トップページlic
1002コメント279KB

第二種電気主任技術者試験 part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/30(水) 21:47:08.41ID:4I7dLcXM
このスレは「国家試験(認定単位不足による受験を含む)」のスレです。
国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
いかにも何かを知っている風にして話を引っ張るのはやめて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
5ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。

前スレ
第二種電気主任技術者試験 part82
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544191047/
0081名無し検定1級さん2019/02/05(火) 08:53:37.99ID:4edururf
>>80
明日そうしよ
0082名無し検定1級さん2019/02/05(火) 10:01:50.12ID:h/5KV6B4
>>79
なるほど
うまいねー
0083名無し検定1級さん2019/02/05(火) 10:18:19.16ID:uTCVo+8b
半分合格であり、半分不合格の状態。なう。
0084名無し検定1級さん2019/02/05(火) 12:59:04.69ID:ik8KOLkf
明日は発表日じゃ。

5チャンネルの皆、おらにうんこ…じゃなかった、運気を分けてくれ頼む。
0085名無し検定1級さん2019/02/05(火) 13:20:12.69ID:5Jwc0KSy
採点者は観測してるんだから結果の状態は決定してる
0086名無し検定1級さん2019/02/05(火) 13:50:02.52ID:7jc3s05X
>>85
何処の翻訳ソフトだよw
0087名無し検定1級さん2019/02/05(火) 14:12:15.38ID:5H1zi/tJ
なんか、面白い人ばかりだね。でも、
明日は泣きっ面になるのかな?

>半分合格であり、半分不合格の状態。なう。
ちがうだろ。
1%合格であり、99%不合格の状態。なう。
0088名無し検定1級さん2019/02/05(火) 14:36:16.22ID:5H1zi/tJ
>採点者は観測してるんだから結果の状態は決定してる
受験者は観測していないから結果の状態は決定していない。
0089名無し検定1級さん2019/02/05(火) 14:45:22.75ID:r8BpFDhW
みんな落ちてオラの仲間になるよ
0090名無し検定1級さん2019/02/05(火) 17:18:51.45ID:KX14owrI
明日ここから検索できる感じ?
http://kensaku.shiken.or.jp/gohkaku/FSC0120.do
0091名無し検定1級さん2019/02/05(火) 20:01:32.59ID:L6dW82UM
明日の朝9時は、…
バルス祭り!
0092名無し検定1級さん2019/02/05(火) 20:27:15.58ID:m8diKCCH
50%で合格にならんかなぁ
0093名無し検定1級さん2019/02/05(火) 20:35:16.48ID:5H1zi/tJ
>>5 によると、H25とH27は50%で合格だな。
0094名無し検定1級さん2019/02/05(火) 20:47:25.97ID:jcuoFYdK
あー緊張してきた。酒のも
0095名無し検定1級さん2019/02/05(火) 21:11:48.58ID:2WoiofGc
なんだか自分も釣られて受かるような気がしてきたぜ。二次試験受けてないけど、そんなことは気にならない。
0096名無し検定1級さん2019/02/05(火) 21:19:49.55ID:S/x7/f7d
何時から発表なんだ
0097名無し検定1級さん2019/02/05(火) 21:33:42.10ID:gWnqsIJn
100点切るのはいつものこと
0098いよいよキャンプイン!谷タイガーin沖縄!2019/02/05(火) 22:02:19.13ID:aVpRLVxB
合格したらソープのはしごですか?
裏山しい限りです…
0099名無し検定1級さん2019/02/05(火) 22:05:39.99ID:DGA0ODEu
震えてきたあああ
0100名無し検定1級さん2019/02/05(火) 22:08:18.71ID:HdrTBGBg
あと1回寝たら合格発表。
0101名無し検定1級さん2019/02/05(火) 22:42:23.03ID:TeD4J0B9
漲って眠れん
0102名無し検定1級さん2019/02/06(水) 00:22:00.02ID:lLasxC6n
あと数時間
0103名無し検定1級さん2019/02/06(水) 00:28:04.89ID:EzKTJnaW
安心しろ。受かるのは10人に1人だ。
0104名無し検定1級さん2019/02/06(水) 00:33:43.33ID:mN2TZ7Vf
まず俺は受かるだろ。そうすると、
あいつ1、あいつ2、〜〜あいつ9 は皆不合格だな。かわいそうに。
君たち、俺のことを恨むなよ。
恨むなら、おxxに生んでくれた父ちゃん母ちゃんを恨め。
0105名無し検定1級さん2019/02/06(水) 00:35:47.44ID:q6UJNIxi
入力した受験番号は合格者一覧にありま・・・・

うぅ〜
0106名無し検定1級さん2019/02/06(水) 00:44:14.55ID:mN2TZ7Vf
・・・・ は長すぎる。
・・で十分だ。
0107名無し検定1級さん2019/02/06(水) 00:57:12.28ID:RtSFC5ui
ありますん
0108名無し検定1級さん2019/02/06(水) 04:58:49.33ID:wtBhFcy7
ありまんがな

ぉまぃら 寝れた?
0109名無し検定1級さん2019/02/06(水) 05:10:20.03ID:mN2TZ7Vf
もう起きてしまった。
0110名無し検定1級さん2019/02/06(水) 06:29:08.12ID:26ABlnGl
あったったっとぉ
0111名無し検定1級さん2019/02/06(水) 06:48:17.42ID:CAXvOZvb
受験番号と申し込み時の固有番号って別?
0112名無し検定1級さん2019/02/06(水) 06:56:03.72ID:5Ggg40UW
>>111
別になります。
受験番号で確認して下さい。お願いします。
0113名無し検定1級さん2019/02/06(水) 07:02:08.98ID:YYnRmq41
>>4
発表日で忙しいとこスミマセン
一次二次のおすすめテキスト教えてください
これだけシリーズ全巻ではどうでしょうか
0114名無し検定1級さん2019/02/06(水) 07:10:03.48ID:mN2TZ7Vf
え〜っ、おれ解答用紙に申し込み時の固有番号書いてしまった。
大丈夫だよね??

そんな馬鹿な事、誰がするんじゃい!
0115名無し検定1級さん2019/02/06(水) 07:22:15.17ID:5Ggg40UW
>>113
3種持ちなら1次は過去問だけで逝けます。
2次はテキスト買わないと。
0116名無し検定1級さん2019/02/06(水) 07:47:51.77ID:YYnRmq41
>>115
ありがとう。助かります。
0117名無し検定1級さん2019/02/06(水) 07:57:42.83ID:FgNRNRu0
天国か地獄か…。
0118名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:23:18.79ID:f4RSmM+W
50%で来い。
0119名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:24:21.36ID:sMo/ArbK
眠れんかった。

夜中5回起きた。
0120名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:25:19.80ID:JBG62pWB
すごく緊張する。受けてないけど
0121名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:26:59.04ID:lLasxC6n
試験センターの検索ページ、一種と二種が並んでるから一瞬もう出てるのかと思った
電工かよ
0122名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:34:11.84ID:mN2TZ7Vf
まだかな〜、まだかな〜、学研のおばちゃん。
0123名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:47:05.24ID:r5GulB/D
合格したら一種まで進むの?
0124名無し検定1級さん2019/02/06(水) 08:49:12.23ID:lLasxC6n
一種に進むのは電力会社社員か資格マニアくらいしかいない
0125名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:00:51.57ID:G/LhjeI0
だめだったわー
0126名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:01:34.51ID:YOC3Nqk3
あぶねえええええうかった
0127名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:08:05.09ID:iRQsHGtJ
やっぱ108点だったろ
0128名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:09:13.77ID:PVhMHXN3
受かった!記念カキコ
0129名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:12:04.27ID:b6YgYMUj
合格キタコレ

