【TAC】社会保険労務士 Part25【社労士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 23:40:35.65ID:3/7fq/g3【TAC】TAC社会保険労務士Part24【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1537180086/
0029名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 00:25:58.82ID:op6Ggp/m割引きありますよ
0030名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 02:15:13.14ID:G/NNmMNd猛勉強といっても平日は夜まで毎日サビ残で仕事して隔週土曜は出勤だから、朝と通勤と日祝でよう頑張ったなと関心した。
部署も開発で労務関係ないし。
俺も頑張ります。
0031名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 06:23:40.01ID:PH2OAnXw新鮮で気づかされることも多い。
よく予備校の宣伝文句で 囲い込んで逃がさない為に
「模試は他流試合も必要だから他社他校へ行くのも良いが、直前対策講座は 教え方の統一が必要だから 普段 本科生で受けてる予備校のにしろ」
とか言ってるが間違い。
模試はTACの2回のみが良い。
基本的に模試は どの予備校も赤字というか利益率低く、他社へ流失しても 敵に塩を送ることにならないから、そういう理屈を展開する。
また他校へ受けに言っても、今の試験傾向だと 意味ない。
選択式対策としても、むしろ答練や実力テストやミニテストの復習と、テキスト読み込みの方が百倍 効果的。
特に、ミニテストや総合答練みたいな 基本問題が 、"白昼の死角"を狙ってくる最近の選択式には有効だ。
特に去年 法改正講座はTAC以外に 他校のも受けたが、視点が全然違って 本当に勉強になった。
要するに、法改正や白書というのは どの予備校や講師にとっても初めての経験 未知との遭遇だから、毎年教えてる慣れた分野じゃなく暗中模索になる。
そこで漏れも出るし、どういう形で本試験に出てくるかが手探り状態。
それを複数のベクトルから視てみるのは、法改正以外の勉強にも有効的。
0033名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 15:33:21.19ID:cB/vIXvj0034名無し検定1級さん
2019/02/05(火) 22:36:53.86ID:OSRS/vn3俺は下手したら毎月1回講義のある曜日と仕事ぶつけられる環境(幸いなことに1月2月はやられていない)だけど速修本科生の教室講座。
関東か関西だったら、他校に振り替えること出来る。
あと、法改正講座と答練は総合本科生合流クラスなら、ほかの曜日の総合本科生に行っても問題ない。
0036名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 02:39:29.09ID:zyB7CIURやっぱりパンフレットに書いてないフォローってあるのね
俺は速修本科生の講義なら14回までは教室講義受けてもいいってなってた。
・・・全く時間が合わないから使ってないけどね笑
1月開講だからか、俺のは総合本科とは合流しなさそうな気がする
webは自分の時間に合わせて勉強出来るのはいいけど、進捗に間に合ってるのか遅れてるのかわかりにくいのが欠点だわ
0037名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 19:53:39.47ID:jcc/8TqM直前対策メインで受講する感じでしょうか?
講義部分まで観る余裕があるかどうか。
0038名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 20:46:35.05ID:7TrMaQwHやはりお金先生の講義に批判が多かったからでしょうか?
0039名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 22:44:55.29ID:2PkZGmcQたしかに俺が受けていた時(数年前、webフォロー)は講義準備をまったくしていない感じだった。
行き当たりばったりの講義展開で最後は時間足りなくなって適当に流す。
それから変わってない?
おれは岡根氏と新宿校で名前忘れたけど「止まります!」とかいう講師からしか受けたことない(まだいる?)から
宮島氏とかのすばらしさがよくわからないわけだけど。
当然落ちたがそれは俺の努力不足。
0040名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 23:21:40.34ID:ZooWuWO8だったらいい先生だと感じるはずw
0041名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 00:34:36.40ID:jfGnjoihレジュメには載せず、自分でメモを取るようにさせるスタイル
なので、そこが不評なのかな?
初心者なので、よく分かりませんが。
宮島先生、評判良さそうなので、心の安心で
Plusオプションは申し込もうと思っています。
0042名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 00:41:47.57ID:ScxpPh2v毎月30時間くらいの残業が今月から100時間超え確定した
解約しようか迷う。
0044名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 01:33:20.19ID:lIdZhrX2時間と予算をつぎ込めるなら宮島先生のPlus、Plusができない状況なら速修本科生を選べという。
速修本科生でも実力テストと総合答練の解説動画が岡根先生なのは注意。
法改正講義と実力完成答練は高橋眞幸先生なのでご安心を。
岡根先生が仮に社労士実務ゼロとしても、専業講師なる前に別の仕事していたのならその体験を入れりゃいいのに。
高橋眞幸先生は、社労士業としての話もあるけど、「私が前勤めていた会社では…」とかいうの結構出てきてわかりやすいし、
身近な問題を扱う資格だとよくわかる。
>>42
とりあえず1か月で100時間越えの時間外労働の記録をつけてハロワへGo!
解雇されたのと同じ基本手当出るぞ。
0045名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 10:54:15.24ID:vX2Q6u0r0046名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 11:11:43.63ID:qrabkOD1当たるからすぐに満席になるんです
0047名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 11:23:59.62ID:vX2Q6u0rじゃ、いま、もーすでに満席?
0048名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 12:05:59.26ID:klSOc6kD法改正セミナーは満席だけど他はまだだね。
貫場先生の一般常識セミナーって遠方から受けにいく人いるみたいだよ。
ちなみに東で的中率高いの誰かな?
0049名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 12:44:05.52ID:vX2Q6u0r法改正でも貫場さんは当てるんですか?
東はみんな予言してくれません
0051名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 16:03:46.59ID:uUCOHs+t貫場先生はファイナルチェックゼミの内容は1万くらいとってもOKだわ。
去年の一般常識セミナーとファイナルチェックゼミの梅田校の教室が、
他校や独学教材と、旅行者=遠方で溢れ返ってカオスすぎた。
東京からきた集団みたいなのもいた。
関東弁で今日は貫場先生の講座にきましたが、普段は宮島先生の生講義を受けてるんです。(羨ましいでしょう)みたいマウンティング会話をバカでかい声でしていて、周囲ドン引き。
0053名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 19:22:09.40ID:RkTjNRTCファイナルチェックは
関西優先とかあるの?
0054名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 19:28:22.36ID:lIdZhrX2関東民はそれほど宮島先生がいいならファイナルも宮島先生のを受ければいいのに。
広島と福岡は生講義のファイナルないから関西まで遠征やむ無しだが。
0055名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 20:02:25.91ID:jBxbmAXN0056名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 20:22:46.21ID:qzNG+WUH今年も当てるか?
楽しみ。
0057名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 20:37:27.69ID:vX2Q6u0rいつ申し込み開始か、前もって聞く的な?
0058名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 22:53:03.16ID:BgwBwO9+貫場さんって難しい論点の何を当てたの?
知ってる人教えてください。
0059名無し検定1級さん
2019/02/07(木) 23:24:24.96ID:awY6f8g0そうなんですか。
1周目は岡根先生で行くとして、2周目以降は宮島先生の
Plusオプションで行こうと思います。
2周も出来るのか自身はないけど、心の安心のために費用は
投入しておきます。
0060名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 11:17:32.34ID:kgX14Zb/2周させるとか時間の無駄
講義を何周も聞くより
暗記作業や問題演習に時間とるべき
0061名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 11:50:34.70ID:QPf6wrDK宮島先生一択でいいよ。岡根は合格するための勉強には向いていない。あと嫌みな言い方が好かない。
0063名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 13:01:48.01ID:69BXpKcE頑張りすぎ
0064名無し検定1級さん
2019/02/08(金) 19:43:43.47ID:8wIVopc9そういう講師もおらんやろw
0065名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 00:27:07.57ID:Wfmc5N3q0066名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 09:22:35.69ID:7fqYGjIV下手に訴えられると退会させられる。
気を付けるように。
0070名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 16:07:40.22ID:/ZsZPmEF逆の発想もできるよ
総合本科で岡根先生の講義とPlusオプションで宮島先生も聞ける。元から総合本科Plusなら宮島先生しか聞けない。
2人分の講義を聞けるって状態は良いこと。
自分は岡根先生の講義好きだから贔屓目あるけど。
0071名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 18:05:29.75ID:DBbC7og/直前対策をDVD通信の本科生割引価格(去年のパンフにはある)で出してみると
年金補講:14,400
横断:7,200
計算:7,200
一般常識:8,200
合計:37,000
(以下受験経験者・再受講割引はないものとする)
総合本科生Plus-総合本科生=74,000…a
よって、補講は37,000円と推測される。
Plusオプション105,000-a=31,000
基本講義重複分の価格は31,000円か。
0072名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 19:30:27.17ID:g3V0kmKiPlusオプションは直前対策DVD通信を全部宮島で受けられるのがポイント
年金補講・横断・計算・一般常識を単価で受けると
それぞれ大原・古賀、・小野寺・高橋比になるから
合計価格37,000円以上の価値がある
0074名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 01:00:09.19ID:nt+b4jUbTACの商売にうまくのせられてる気がしなくもないけど…
0079名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 11:57:00.20ID:+VjkvagnTACのみん欲し問題集って、どんな感じですか?
<(_ _)>
0082名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 22:08:51.58ID:6iM7DSpM通信だから動画でしか見てないけど、授業は分かりやすいし、宮島スペシャルは感動したな。
資格予備校なんだから資格合格が最大目的で、あんな講師に巡り合えて本当によかった。
0083名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 22:32:27.94ID:aRA5oLfN岡根しか知らんけどw
0084名無し検定1級さん
2019/02/11(月) 23:14:19.50ID:piiMPJ6sでも
よくもわるも10年前のスタイル
0085名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 07:58:19.87ID:mNjzOe7S0086名無し検定1級さん
2019/02/12(火) 23:07:05.08ID:qTf987GH平成が終わるのと同時に退職して勉強に専念しようと思ってたから、
今日か明日かくらいに上司に言おうと思ってたら
いきなり「今日付けで辞めます」って急な退職者が出て言い出せなくなってしまった
0088名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 21:11:14.55ID:qnd5Gs0Z0089名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 21:37:12.56ID:wlKo0UwG0090名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 22:28:16.74ID:wmjZDJNDすごいぞミヤジー。
0091名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 22:37:36.89ID:1sV++X3v< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┤ ===、 , ==| | < やっぴゃー
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ \
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐" \_____
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l < ――.>
,,, -/\ \____,|
―'| \ \ |\_
| \ \. / 〉 \ ̄
|__,\ / ̄〕/ 、/
0092名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 13:40:45.36ID:mb1pU9+U講義受けてすぐ一科目分だけテストだから記憶に残りやすいし、本試験よりも優しすぎるのに7割切ってる科目もあれば8割はまだ1つしか超えてない....自分の勉強不足もあるけど本当に合格できるのか不安。このまま2.3...5年と落ち続けてしまったらどうしよう...
0093名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 15:18:20.17ID:wu5Uh6XL0094名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 19:00:27.15ID:mb1pU9+U92です。いいなぁ、私もそうなるように次の国年と厚年は頑張ります...
0095名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 20:26:35.97ID:33hjBPOr0096名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 12:37:14.83ID:B55QQuOy数年前に一発合格したが、理論は暗記だけど、数字はゴロ合わせで充分。
講義内容も素晴らしかったが、そういった意味でも宮島先生は秀逸だった。
そういった工夫もせずに、暗記するように言ってるようだと・・
0097名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 12:50:31.72ID:TsdNp261合格者で、毎回の得点を記録してたけど、
実力テストは、初回(初見)では各科目70〜80点くらいだった。
その代わり、本試験までに5〜6回は解いた。
2回目で90〜95点。3回目以降は95点以上取れてる。
初回で悪い点でヘコむよりも、何度も復習してマスターするほうが大事だと思う。
0098名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 13:00:39.16ID:iPeA0kj/合格祝賀会で待ってろよ
0099名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 17:26:18.01ID:JPuzgf5+23日の懇親会はできるのかな。
0100名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 17:57:52.27ID:5iUQZAVJ0101名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 18:09:31.87ID:oyMxpQxL0102名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 18:29:18.76ID:kAhQXvHb知らないふりして乗り入れしても受講できるよ。
0103名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 18:30:13.69ID:UBLkVVKK抜き婆は。
今年も当てるか
楽しみ。
0104名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 18:37:43.45ID:bwod7IM40105名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 18:39:39.99ID:bl4b4XAVどんな出題されるのかなぜお告げがないのか考えろw
それは一生貧困から脱出させず信者にさせるためです
0107名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 19:28:48.04ID:UBLkVVKKこれまで数々の本試験問題
を的中させてきた
問題は教室に入りきるかだ。
0108名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 21:31:27.60ID:g+HIfN17なんのセミナーが締め切りなの?
0109名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 23:38:57.59ID:dUvFj6vO金子さんを関西に派遣して1万で販売
(TAC受講生以外は10万)
0110名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 01:42:36.82ID:1yA7PLrF5年前に選択足切りで落ちて以来、未学習。
0111名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 07:36:33.44ID:FcK2gcTU当たらないじゃん。
講義でこっそり言うから当たるだよ。
0112名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 16:22:47.77ID:zCuSinOX出る言った選択6科目的中で私は合格しました。
0113名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 18:14:17.78ID:FcK2gcTU0114名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 18:31:08.93ID:lAnKf/Laアドバイスありがとうございます。
自分がアホすぎてもはや人生嫌になってました。励みになります。
0116名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 23:32:49.04ID:DEyP7ilI間に合う。合格するかは別だけど択一合格まで持っていって、選択は基礎固めて運勝負に賭けろ、
0117名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 05:26:12.25ID:OHO9jCi+0118名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 05:27:34.73ID:OHO9jCi+元からバカで貧乏だとつむけど
0119名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 08:16:30.65ID:3aM1XAfE浪人生はむしろオプションの直前対策の方が合否を分ける部分あるから。
もっと日付や校舎を増やして欲しい
0120名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 12:19:10.14ID:8jMFuhVv0121名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 15:57:52.73ID:S/cMbq1k0122名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 16:03:47.23ID:j8A8Fbaf質問相談など有りましたらお受けします。
0123名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 18:07:27.75ID:5sdjBRg2労一などの選択式はどう対処しましたか?
0124名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 05:29:45.88ID:QNBXz5mG0125名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 06:28:55.64ID:hyT0Nc300126名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 06:43:11.77ID:HaujT3aFAI社労士アプリ
http://www.media-5.co.jp/kouza/06syarousi/kouza.html
先着今なら19,000円らしい
0127名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 00:33:50.71ID:brmpDf3f鬼畜合格率の試験の時に合格した。
自分は仕事あってこそなのだと実感。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています