平成30年度司法書士試験合格者サロン4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん
2019/01/30(水) 08:27:19.72ID:lCZB0lL6【合格確定】平成30年度司法書士試験合格者サロン3【研修へ!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544265418/
0842名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 19:51:38.91ID:+T52XI6e>>839
去年も今年もないだろ
東京会新人研修だったかブロック研修だったか忘れたが信託の専門家の講義があっただろ
0843名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 20:53:45.08ID:5tRIY55g講義の話じゃなくて1年目で実際にやってんの?
0844名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 21:35:59.54ID:XBx/bsOG仲間集めて法人化してって流れのほうがいいな
0845名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 23:26:54.95ID:EPZDS1v10846名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 06:32:14.54ID:fSqRuav40847名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 11:58:13.13ID:Q3xy2aBRあなたの認識は誤っている
なのでスレ部外者ですね
0848名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 12:10:16.88ID:uxkO2W130849名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 12:14:53.18ID:RQf0qr5F合格して半年で現実を知る感じ
0850名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 12:53:00.16ID:zX43UfBx親の介護が始まると地獄じゃけんのー
0851名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 16:00:35.25ID:TZQp/vdO幸せ太りで、体重人生史上最高の4s増大♡
皇居ランでダイエット♡
0852名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 16:06:10.11ID:TZQp/vdO司法書士合格祭り → 事務所勤務で(血)祭り
0853名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 16:07:26.10ID:TZQp/vdO簡単に法人化っていうけど
1人分余分に経費がかかるけどね
働きもしない法人名義の経費が
0854名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 16:42:12.75ID:lsnKHY8Eいや、
採用面接で(血)祭り
フルボッコ(泣)
0855名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 17:45:02.23ID:Ujj+WGFdチンカスかよ。
0856名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 18:45:36.39ID:LaG9HbN2法人化すると各社員は無限責任を負うことになるから危険ではないかな
それより息の合った仲間で合同事務所を作って成功している人たちがいる
例えば事務所開設経費を持ち寄って商店街に洒落た事務所を構えると集客力抜群だそうで
地場の司法書士事務所にとって脅威だそうだ
どうせ仲間割れして瞑れるだろうっていう希望を持ってるとか
0857名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 21:50:50.44ID:bwqCQ9M/果たして自分に務まる仕事なのかどうか自信がなくなってきた
0858名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 06:47:06.88ID:+qL7iQyh0859名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 07:59:14.10ID:VYvBecwG0860名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 10:29:35.19ID:rYYdwjQp0861名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 10:32:18.07ID:iV8hGfvF0862名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 11:19:09.93ID:T5rQ5/9F0863ワイ ◆Ywai30.piw
2019/03/27(水) 11:26:47.31ID:gss+mvraワイは司法書士→税理士のダブルライセンスを目指すんやで〜い
0864名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 11:43:46.63ID:pTdC2afp0865名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 12:15:51.72ID:DJmjcF9v0866名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 16:17:54.35ID:IqoJMWgs税理士試験のことで聞きたいことあるんだが
0867ワイ ◆Ywai30.piw
2019/03/27(水) 17:01:46.71ID:gss+mvraワイならここにおるで
一緒に司法書士+税理士ダブルライセンス目指すかえ?
0869名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 20:35:17.28ID:vSCgkuPTやってる人いんのかな?
0870名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 20:46:15.35ID:I5o6W3fR就活してるとどんどん自信なくなっていくな
実際に働き出してどう感じるかだなあ
0871名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 21:13:03.83ID:vXp1giNSそれは行政書士だ
土建屋が議員になるがその中に行政書士持ちが多数いる
司法書士の肩書だけで立候補しても当選は覚束ない
0872名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 21:22:09.11ID:vXp1giNSさっさと独立したほうがいいぞ
就職したってその事務所や法人は登記その他の業務もいずれ無くなってつぶれる運命だ
それより君の才覚次第だが独立して1条業務に挑戦すべきだ
0874名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 04:35:37.70ID:MI2GNAUG0875名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 13:39:47.10ID:p/FgEddO0876名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 16:36:33.23ID:4fZUedye0877名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 16:42:27.54ID:9sYn2RCc0879名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 17:56:52.35ID:c63etu0e0881名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 18:47:16.44ID:Xs9I0Gveなんだょ、サロンにも勝ち組いるじゃん
0883名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 02:44:38.06ID:WvWJYKHM就活してるだけまだ偉い
オレは家に銭があるから働く気もせず、面接すら行ってない
挙げ句の果てに実家のビルで家賃や光熱費なしで事務所を開けるという好条件があるから尚更だ
合格と引き換えに受験がなくなった喪失感もある
0884名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 02:51:25.02ID:zBU9REjZ恵まれててうらやま
ブラックで働いて得るものないのやだわー
0886名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 09:23:46.37ID:/wn5llpT置いてけぼりだな
0887名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 09:56:48.42ID:Xn/hgYOaでも成長してもブラックスレや廃業スレ行きはたまた後見厨になる方が多くて結果的に883の方がうまくいっちゃったりするのが現実
0888名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 11:21:47.70ID:5uuWiQ4O0889名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 16:26:54.03ID:XMQWkhXQ0890名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 18:25:58.52ID:WvWJYKHMそういう恵まれ方が怠慢を産むのが現実さ
0892名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 18:28:03.74ID:WvWJYKHMもちろん、5月いっぱいは考査に専念
数日前に配属の説明会の案内が家に来てたな
6月と7月で配属を申し込んだ
0893名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 19:32:52.78ID:V36G4/ET0894名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 20:37:40.84ID:r1RRZFbXPCスキルに不安を感じだしてるんだが
0895名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 22:14:28.40ID:/B0H9wKc0896名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 22:15:39.00ID:5uuWiQ4O実家の持ちビルやマンション等の恩恵で事務所や営業所の家賃等が発生しないことって
頻繁なほど多いことではないけど、格別珍しいことでもないよ
0897名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 22:25:31.35ID:qgLnUOCf開業資金と維持費を考えれば家賃がかからないのは大きい、自宅内事務所じゃきついからビルマンション持ちはえーなー
0898名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 22:29:51.03ID:WT+4DSJyそんな奴何人いるんだ?
俺くらいだろ
0899名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 22:30:36.54ID:WT+4DSJy安い業者で50万前後〜
高ければ100万前後
こんなもの
0900名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 22:46:08.28ID:/B0H9wKc書式セット購入すすめられたんだが
0901ワイ ◆Ywai30.piw
2019/03/30(土) 22:49:08.20ID:C8EWdPiB開業当時は親の建設業の事務所内で開業したから家賃無しで
食事も親に作ってもらってたから経費ほとんどかけずに開業したと
YouTube動画でゆってるね
0903名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 22:54:13.44ID:/B0H9wKc0904名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 23:08:07.48ID:B5BjELdAどの面下げてワイとか海上のこと叩いてんだかw
0905ワイ ◆Ywai30.piw
2019/03/30(土) 23:26:56.92ID:C8EWdPiB余ってる貸事務所を貸してやるからとゆわれたが
税理士を目指して勉強しておるし
司法書士一本で勝負する勇気もなかったから断ったよ
ワイが税理士+司法書士ダブルライセンスを引っさげて上京したら
そのときは事務所貸してやるとゆわれたが
口約束やからどうなるか分からへんけどやなw
0906名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 00:03:26.80ID:TNvBQpqv0907名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 00:07:00.39ID:PLBcIMST0908名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 00:09:23.17ID:TNvBQpqvありがとうございます。
0909名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 00:34:18.87ID:kwVdaht8おめでとうございます
よし、あなたが後見のスペシャリストになってLSを改革して下さいな
0910名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 13:09:29.82ID:aGIrSluV受験料1万900円ってなにこれ
0911名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 14:56:01.20ID:gXQGu3KY社会福祉士のスレッドがなかったので建立したら、途端に知的障害者などの言葉で
荒らされにかかりました。みなさん、おひまならこの荒らしを論破してやってください。
社会福祉士の名誉のためにもご協力お願いいたします。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1554008414/l50
0912名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 15:44:01.05ID:55j8Ynei2月からいったやつらはアホ。
忙しい時期にすてごまに資格を利用されただけ。
せっかく自由の切符手に入れたんだから、誰かの人生のレールの上を生きるなよ
0913名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 17:14:28.52ID:4B7iVJrE責任を負って自分で論破でも訴訟でも
お好きにしなさいよ。
0914名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 17:55:33.34ID:KqNPW2vb就職しても独立しても自由じゃないよww
むしろ不自由への切符と思ってもらってもよいよ.
0915名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 18:21:32.40ID:TbOqHPClだな
逆にそんなことも知らなかったのか
リーマンはノルマきついが毎月給料貰える
司法書士はノルマ無いが毎月稼げない
0916名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 19:01:25.83ID:3SL0u0xc勤務はそれを足して2で割るけどな
0917名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 19:08:16.86ID:TbOqHPClリーマンの初任給が20万として実質所得は40万だ
司法書士事務所の勤務書士は月給15万で福利厚生無し
0918名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 19:19:36.23ID:fdyRwv4S0919名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 20:25:50.00ID:TbOqHPCl0920名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 21:17:21.90ID:LHVXs/iL修了証原本添付ってのが郵送だと面倒くさそう
0921名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 21:34:55.56ID:SkYa5Fh00923名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 08:35:20.92ID:m1b8RTt0バック書士とは最近身バレしたあの人ことですよ
業界内では有名人になりました
0924名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 19:04:36.26ID:Yn+hU0kG0925名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 20:22:54.57ID:vYSaVRH70926名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 00:25:39.37ID:7TtVew9X0927名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 02:11:01.94ID:GidHk+Zq0928名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 06:20:35.26ID:UBH0Voso0929名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 09:31:38.41ID:JJ0lRO8e0931名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 12:54:32.23ID:6d7wr7Cq0933名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 14:45:50.82ID:FyuZx9kU未経験なら25も貰えて修行できるなんて最高なんだが
0934名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 15:06:00.37ID:TcVL8w5F福利厚生ボーナス一切無しでも年300万だぞ
何も分からない新人にこれだけ払える事務所ってあるのかいな
俺だったらリストラして自分でやる
0935名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 15:19:54.62ID:MgMjW7kI何をイマサラ感、未経験だともらえない額でしょ
0936名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 15:28:49.09ID:7TtVew9Xいやむしろ凄いホワイトじゃね?
田舎じゃ有資格者でも月15万だからさ
0937名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 15:29:36.55ID:7TtVew9X書面てw
0938名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 15:33:14.11ID:my5FPgif田舎だと勤務先があるだけで恵まれてるよ
0939名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 15:51:59.64ID:7TtVew9X大卒以上
公認会計士の資格取得者の方
(業務未経験者も可)
年収 1,200万円(年俸:公認会計士、税理士の場合)+業績賞与
(前職の給与水準、職務経験等を考慮し、原則上記を基準として決定いたします)
社員の平均年収1237万円
0940名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 16:21:44.72ID:TcVL8w5F事務員募集しかない
0941名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 17:15:24.16ID:jj57Sfz/親族が横領して解任されて司法書士に流れてくるケースかなり多いし。
0942名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 17:32:43.98ID:TcVL8w5F家庭裁判所が強力に進めてきた後見支援信託の実効性が実証されたんだろ
親族後見人の横領は防止できると
だから最高裁家庭部は親族後見人を原則とする方針を打ち出した
専門職後見人は弁護士も司法書士も小遣い稼ぎ目当で極めて評判悪かったからね
最高裁は専門職後見人排除に動き出したってことだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。