自己採点では108点に少し足りないくらいだったけど
計算間違いの中間点をとってくれたんかな
0130名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:13:48.48ID:6lxWBfu8
合格!
0131名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:14:17.68ID:Df7ncn+9
合格点108[点]かつ合格率14.5[%]とはだいぶ外れたな。
スレ民の予想だと合格率40%超えるとか言ってる奴いなかったっけ?
0132名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:16:00.49ID:k5Ty1pb6
きたああああ
皆さんお疲れ様でした
0133名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:18:10.26ID:iRQsHGtJ
俺は108点で例年通りの合格率と予想してたよ
0134名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:19:16.27ID:zYh4zLBK
今やっと分かったような気がする、電験はメンタルスポーツだということに
電験でこんなんだから、大阪なおみが如何にサイコパスかって話だよな
0135名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:25:30.44ID:zYh4zLBK
つかもう見れるようになってるじゃん
見てないけど
0136名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:27:46.58ID:1L+hN1CT
>>129
どうだった?
0137名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:28:36.56ID:r5GulB/D
合格者の方々おめでとうございます!
0138名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:28:36.93ID:GIsB2iqr
何故か落ちてるわ。
自己採点でも受かってたはずなのに。
論説の採点が厳しかったのか、それとも途中点余りつかなかったのか。
0139名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:28:59.87ID:lLasxC6n
なんだかんだで毎年同じくらいに落ち着くもんだね
2chはやはりアテにならん
0140平次、感無量2019/02/06(水) 09:31:58.34ID:wtBhFcy7
受かったでぇ〜! みんなありがと〜!!

平次 工卒
0141名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:33:06.75ID:zYh4zLBK
圧倒的感謝!!!
みんな!お先に第一種電気主任技術者一次試験会場で待ってるぜ!!
0142名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:34:30.27ID:VFMO4YBO
合格点6割にしても余りにも合格者多かったから意図的に採点厳しくして合格率15%程度と例年通りに無理やり絞り込んだんだろう。
あんなに簡単な問題で6割取れたのが15%程度しかいないというのが信じられん。
それか受験者のレベルが思ったより低すぎたか。
0143名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:37:22.40ID:mN2TZ7Vf
>>142
まだ言ってるよ。40%いかなかったぞ。いい加減に法螺はやめろ。
大外れだろ。お前はその程度の頭しかないんだよ。
0144名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:51:38.72ID:6wdIWqgW
>>142
んー、そうは思わない。
平均点マイナス5点とかで簡単に得点操作しないで、
わざわざ採点し直して厳しくする理由がわからん。部分点あるから単純に得点操作できんからな。
0145名無し検定1級さん2019/02/06(水) 09:59:14.68ID:EXEIXd70
キタ――(゚∀゚)――!!

>試験種別     平成30年度 第二種電気主任技術者試験 二次試験

>受験番号     219●M004●0M
>入力した受験番号は合格者一覧にあります。
0146名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:06:50.63ID:GIsB2iqr
>>145
2199M00490M
0147名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:08:29.52ID:44viC973
初めて受験の外国人です。合格して嬉しい。
今年の論説は簡単であるのが承知しますが、本番にできる限り計算問題を選択しました。
日本語にdiffidentですから。
0148名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:08:52.33ID:Cka2d/bB
ヤッホー今から二輪車で遊ぶぞ
0149名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:13:36.41ID:OAWzOiwM
電験2.5種時代来たな
0150名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:13:51.23ID:iFJk1Raw
大阪弁の平次兄さん
おめでとう!
0151名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:17:25.32ID:NCtqYRh7
>>140
平次、受かったかおめでとう!
努力が実ったな。オレも今回受かったわ。
オレは1種突き進むけどお互い次の道をしっかり頑張ってこーぜ!
0152名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:17:26.14ID:mN2TZ7Vf
>>147
Congratulations ! where you are from.
0153名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:25:11.87ID:wtBhFcy7
>>150
ありがと〜!
これからハロワ行ってくるわw
0154名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:27:28.74ID:wtBhFcy7
>>151
ありがと、もう涙 ( ;∀;) やぁ
過去問2,500問は解いたで、もうこんな勉強こりごりや
0155名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:28:41.04ID:wtBhFcy7
>>151
ごめん、書き忘れた
合格おめでとう!! 1種頑張ってね、オレも気持ちが整理出来たら考えてみるぅ
0156名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:34:57.48ID:k5Ty1pb6
>>142
はいはいお薬出しておきますねー
0157名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:41:53.09ID:NCtqYRh7
>>155
そうだな!先に行って待ってるぜ!
0158名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:44:59.01ID:6wdIWqgW
落ちた場合って、一覧にありませんって出るんですか?
0159名無し検定1級さん2019/02/06(水) 10:56:11.43ID:6jkrSmaC
平次おめでとう。
俺も受かってたで。

ちなみに、試験直前に「発電機は全部誘導電動機にしたらいいじゃん?」と書いて三種から出直せと言われた雑魚です。
0160名無し検定1級さん2019/02/06(水) 11:06:05.89ID:b6YgYMUj
合格率が大幅に上がると書き込みがあったが、
結果は20年、28年より合格者が少ないのか
0161名無し検定1級さん2019/02/06(水) 11:34:16.79ID:VFMO4YBO
平成28が奇妙だな。99点合格点で20%も合格、450人も出した。
108点にすることもできたのに。
今回は6割合格点でも例年通り合格率15%か。うまく妥当な難易度の問題にしたな。
0162名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:03:40.06ID:tIMIdgbx
良かった受かってた
三種と併せて丸二年頑張ったかいがあった
0163名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:10:01.78ID:mN2TZ7Vf
俺は丸十年頑張ったが、その甲斐がなかったぞ、
俺の青春時代の十年をどうしてくれるんだ!
0164名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:13:58.21ID:NCtqYRh7
今日は仕事にならんくらい気持ちが昂って、どーしようもないw
餅つき自慰さんのいつもの寒いギャグもいつもだったらNG放り込むところだが
今日ばかりは微笑ましく感じる
0165名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:20:00.53ID:mN2TZ7Vf
1種に突き進むんだねえ、酒飲みねえ、
俺についてこれるかな?神田の生まれよ。
0166名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:22:28.57ID:mN2TZ7Vf
今日は寒い雨(ギャグ)が降ってるねえ、酒飲みねえ、体が温まるよ。
とりあえず、祝杯だ!
おっと、車は運転しちゃあいけねえよ。
0167名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:23:43.59ID:xoiQZDKZ
あれぇおかしいな、受けてないけど受かる気がしてたんだけどな・・
0168名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:26:20.57ID:k5Ty1pb6
なんか間違えじゃないかと思って再検索しまくってる
0169名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:26:44.46ID:evBHewnP
葉書が届くまでは怖くて合格を信じられん。

次は技術士だな。
0170名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:29:31.39ID:WqAHPQBW
余裕の合格でした
二次試験は本当にメンタルスポーツだな
0171名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:29:55.43ID:Df7ncn+9
2種の勉強一次二次含めて5か月で合格しました!
東工大卒です
0172名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:30:19.07ID:sye7XB1w
>>161
電験2種持ちの技術者不足(ただしペーパー除く)で
電験3種の守備範囲を緩和しようかなんか騒がれてた時期だから
急造で2種増やしたのでしょう。平成20年以来のガバ年度。
0173名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:41:03.48ID:1L+hN1CT
結局のところID:mN2TZ7Vfは受かったの?
0174名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:42:53.88ID:lfzFJj9l
そいつ爺さんだぞ
0175名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:43:11.11ID:VFMO4YBO
今年はドンピシャだな。
合格点6割ジャストでうまく例年通りの合格率を維持か。
それか例年通りの合格率に維持するため採点基準を厳しくして抑制したか。
今後はいくら簡単な問題でも上位15%に入らないとダメということだな。
0176名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:43:21.25ID:8lU/x15R
やったあああああ受かったあああああああああ
0177名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:44:43.85ID:m8y3bzSa
来年受験しようと思ってるものです。
参考にしたいので下の欄コピーして書いていただけると嬉しいです。

・一次試験
【学生or社会人(書ける人だけで)】
【勉強時間】
【使用参考書】

・二次試験
【学生・社会人(書ける人だけで)】
【勉強時間】
【使用参考書】
0178名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:44:52.14ID:6nE12wnd
8年目の受験にしてようやく合格しました。
合格者一覧に番号がありますという表示を見て涙が出てきました。 みなさんも、うけつづけていたら、自分の得意な問題がでたりなど運も味方し合格する可能性もあるので頑張ってください!!
0179名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:48:16.40ID:iQ28IUQM
郵送されてくるまで諦めないぞ!
0180名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:49:44.79ID:8lU/x15R
平均点てどこから見るの
0181名無し検定1級さん2019/02/06(水) 12:51:18.61ID:mN2TZ7Vf
>>174
ネタばれは禁止じゃぞ。
しかしなぜばれるのかなあ?うまく化けたつもりなんじゃが。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています