51ID:Lexwzayt
>>409
ありがとう!
0427名無し検定1級さん2019/05/18(土) 19:24:03.60ID:INc8tU62
年に3回もある時点で難易度察しな資格なのにお前らこんなんに苦労してんのかよ
0428名無し検定1級さん2019/05/18(土) 20:12:52.79ID:3Xd3aPeU
何言ってんの?一年間1日2時間勉強して取るんだから緊張するだろ
0429名無し検定1級さん2019/05/18(土) 21:50:54.87ID:X6TkchFE
過去5回の学科の試験をやったの
どれも合格点取れたので少し安心したの
問題は実技やよ(ヽ´ω`)
0430名無し検定1級さん2019/05/18(土) 22:58:40.74ID:TTER1MGQ
ITパスポートと合わせて勉強中
この一週間はこちらに力を入れる
0431名無し検定1級さん2019/05/18(土) 22:59:21.30ID:321OiTGE
実技も3択でしょ
0432名無し検定1級さん2019/05/19(日) 02:47:02.59ID:wotn1DRS
6割で合格だからな
とりあえず試験受ければ運だけで受かる可能性はある
0433名無し検定1級さん2019/05/19(日) 09:38:25.26ID:/8Ft5BN8
何と言っても合格率7割の試験ですから
0434名無し検定1級さん2019/05/19(日) 11:35:40.88ID:I5H2QTQ+
>>430
俺漏れも
0435名無し検定1級さん2019/05/19(日) 15:54:13.98ID:ohnQE+k4
>>432
4回落ちた俺にも励ましてくれ
0436名無し検定1級さん2019/05/19(日) 16:12:39.77ID:+sCDsyxr
来週都内で受験される方、当日試験終了後に試験問題をお譲りいただけませんか??
0437名無し検定1級さん2019/05/19(日) 18:02:45.50ID:2dFQGM4I
いいですよー、初挑戦で一発合格だから
0438名無し検定1級さん2019/05/19(日) 18:08:14.39ID:+sCDsyxr
>>437ありがとうございます!
どのように連絡取ればいいでしょうか?
0439名無し検定1級さん2019/05/19(日) 18:47:33.86ID:ppIZ6StQ
新宿の掲示板に「XYZ」って書いといてくれ
0440名無し検定1級さん2019/05/19(日) 18:51:45.78ID:UIOgUoH8
>>439
シティーハンター、MXで今日やるね。
0441名無し検定1級さん2019/05/19(日) 19:29:35.30ID:+sCDsyxr
>>437ありがとうございます!
どのように連絡取ればいいでしょうか?
0442名無し検定1級さん2019/05/19(日) 20:52:40.07ID:vhzF/jNJ
やっと学科の問題集を一周した
ズタボロ・・・。
実技に目を通してみたけどもう無理ぽ
0443名無し検定1級さん2019/05/19(日) 20:54:51.48ID:w0Nu3+sN
>>442
効率悪そう
0444名無し検定1級さん2019/05/19(日) 22:25:58.74ID:2dFQGM4I
https://i.imgur.com/W3byJUB.jpg
ななみの教科書、問題集終えた
明日からはおまけのスマホ学習用PDFを通勤中もひたすら覚える
0445名無し検定1級さん2019/05/19(日) 22:32:19.34ID:4oRepBQR
今はひたすらアプリで問題を解きまくってる
なんか合格できそうな気がしてきた
0446名無し検定1級さん2019/05/19(日) 22:54:31.12ID:00fgmMwk
やっぱ、不動産の項目が弱いわ。
復習必須やで。
0447名無し検定1級さん2019/05/19(日) 23:00:37.54ID:ohnQE+k4
間違えて申し込んだし、俺も苦手な不動産で止まってる
9月にやり直すか、分からないのは全て2をマークする
0448名無し検定1級さん2019/05/20(月) 00:04:46.33ID:TWuzy4oN
とりあえず勉強前に過去問を一回分解いてみたら学科62%と実技65%だった。
適当に選択したのも多いから、これから復習して本番は7割いければいいかな。
0449名無し検定1級さん2019/05/20(月) 00:31:58.17ID:Il32YOcx
宅建1発だった俺様は不動産のとこハナホジだけど他のとこ全くわかんね
0450名無し検定1級さん2019/05/20(月) 07:10:48.05ID:mMAqHQL1
>>448
な、適当でも6割取れるだろ
0451名無し検定1級さん2019/05/20(月) 07:32:27.02ID:lKa8HZy+
ほんまや
0452名無し検定1級さん2019/05/20(月) 10:38:35.88ID:WEdwOeFd
みんなが苦手な不動産の部分でも宅建での一番簡単な問題よりも簡単だぞ。
0453名無し検定1級さん2019/05/20(月) 10:42:16.64ID:xZIhnGQG
不動産の税金部分がどうやっても覚えられん
0454名無し検定1級さん2019/05/20(月) 12:22:12.91ID:BAd+pDO+
>>453
じゃあ前日か当日丸暗記すりゃいい
なんならそこだけ捨てても6割取れりゃいい
0455名無し検定1級さん2019/05/20(月) 21:13:12.36ID:jQ1qMB0s
どうしても理解でないところは捨てる
0456名無し検定1級さん2019/05/20(月) 22:29:53.62ID:ybnvK1kM
全部捨てても6割は感で取れる

当日欠席しなければ合格な
0457名無し検定1級さん2019/05/20(月) 22:37:58.51ID:Jk023Q7V
証明写真を忘れなければ大丈夫
0458名無し検定1級さん2019/05/21(火) 06:38:29.97ID:VeCAK5NG
試験中にお腹が鳴らないか心配(ヽ´ω`)
0459名無し検定1級さん2019/05/21(火) 07:37:55.68ID:6N9Up8lw
オッケーGoogle
0460名無し検定1級さん2019/05/21(火) 13:54:05.71ID:44neEygP
きんざいで2回実技おちて3回目fp協会で受け直すけど過去問全部60点でギリギリ
早く受かって保育士の試験にうつりたい
0461名無し検定1級さん2019/05/21(火) 14:07:43.89ID:ZGGculPz
資格マニアか
0462名無し検定1級さん2019/05/21(火) 15:25:16.86ID:c3t+8T/B
今週末、都内で受検される方、当日の試験終了後に問題用紙をお譲りいただけませんでしょうか?
0463名無し検定1級さん2019/05/21(火) 15:26:50.84ID:3az/Dg/2
>>462
問題なんて協会が過去問HPに載っけてるやん。なんで必要なん?
0464名無し検定1級さん2019/05/21(火) 15:42:03.51ID:F8Di1PoH
駅からバスで30分以上、周囲に何も無さそうな僻地会場なんだけど
試験開始20分前までに着席しろって言う割には
会場には30分前からしか入室出来ないって…
せめて一時間前位には入室OKにして欲しい
あまり早く行っても待つところもないし、ギリギリだと不安だし
0465名無し検定1級さん2019/05/21(火) 16:14:57.17ID:5vU/aobX
>>464
20分までに着席しても暇だぞ
遅刻は30分までオッケーだから、少し遅れるくらいでも構わん

どうしても試験時間が不安なら、早めに行くほかないけど廊下やロビーには受験者で溢れてるから一緒になって参考書開いとけ
0466名無し検定1級さん2019/05/21(火) 16:22:56.07ID:RlIqRA5x
ヤバイ絶対無理だ
9月受けようか迷う
もういいかな…
0467名無し検定1級さん2019/05/21(火) 16:31:42.11ID:7zHIx5Wh
無理だ9月受けようとか言ってるやつなんなんだろ?
とりあえず受けても6割いく可能性もわりとあるのに
0468名無し検定1級さん2019/05/21(火) 17:51:29.81ID:3az/Dg/2
テキスト→巻末の要約問題
問題集→巻末のポイントチェック

この100pくらいを一夜漬けでいける
0469名無し検定1級さん2019/05/21(火) 20:01:15.13ID:VeCAK5NG
計算問題は総スルーしてたけど実技だと点がでかいから計算式暗記中
0470名無し検定1級さん2019/05/21(火) 20:37:22.22ID:cqbIZkO7
午前のみ合格は、ある意味両方不合格や試験放棄よりもコスパが悪い。
0471名無し検定1級さん2019/05/21(火) 20:42:26.39ID:cqbIZkO7
午後のみ合格だったら9月は試験前日の勉強のみで挑む。
午前のみ合格だったら9月は1週間の勉強で挑む。
両方不合格はありえないと思う。両方不合格というか午前の不合格が。
0472名無し検定1級さん2019/05/21(火) 21:20:14.26ID:c3Qsi9fS
俺のセフレがこの試験1回落ちてるが、2回目落ちたらマジ軽蔑するわ。
ちな俺は2級受かって宅建勉強中。
0473名無し検定1級さん2019/05/21(火) 22:24:20.16ID:fJ9zlK11
>>472
セフレは池沼くらいがイイよ
変に計算高い奴は後が厄介w
0474名無し検定1級さん2019/05/21(火) 22:25:02.90ID:WYFBZVTn
俺はこの試験1回落ちてるが、2回目落ちたらセフレにマジ軽蔑される。
ちなセフレは2級受かって宅建勉強中。
0475名無し検定1級さん2019/05/21(火) 22:38:39.40ID:eQNtcklp
DCプランナーにするかFプランナーにするか迷ってる
0476名無し検定1級さん2019/05/21(火) 22:52:01.58ID:Ixh4xvPq
>>474
0477名無し検定1級さん2019/05/22(水) 04:06:42.19ID:kCUOqivy
>>462
どうぞー
0478名無し検定1級さん2019/05/22(水) 05:58:08.40ID:wEI4Rky2
やるぞやるぞ
https://i.imgur.com/vUJpyad.jpg
0479名無し検定1級さん2019/05/22(水) 18:51:48.69ID:VK18luJt
全然盛り上がらんな
0480名無し検定1級さん2019/05/22(水) 20:36:42.02ID:0+rKvKt7
みんな勉強してるんだろう
0481名無し検定1級さん2019/05/22(水) 20:39:07.76ID:vLEpjSAP
そんなことはない、もっと勉強しないといけない資格ほどスレが盛り上がっている。
0482名無し検定1級さん2019/05/22(水) 20:50:04.96ID:8wIZDg7X
古参があだこだ盛り上がり(笑)なだけ
0483名無し検定1級さん2019/05/22(水) 20:51:21.39ID:vLEpjSAP
既に勉強するべきことは全部やったし絶対に合格する。
満点は無理だろうけど9割は取れると思う。
0484名無し検定1級さん2019/05/22(水) 21:30:28.46ID:vkRxTUVf
それな。会社やめて1年間勉強したわ
0485名無し検定1級さん2019/05/22(水) 21:39:49.63ID:z3N5IEQ3
すげぇ
0486名無し検定1級さん2019/05/22(水) 22:05:35.02ID:ns9+1SVx
>>477
ありがとうございますm(._.)mどうしたらよいでしょうか?
0487名無し検定1級さん2019/05/23(木) 02:37:13.07ID:SozlqwoR
今日明日有給取得
0488名無し検定1級さん2019/05/23(木) 11:16:26.22ID:JgS5Sh0T
1週間前からやり始めて総勉強時間15時間程度
過去問3回分やって学科実技ともに8割程度取れるようにはなったわ
最新で数字が変わってるところがすげー不安
0489名無し検定1級さん2019/05/23(木) 11:33:57.54ID:PsW6gX8K
なめてたら酷い目に合うと思い、そろそろ本気を出そうと思い、たぶん全部が見たことのない過去問に挑んだが、85%以上取れた。

他の資格だったら、ここで取れずに焦って、ラストスパートで頑張ってたんだがな。
0490名無し検定1級さん2019/05/23(木) 11:37:16.50ID:Nfic+poE
勉強してると絶対に落とせない試験だとわかるようになってくる(それくらい簡単な試験)

よってそれがなかなかのプレッシャーになってくる。試験当日はかなり緊張する。だけど大丈夫。適当に答えてても合格する
0491名無し検定1級さん2019/05/23(木) 11:50:40.22ID:HcOOM9FB
>>490
絶対に打てるど真ん中ストレートを打ち損じちゃいけない感じ
ただ、もし打ち損じても守備が下手すぎるからセーフ
そういう試験
0492名無し検定1級さん2019/05/23(木) 12:03:45.25ID:PsW6gX8K
普通の試験は最初の20問くらいが120キロストレートで空振り3回でアウトだろうけど、この試験は最初から最後まで80キロストレートで20回くらいまで空振りが許される感じ。
0493名無し検定1級さん2019/05/23(木) 14:57:44.67ID:LFUCtBI9
お金の寺子屋とても役に立つけど
練習問題が結構難しくない?
0494名無し検定1級さん2019/05/23(木) 17:50:10.61ID:/4P5U5G6
2-3日詰め込むかと思う矢先、今朝仕事場で風邪を引いたようだ
どうやら俺はここまでのようだ
0495名無し検定1級さん2019/05/23(木) 18:03:31.90ID:PsW6gX8K
この資格は試験問題よりも、当日早起きをして、電車に乗って、降りてから試験会場を探して、教室を探す方が難しい。
日曜日だから子供が電車で騒いでるかもしれないし、他の受験生は年下ばかりだったら恥ずかしいし、2級を受けにきた知ってる奴がいるかもしれないし、これを耐える方が試験問題よりも難しい。
0496名無し検定1級さん2019/05/23(木) 22:08:22.31ID:2p/q8lqX
>>495
ほんと見られてないかドキドキした。難易度は皆さんが書かれているように受かるだけなら問題なし。
時間があまり過ぎるから午後は開始してもしばらく来ない人が結構いた。
0497名無し検定1級さん2019/05/23(木) 23:48:13.75ID:SozlqwoR
有給を使いテキストを通読
明日はひたすら過去問やる
0498名無し検定1級さん2019/05/23(木) 23:49:24.63ID:2nUGfQMw
あと2日だけ勉強して受かる!!
0499名無し検定1級さん2019/05/24(金) 10:22:36.36ID:M4xUAdi2
お金の寺子屋さんの計算問題の解答が間違え多すぎて逆に勉強になります笑
0500名無し検定1級さん2019/05/24(金) 10:42:58.02ID:65S3rh1D
難しい問題なんてしない方がいい。それよりも早寝早起きの方が重要。
難しい問題をやって不安になって前日に眠れなくなることが何よりも危険。
大抵は試験会場に着いたら合格したようなもの。これができなくなればどんな優等生でも弁護士でも不合格。
0501名無し検定1級さん2019/05/24(金) 12:12:52.00ID:9MPtYHeD
マジか!司法試験受けてくる!
0502名無し検定1級さん2019/05/24(金) 16:49:35.01ID:65S3rh1D
脱線して娯楽サイトを見てたら何時間もたち、そこから勉強に戻った時が細かい字ばかりが並んでいるし嫌になる。だがそれはFP3級は1問を解けば元のペースに戻った。

これが他の資格だったら元のペースに戻るのに1時間くらいかかり、あるいはその日1日は最後まで集中できず、これが凄くつらかったんだけどな。
0503名無し検定1級さん2019/05/24(金) 17:00:26.06ID:XbyQPAUX
>>502
よくわかるw
0504名無し検定1級さん2019/05/24(金) 18:17:44.17ID:81BdAybh
>>499
やっぱりあそこ間違い多いよね
混乱してる😫
0505名無し検定1級さん2019/05/24(金) 20:33:32.45ID:M4xUAdi2
みんな進捗はどうよ?
諦めた?
0506名無し検定1級さん2019/05/24(金) 20:45:52.96ID:C9m7Fx9s
諦めた。日曜は選挙もソシャゲのランイベあるし試験申し込んだけどいかね。
0507名無し検定1級さん2019/05/24(金) 20:56:19.52ID:W0RtOE2o
酒飲んじまった
0508名無し検定1級さん2019/05/24(金) 21:17:40.37ID:65S3rh1D
他の資格だったら今からの追い込みでプラス1点を目指して頑張ったけど、この資格はこの時期に全くやる気が起きないな。
0509名無し検定1級さん2019/05/24(金) 21:40:49.49ID:3xuFon0o
これ以上勉強しても点数あがらなそう
0510名無し検定1級さん2019/05/24(金) 22:00:09.24ID:P9N0sFhM
>>499
マジ?
今日明日で寺子屋信じて追い込もうとしてるんだけど
どの辺が間違ってる?
0511名無し検定1級さん2019/05/24(金) 22:36:28.45ID:VYDjbfVx
資格試験会場に、デブいない感じするぽ。
0512名無し検定1級さん2019/05/25(土) 00:07:14.70ID:M58Dt3yI
勉強最終日も頑張る
0513名無し検定1級さん2019/05/25(土) 01:10:26.81ID:C8SMBuYg
マジレスだけど勉強する暇がなくてテキストすら開いてなかった…
諦めたけど受験料がもったいないから試験だけは受ける
明日、やっと休みが取れたしテキスト読んで過去問去年の3回分だけやるか迷い中
やってみて散々な結果だと受ける前からテンション下がるし
0514名無し検定1級さん2019/05/25(土) 02:01:21.53ID:DkN6P8eE
勉強する暇はないのじゃなく作るもの、その時点でお前は甘えてるだけ
通勤通学の少しの時間、朝1時間でも早く起きてやる、飯食ってる最中にだってできる
お前はただただ甘えてるだけでこんなクソぬるいバカでも受かる三級ならラッキーで合格するかもしれないがそれ以上の資格は無理だわ言い訳を探す人間に難易度ある資格はとれない
0515名無し検定1級さん2019/05/25(土) 03:10:51.90ID:FJ1vQXep
とうとう控除意味不明なまま前日になってしまった
0516名無し検定1級さん2019/05/25(土) 06:04:34.25ID:8nF0fo1E
とりあえず今日一日やってみてだな
0517名無し検定1級さん2019/05/25(土) 08:04:57.15ID:G4aq5aOz
明日は試験だから洗車でもするか。
0518名無し検定1級さん2019/05/25(土) 08:21:06.85ID:KWNiWCXW
>>514
これはわかる
0519万民の神 ◆banmin.rOI 2019/05/25(土) 08:53:50.35ID:V6sR94gh?BRZ(11111)

ド底辺資格を取りに行くド底辺どもw いちいち笑うわこんなんw
0520名無し検定1級さん2019/05/25(土) 09:03:38.37ID:PQw8J3TR
https://i.imgur.com/i5cVwJH.jpg
0521名無し検定1級さん2019/05/25(土) 09:07:26.52ID:CqWn+eAd
過去問23時半に85パー正解!いけるわ。
0522名無し検定1級さん2019/05/25(土) 12:48:42.98ID:q90BaKJf
ななみ本まだ半分しか読めてないけど今から本気出して合格すっわ
0523名無し検定1級さん2019/05/25(土) 13:08:36.24ID:M58Dt3yI
過去問繰り返し
0524名無し検定1級さん2019/05/25(土) 15:09:52.44ID:u3kxD9DZ
最後の追い込みの時期なのに全くやる気が起きない。現在のスコアは85%くらい。
明日の朝から電車でも会場でも試験直前まで、できる限り過去問を回して、1点でも多く取れるようにする。
本当は今からも過去問を回すべきなんだろうけど、やる気が起きない。
こんなにもやる気が起きない試験は、不合格になって再試験には絶対になりたくない。
0525名無し検定1級さん2019/05/25(土) 15:20:54.32ID:pfYH8gSV
試験会場が家からめっちゃ遠いから落ちたくない
0526名無し検定1級さん2019/05/25(土) 15:23:58.22ID:TIBZfXGC
地震きたから勉強中断
0527名無し検定1級さん2019/05/25(土) 15:40:07.47ID:iiETSb8Q
分かる
電車と歩きで30分とかきつい…
0528名無し検定1級さん2019/05/25(土) 15:55:32.83ID:l2IS0ZTR
明日も33度とか、暑すぎてやばそう。
0529名無し検定1級さん2019/05/25(土) 16:09:42.44ID:7YeVI1Sk
受かるか微妙やな
くっそ簡単な問題が出ることを祈ろう
0530名無し検定1級さん2019/05/25(土) 17:03:18.97ID:N+p3XeM8
休日出勤終わり、今から貫徹でテキスト読みするぞ
寝落ちしたら起こしてね…
0531名無し検定1級さん2019/05/25(土) 17:11:50.91ID:2vx17UeV
アウトプットせんと身につかんぞ
0532名無し検定1級さん2019/05/25(土) 17:18:20.07ID:Vkx4yVFY
ごめんなさい教えて下さい

問。
上場株式の譲渡による損失の金額は、
確定申告を要件として、不動産所得などの他の所得金額と損益通算することが出来る。

回答:誤

なんで誤になるのかわかりません。
教えてもらえると助かります。
0533名無し検定1級さん2019/05/25(土) 17:20:06.27ID:l2IS0ZTR
>>532
譲渡所得は損益通算できるが、上場株式の譲渡は例外で損益通算できないから。
0534名無し検定1級さん2019/05/25(土) 17:40:00.27ID:k6emXGuK
>>514
ありがとうございます!
0535名無し検定1級さん2019/05/25(土) 17:53:26.36ID:q90BaKJf
やっべ、田舎なのに車で来場禁止とかどうしよ。
0536名無し検定1級さん2019/05/25(土) 17:58:50.26ID:KWNiWCXW
>>535
送ってもらいなさい
0537名無し検定1級さん2019/05/25(土) 18:06:38.63ID:Li79zjNS
大して勉強してないけど運でも受かる資格だから一応受けるか……
もう寝ないで行くわ
0538名無し検定1級さん2019/05/25(土) 18:08:29.43ID:l2IS0ZTR
俺も今日は徹夜やー!
0539名無し検定1級さん2019/05/25(土) 18:16:17.22ID:603I3xY1
>>535
うちの地方もや
試験会場に第2と第3の駐車場あるし早めに行ってとめたらいかんかな
0540名無し検定1級さん2019/05/25(土) 18:46:23.27ID:N+p3XeM8
やっぱり徹夜は無理だわ
今から寝て早朝少しやるよ
実技だけでも受かりたい
0541名無し検定1級さん2019/05/25(土) 18:56:21.01ID:KWNiWCXW
>>540
徹夜とかまじで頭悪い奴がやる非効率な事だから早めに寝て朝早く起きて勉強すべし
朝ごはんは軽めでもしっかり食え
0542名無し検定1級さん2019/05/25(土) 19:04:32.36ID:FJ1vQXep
実技受かるなら学科受かるだろ
0543名無し検定1級さん2019/05/25(土) 19:06:46.34ID:Vkx4yVFY
>>533
ありがとう。でもわからないです。
上場株式の譲渡損失は、確定申告することで、
申告分離課税を選択した上場株式の配当所得と損益通算できますが、
総合課税を選択した上場株式の配当所得、
また相互課税の対象である不動産所得・給与所得・利子所得とは損益通算できません。

確定申告すると損益通算できる。というのは・・・?
0544名無し検定1級さん2019/05/25(土) 19:20:03.85ID:l2IS0ZTR
>>543
上場株式等の譲渡損失は配当所得から損益通算ができるのであって、ほかの所得とは損益通算できないということ。
だから、不動産、事業、山林、譲渡(上場株式の譲渡損失、生活に必要でない資産の譲渡損失を除く)の損益通算とは別ですよ。
0545名無し検定1級さん2019/05/25(土) 19:21:53.00ID:xE6kMIZh
細かく読めよ〜3級だからって舐めてちゃダメだぞぉ
0546名無し検定1級さん2019/05/25(土) 19:54:11.77ID:Pz6GSG8q
https://i.imgur.com/j0krxe5.jpg
さて、受かる確率は
0547名無し検定1級さん2019/05/25(土) 19:57:38.15ID:Vkx4yVFY
>>544
はあああああ!
なるほどですなるほどです!
そういうことなのですね!
すみませんありがとうございました!

>>545
おっしゃる通りです。
お恥ずかしいことです。
0548名無し検定1級さん2019/05/25(土) 20:03:01.30ID:l2IS0ZTR
もう疲れてきた。早寝早起きするか。
0549名無し検定1級さん2019/05/25(土) 20:49:43.95ID:QwMF+u7+
3級に落ちたらマジで恥ずかしいぞ。
0550名無し検定1級さん2019/05/25(土) 21:02:18.69ID:1+I7bQus
資格受験するの忘れてたわ
今から頑張って徹夜で暗記するわ
0551名無し検定1級さん2019/05/25(土) 21:04:03.93ID:7YeVI1Sk
とても初歩的な質問なんだけど腕時計はスマートバンドはアウト?
0552名無し検定1級さん2019/05/25(土) 21:18:06.28ID:LYtvPkqx
通信機能つきはアウト

こんなん聞かんとわからんのか
0553名無し検定1級さん2019/05/25(土) 21:35:17.49ID:7YeVI1Sk
ありがとう
やっぱりアウトかー
実技過去5回の問題オワタ
とりあえず10問以上は解けた
ギリギリのラインだ
0554名無し検定1級さん2019/05/25(土) 21:50:38.49ID:GJ30mMqa
注意書はよく読もう

問題文もまたしかり
0555名無し検定1級さん2019/05/25(土) 22:24:28.64ID:q90BaKJf
俺やっべぇぞ
0556名無し検定1級さん2019/05/25(土) 22:29:04.01ID:XBnSyuuu
ようやく過去問始めた
でもこの時間だからなあ…
正直もう諦めてる
0557名無し検定1級さん2019/05/25(土) 22:41:11.83ID:2vx17UeV
勉強前含めて過去問三回解いたけど60%は下回らなかった
もう大丈夫かな
0558名無し検定1級さん2019/05/25(土) 22:52:08.97ID:IdTe82Ms
ガチノー勉でいく
0559名無し検定1級さん2019/05/25(土) 23:02:50.74ID:OZFM950w
試験の途中退室って出来るの?
正直学科120分、実技60分は要らないよね。
0560名無し検定1級さん2019/05/25(土) 23:09:49.22ID:OZFM950w
受験票に書いてありましたわ
0561名無し検定1級さん2019/05/26(日) 01:05:19.45ID:fK0+e3VT
実技が無理
0562名無し検定1級さん2019/05/26(日) 01:30:07.06ID:gNHGQkLk
勝負の日
0563名無し検定1級さん2019/05/26(日) 02:20:40.38ID:dmH8HBLX
>>546
このアプリ教えて
0564名無し検定1級さん2019/05/26(日) 02:47:16.29ID:5TfgA0xP
https://i.imgur.com/kN3P8bR.jpg
0565名無し検定1級さん2019/05/26(日) 04:55:17.58ID:m4v+XS4l
とうとう決戦の日がきたでー!
0566名無し検定1級さん2019/05/26(日) 05:32:00.31ID:VjPusMnr
明らかに準備不足だわ 
0567名無し検定1級さん2019/05/26(日) 06:00:47.35ID:VjPusMnr
國學院大學遠いな
駅から15分あるけって
0568名無し検定1級さん2019/05/26(日) 06:55:16.64ID:5TfgA0xP
高田馬場でよかったー
0569名無し検定1級さん2019/05/26(日) 07:06:04.11ID:Kmp4w2tF
みんなこの試験終わったら次何か資格勉強する?
0570名無し検定1級さん2019/05/26(日) 07:09:01.57ID:xLmWAez/
>>569
簿記3級
0571名無し検定1級さん2019/05/26(日) 07:12:59.11ID:bNxWxlaK
勃起産休
0572名無し検定1級さん2019/05/26(日) 07:15:37.67ID:UDNqs5Bb
>>570
自分もそれ
もしかしたらがんばって2級にするかも
0573名無し検定1級さん2019/05/26(日) 07:17:49.56ID:UDNqs5Bb
過去3回の学科試験を解いた
どれも間違い2問だけだった
0574名無し検定1級さん2019/05/26(日) 07:41:33.66ID:ORWQxbj5
寝坊してオワタ。。。このために半年間毎日2時間勉強してたのに。
明日ハロワだよ。FP合格してハロワと思ったけど。もう45なのにどーすんねん
0575名無し検定1級さん2019/05/26(日) 07:45:18.04ID:qwiGYPDe
>>574
10:00からだが?
0576名無し検定1級さん2019/05/26(日) 07:51:20.13ID:IpXCUmuL
>>574
つ介護職員
0577名無し検定1級さん2019/05/26(日) 08:11:36.87ID:+sIkJDF5
30分の遅刻までは入室できると書いてあったような
学科なんて30分少なくても時間ダダあまり
0578名無し検定1級さん2019/05/26(日) 08:19:55.07ID:qwiGYPDe
学科の時間をフルに使う人の気が知れない
60分早く切り上げてそのぶん実技の勉強すればよろし
0579名無し検定1級さん2019/05/26(日) 08:23:59.25ID:YAosijIS
決戦だぜ!いくぞ!
0580名無し検定1級さん2019/05/26(日) 08:48:44.99ID:IvGup0pT
一応国家資格だからと、スーツ着てネクタイしてきたんだがなんだこれ
ジャージのクソガキとかいるし
こんな試験なの?
0581名無し検定1級さん2019/05/26(日) 08:50:51.21ID:i9Cu3Cw9
>>580
(資格試験にスーツ!?ぷっくすくす)
0582名無し検定1級さん2019/05/26(日) 08:54:38.63ID:XkojQc+2
>>581
そんな感じか〜
帰るわ
0583名無し検定1級さん2019/05/26(日) 08:55:34.08ID:G+pFNchh
10時からなのにもう到着しとるんか
まだウンコしてるわ
0584名無し検定1級さん2019/05/26(日) 08:58:18.55ID:Sj/QkDP4
緊張してきたな
メンタルの弱さが一番の課題だわ
0585名無し検定1級さん2019/05/26(日) 08:59:09.10ID:+zGIIHGY
駅前に道案内の札持ってるおじさんがいたわ
0586万民の神 ◆banmin.rOI 2019/05/26(日) 09:00:48.62ID:thi1Rv7h?BRZ(11111)

おまえら全員腹痛になる呪いをかけた
0587名無し検定1級さん2019/05/26(日) 09:01:12.62ID:YAosijIS
喉がいてぇ!体調よくないわ
0588名無し検定1級さん2019/05/26(日) 09:08:09.08ID:+zGIIHGY
今会場でうんこしてる
0589名無し検定1級さん2019/05/26(日) 09:10:27.92ID:SOacHmFl
昨日模試やってみたが大体25分で終わる
正解9割だった。
試験を午前と午後で分けるの勘弁してほしい。
時間つぶしが大変
0590名無し検定1級さん2019/05/26(日) 09:13:38.19ID:VjPusMnr
会場来たけど結構平均年齢高いんだな
0591名無し検定1級さん2019/05/26(日) 09:27:08.66ID:E5JPczFC
会場ついた
みんな勉強しとる
0592名無し検定1級さん2019/05/26(日) 09:29:48.73ID:YAosijIS
俺もうんちしてもた。
0593名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:07:04.80ID:YAosijIS
だれか最速で解答してくれー
0594名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:07:51.58ID:WeK9l809
適当に勉強して受けるものじゃないな
半分以上勘で答えたから多分落ちた
0595名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:09:36.27ID:+fsNRtDH
ムズすぎだわ
過去問とのレベルの差に草
0596名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:11:00.23ID:+nQlJOOV
一夜漬けでは駄目だな
年数とか金額とか知らない単語とかいっぱい出てきたw
0597名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:11:10.56ID:Lwg8q/zq
とりあえず飯食ってる
事故採点は夕方だな
少しでも実技に備えたい
0598名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:12:53.02ID:taz9jT2X
ガキみたいなやつらたくさんいるだけど、こいつらなんのためにFP3級なんか受験してるの?
0599名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:15:13.89ID:47m6he/N
>>598
商業高校に通ってて、学校から受けるように言われてるんだろ。
0600名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:21:56.96ID:LHiEBhfF
過去問で余裕だったのに撃沈した
0601名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:22:01.58ID:d07PfJW1
>>599
いや、大学生ぐらいの奴
受けなくていいよ、来るんじゃねーよ
0602名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:23:58.05ID:YJyiJaUh
ほぼノー勉ではやっぱり無理だった。
さ、帰ろ。
0603名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:24:53.70ID:MwF8tG0f
問題欲しいって言ってた人用
https://i.imgur.com/s70RrrT.jpg
https://i.imgur.com/0k7i324.jpg
https://i.imgur.com/kuVmWFN.jpg
https://i.imgur.com/gwnmXzK.jpg
https://i.imgur.com/62MfNsM.jpg
0604名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:26:24.98ID:08xkZ8i6
普通に難しかったんだが
過去問8割じゃダメだったか…
0605名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:28:20.54ID:aFEak391
出題傾向変わったね
0606名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:29:27.06ID:5sdtNYHo
なんか難しくなかった?
0607名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:30:56.91ID:WeK9l809
過去問余裕勢を殺しにきたよ
テキスト買って勉強しろって事だよ
0608名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:32:20.22ID:Gu+VwMbC
おれ、運悪いからマークシート選択式って苦手
0609名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:32:28.84ID:tPfi6RwM
過去問8割ならなんだかんだ6割はこえると思うがね
マークさえしてればそれだけで期待値4割あるんだから
なんか難しかったようには思う
0610名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:33:59.62ID:WeK9l809
これから実技とかやる気なくなる
0611名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:40:40.37ID:+fsNRtDH
実技の自信なくなった
残り時間勉強する気力もなくなった
0612名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:41:40.43ID:LHiEBhfF
解答速報って最短17時ですか?
0613名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:43:06.11ID:bwk1pmtJ
5日間で約10時間勉強して試験挑戦したわ。
結果余裕やな。満点ではないが9割は確実。
昼からの実技に備えて寝ますわ( ̄∀ ̄)
0614名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:50:22.38ID:iD5Rduln
この試験落ちるって相当ヤバい奴だろ
0615名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:51:12.64ID:FVTE7oD6
大原が15分後に公開予定
https://www.o-hara.ac.jp/best/financ/sokuhou/
0616名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:57:20.12ID:SLpojjQZ
ツイッターに上がったら転載して
0617名無し検定1級さん2019/05/26(日) 11:58:19.60ID:LHiEBhfF
>>615
0618名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:06:11.85ID:YJyiJaUh
速報値
1211212221
1121221221
2112211222
1233132213
2133332111
2113232121
0619名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:07:48.08ID:SLpojjQZ
さんくす
0620名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:09:37.87ID:zp1jZ981
個人資産、直近3年分の過去問しかやってないよw
0621名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:10:02.95ID:+YwYe4MV
お金の寺子屋の速報採点で57点。
0622名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:10:38.51ID:LHiEBhfF
大原遅い😢
0623名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:10:41.01ID:UMuSx05J
おっしゃ!受かった!
0624名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:11:16.77ID:a0AIWg55
まあまあぎりぎり、42点。午後がんばろー。
0625名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:12:50.69ID:WeK9l809
既に落ちてる奴2人もいて笑う
0626名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:17:02.41ID:47m6he/N
怖くて採点できない。
できてなかったら、午後が簡単な問題でも手につかなくなりそう。
0627名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:17:19.91ID:5sdtNYHo
寺子屋で2問間違えだったわ
0628名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:17:57.03ID:3Mz8jz3y
金財の解答まだー?
0629名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:19:05.58ID:rSJQQqKn
学科は共通じゃないの
0630名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:19:19.24ID:SLpojjQZ
44点だった
よかった午後も受けられる
0631名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:19:19.95ID:SYKRiSRJ
寺小屋で38
ぎり。
0632名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:19:55.29ID:b1mJLVih
受かってて草
テキスト流し読みしただけで見たことない単語のオンパレードだから絶対詰んだと思ったが
0633名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:21:31.43ID:rSJQQqKn
実技簡単だといいんだが
0634名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:22:20.16ID:WeK9l809
受かってた
これなら実技も余裕
0635名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:23:23.43ID:SYKRiSRJ
>>618
これと寺小屋って一致?
0636名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:24:34.77ID:tvg/FYVq
めっちゃムズいやんけ!重箱の隅をつついたような問題ばっか出しやかって!こんちくしょー!
0637名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:25:40.59ID:SYKRiSRJ
>>635
一致してた
0638名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:26:23.06ID:tPfi6RwM
雑に数えて49点ぐらい、問題ないラインだけど9割取りたかった
午後がんばりましょー
というかはよ始めてくれ、学科60分、小休憩、実技開始でいいだろ…
0639名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:29:27.09ID:SLpojjQZ
ゆっくり昼食べに行って会場戻って昼寝勢にはこれでいい
0640名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:29:32.33ID:qwiGYPDe
26点しかなかった…
頑張って実技だけでも受かろう
0641名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:30:06.41ID:Sj/QkDP4
45点やった
ひとまず安心やが15問も間違えてるとか実技が不安しかない
0642名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:30:17.55ID:UMuSx05J
>>638
確かにな。学科で60分以上悩むことないしな。
0643名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:32:31.95ID:tEJ1B5N4
カルロス・ゴーンが FPの事を発音すると おそらく

エフピッ!
0644名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:32:59.32ID:KhD12btB
>>640
あんた試験なめすぎ
0645名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:35:39.74ID:GQFWUNGe
44/60だった!
実技はほんと無理な予感
0646名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:35:43.17ID:SYKRiSRJ
採点し直したら35ぽい
しにたみ
0647名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:37:10.85ID:aFEak391
寺子屋で44点
実技やる気でてきた
0648名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:37:58.57ID:TBIoCwPJ
40点だった
0649名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:39:31.22ID:UMuSx05J
ギリギリのやつ多いな笑
0650名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:45:51.03ID:D/OohZ4I
実技のために立命館に向かい中
午前は難しかったんやな
午後どうなんやろ…納得いくまで勉強出来なかった
0651名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:58:03.36ID:/TJAmgZI
試験会場に戻ってきたで
みんな勉強してて草
寝癖ついとるの俺だけやないか
0652名無し検定1級さん2019/05/26(日) 12:59:58.65ID:UMuSx05J
学科前にも行ったけど、またうんち出てきてトイレやわw
0653名無し検定1級さん2019/05/26(日) 13:01:14.48ID:zTJsUqQF
>>651
ムラムラしてティッシュついたままだわ
0654名無し検定1級さん2019/05/26(日) 13:02:07.64ID:zTJsUqQF
>>652
漏らしてるやん…
0655名無し検定1級さん2019/05/26(日) 13:02:11.12ID:SYKRiSRJ
フラット35って8000万ちゃうんか
0656名無し検定1級さん2019/05/26(日) 13:03:04.19ID:KvNuD+CS
昼休みひますぎた
0657名無し検定1級さん2019/05/26(日) 13:13:41.91ID:UMuSx05J
実技途中退室できないんか。
20分でええわ。
0658名無し検定1級さん2019/05/26(日) 14:33:26.59ID:UPJomLdR
ボチボチ
0659名無し検定1級さん2019/05/26(日) 14:33:41.82ID:/R5j8VC2
終わった
0660名無し検定1級さん2019/05/26(日) 14:35:17.80ID:js/qj1M8
解答はよ
0661名無し検定1級さん2019/05/26(日) 14:35:35.05ID:KsC+Kb1r
個人資産受かってそう
0662名無し検定1級さん2019/05/26(日) 14:35:54.07ID:HX9D4ovy
とりあえず皆おつかれさん
0663名無し検定1級さん2019/05/26(日) 14:36:02.60ID:OLj5BRO1
実技は簡単でよかった
0664名無し検定1級さん2019/05/26(日) 14:38:06.35ID:YAosijIS
女子が多くてよかったわい
0665名無し検定1級さん2019/05/26(日) 14:38:21.74ID:KsC+Kb1r
配点は3〜4点で30/50以上で合格
0666名無し検定1級さん2019/05/26(日) 14:39:36.94ID:YAosijIS
余裕やな。次は2級の参考書買わねば
0667名無し検定1級さん2019/05/26(日) 14:41:31.09ID:KH1x/bZm
お前ら乙
だが自信なし!
0668名無し検定1級さん2019/05/26(日) 14:44:03.97ID:hsr5UhAS
実技やーばい
0669名無し検定1級さん2019/05/26(日) 14:56:06.88ID:GQFWUNGe
実技は半分も取れないと思うw
死んだwwwwwwwww

金財個人
0670名無し検定1級さん2019/05/26(日) 14:58:40.54ID:UyA+ak3d
実技は簡単だった。何度過去問やっても合格確実で、本番も期待通りの点数になると思う。
やばいのは学科。できなかった問題がたくさんあったし、不合格の可能性がある。
0671名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:01:51.63ID:U5G8aRCJ
寺子屋速報来てるじゃん
言ってよ
0672名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:02:18.62ID:ZvZ6T5S8
学科は傾向変えてきたけど、過去問のまんまもあったし普通に勉強してれば大丈夫そう
実技はほぼ過去問まんま
0673名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:02:28.18ID:9qf1NJJ5
おし、寺子屋17/20
いけたわ。
0674名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:04:00.08ID:GQFWUNGe
FP協会と金財ってレベル同じ?
0675名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:06:30.67ID:KH1x/bZm
金財個人の解答まだー
0676名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:09:16.37ID:HX9D4ovy
あかん
12/20だった
0677名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:09:22.03ID:/R5j8VC2
実技だけ受かったっぽい…
めんどくせえ
全落ちだったらこのまま無かったことにしたんだけど
0678名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:17:49.56ID:hsr5UhAS
書き直さんかったら正解やったのが4個もあった
落ちたわー
勉強不足よなーーー
0679名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:18:13.40ID:qwiGYPDe
>>677
俺も協会実技15/20で合格したよ
>>644
なめてないんだけど?
0680名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:21:39.15ID:GI48qeyc
舐めてなければ3級なんか落ちないでしょw
0681名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:22:56.38ID:G+pFNchh
きんざいまだかよ
協会の方見て焦ったわ
0682名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:26:00.70ID:9LeKe47t
学科49/60なわりに実技満点だった@FP協会
秋に2級いこう
>>679
学科26点って単純計算上の期待値+1点じゃん、それで実技受かる不思議
0683名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:26:48.70ID:RX3jxMFp
協会は20問なんだ
きんざい個人資産尾微妙だったわ
0684名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:27:59.82ID:vL53gPCo
学科1週間前に過去問だけじゃ無理だった
0685名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:31:53.64ID:M0356zoH
実技解答どこで皆様は確認してるのでしょうか?
0686名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:36:51.55ID:h0WtoIEQ
実技は簡単だったけど学科ムズ過ぎ!
0687名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:37:50.93ID:aRLID8tC
https://moneyterakoya.com/examexplanation/examfp3/

解答出てるところ
0688名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:42:24.93ID:Sj/QkDP4
はやく安心したい
あと2時間が苦痛やー
0689名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:47:17.48ID:qwiGYPDe
>>682
学科はテキスト通読1〜2周しかしてません。実技は過去問のみ。
学科3拓はなんとなく答えが解るのですが、〇Xが苦手で今回は11/30
0690名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:50:53.40ID:YqwF+ILq
この試験落ちるってどの層の受験者やねん・・
0691名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:53:58.00ID:38GjcpP1
>>679
逆ギレ草
0692名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:55:16.01ID:38GjcpP1
夫婦で老後の趣味的な感じで受けにきてたけどほほえましかった
0693名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:55:20.22ID:x7uZIKgK
学科48
実技12
もっかい受けんのマジ辛いわ
0694名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:55:20.31ID:Sj/QkDP4
お、寺子屋たんにきんざい個人
0695名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:56:50.14ID:x7uZIKgK
>>692
良いなーそれー
お目にかかりたかったー
0696名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:57:07.89ID:i+MOrj5U
12/20だから配点次第で落ちる
合否発表の日まで大人しく待っとくわ

じゃあ一日お疲れ様
0697名無し検定1級さん2019/05/26(日) 15:58:38.07ID:5oA6j5P5
687<<ありがとうございます。
どちらも合格してました。
0698名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:02:18.16ID:UpFv96dY
学科は35、実技は14かなー。まぁ、問題集簡単すぎとか言って舐めてた俺が悪い。
実技は受かったと思うし、理解度の向上を目標にまた頑張りますか。
0699名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:14:33.28ID:Sj/QkDP4
学科 45/60
実技 13/15

おそらく合格です
みんなおつかれー
0700名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:14:51.53ID:uG+ihwWo
片方だけ落ちた人どうする?
9月受ける?
0701名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:25:06.30ID:RX3jxMFp
学科51
実技個人14/15
2級のテキスト買うか
きんざいの実技は軟化?易化?
0702名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:28:27.63ID:s6U9n07i
学科 46点
金財保険 が回答待ち
ちなみに俺の回答は
 33333 33222
 33213 だ
0703名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:30:09.86ID:s6U9n07i
>>700
学科だけ受かって実技落ちた場合は、
いっそのこと2級でも受けたほうがいいのかと
言う気もしてくる。
0704名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:31:30.71ID:2Om3dM6Q
10/15 ギリギリだった
0705名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:33:14.22ID:x7uZIKgK
>>703
片方合格してたら受けれんの?
0706名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:33:41.90ID:MGD33EnB
>>696
3級は均等配点だから合格じゃね?
0707名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:37:19.82ID:s6U9n07i
>>705
学科が合格で実技落ちた場合は、学科は免除されんじゃね
0708名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:38:02.75ID:vBVuP1Fv
は?
0709名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:42:06.96ID:s6U9n07i
>>708
実技の受験票に免除申請のチェックボックスがあったため、
免除制度が存在するものと思料いたします。
0710名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:42:11.90ID:yakXeQF/
5時間勉強
過去問3回分暗記2週で

学科43/60
実技12/20

実技マークミスしてないでおくれよ…
0711名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:42:13.42ID:x7uZIKgK
>>706-708
おいおい・・・
0712名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:42:40.93ID:iRxzU+dS
ギリギリでいつも生きていたいから〜
0713名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:43:56.71ID:KCHFftAM
片方だけ受かったなら次の試験で受かった方の受験は免除されるよ
両方受かって初めてFP3級合格となる
0714名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:44:04.29ID:s6U9n07i
で、実技の回答で、やけに3が続いたんだが、
これってダメなパターンだよな。
経験上、数字がばらけていないと落ちている。
0715名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:47:21.08ID:RGUqnlqI
学科47/60
実技20/20
学科迷ったとこほとんど間違ってて悔しい
0716名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:48:59.77ID:197jiS8t
>>714
俺も7問連続3になった時は、多分間違ってんだろうなと思った。
0717名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:50:05.67ID:i9Cu3Cw9
今回は明らかに学科が難しかった
実技(協会)はいつも通り
0718名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:50:16.20ID:tSVxhEwn
>>714
たぶん保険の子達だと思うけど帰るときに3が連続だったーとか話してたから大丈夫じゃない?
0719名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:51:13.86ID:vBVuP1Fv
FP3級の学科だけ受かってもFP2級は受験できないやろ?

