平成30年度行政書士試験 part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 12:55:11.54ID:c3lu9gdY平成30年度行政書士試験 part28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548302280/
0331名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 16:26:29.77ID:6hBC5i+P結果→合格
はがき見てないから点数はわからないけでやっぱTACだな
0332名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 16:27:28.75ID:M1NVT9/p0334名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 16:28:49.39ID:QNd74VnQ試験場で周囲見回して、みんな俺より頭よさそうだなって
ちょっとビビッてたのに、あいつらほとんど落ちたのか。
きっと自分の地頭がよくて、最近の合格率も高いから、
そこそこやれば受かるだろうって舐めてたんだろうな。
俺はアホだって自覚あるし、今回は10%切りもあると思って
模試で上位5%以内に入れるまで必死に勉強した。
0335名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 16:33:26.70ID:p6LSx0mV0336京都府マン
2019/01/31(木) 16:33:30.53ID:RpEtAPSYhttps://ameblo.jp/shoshinni/entry-12436816046.html
44 A県に対し、農地転用の申請拒否の取消訴訟と義務付け訴訟を併合提起すべきである。
45 Cに対し、本件契約を追認するかどうか催告をし、追認拒絶という結果を得ること。
46 書面によらない贈与として本件贈与契約を撤回し、本件契約を解除するという法的主張をする。
0337名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 16:34:39.03ID:MFo//9hi不合格には変わりないけど、やっぱり記述の点数低すぎるとへこむな。
0338名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 16:37:58.68ID:KjfAetL4精神衛生上もよくないし、今年受けるやつはスルーすることを推奨する
0339名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 16:40:13.92ID:fL0jn5eI大阪市職員との確執とか結構心の闇抱えてますね
0340名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 16:44:42.54ID:RpEtAPSY0341名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 16:45:44.69ID:XMtO4HrOキモ
0342名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 16:57:32.78ID:osCMdQJoTAC212点 アガルート210点 LEC196点
3社に提出することをおすすめします。
LECで合格点いっていれば、まず安心だからです。
0343名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:01:15.83ID:WXGchSN9社会が受けれ入れてくれないんやからしゃーないんや
もはや難関資格を取ることだけが生きてる意味よ
0344名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:04:48.25ID:I1oZdHPX意味が通じりゃ同じじゃねえか
いっそのこと条文を書けとかいう問題にすればいいのに
0345名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:07:21.46ID:XDZ2Zu6VTACで合計230点 記述44点
実際は合計210点 記述24点
記述はTAC採点の約半分だったわ。
0346名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:08:52.86ID:I1oZdHPX0347名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:24:11.84ID:t+lu+7Tiやっぱ精神衛生上塾の採点なんて出さないのが一番の様子。
0348名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:24:27.56ID:mzQLM1Wm記述の採点結果が明らかにおかしかったら問い合わせしてみるのもいいかも。
0349名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:37:08.76ID:6wWFa9fw今回、行政書士試験に合格された皆様おめでとうございます
今後の成功を心より祈願しております
0350名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:39:54.82ID:IFXoPKVj0351名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:45:40.91ID:3f1yuSZfおうあたぼうよ。
隣の住人が市役所の職員でさ、恨みあんだよね。
組合の役員やってたことも聞いとる。
だからさ、マンション管理士とって村八分にしてやる。
0352名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:49:52.58ID:u19bSgo30353名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:50:08.12ID:oja/s+BA実際52点、LEC48点、TAC48点、アガルート出さずです。
44
A県を被告として農地転用許可の申請型義務付け訴訟と不作為の違法確認の訴えを併合提起する。
45
Cに対し、本件契約を追認するかの催告をし、Cから追認拒絶の意思表示を得る必要がある。
46
Aが甲の引渡しに着手していないことを理由に口頭での甲の贈与契約を撤回する旨の主張をする。
0354名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:50:47.27ID:GfNq46gb0355名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:06:05.25ID:V65Sk0K/で、いつ開業するんだ?
0356名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:19:03.94ID:Q7V2/j+Wあると思います
0357名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:22:39.49ID:EwpXkNr3実際24点、LEC12点、TAC22点、アガルート出さずです。
44
XはA県知事を被告とし、Bに対して、申請を受理することを義務付ける旨の訴訟を提起すべき。
45
Cに対して、本件契約を追認するか否かを催告し、Cから追認する旨の確答を得る必要がある。
46
Aは、契約の履行に着手していないことを理由に、Bに対して贈与契約の解除を主張すべきである。
0358名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:24:19.26ID:gTl/m0e60359名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:26:21.90ID:gwB0aCeA0360名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:26:42.51ID:nu+QUMYT44 6点
45 0点
46 4点
合計 10点
こんなもんやわ
0361名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:27:44.07ID:XO/qV4rN社会が受けてくれるように努力したか?
士業資格持ってんなら開業すればいいじゃん
行政書士だと試験合格しても実務できないだろうから
税理士とか司法書士とかさ
0362名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:29:09.92ID:gwB0aCeA45は追認拒絶なら20点だな。
0363名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:48:57.02ID:oG11cqy26%以下 選ばれし貴族
8%〜10% 紳士淑女たれ
12、13、15% 畜生
0364名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:49:15.63ID:vGbfhFMV0365名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:52:33.30ID:CJqkRkgb0366名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:53:56.93ID:CJqkRkgb0367名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:59:30.73ID:nFSYBpAx火葬のやつギリギリ見直して変えたのが悔やまれる
0368名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:02:51.55ID:CJqkRkgb0369名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:09:41.62ID:XMtO4HrO外国人がのさばったり、他資格の受験生が合格者を占めたりしないようにパンチキがあるらしい
0370名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:14:21.35ID:vGERbINF0371名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:15:29.11ID:kWF1Z+Go受験資格みたいなもの。
受験料欲しいから制限はしないけど、実質教養がない人は門前払い。
0372名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:19:41.29ID:0p9Zyf5n結果は22点で不合格。完答1問はあったはずなのに厳しい。
0373名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:20:18.06ID:0p9Zyf5n0374名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:21:29.74ID:KXBmwRc60375名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:22:22.45ID:fKDRH/NY営業妨害してるやつがいるけどw
0376名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:29:31.59ID:vGERbINF0377名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:31:27.31ID:fKDRH/NY0378名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:31:32.63ID:XDZ2Zu6V10000人もいるの凄いな。
受験料7000円だから、これだけで7000万円。
0379名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:34:32.00ID:fKDRH/NY7000円はお通し代(席料)と思えばいいんだ
0380名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:36:19.76ID:XMtO4HrO最悪だった
0381名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:38:11.41ID:CJqkRkgb0382名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:40:22.49ID:R80i3EPx6%(平成22年)合格組だけど、間違いなく平成14年合格者は下に見てる。
つうか易化しすぎ
0383名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:41:09.01ID:fKDRH/NY良心的だ
他資格は高すぎるとか審議会から答申を受けたりしてるけどw
0384名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:42:51.68ID:CJqkRkgb0385名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:44:07.18ID:fKDRH/NY0386名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:46:30.23ID:+4rh5Iwjあの回答を考えると記述甘めだな
0387名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:52:06.58ID:MDqU+J4j択一多肢142点
一般40点
合計228点
もう疲れた
0388名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:56:10.30ID:obhvHdgi択一168点 記述40点 合計208点
記述はけっこうポカやったが意外と点くれた 採点甘めかも
0389名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:58:51.42ID:lwa5rjmt0390名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:59:27.81ID:m6DMYvzLこの年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0391名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:00:15.12ID:mzEnaFgK0392名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:02:06.05ID:WXGchSN90393名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:03:47.52ID:5hXcgkQDどこ発送なんでしょうか?
0394名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:05:41.95ID:vNcixrGE0395チンタ ◆KPy7jVuoWH3U
2019/01/31(木) 20:05:43.63ID:qqThBwSPおめでとうハメ太朗兄貴!
(*^▽^*)
0396名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:06:02.27ID:abFwPAYT0397名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:08:49.84ID:mEGMktte一派知識28点危ない・・・
0398名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:11:31.32ID:c3in72Duあざーす\(^^)/
0399名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:12:49.73ID:5hXcgkQD一般知識の没問で復活当選した人いる?
0400名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:18:24.56ID:PHrp1WM9どの層でもゴミクズ
0401名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:23:41.49ID:mEGMktte94歳で受験しようというのもすげえ
0402名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:35:14.34ID:XMtO4HrO0403名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:44:45.69ID:PTxbe4NQ0404名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:53:58.05ID:Ip6b86HRやり方次第だよ。今は借金がなくなって本業の方がうまくいって
行政書士の仕事はたまに仕事が来た時にやるぐらいだが。
実際は、同業の行政書士でも20年以上のベテランとかでもない限り
たくさん稼ぐのは難しいみたいだけどね。
0405名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:55:53.21ID:2qL+HNTk44 Xは、A県知事を被告として、処分取消訴訟を申請型義務付け訴訟と併合して提起すべき。
45 Cに対し、本件契約を追認するかどうか確答すべきことを催告し、追認拒絶の結果を得る必要がある。
46 Aは、後発的な事情の変化により撤回したいという理由で、契約の解除を主張すべき。
44で「申請型義務付け訴訟」と「併合提起」で8点、
45は完答の20点という感じでしょうか。
「追認拒絶」は、過去の司法試験の短答の肢に使われてましたし、
Lecの司法書士講座のレジュメにも使われていますし、
予備校の解答にも見られ、横溝氏もブログでふれてましたので、
まちがいではないと思います。
0406名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:56:32.14ID:/e5ZzjMOもう弟の話はわかったよ
で、おまえはどうなんだ?
0407名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:58:05.99ID:G4W7hg++ピッタリだったので、驚いた!
0408名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:07:56.18ID:QsO8XGYM択一点数でわかるように、正直実力不足でしたが運が良かったです。
会社法はほぼ捨てました。
択一88
選択式18
一般知識44
記述44
合計194
LEC184、TAC200、アガルート未提出
問44
A県を被告とし、農地転用に対する義務付け訴訟を裁決の取消訴訟と併合提起すべきである。
問45
Bの成年後見人に対し本件契約を追認するか催告を行い、追認しない旨の返答を得る必要がある。
問46
書面によらない贈与契約は履行前はいつでも撤回可能であるという理由で拒否できる。
勉強期間→8月からの3ヶ月(育休中)
受験回数→1回
法学基礎知識→宅建のみ
使用教材
合格道場(無料コース)過去問
岡野の無料合格ゼミの一問一答
ユーキャンのアプリ(1700円くらい?)一問一答
LECの40字記述対策
(結局選択式全てと行政法と民法10問くらいずつしか覚えられず)
使用参考書
よくわかる民法
よくわかる行政法
別冊ジュリストの行政法判例集(図書館で借りた)
0409名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:11:52.26ID:obhvHdgi択一で七割程度得点しなければ合格が不確かになってしまう
0410名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:12:43.64ID:Ip6b86HR俺は単なるリーマン。
0411名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:14:16.65ID:qkuUQq/P独学で合格したのに祝賀会に出ても気まずいんじゃね?w
0412名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:18:56.69ID:/e5ZzjMO模試しか受けてないけど祝賀会行った
模試だけの人も多く気まずいことはなかった
模試も受けてない人は招待状は来ないけらいけないよ
0414名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:30:57.19ID:/e5ZzjMO伊藤塾と辰巳の祝賀会に行った。
どっちも立食でそれなりに美味しいものは食べられたかな。
俺は開業するつもりで行ったから知り合い作りに回ったが
開業するつもりのない人もいたな。
通信でやってって講師にお礼を言いに来たって地方の人も多かった。
目的を持って参加すれば意義のある会だと思う。
0415名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:31:55.24ID:WXGchSN90416名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:32:10.76ID:J/7Hm0Yx0417名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:35:50.75ID:/e5ZzjMO会場までの交通費が片道300円までなら価値あるかな。
>>416
合格者は先生と呼ばれない。
登録している予備校OB・OGは先生と呼ばれていた。
0418名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:42:56.87ID:t+lu+7Ti0419名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:43:34.05ID:CJqkRkgb0420名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:48:07.18ID:/e5ZzjMO参加者はほとんどスーツ。
女性はドレスの人もいたな。
新品で10,000円もしないしリサイクルショップ行けば1,000円くらいであるんだから
1着くらい買いなよ。
0421名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:48:26.69ID:/e5ZzjMO参加者はほとんどスーツ。
女性はドレスの人もいたな。
新品で10,000円もしないしリサイクルショップ行けば1,000円くらいであるんだから
1着くらい買いなよ。
0422名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:51:22.53ID:fKDRH/NYちょっと盛ったけど、スーツではいかなかった
0423宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG
2019/01/31(木) 21:53:22.55ID:N6k5M8M4講習会の主な内容
『行政書士制度について』『行政書士の業務』『先輩の体験談』『事務所経営について』『登録・入会について』
申込受付開始日 平成31年2月1日(金)
_.. ,,.-'ヽ /)
ヽ "゙ー-、、 / : :! ( i )))
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.! |.‐―|
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .|:::::::::|
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ |:::::::::| 合格者のお前らは、ココ、行かねぇの?
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; |:::::::::| 色々な資料とか行政君バッチが貰えるよ
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: /:::::::::|
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' /:::::::::/
,;' ‖ ,;'/::::::::::ノ シッ シッ シッ シッ
;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;:
;: ';;
http://iup.2ch-library.com/i/i1967389-1548938452.jpg
0424名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:54:09.71ID:XMtO4HrOおまえのせいで案内にスーツ着て来いよって書いてあるんだな
0425名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 21:56:30.37ID:fKDRH/NY0426名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 22:02:08.96ID:/e5ZzjMOカジュアルで行ったら目立つが得なことは何もない。
>>423
それは各県会でやるやつかな?
参加したがあまり意味はなかったな。
0427名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 22:02:16.24ID:5hXcgkQD通信のため、知り合いがいないため、どうしようか思案中。
0428名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 22:03:08.34ID:Dxrt/LLcすげぇな 笑
0429名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 22:03:23.34ID:RpEtAPSY0430名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 22:03:49.25ID:wF3AVUG1個別の写真撮影と全体集合写真撮影が絶対条件になってるよ。
写真撮影拒否する場合は参加できないので、最初に長時間の撮影がほぼ2時間くらいある。
食べ物はそのあと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています