【TAC】社会保険労務士 Part25【社労士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 23:40:35.65ID:3/7fq/g3【TAC】TAC社会保険労務士Part24【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1537180086/
0111名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 07:36:33.44ID:FcK2gcTU当たらないじゃん。
講義でこっそり言うから当たるだよ。
0112名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 16:22:47.77ID:zCuSinOX出る言った選択6科目的中で私は合格しました。
0113名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 18:14:17.78ID:FcK2gcTU0114名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 18:31:08.93ID:lAnKf/Laアドバイスありがとうございます。
自分がアホすぎてもはや人生嫌になってました。励みになります。
0116名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 23:32:49.04ID:DEyP7ilI間に合う。合格するかは別だけど択一合格まで持っていって、選択は基礎固めて運勝負に賭けろ、
0117名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 05:26:12.25ID:OHO9jCi+0118名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 05:27:34.73ID:OHO9jCi+元からバカで貧乏だとつむけど
0119名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 08:16:30.65ID:3aM1XAfE浪人生はむしろオプションの直前対策の方が合否を分ける部分あるから。
もっと日付や校舎を増やして欲しい
0120名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 12:19:10.14ID:8jMFuhVv0121名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 15:57:52.73ID:S/cMbq1k0122名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 16:03:47.23ID:j8A8Fbaf質問相談など有りましたらお受けします。
0123名無し検定1級さん
2019/02/19(火) 18:07:27.75ID:5sdjBRg2労一などの選択式はどう対処しましたか?
0124名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 05:29:45.88ID:QNBXz5mG0125名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 06:28:55.64ID:hyT0Nc300126名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 06:43:11.77ID:HaujT3aFAI社労士アプリ
http://www.media-5.co.jp/kouza/06syarousi/kouza.html
先着今なら19,000円らしい
0127名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 00:33:50.71ID:brmpDf3f鬼畜合格率の試験の時に合格した。
自分は仕事あってこそなのだと実感。
0129名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 05:20:22.06ID:bmgEhzpdみんな利用してるん?
0131名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 11:27:40.62ID:eDhVgF/7講義もマイトレもスマホでやってるけど、特に問題はないかな
マイトレの一部の問題の正解が間違えて表示されるって不具合を修正中らしいけど、労基安衛のなかではそれっぽいのはなかった
ちなみにマイトレは学習状況のランキングが出たりする。
速修の講義はマシンガントークになってるところも多いから、よくわからんところは0.8倍速にするとか、繰り返して観れたりするのがいいなとは思う。
0132名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 11:35:30.35ID:Mr/2NuPEフリーだかなんだかしらんけど
この画像ほんとそこらじゅうでみかける
オリジナルの画像つくれよw
0133名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 14:17:05.50ID:FBPyQCWNアプリって、Web通信の視聴アプリの事じゃないのか?
Web通信視聴アプリは、ダウンロードが上手くいって成功した時は凄く良い。
Wi-Fi環境でダウンロードしとけばパケット ギガを使わないし、普通にWeb通信動画として見るより 殆どスマホ電気も喰わない。
でも 時間帯や通信環境やスマホ機種により、快適にダウンロード可能なケースが凄く少ない。
殆どダウンロードに失敗しまくる。
快適に失敗せずにダウンロード可なのは、概ね30%ぐらいの確率。
0134名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 19:32:07.33ID:D9+DSbWk通信ならば一度は標準速でじっくり聞かないとあかんと思うけど。
総合本科はいい講師のところに通学できる場合限定かも。
0135名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 20:55:42.19ID:v2EhB8Xz俺はiPhoneXだけどwifiの時もモバイル通信の時もホーム画面に戻って違う作業してるとダウンロード失敗してるな
ダウンロード画面で放置してればスリープになっても成功してるイメージ
0136名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 11:01:24.84ID:RV1oxNK7まだ届いてないけど。
仕事しながら1発目指してオキニのギャパ嬢とも
1発やるぞ!
0137名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 18:29:24.85ID:eMwKig0k0138名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 18:40:58.11ID:yDUXK3Ttそれでイイんとちゃう?
