【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 17:59:20.80ID:Awyai6xQ※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
主な出版社
オーム社 http://www.ohmsha.co.jp/
電気書院 http://www.denkishoin.co.jp/
実教出版 http://www.jikkyo.co.jp/
JTEX 日本技能教育開発センター http://www.jtex.ac.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
http://www.jeea.or.jp/course/
試験の詳細はこちら
一般財団法人 電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
参考書、問題集、講習会等以外の話題はこちらで
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 394[Var]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548678904/
※前スレ
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
0967名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 13:44:20.26ID:eBPQbdIyこういう認識の人達が本を書くから、そういう本ばかり売っているんだとわかったわ。
0968名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 17:44:16.39ID:PQ+3vTxQ0969名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 18:19:28.22ID:nRBs9VAM0970名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 18:59:50.96ID:PQ+3vTxQ法規は知らん
0971名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 21:46:01.03ID:DlKSB1Re0972名無し検定1級さん
2019/08/06(火) 23:50:01.08ID:SIB0wKHs機械、電力合格できたのはこれのおかげ
0973名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 05:40:45.96ID:UpjLYFIe0974名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 05:45:20.33ID:+0qfo1gAこれだけで十分や
0975名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 08:27:54.92ID:g097wuDu直流と交流と静電気と磁気だけやりこんで、その半分(35点)を確実にゲットする。
後は、運で20点取る。
これが俺の今年の戦略です。
0977名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 08:55:46.75ID:pyard42Yただ、標準偏差から考えるとほぼ不可能だがなw
0978名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 09:39:11.59ID:Yuu/YYL0今までの経験上、やりこんだって状態は8.9割りとれる状態
それが半分目標つまり半分しかできないとなると、問題集みても不安しかよぎらないと思うんだが、それはやりこんだとはいわないだろ
0979名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 09:47:03.09ID:UpjLYFIe0980名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 09:53:58.13ID:Yuu/YYL00981名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 10:28:33.41ID:tCP5+nC40982名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 11:29:35.49ID:16UGZFEq逆にこれだけ法規は薄すぎて心配になったわ
0984名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 12:03:59.78ID:SMxudlq2重要項目が上手く纏められてるから補助教材としては優秀、あと新訂2版はクソムズ
法規はとにかく過去問やりまくってナンボなんで15年はガッツリやった方が良い。
0986名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 12:18:20.42ID:g097wuDu簡単な類似問題をたくさん解いていると、●●は〜だということを
経験的にわかってくる。
(経験的にというのは曖昧な表現だけど、その理解を未知の問題でも
使いこなせるようになるということ。)
電気の勉強って、こんなんばっかりじゃないですか?
0987名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 12:18:55.38ID:g097wuDu0988名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 13:33:27.90ID:Yuu/YYL0他の勉強しながらで垂れ流しでもいいかもしれない
0989名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 15:23:28.55ID:k7KWyDCH200問入っててラッキー問だけ集めるって不可能な気がするんだけど。
過去15年から解きやすい問題を200問集めましたって、ありえるのかな。
過去問まだやってないからなんとも言えないんだけどさ。
0990名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 15:25:20.95ID:tCP5+nC4https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548748784/
次スレはこっちを消化しましょうか
0991名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 15:28:18.92ID:olcw+XmoそこID出ないから使いたくないな
誰か次スレ立ててくんない?
俺は回線の都合で立てられないのですまん
0993名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 17:34:31.06ID:UpjLYFIe0994名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 17:50:21.12ID:USsvpI0K【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1565167788/
0996名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 18:56:30.30ID:2EABtjML0997名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 18:56:47.18ID:2EABtjML0998名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 18:57:02.88ID:2EABtjML0999名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 19:36:56.76ID:22eW3eI1【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1565167788/
1000名無し検定1級さん
2019/08/07(水) 19:44:41.43ID:z15bzE5M10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 1時間 45分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。