実技も受かって完全合格で初めてFP2級への挑戦権を貰えるのでは?
0720名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:51:38.69ID:HIUvW5eP
保険と個人の模範解答出てるな寺子屋に
0721名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:52:05.08ID:s6U9n07i
>>716
生命保険一般家庭試験を受けたときも、大問丸ごと1が続いたから、
間違いを疑って見直して正解に至ることが出来たパターンがあったw

それにしても、試験時間の配分おかしくないか?
なんで学科が2時間で、実技が1時間なんだよ。
学科なんて、40分程度で解き終わったぞ。
0722名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:54:22.43ID:KCHFftAM
>>719
そうだよ
0723名無し検定1級さん2019/05/26(日) 16:58:50.82ID:x7uZIKgK
>>706のいうことが本当で
「日本FP協会の3級実技試験(資産設計提案業務)の配点は
100点満点で各5点となっています。」
というのも本当だったら
0724万民の神 ◆banmin.rOI 2019/05/26(日) 16:59:52.08ID:thi1Rv7h?BRZ(11111)

いや、普通にFP3級ごときで学科だけとか実技だけしか受からないような頭ルーピーくんは早々に資格受験から撤退した方が良いぞ
0725名無し検定1級さん2019/05/26(日) 17:01:49.41ID:sRDG37kx
次はビジ法か簿記受けるか
0726名無し検定1級さん2019/05/26(日) 17:03:10.73ID:s6U9n07i
問題によって、配点が3点だったり4点だったりするという話を
聞いたことがある気がする。
0727名無し検定1級さん2019/05/26(日) 17:06:21.23ID:s6U9n07i
>>725
俺は実は来月のビジ法2級に申し込んだ。
0728名無し検定1級さん2019/05/26(日) 17:06:36.56ID:x7uZIKgK
これもし受かってたら苦労してでも9月に2級受けて
給与計算の1級行きたいんすよ
0729名無し検定1級さん2019/05/26(日) 17:27:51.84ID:s6U9n07i
保険実技の問4って、没問になるんじゃね?
なんか問題として、成立していない気もしてきた。
0730名無し検定1級さん2019/05/26(日) 17:41:15.83ID:gfDRV5Ro
>>721
実技は20分で終わるやろ。
そう言う事。
0731名無し検定1級さん2019/05/26(日) 17:41:46.17ID:D/CnZq26
学科割とぎりぎりだったのに実技無駄に点良かった
2級受けるなら2級の勉強始める前に3級の理解深めとかないと躓くかな?
0732名無し検定1級さん2019/05/26(日) 17:46:56.85ID:5KLqHGH1
学科51/60、実技47/50。札幌は暑くて疲れた。
練習は終わって次は宅建士。
0733名無し検定1級さん2019/05/26(日) 17:48:18.09ID:Kmp4w2tF
学科52
実技90
次は簿記2級かTOEICか…どっちも興味ないんだよなぁ…
0734名無し検定1級さん2019/05/26(日) 17:50:16.72ID:i9Cu3Cw9
>>733
簿記は少しだけかじったが記述式というだけで目眩がするな
0735名無し検定1級さん2019/05/26(日) 17:50:24.60ID:90aLXAvW
学科53/60
実技15/15
よく出来ました
0736名無し検定1級さん2019/05/26(日) 17:55:35.00ID:ADVzfzD1
協会実技満点だったわ
0737名無し検定1級さん2019/05/26(日) 17:58:15.78ID:x7uZIKgK
>>734
簿記2級は楽しいよ
0738名無し検定1級さん2019/05/26(日) 18:02:42.43ID:t4l+t/bP
簿記2級はかなり難化してるらしいから要注意だぜ
0739名無し検定1級さん2019/05/26(日) 18:04:21.18ID:fHett8hO
学科 55/60、実技19/20とりあえず安心した。
二級のテキストを買いに行こう!
0740名無し検定1級さん2019/05/26(日) 18:07:27.83ID:x7uZIKgK
あれもこれも思い出して考えて計算して覚えておいて
仕訳してっていう頭バーンてなりそうなのが楽しい
0741名無し検定1級さん2019/05/26(日) 18:36:09.53ID:8OjDDWOM
簿記二級は興味がないなら尚更頑張らないとかな。
ここ最近一番合格率低い時に初めて受験して心が折れそうになったよ。
どうにか次回で受かったけど、結構しんどかった
0742名無し検定1級さん2019/05/26(日) 18:37:19.39ID:1Vvsy/Kz
公式の解答に実技は各5点、学科は各1点って書いてあるな
配点なんか気にしないで6割取れてればいいっぽい
0743名無し検定1級さん2019/05/26(日) 18:40:26.96ID:3rhPB0dS
>>721
一般過程な

一般家庭で育ったんだろうなwww
0744名無し検定1級さん2019/05/26(日) 18:54:04.83ID:N0lKCv3X
お金の寺子屋は神サイト過ぎるわ。
動画の分かりやすさが神、練習問題の質と量も神。速報の早さも神。

2級もお世話になります。
0745名無し検定1級さん2019/05/26(日) 19:09:55.85ID:ETgpeTcU
>>744
だな。
資格の学校いかなくてよゆーで受かるw
0746名無し検定1級さん2019/05/26(日) 19:45:29.79ID:1LMds8k9
>>607
ノー勉楽勝説を払拭させるためにもたまには難化しないとね。
0747名無し検定1級さん2019/05/26(日) 20:06:18.08ID:M0356zoH
合格者で2級目指す方はやはり金融業界
又は保険業の方ですかね?
自分は2級は目指さないと考えていたのですが
0748名無し検定1級さん2019/05/26(日) 20:09:28.19ID:ETgpeTcU
>>747
趣味のニートです。
0749名無し検定1級さん2019/05/26(日) 20:11:24.60ID:5KLqHGH1
しょせんFPだけでは食えない資格です。
FPは他の資格との相乗効果、言うならカスミソウみたいな存在と
自分は思ってます。
0750名無し検定1級さん2019/05/26(日) 20:17:19.10ID:x7uZIKgK
>>742
マージだー!
ありがとうありがとう。

ギリでも嬉しい。
明日2級のテキスト買ってくる。
転記ミスしてないことを祈るばかりだー。

>>741
あー。あなたは俺?
ギリで落ちて灰になって再燃してから必死にやってたら楽しくなってた。
合格できたから尚思えるのかもだけど。
0751名無し検定1級さん2019/05/26(日) 20:18:13.36ID:3oWP61/v
えっきんざいだけど今回学科はサービス問題ばっかりだなって思ったよ

実技免除っていうミラクル起こして学科受かってない状態で学科受けるのもう何回目かだけど計算問題ほぼなかったし一週間勉強したりしなかったりだけど自己採点で合格してそう

でも1月も受かってるかもって言いつつ落ちてて今回も不安だから何にも言わないw
マークシート式なんだからダラダラしてないで早く合格発表しろよ

協会も発表同じ日?
0752名無し検定1級さん2019/05/26(日) 20:19:04.93ID:M0356zoH
なるほどです。
でもfpは結構受験者は増加傾向で人気があるみたいです。
他の資格試験は受験者が減少しているのに。
0753名無し検定1級さん2019/05/26(日) 20:23:23.59ID:+LSne3cJ
学科 42/60
実技 36/50

実技余裕とか思ってたらギリだったわw
0754名無し検定1級さん2019/05/26(日) 20:23:50.47ID:x7uZIKgK
>>747
従業員20人程度の1人経理
0755名無し検定1級さん2019/05/26(日) 20:30:10.53ID:M0356zoH
754<<<会社の経理担当の方もFP取るのですね。
2級はやはり目指すのですか
会社は給料とかに反映してくれるのですか
0756名無し検定1級さん2019/05/26(日) 20:55:48.77ID:dmH8HBLX
>>747
保険会社勤務
強制的に取得を推奨とされてる
0757名無し検定1級さん2019/05/26(日) 21:16:29.49ID:v9XAyPpT
>>756
資格手当とかあるんですか?
0758名無し検定1級さん2019/05/26(日) 21:31:54.74ID:WIuteLoH
IT系で仕事に全く関係ないけど趣味だけでFP2級まで取った。ちなみに宅建も勉強中。

俺みたいな人いる?
0759名無し検定1級さん2019/05/26(日) 21:45:01.10ID:MDMq3JgW
お前だけだよ
0760名無し検定1級さん2019/05/26(日) 21:53:48.30ID:vBVuP1Fv
レアキャラだな
0761名無し検定1級さん2019/05/26(日) 22:16:19.31ID:qfsXbZXL
なんで3級のスレにくるんや
0762名無し検定1級さん2019/05/26(日) 22:34:19.29ID:js/qj1M8
学科 42/60
実技 50/50(きんざい個人資産

実技は過去問メインでなんとかなった印象
学科はこんなの知らねーってのばっかりだったわ
とりあえず受験した人お疲れ様でした
0763名無し検定1級さん2019/05/26(日) 22:44:30.05ID:Sz9wAeQ+
教科書1週読んで、実技は昼休憩の1時間で猛勉強して、合計5時間くらいの勉強時間で受かった。
何とかなるもんやな。2級はそうも簡単には受からないやろうけど。
0764名無し検定1級さん2019/05/26(日) 22:56:59.95ID:s6U9n07i
あああああああああああ、
実技、1点差で落ちたわwwwwwwwwwwwwwwwww
0765名無し検定1級さん2019/05/26(日) 23:27:05.35ID:1UAbpo4Q
医者だけど社会を知るために受けたよ
0766名無し検定1級さん2019/05/26(日) 23:54:16.62ID:s6U9n07i
問4が没問になる可能性はない?
0767名無し検定1級さん2019/05/26(日) 23:54:31.29ID:qfsXbZXL
自分も薬の研究者だけど受けてみた
0768名無し検定1級さん2019/05/26(日) 23:57:40.58ID:ZbJqh4HV
>>758
俺もITで全く仕事で使わないけど教養のために今回受けた
同じく今後は2級と宅建取るつもり
0769名無し検定1級さん2019/05/26(日) 23:59:23.06ID:qElxE74H
>>757
CFPからあるよ
0770名無し検定1級さん2019/05/27(月) 00:01:46.02ID:WI3tyNc5
>>765
歯医者の彼は経済系は全く無理って言ってた
頑張ってくださいね
0771名無し検定1級さん2019/05/27(月) 00:05:47.80ID:LjJSdM+a
きんざいが出してる予想模試ってどうなんだ
0772名無し検定1級さん2019/05/27(月) 00:07:19.24ID:twAkb0C8
生保勤務なんだが、FP3級落ちるのは不味い。。。。。。。。
0773名無し検定1級さん2019/05/27(月) 03:17:39.85ID:/Vdl7Enz
>758
異業種だけど研修受けてFP1級まで取ったとか自慢するならまだしも
2級程度で「異端な俺かっこいい」かよ笑
宅建も受かってるわけじゃなくてただの勉強中
そんなやつごまんといるわ
0774名無し検定1級さん2019/05/27(月) 05:24:35.85ID:mORNKx9Y
>>758は何で2級もってるのに3級スレにいるの?
>>773もそういうこと書き込むなら3級は既に持ってるんでしょ?何故ここにいるのかな?

どっちもどっちマウント取り合いしたいならスレ違いだからまとめて2級でも1級でも該当スレに書き込んでくれ
0775名無し検定1級さん2019/05/27(月) 05:53:21.34ID:/Vdl7Enz
>774
アフィのネタのために保険・金融関係資格のスレをウォッチしてるだけ
お前ら俺に稼がせてくれてありがとなw
0776名無し検定1級さん2019/05/27(月) 05:54:44.49ID:1QPgdrrC
おれ国会議員だけどFP3級取ったとか匿名掲示板なんだから好きに書けばいいじゃないの
それで何かが満たされるなら5ちゃんの存在価値がある
0777名無し検定1級さん2019/05/27(月) 06:22:38.25ID:DptGV0w1
また9月に受け直すが3ヶ月は長いな
mosエクセルでも間に挟もうか悩む
0778名無し検定1級さん2019/05/27(月) 07:22:17.00ID:UEmKyBGn
受け直す(´;д;`)ブワッ
0779名無し検定1級さん2019/05/27(月) 08:12:28.10ID:Fkdn515+
自己採点で、学科47点/60点、実技17点/20点だったー。
学科もあまり出ない箇所が出て戸惑うのもわかるが、
その他はベタな設問も多く、難化でもないはず。
0780名無し検定1級さん2019/05/27(月) 08:35:46.43ID:ptMbpuGI
きんざい実技個人、第4問の問11、肢3)が「適切でない」理由は…

◆青空駐車場が現況なので、居住用財産として認められないから?
◆復興特別所得税も軽減されて、所得税10%+住民税4%だけでいいから?

もしくは、他の理由があるのでしょうか?

肢2)より、よほど有益なアドバイスなのに、こんな理解度では、怖くてとても他人様にアドバイスなんてできそうにありません…
0781名無し検定1級さん2019/05/27(月) 09:00:43.18ID:ptMbpuGI
780です すみません…

FPのテキスト類では判断できず、宅建のサイト見たところ居住用財産の定義が「自己の居住に供する家屋」のような文言ありました。
土地だとダメとの理解にとどめます…

おさわがせしました。
0782名無し検定1級さん2019/05/27(月) 09:11:36.54ID:oNoLRnzD
お、おう…
0783名無し検定1級さん2019/05/27(月) 09:51:09.40ID:fe+SedbS
758<<<自分も土地家屋調査士と行政書士と宅建で既に開業済み
今回FP3級を受験した。
年金や税金の知識が少しついたかなw
0784名無し検定1級さん2019/05/27(月) 10:12:08.92ID:qCAyuSyg
アンカーの付け方くらい分かれよ
0785名無し検定1級さん2019/05/27(月) 11:57:30.03ID:9OtGr8Sp
w
0786名無し検定1級さん2019/05/27(月) 12:03:05.62ID:hVBMdN5k
意識高い系アンカー
0787名無し検定1級さん2019/05/27(月) 12:07:11.59ID:VPHMX9i9
俺3級受かってたら9月に2級受けるんだ
0788名無し検定1級さん2019/05/27(月) 12:24:41.81ID:/9zilCdw
建設業の経理だから不動産に関する知識、労務に年金と税金の知識、自然災害の修理で保険の知識が軽く必要だから、FPが丁度良いかなと思って受験した
贈与と相続の知識は取引先のおじいちゃん役員との雑談で使ったら、アドバイスの礼にって感じで仕事貰えたから思ってたより活用できてるw
0789名無し検定1級さん2019/05/27(月) 12:34:06.50ID:qh9ynJxZ
おれ宇宙人だけど3級取ったよ。おれみたいな奴おる?
0790名無し検定1級さん2019/05/27(月) 12:58:11.79ID:YQwHHAb9
>>781
昨日からずっと言ってたやつか
あんただけだったしね
0791名無し検定1級さん2019/05/27(月) 14:48:13.35ID:0Vfd8dQn
フラット35って今年から一億円まで行けるようになったん?
0792名無し検定1級さん2019/05/27(月) 15:14:40.03ID:NywtGBw0
>>789
0793名無し検定1級さん2019/05/27(月) 15:39:58.73ID:d5jUBDQ9
>>791
それ気になったけど調べて直さんかった
ていうか今年からのは問題に出るっけ?
0794名無し検定1級さん2019/05/27(月) 16:54:46.43ID:JwD5z74Q
学科が難しくなったという書き込みがあったので、問題を先ほど確認したが、今までと同等レベルの問題ばかりであった
今まで通り過去問やれば合格点を簡単に狙えると思う
0795名無し検定1級さん2019/05/27(月) 18:13:46.14ID:LqXGzuD3
>>791
https://www.flat35.com/loan/flat35/conditions.html#conditions03

購入価額と借入額がごっちゃになってね?
0796名無し検定1級さん2019/05/27(月) 18:37:25.88ID:JwD5z74Q
>>793
9月の試験から出る可能性はあります
0797名無し検定1級さん2019/05/27(月) 18:55:11.26ID:WI3tyNc5
>>772
おま俺
0798名無し検定1級さん2019/05/27(月) 18:57:51.42ID:mLf8qtXc
どーやったら落ちんねん
0799名無し検定1級さん2019/05/27(月) 19:25:53.13ID:FA0lXJJM
学科だけ9月に受験予定なんだけど、テキストって今まで使ってた奴でいいよね?
あと同じ奴はいつから勉強始める?
0800名無し検定1級さん2019/05/27(月) 19:32:42.73ID:rT3EQ5mw
>>799
学科おちたん?
0801名無し検定1級さん2019/05/27(月) 20:05:59.09ID:eBoP2da4
>>799
いいに決まってんだろ。俺なんて2015年版の古本買って受かったぞ。
0802名無し検定1級さん2019/05/27(月) 20:35:35.39ID:V8cHzc7K
>>800
落ちた
実技だけ受かっちゃったから一応9月に受けようかなと思って
0803名無し検定1級さん2019/05/27(月) 21:11:55.99ID:7tEY8Ni3
>>768
仲間ですね。

仕事に全く関係ないから、脳の切り替えが辛い笑
一緒に頑張りましょう。
0804名無し検定1級さん2019/05/27(月) 21:36:42.84ID:7dtJ+kvg
>>802
学科だけ受かったわ
9月頑張る
0805名無し検定1級さん2019/05/27(月) 22:33:29.96ID:ukLRl+S4
はじめてFP受けたけど若い女の子ばっかりなのな
前席の尻見るのに30分使ったわ
0806名無し検定1級さん2019/05/27(月) 23:21:31.04ID:UEmKyBGn
彼女らは保険外交員や銀行窓口かな?
0807名無し検定1級さん2019/05/27(月) 23:30:02.48ID:7tEY8Ni3
>>806
FP3級を受ける層

短大、大学の経営学部生:30%
暇な主婦:5%
暇な老人:5%
資格マニア:20%
生保レディ:30%
他:10%
0808名無し検定1級さん2019/05/27(月) 23:32:47.29ID:twAkb0C8
今は保険外交員とは言わない
保険募集人という
募集員などのような営業職員でなくても、
保険会社は社員全員にFP取らせることを推奨してるよ。
0809名無し検定1級さん2019/05/28(火) 02:30:38.27ID:ozbGourz
不動産屋勤務
入社1年目、キャリアパーソン
入社1年目、少短保険募集人
入社3年目、不動産経営管理士
入社4年目、宅建(2回落ちた)
入社5年目、FP3級(今回)
何とかこんとか年収500万で頑張ってます!
0810名無し検定1級さん2019/05/28(火) 02:32:11.07ID:ozbGourz
今回はノー勉で
学科44/60
実技36/50

金財個人

マークミス無く受かってるといいな
0811名無し検定1級さん2019/05/28(火) 08:08:06.88ID:C+eIbuJu
宅建とか保険募集人持ってれば確かにノー勉でもいけるかも
0812名無し検定1級さん2019/05/28(火) 13:12:21.53ID:T5VqnE3p
簿記のななみはめちゃくちゃ良かったけど
FPのななみは自分には合わない
0813名無し検定1級さん2019/05/28(火) 13:25:37.62ID:cajChk8a
ナツメ社おすすめ
0814名無し検定1級さん2019/05/28(火) 13:26:23.05ID:xhyAwXdD
滝澤ななみさんって結婚されてるんですか?
年齢は何歳ですか?
セックスしたいです
0815名無し検定1級さん2019/05/28(火) 14:39:59.99ID:4Rb5b4Nq
ななみは最も稼いでるファイナンシャルプランナーだろうな。
0816名無し検定1級さん2019/05/28(火) 14:49:23.27ID:XNnbSPon
>>814
ななみのフェラチオは絶品だよ。
0817名無し検定1級さん2019/05/28(火) 15:13:50.09ID:EMTwjMDB
>>816
くだらねーこと書いてねーでいいから年齢とか教えろクズ
0818名無し検定1級さん2019/05/28(火) 15:22:46.32ID:agfdN41C
>>817
14歳ですが何か?
0819名無し検定1級さん2019/05/28(火) 18:56:01.56ID:nvqXzidZ
9月の試験受けるからおすすめテキスト教えろ
0820名無し検定1級さん2019/05/28(火) 20:26:31.33ID:IMOimTBQ
2級の勉強してるけど、これ落ちたらバカだろ
0821名無し検定1級さん2019/05/28(火) 21:15:27.43ID:4uJXBWKX
>>820
すみません。
僕のベースあなたと同じじゃないんで質問いいですか?
初学でも苦がなく独学できるほどに
初見ワードも計算式も解りやすいテキスト教えてて下さい。
0822名無し検定1級さん2019/05/28(火) 21:16:10.01ID:ftPDgV7s
スレタイ間違えるアホかいな
0823名無し検定1級さん2019/05/28(火) 22:48:44.57ID:IMOimTBQ
>>821
ななみ
0824名無し検定1級さん2019/05/28(火) 22:51:42.16ID:IMOimTBQ
テキスト3回
学科、実技問題集各5回
過去問5年分

これ1日2時間、3ヶ月
サボるなよ
0825名無し検定1級さん2019/05/28(火) 23:27:58.58ID:12z+xGVv
えっ3ヶ月はないわ
0826名無し検定1級さん2019/05/28(火) 23:28:51.97ID:12z+xGVv
と思ったけど学科実技含めてか
0827名無し検定1級さん2019/05/29(水) 23:53:25.13ID:5mnT26lG
え?3級で?
0828名無し検定1級さん2019/05/30(木) 15:27:26.45ID:wfuCjA+p
3級を舐めたらいかんぜよ
0829名無し検定1級さん2019/06/01(土) 03:56:04.04ID:PKsTuHnI
落ちる人もいるのだ
0830名無し検定1級さん2019/06/01(土) 08:32:35.83ID:BHUWEWWi
半分落ちるからな
0831名無し検定1級さん2019/06/01(土) 11:41:22.17ID:GUSVORf8
合格率75パーじゃなかった?
0832名無し検定1級さん2019/06/01(土) 12:32:13.53ID:Pr3i3oWG
畑違いにいて勉強しなきゃ落ちるよ
0833名無し検定1級さん2019/06/01(土) 15:39:06.12ID:DxUjNRPV
実技落ちてたらどうしよう
合格発表まで長すぎる
0834名無し検定1級さん2019/06/01(土) 15:47:41.15ID:/MZQ5WJ6
>>833
何で自己採点しないの?
0835名無し検定1級さん2019/06/01(土) 19:54:28.43ID:g9PKZh+G
>>834
自己採点したんだけどね、
ギリ12問正解だったから写し間違えがあったら不合格なの
0836名無し検定1級さん2019/06/01(土) 23:38:11.66ID:aNM/2avL
先週受けてたぶん合格になる者だけど、もう勉強したことほとんど忘れた。
今受けたら合格できないかもしれない。
0837名無し検定1級さん2019/06/02(日) 05:54:15.47ID:XCMmD7iH
資格のために受けるのか自分のために受けるのか
0838名無し検定1級さん2019/06/02(日) 09:16:45.81ID:kDy2Q4qE
典型的なアレです。
0839名無し検定1級さん2019/06/02(日) 20:34:19.71ID:Zf2QxV8G
会社に言われて
0840名無し検定1級さん2019/06/03(月) 04:34:42.36ID:cCoM064i
会社って実体がないからしょせんヒト
0841名無し検定1級さん2019/06/04(火) 10:25:09.54ID:8MTRAlfC
業務命令の人は仕方ないか
0842名無し検定1級さん2019/06/04(火) 16:12:39.89ID:GF/uMcsL
保険会社に居るからCFPか一級まで必須
無理や…。
0843名無し検定1級さん2019/06/04(火) 21:27:08.64ID:8ll9glz4
これ、出題傾向に影響ある?
【働けジジババ】働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討 高齢者の就労を促す狙い

一般社団法人共同通信社(2019/6/4 20:43)
https://this.kiji.is...?c=39546741839462401
0844名無し検定1級さん2019/06/05(水) 06:51:00.23ID:n+/16OJ7
http://fpreputation.livedoor.blog/

FP批評と書いてあるのに批判ばっかり。
これなんとかならないの?
2chとして許せなくない?
0845名無し検定1級さん2019/06/10(月) 18:47:46.83ID:NCWL9u/B
今から1日2時間休日1日使って9月受かるかなやってみよ
0846名無し検定1級さん2019/06/10(月) 18:50:08.76ID:4fbD9rQA
余裕じゃよ
0847名無し検定1級さん2019/06/10(月) 21:13:55.63ID:gMh34bbw
そんだけやる気なら二級受けろw
0848名無し検定1級さん2019/06/10(月) 22:15:48.75ID:1+rrXi3X
うん
二級受けられる
0849名無し検定1級さん2019/06/11(火) 07:23:58.05ID:OgT6tTBa
俺、勉強しないとしないとって思ってて結局ほとんどしてないで3級受けた
多分最終的には合計して10時間ぐらいしかしてないと思う
それでも実技合格の学科4点足りないくらいのレベルまでは行ったから
今から勉強すれば余裕だと思う
0850名無し検定1級さん2019/06/11(火) 07:32:10.26ID:ScGTO6qB
受かっててそれなら格好よかったけどw
0851名無し検定1級さん2019/06/11(火) 07:32:26.27ID:luZA7kQC
勉強してない自慢キタ━━(゚∀゚)━━!!
0852名無し検定1級さん2019/06/11(火) 10:20:24.43ID:OgT6tTBa
いやそれで受かってればいいけど落ちてるんだから自慢にもならんぞw
0853名無し検定1級さん2019/06/11(火) 12:51:05.04ID:qy8szb90
>>851
こういう文章読めない人でもー
0854名無し検定1級さん2019/06/11(火) 13:03:37.41ID:oaBP5dzQ
いつものこと
0855名無し検定1級さん2019/06/11(火) 19:34:52.15ID:8tkaQySD
自慢じゃねー?
実技は受かって学科が4点足りなかったって書いてるやろ
たった10時間でこんだけの俺スゲーじゃんって
0856名無し検定1級さん2019/06/11(火) 21:37:30.08ID:CbS8FjIS
>>855
10時間も勉強してそんなレベルじゃ、


池沼w
0857名無し検定1級さん2019/06/11(火) 23:21:45.46ID:qy8szb90
>>855>>856は人を貶めることにしか意識が向かないのなら
>>849を何度か読み返してみると良いと思うよ
0858名無し検定1級さん2019/06/12(水) 10:40:37.47ID:l7QHpvoa
滝澤ななみさんって結婚されてるんですか?
彼女のことについて知りたいです
できれば性交渉したいと思っています
0859名無し検定1級さん2019/06/12(水) 12:30:54.90ID:EzQCuIL0
ななみんのこと?
0860名無し検定1級さん2019/06/12(水) 12:35:55.25ID:fItynZxu
初めてテキスト見て
何時間勉強したら受かるレベルになるの?
0861名無し検定1級さん2019/06/12(水) 14:01:48.31ID:p9Mh4LCS
>>860
3時間
0862名無し検定1級さん2019/06/12(水) 16:20:29.66ID:OuuMClF7
>>858
BBA専w
0863名無し検定1級さん2019/06/13(木) 08:45:54.19ID:sIvawpjx
二級目指したいけど三級取っても二級は実務経験2年無いと受ける事すら出来ないの?
0864名無し検定1級さん2019/06/13(木) 09:43:45.48ID:3WQ6kbJ1
>>862
BBA専とかよくわからないレスはいりません
滝澤ななみさんのことについて教えて下さい
既婚ですか?
セックスしたい
0865名無し検定1級さん2019/06/13(木) 11:35:58.57ID:LZcGy7Sa
>>863
受けれる
調べれば書いてある
0866名無し検定1級さん2019/06/13(木) 12:11:58.67ID:yUg2Bxro
>>863
てか、いきなり2級からでも可能
方法はググレカス
0867名無し検定1級さん2019/06/13(木) 12:58:05.63ID:0EOzchLB
いきなり1級でも大丈夫なんだけどね
自己申告制だし

実務経験ったって通算だから、毎年1年で辞めた新入社員でも10回転職したら実務経験10年だしwww
0868名無し検定1級さん2019/06/13(木) 13:18:50.36ID:sIvawpjx
自己申告は調べられたりしないかな?
0869名無し検定1級さん2019/06/13(木) 13:20:46.93ID:qRvMxqZF
>>868
お前みたいに暇じゃネ〜よw
0870名無し検定1級さん2019/06/13(木) 13:28:34.12ID:sIvawpjx
ストレス溜まってんなぁ
0871名無し検定1級さん2019/06/14(金) 00:34:56.53ID:UyxbFzws
3級の受験者はかなり増えてるね
ブームだ
2級はそれほど伸びていない
0872名無し検定1級さん2019/06/14(金) 06:34:46.46ID:yKNMTYGD
誰でも取れる資格だからな
0873名無し検定1級さん2019/06/15(土) 18:52:22.79ID:vpJqZBqM
本って今年もう新しいのは出ない?
0874名無し検定1級さん2019/06/15(土) 20:47:33.15ID:t+eSXGsr
出ません




糸冬
0875名無し検定1級さん2019/06/16(日) 19:38:29.99ID:lEYDljhu
出たばっかやろ
0876名無し検定1級さん2019/06/16(日) 20:05:06.92ID:4uptSddz
ほんとだポチりました
ありがとう!
0877名無し検定1級さん2019/06/18(火) 16:06:15.16ID:8tYwVJqK
試験がまだ近く無い時は過疎ってるけどみんなはコツコツ勉強してんの?
俺は違う資格の勉強してる
0878名無し検定1級さん2019/06/18(火) 16:07:20.84ID:Tb43qiVF
俺は9月までのインターバルでMOS受ける予定
7月いっぱいぐらいまでで片付けて8月からはこっちの勉強したい
0879名無し検定1級さん2019/07/01(月) 01:52:19.38ID:tFkV6Xrf
>>878
良いかもね
0880名無し検定1級さん2019/07/02(火) 01:42:18.52ID:NjLZDP/g
夏休み頑張る
0881名無し検定1級さん2019/07/02(火) 20:37:06.33ID:iNCKYV/w
俺も会社の夏期休暇がお盆入れて10連休だし夏休みに入ってから頑張る
0882名無し検定1級さん2019/07/03(水) 06:16:15.69ID:GG58ERe5
今日は合格発表か
自己採点で問題ないと思うが
0883名無し検定1級さん2019/07/03(水) 06:59:30.66ID:dYGTKVGz
人生のかかってる日だから今から緊張しますね!
0884名無し検定1級さん2019/07/03(水) 07:00:44.45ID:dNsj/Zit
せせやな
0885名無し検定1級さん2019/07/03(水) 07:40:58.66ID:EP9WiLNP
じ、人生かけちゃったの?
0886名無し検定1級さん2019/07/03(水) 08:11:38.00ID:ATCv0M3D
自己採点だと合格だったけど
合格してたら本格的に2級の勉強はじめるお(。・ω・。)
0887名無し検定1級さん2019/07/03(水) 10:05:29.92ID:9jvlhFLU
合格してたわ。
2級受けるかー
0888名無し検定1級さん2019/07/03(水) 10:07:11.07ID:VQq9OR0h
完全合格だった!!!
0889名無し検定1級さん2019/07/03(水) 10:07:35.90ID:i/kbVRDz
合格やったー
しかしログインした時に学科一部合格と総合合格の二つがあって :(;゙゚'ω゚'):? てなった
0890名無し検定1級さん2019/07/03(水) 10:08:53.17ID:Bqq1HK1I
やはり自己採点の通り学科のみ不合格でした
9月に学科だけ受けるわ
0891名無し検定1級さん2019/07/03(水) 10:11:26.41ID:/IBU2g36
完全合格キタ━(゚∀゚)━!
2級の勉強しよう
0892名無し検定1級さん2019/07/03(水) 10:13:03.87ID:2D7mqqNW
合否通知書っていつごろ送られてくるん?
0893名無し検定1級さん2019/07/03(水) 10:14:58.37ID:GG58ERe5
https://i.imgur.com/dZSQGla.jpg
に、2級は受けねーw
0894名無し検定1級さん2019/07/03(水) 10:25:41.79ID:WSx0DLef
自己採点通り合格ー
きんざいは発表がシンプルだな笑
0895名無し検定1級さん2019/07/03(水) 10:35:51.93ID:dNsj/Zit
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0896名無し検定1級さん2019/07/03(水) 10:41:53.48ID:eSvS9VEa
完全合格
時間なくて諦めかけたけど捨てなくて良かった
マジよかった

質問に回答くれた方々ありがとう
受かった皆様おめでとう
0897名無し検定1級さん2019/07/03(水) 12:10:03.68ID:VKR2WYeq
私も3級取れた
実技ギリギリ受かって学科落ちまくるとか不思議なこと何回もやってたけど2点くらい合格点よりいったのかな
まあギリギリでも合格は合格だしね
0898名無し検定1級さん2019/07/03(水) 12:16:32.65ID:SvBoQsFG
>>897
何回受けた?
0899名無し検定1級さん2019/07/03(水) 12:36:26.53ID:ia+JAYYj
2級も実技きんざい個人にするか迷う(`・ω・´)
0900名無し検定1級さん2019/07/03(水) 19:26:42.84ID:VKR2WYeq
>>898
何回かなあ?もう覚えてないよ
確か実技の一部合格の免除期間があと2年くらい残ってたかな
鬱で気分のアップダウンが激しいのと集中力保っていられないから情けない話だけど結構な回数落ちてるよ

そもそもやる気なくて試験自体申し込んだけど行かなかったことも何回かあったし仕事もこの資格と全く関係ない部署にいる団体職員だからお察しください
0901名無し検定1級さん2019/07/03(水) 20:05:37.82ID:7YZx4MFV
まあ受かってよかったじゃん
0902名無し検定1級さん2019/07/03(水) 20:46:26.49ID:oLL1UP5w
きんざいと協会どっちで受けるのがお勧めですか?
0903名無し検定1級さん2019/07/03(水) 21:48:26.37ID:mqSnjl1k
協会じゃね
きんざいの問題は見たことないけど、協会はあんまり意地悪な出題ないと思うよ
0904名無し検定1級さん2019/07/03(水) 23:01:46.92ID:KewfyzfG
広く浅くが協会
少し分野に特化した問題が出るのが金財

俺は不動産関係は苦手な金融機関に勤めてるし素直に金財だなぁ
0905名無し検定1級さん2019/07/03(水) 23:35:42.95ID:IIcJb+Yk
9月8日、ファイナンシャルプランナーとDCプランナーW受験する
0906名無し検定1級さん2019/07/03(水) 23:44:00.93ID:3wgjT9nA
自己採点では落としたと思い込んでましたが受かってました
0907名無し検定1級さん2019/07/04(木) 08:02:15.79ID:4ZmGa4oX
マンモスラッキー
0908名無し検定1級さん2019/07/04(木) 08:36:09.30ID:sbttFJGQ
は?ラッキーじゃねーよ実力だし
0909名無し検定1級さん2019/07/04(木) 15:13:15.86ID:VGmklyCv
>>907
ほんとにマンモスラッキーでした
過去問ではほぼ満点を取ってたのに、ちょっと今までと違う感じに出題されたらボロボロになってしまったのでがっかりしてました
内容的には全く変わらないのにダメすぎる
0910名無し検定1級さん2019/07/04(木) 17:14:23.94ID:J4Hzc4M7
https://i.imgur.com/TleCg1t.jpg
営業熱心
0911名無し検定1級さん2019/07/04(木) 17:21:55.26ID:jmYQWZc6
>>910
もう届いたの?
0912名無し検定1級さん2019/07/04(木) 17:32:22.91ID:dz0zBksX
昭和37年ってジジイじゃねーか!
0913名無し検定1級さん2019/07/04(木) 17:46:30.05ID:znJD/Mfp
たしかに
こんな爺が3級受かって嬉々として5chに書き込んでるとか寒気しかしない
0914名無し検定1級さん2019/07/04(木) 17:49:52.88ID:vuQeifkX
そこは別にええやろ
0915名無し検定1級さん2019/07/04(木) 19:04:15.29ID:7nURR5MT
生涯学習やで
0916名無し検定1級さん2019/07/04(木) 19:36:25.40ID:li7Dk5I/
まてまてババアかもしれないぞ
0917名無し検定1級さん2019/07/04(木) 20:04:22.82ID:F35Dh2l6
>>903
>>904
ありがとうございます!
0918名無し検定1級さん2019/07/04(木) 20:10:32.59ID:MxtJJOdn
>>916
童貞乙
0919名無し検定1級さん2019/07/04(木) 20:33:25.25ID:3fFuVSMh
無事合格しました
次は2級頑張るぞ
0920名無し検定1級さん2019/07/04(木) 20:36:56.23ID:tZMkdbcx
>>893
2級と言ってもそんなに難しくないよ
3級に毛が生えて夏休みの間に初体験を済ませる程度の違いでしかない
0921名無し検定1級さん2019/07/04(木) 20:43:48.57ID:CmBOw8pj
なんだそりゃ
0922名無し検定1級さん2019/07/04(木) 20:45:47.76ID:xR+81eTQ
今にして思えば

試験開始の合図と共に電卓を叩いていた奴は何だったのだろう
0923名無し検定1級さん2019/07/04(木) 21:21:29.58ID:2IXTzbCD
>>893
結果の画面って協会だと随分派手なんだな
きんざいはシンプルに合格だけしか出ないのにね
0924名無し検定1級さん2019/07/04(木) 23:03:15.77ID:Z/wp9Cti
まだだろうと思って帰宅時スルーしたけど
>>910を見てポストを見に行ったら届いてた@大阪市内
0925名無し検定1級さん2019/07/05(金) 00:46:03.69ID:TAgNerPk
受けようと思ってる本屋でテキスト見比べて成美堂の買った
一番解説がよかったし本もみやすかった
0926名無し検定1級さん2019/07/05(金) 00:46:48.90ID:TAgNerPk
ここでは最強が押されてるけど最強みたけど中身ペラペラだよね
あれでカバーしてるとか大嘘
作者のステマ?
0927名無し検定1級さん2019/07/05(金) 00:56:32.09ID:fpkAKHsS
財形住宅貯蓄は5年以上積み立てる制度
財形住宅融資は財形貯蓄を1年以上積み立てている人が対象のローン
財形住宅貯蓄を積み立て始めて2年目で財形住宅融資を受けることができるの?
財形住宅貯蓄は5年以上積み立てだから最短残り3年積み立てるということ?
0928名無し検定1級さん2019/07/05(金) 07:27:55.82ID:IqFqXZTX
申請をしなかった人は合格発表は照会出来ませんって出る…
何それ
0929名無し検定1級さん2019/07/05(金) 08:25:37.34ID:kx/3AKK0
きんざいで受けた人も合格証書届いてる?
ツイは協会のばっか
0930名無し検定1級さん2019/07/05(金) 08:50:29.59ID:4lNQdwaT
>>926
ここではななみん
0931名無し検定1級さん2019/07/05(金) 10:39:34.68ID:1iJmR2bn
早いな
もう合格証書とどいてるのか
0932名無し検定1級さん2019/07/05(金) 12:27:05.02ID:Lzn7xpWr
額買ってくるか。
0933名無し検定1級さん2019/07/05(金) 12:44:22.13ID:Y1EA8N29
技能士カードの申請もしなくちゃ
0934名無し検定1級さん2019/07/05(金) 14:12:44.39ID:2jTfir4Q
>>926
合格はできるんだと思う
最強の問題集だけを2週間回して合格しました。過去問不使用
当日実技の問題を見て面食らい絶望しかけました
0935名無し検定1級さん2019/07/05(金) 14:13:37.84ID:2jTfir4Q
>>933
カードもあるの?
0936名無し検定1級さん2019/07/05(金) 14:56:48.19ID:m1zfNJX/
>>935
きんざい のカード持ってる会社の先輩見た
0937名無し検定1級さん2019/07/05(金) 15:25:13.90ID:2jTfir4Q
>>936
へー。ありがとう。記念かな。
0938名無し検定1級さん2019/07/05(金) 18:52:46.22ID:H+z/2CiN
落ちてた!! 1点足りなかった
3級なめてたよ
0939名無し検定1級さん2019/07/06(土) 01:17:52.39ID:V09F5VMO
職場の人が昼休みに勉強してたわ。9月に受けるのかな?
0940名無し検定1級さん2019/07/06(土) 02:05:09.59ID:z9k/Gssu
合格証書がまだ来ない。北関東住み。
こんなもん?
0941名無し検定1級さん2019/07/06(土) 03:47:46.96ID:yG3OCZ79
>>939
聞いてみなよ
恋に発展するかもよ
0942名無し検定1級さん2019/07/06(土) 07:26:40.46ID:1z1R6J1x
おやじラブ
0943名無し検定1級さん2019/07/06(土) 09:09:16.18ID:JwsYw+tg
九州だけど昨日届いたよ
0944名無し検定1級さん2019/07/06(土) 15:29:40.77ID:y/c5p9NE
よかばい
0945平太2019/07/06(土) 16:36:18.30ID:BLoENtTC
2級受ける人いるん?
宅建と迷ってんだよね
0946名無し検定1級さん2019/07/06(土) 18:05:33.46ID:ykcFqya9
実技2問しか分からなくて後は勘でいったのにギリギリ30点採れてて笑った
まさかの1発合格ニヤケが止まらない
0947名無し検定1級さん2019/07/06(土) 18:13:48.79ID:ykcFqya9
2日程度も勉強してなく運だけで受かってしまって
勉強したのに落ちた人に申し訳ない
0948名無し検定1級さん2019/07/06(土) 18:45:43.13ID:xi1dArRv
あおり4級w
0949名無し検定1級さん2019/07/06(土) 20:08:41.77ID:eAWETDam
地頭の良い人が羨ましいよ
仕事の合間の勉強でさえ落ちた自分が情け無い
0950名無し検定1級さん2019/07/06(土) 21:16:54.00ID:BLoENtTC
3級合格通知書に2級の案内来てたけど簡単じゃないなこれ
0951名無し検定1級さん2019/07/06(土) 21:31:52.14ID:yZQaMDf7
宅建なめすぎ。
fp3は2週間もあれば完璧だが、10/20には今からでは大抵間に合わない。
進めてているなら別だけど、自分も2級と宅建と進めていたが2級は流して宅建1本。
0952名無し検定1級さん2019/07/06(土) 22:20:18.55ID:Uzv2LpAq
>>949
文脈がよくわからん
0953名無し検定1級さん2019/07/06(土) 22:45:46.76ID:BLoENtTC
私、3か月で宅建受かったけど。45点で。
0954名無し検定1級さん2019/07/06(土) 22:48:49.48ID:RXjDqbiC
90日×24時間=2160時間
てか
0955名無し検定1級さん2019/07/06(土) 22:56:45.24ID:802P5mLl
次スレ立てる
0956名無し検定1級さん2019/07/06(土) 22:57:27.25ID:802P5mLl
次スレ

【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562421428/
0957名無し検定1級さん2019/07/06(土) 23:02:11.87ID:RXjDqbiC
>>956
0958名無し検定1級さん2019/07/06(土) 23:11:23.64ID:9B+JWfKJ
>>915
一生役立つ資格ではある
0959名無し検定1級さん2019/07/07(日) 00:14:20.18ID:72mr352m
>>958
ちょっと遅いけど自分の人生設計にも役立つしね
んで>>945=>>953は自作自演?
0960名無し検定1級さん2019/07/07(日) 00:30:29.65ID:aGFwn0Ws
そっとしといてあげようよ…
0961名無し検定1級さん2019/07/07(日) 02:13:04.45ID:nfk+GaSd
これから2級の勉強始める人いる?
ってか合格後だからこのスレにはもういないかな
3級受かるかギリギリだったから発表待って
昨日2級買ってきたけど今から間に合う気がしない
0962名無し検定1級さん2019/07/07(日) 08:52:36.62ID:tAIrqZa3
>>961
受けるよー
勉強そろそろ始めるよー
0963名無し検定1級さん2019/07/07(日) 10:48:45.31ID:4Jnzj1I7
>>962
いた。なんか余裕そうで羨ましい。がんばろうね。
0964名無し検定1級さん2019/07/07(日) 12:19:02.90ID:rcD68UA+
9月試験
そろそろ勉強する
冷凍機械法令と平行
0965名無し検定1級さん2019/07/07(日) 20:31:10.46ID:rcD68UA+
とりあえずななみテキストで学習
学科の方が難しそうだ
0966名無し検定1級さん2019/07/07(日) 22:14:28.74ID:2UxstHKV
せやぞ
0967名無し検定1級さん2019/07/08(月) 13:57:27.58ID:muq4zhrQ
50時間勉強予定
0968名無し検定1級さん2019/07/08(月) 15:43:26.53ID:v8Ilk61i
>>967
5時間の間違いでは?
0969名無し検定1級さん2019/07/08(月) 16:37:45.44ID:B0Sj1q90
合格証書届いた
2級の申し込みする
0970名無し検定1級さん2019/07/08(月) 19:00:21.32ID:Dfaf4NO+
>>952
もともと頭の良い人は勉強しなくても受かるから羨ましいって思った
仕事しながら休みに勉強して、かなり頑張ったつもりでも落ちた自分は情けなかった
0971名無し検定1級さん2019/07/08(月) 19:22:46.92ID:v1vgD/eD
>>970
どんまい
次はきっと大丈夫だ
0972名無し検定1級さん2019/07/08(月) 20:54:43.37ID:muq4zhrQ
>>968
ともかく過去問で点が取れるまで勉強するよ
全くの素人だし
社労士と宅建をダブルで持ってる人は3級は無勉で合格したとか
0973名無し検定1級さん2019/07/08(月) 23:18:09.23ID:++2jDiwc
私も1ヶ月や2ヶ月みっちり勉強してた時は落ちてもう一週間くらいしか勉強してないしどうでもいいかなってときに受かったから訳分からない
0974名無し検定1級さん2019/07/09(火) 00:35:37.57ID:Hayjt6gj
運もあるような
0975名無し検定1級さん2019/07/09(火) 00:36:58.05ID:ts3PU59V
コツコツやるタイプじゃ無いって自覚あるから、夏期休暇にガッツリ短期集中しようって思う

コツコツやると逆に三日坊主になる
それくらいなら盆休みに集中する方がいいような…
0976名無し検定1級さん2019/07/09(火) 00:39:43.84ID:IFVVrjWA
>>971
ありがとう
0977名無し検定1級さん2019/07/09(火) 07:13:28.13ID:6EWOtTfC
>>975
1月は1ヶ月勉強して1点足りなかったからなー
0978名無し検定1級さん2019/07/09(火) 13:19:21.12ID:NErmMLln
>>977
うーん

それ聞くと悩ましいな
0979名無し検定1級さん2019/07/09(火) 20:20:54.25ID:Hayjt6gj
今からなら2ヶ月は勉強できるわけさ
0980名無し検定1級さん2019/07/09(火) 21:18:22.70ID:J6KqMOcV
ななみってもしかして評判悪いんですか?
誰かマジレスでお願いします
0981名無し検定1級さん2019/07/09(火) 21:36:20.71ID:J12fdBm2
ななみはわかりやすくて良かったよ
安心して買うと良い
0982名無し検定1級さん2019/07/09(火) 22:40:28.60ID:lQwC24W3
ななみはいい女よ
0983名無し検定1級さん2019/07/09(火) 23:07:26.56ID:WIU3FX/d
>>980
自分はいくつか買ってみたけど結局ななみで事足りた
テキストと問題集とあてるの3つあれば十分すぎるほど
0984名無し検定1級さん2019/07/10(水) 00:14:35.93ID:IhDKjlGD
テキストは書店で見て自分に合いそうなのを選んだ。
やたら細かいのは論外。
0985名無し検定1級さん2019/07/10(水) 10:04:01.90ID:Yi7f7urk
今からコツコツと1日1ページでもテキスト読む事にするわ
0986名無し検定1級さん2019/07/10(水) 10:47:33.83ID:p6e19Jpt
ななみの顔が気になる
0987名無し検定1級さん2019/07/10(水) 12:40:21.36ID:IhDKjlGD
チマチマ勉強してます
0988名無し検定1級さん2019/07/10(水) 12:54:19.72ID:KD71k/6n
3級程度ならネット勉強だけでいける
0989名無し検定1級さん2019/07/10(水) 14:08:01.30ID:c9ZjuPTU
テキスト1回読んであとはスマホで過去問ポチポチで余裕で受かるからね
0990名無し検定1級さん2019/07/10(水) 16:16:06.52ID:t2kj3s30
>>989
何で合格した人がここに来るの???
0991名無し検定1級さん2019/07/10(水) 17:13:13.21ID:Vn7gNfBp
>>990
ん?別に受験者だけのスレじゃないぞ
スレの趣向も理解できないの?
そりゃ受からんわw
0992名無し検定1級さん2019/07/10(水) 17:28:37.85ID:B2bXZp7V
こういう池沼同士のやりとり
0993名無し検定1級さん2019/07/10(水) 18:31:11.12ID:t2kj3s30
>>991
上から見たいだけなの?
0994名無し検定1級さん2019/07/10(水) 19:46:27.34ID:8hWeK+TV
>>993
いまから受験する人へのアドバイスをするためだけど?
>>989とか、勉強時間を示す具体的なアドバイスだと思うけど
0995名無し検定1級さん2019/07/10(水) 19:55:32.80ID:2e8eWjFA
ななみ本の件ありがとうございます
実際どうなのか分からないので本屋で見てみようと思います
0996名無し検定1級さん2019/07/10(水) 20:02:54.39ID:TDGhLCCM
最初から本屋行けよ…
0997名無し検定1級さん2019/07/10(水) 20:21:21.48ID:gHXcYwz8
テキスト選びなんてさ、他人に聞いたってしょうがないよな?
結局相性の問題だから
気になるなら2,3種類買って読み比べたらいい
その方が勉強になる
読み比べっていい勉強法だと思うがね
0998名無し検定1級さん2019/07/10(水) 20:52:22.93ID:IhDKjlGD
次スレ

【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562421428/
0999名無し検定1級さん2019/07/10(水) 20:54:51.90ID:t93L8mc2
ユーキャンに申し込めばいいよ
1000名無し検定1級さん2019/07/10(水) 21:22:54.56ID:66fP3P0E
そうなの?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 23時間 8分 34秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。