俺も宮島さんは合わなかった。リズムとゴロ合わせで講義はトントン進むが頭に何にも残らなかった。
お金さんは考える講義スタイルだから泥臭いけど自分は試験に受かったし、合ってたと思う。
受験時代の考え方は実務でも役に立ってるし。(実務ではゴロ合わせで覚えたことは何も役に立たないから)
0140名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 19:03:55.85ID:8VDmTYCkありがとう!こういう事悩むヒマあったら勉強しろって感じだけど、教師が満杯になるあまりの人気になんか不安になっちゃって。
0141名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 19:04:50.77ID:8VDmTYCkあ、教師× 教室ね
0142名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 19:10:30.69ID:ajTNA+AN0143名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 22:41:07.05ID:vgO863eb0144名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 23:11:59.64ID:ucT21pFY実戦では実は役に立たなかったりする
もちろん自分次第だけどね
0145名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 23:51:05.99ID:wgjQuExr0146名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 00:30:03.94ID:mdzTwQIzちゃんと講義準備してから授業に臨んでくだださいよ
あんな行き当たりばったりのいい加減な講義じゃみんな逃げていきますよ
0147名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 01:50:51.76ID:SYhz5crWAI社労士アプリ
http://www.media-5.co.jp/kouza/06syarousi/kouza.html
先着今なら19,000円
0148名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 05:39:24.68ID:Skk4GJow合格してから学べば良いのであって
とりあえず合格するための講義をやってくれ。
岡根の講義なんか高い金払って受講するなら資料通信の方がまし。
0149名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 08:54:53.77ID:6NPd0Hqi受かる講義なら、大原の方がハマれば受かりやすいと思う。大原は板書も統一してるし、先生が変わっても講義自体にそんなに違いはなかったんだけど、TACは先生の教え方が自由過ぎて色々考えちゃう。自分の勉強のやり方もまだ模索中だし…。
0150名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 09:32:42.25ID:DsX1Aewcそういや岡根先生はかつて社労士業やってたの?
生講義行ってる人聞いてみてください。
なお、岡先生は何年かやっていたそうです。
0151名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 13:57:52.00ID:SYhz5crW関東某カリスマ講師も、講義中でAI触れてたな
0152名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 14:00:06.56ID:5iVW1ehu0153名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 14:54:28.58ID:uLwKxETr条文読めようが読めまいが、不合格はクズ。
努力には意味はなく、結果が全て。
0154名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 15:05:25.53ID:hxwOwD+U0155名無し検定1級さん
2019/02/24(日) 16:55:50.57ID:kVDiJOgV岡根先生でも宮島先生でも、合格するために十分な講義はしてるやろ
合わなければ変えればいい
あとは自分の努力次第
落ちたのを先生のせいにするのは違うと思う
あと岡根先生はカキコミとかできんやろ
0157名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 14:19:49.19ID:y1StzitH右も左もわからん初学者はわざわざ変化球で攻めることなんかせず
看板講師で一番人気の宮島にしとけって話なんだよな
0158名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 16:31:17.61ID:jJU1ejPj70には見えないですね。
0159名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:06:22.59ID:TNvNSb4r決断できない事情があるんだろう
だから金が辞めない限りずっとこのままなんだろうね
0160名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:10:57.48ID:XjsfaqjE0161名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:19:19.76ID:9GXzxxEG僕の年から年金受給開始が65歳からと講義でよく言ってたね
0162名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:21:35.47ID:Z4QYB2sU0163名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:23:23.65ID:Z4QYB2sU0164名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 18:41:28.48ID:uuchnn6j定員締め切りでーす
0165名無し検定1級さん
2019/02/25(月) 20:49:59.93ID:QhNqy7xS地方って?
福岡、広島、仙台、札幌は一般常識あるぞ。
しっかし今年はなんで北山先生一般常識やらないんだ?去年までは推してる人いたから受けてみたかったんだが。
速修は実力テストと総合答練の解説動画がお金だけど冊子で十分。実力完成答練は高橋眞幸先生なので安心しろ。
0167名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 00:30:00.88ID:l/NOz79t0168名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 00:31:11.53ID:l/NOz79t今年北山先生難波校いないよ。
0169名無し検定1級さん
2019/02/26(火) 00:38:08.09ID:Cxfe5Lrf0171名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 15:02:39.75ID:/3NLphyX労基安衛のテストが受けられなくなったんだけど・・・
0172名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 15:13:47.02ID:/3NLphyXiPhone使ってる奴はマイトレアプリ消してアンインストールしろとかクソ仕様すぎんだろ・・・
0173171
2019/02/27(水) 15:29:40.62ID:mrqz85dY今問い合わせてるから、iPhoneの奴はアンインストールはまだしない方がいいかもしれない
0174171
2019/02/27(水) 15:47:30.86ID:gnMRUdzuiPhoneで社労士マイトレアプリの不具合を解決するためにアンインストールが必要だとweb schoolで出てるけど、アンインストールの前にログアウトしないと再インストールしても「既にログイン済みです」って出てログインが出来なくなってしまうみたいだ。
だからログアウトしてから再インストールするか、ログアウトせずに再インストールした時はアプリの問い合わせより業者に問い合わせると個別に対応してくれる。
とりあえずtacの方には中途半端な通知するなって苦情を入れといたわ
0175名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 17:04:33.12ID:YVsRnwNY0176名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 23:06:05.44ID:a1YYvTSM0177名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 23:32:49.25ID:6H4f2oH+問い合わせた時にわかったけど、ビットワンって会社のUKARUってアプリを利用してるみたいだからそう出てるのかもしれない
0178名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 00:16:55.14ID:GdhHPWvpただ、実力テストは60点くらいと惨敗でした。
巻き返しなるかですね。
0179名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 00:16:55.84ID:GdhHPWvpただ、実力テストは60点くらいと惨敗でした。
巻き返しなるかですね。
0180名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 00:54:00.55ID:S2WqohPV0181名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 07:34:17.78ID:2mbypNvu私もそれやろうとしたけどイマイチ頭に入らないから予習は自分でテキストザッと見るだけにしてる。
0182名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 10:09:10.66ID:V7up65ZY正直、お金センセは2回目以降の人が理解できる内容かと。
逆をお勧めします
0183名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 19:01:32.53ID:Bc/+kN9Yまったく中途半端で時間を無駄にしたやり方だと思う
もし講義を2回聞くなら
宮島の講義を通常どおり聞いて
復習で2倍速にして聞く
分かりにくい箇所は速度落としてもいい
あっちもこっちも聞くのは最悪のやり方
誰か一本に絞った方がいいよ
0184名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 19:50:53.29ID:8KqdiAqn条件確認したほうがいいぞ。
もし仮に普通の総合本科生でPlusオプション付けないで生講義が宮島先生だったら
>>179のようにならざるを得ない。
生講義を録音するのはダメなんだけど…
0185名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 21:32:45.54ID:Bc/+kN9Y暇な人やベテランは好きにすればいい
0186名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 21:45:59.61ID:hcXi50e70187名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 21:51:03.94ID:YosF9TQy0188名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 23:15:09.22ID:r3HNNb2N宮島先生一本で行きます。
0189名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 22:46:42.06ID:MAZygaTv多分後で振り返ったらこの時期何してたのか記憶にないくらいあっという間に本試験
キツイよ
でも最後まで粘着的に頑張ったやつに勝利は訪れる
頑張って��
0190名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 10:29:13.87ID:eUBr2gHa勤務社労士とか高額な資格手当が付くわけでもないし、独立したって年収何千万クラスが当たり前って世界でもないじゃん?
0191名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 15:38:30.26ID:anIty3mKそう思うなら目指さなければいいだけのこと。
以上。
0192名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 00:28:11.73ID:lzWcr1Br地銀なんだがいよいよやばいからなあ。
行書宅建fp1簿記2級って感じで社労士も
何かの役に立つかなと
0193名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 09:10:46.92ID:edv1V+O30194名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 10:18:50.28ID:AE+M2UGQAIでなくなる資格です。
0195名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 11:27:56.73ID:klf1gxpD給与計算や社会保険とかの手続代替業務はな。労務コンサルはむしろ重要性が増すから稼ぐ奴はとことん稼げるようになるよ。
0196名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 11:46:03.86ID:LNviNvjqそれなら、勉強やめたら?
時間の無駄だよ。
AIは単純な判断などは代替は出来るが、コンサルティングは出来ない。
0197名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 11:49:12.65ID:LNviNvjqその範囲を問題集やる方がプラス。アウトプットを直前期まで先送りすれば、その時点では時間がいくらあっても足りない。
0199名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 12:58:33.20ID:LNviNvjq既に3年前にやめている。
合格したので。
0201名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 16:37:34.15ID:LNviNvjq常駐はしていない。
今日は日曜日。
懐かしいから、覗きに来ただけ。
正直、順風満帆ではない。
一応、着実に仕事は増えている。
ちなみに貫場先生の一般常識は早く申込むように。
それから、8月の超直前ファイナルチェックの貫場先生担当もオススメ。
0203名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 17:44:37.26ID:7R6R0LeY自分は講義の時間を含めてだと14時間くらいだけど、全然時間が足りてない感じがする・・・
1つの講義を一時停止とか使って4時間とか使ってるせいもあるかもしれないけど
通信講座だから周りに比較する人がいなくて、どれくらいやってるもんなのかがわかんないわ
0205名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 18:32:57.20ID:4+ucLtQI再受験組だが俺も似たような感じ。
生講義5時間、音声を通勤時に1日1時間(1.5倍速に変換)で5時間。問題演習が昼休みと夜に合わせて週5時間くらい。
あまり時間数は気にしないで問題数気にしたほうがいいわ。
0206名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 19:15:04.16ID:4dbcWovgショートタイムジュケンシャー
0207203
2019/03/03(日) 21:10:18.01ID:Cq71TmpDドーモ、ロングタイムジュケンシャー=サン。ショートタイムジュケンシャーです。
実際あからさまに勉強不足なのだ!
初学者サラリマンの速修はやはり厳しいのか・・・
0208名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 21:28:12.81ID:WVKzToC30209名無し検定1級さん
2019/03/03(日) 22:07:13.47ID:pXCsNDA4合格レベル(覚醒レベル)に達してから、更にその中でガチャで絞り込みかけるシステムだから
ガチャで当たり引くまで、常に覚醒レベルの知識を維持出来ないでまた来年組が多い
で、更にそんな煮詰まった上位層に遠慮なくガチャで絞り込みかけるから、負の連鎖に一度はまった奴はなかなか抜け出せない
勉強→覚醒→ガチャ→落ちる→勉強維持辛い→ガチャ→落ちる→勉強→覚醒→ガチャ→落ちる→維持辛い→ガチャ→落ちる→勉強これの繰り返し
概ねそんな感じと思ってくれて構わないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています