法律事務所は利益相反にならない限り個人受任可が殆どなはずだから腕に覚えがあるならオススメだぞ。


給料が事務員と変わらんとのレスもあるが、そもそも司法書士法人の勤務書士の給料が法律事務所の事務員と変わらないからな。東京会の求人見てこい。大体年収300万前後だから。

当の司法書士達がこの資格には新卒並みの給料の価値しかありませんってお墨付き出してるんだから、弁護士が高給出してくれるはずないだろ。