個人的には理論については松下電工の『電気基礎講座プログラム学習による基礎電気工学』の1〜4を勧める
説明が丁寧すぎて遠回りにはなるかもだけど、電気やたこととない人にとって1歩1歩確実に理解できておススメ
TACの『みんなが欲しかった!電験三種 理論の教科書&問題集』でだめならこっち4冊読んだほうが確実に勉強できると思う
ただし松下電工の電子回路の参考書は電験の勉強的にはゴミ、実務では知らん