気象予報士試験 Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2019/01/29(火) 14:39:31.28ID:FaE++phrユーキャンなどの通信講座を利用するのも手であるが、独学に変わりはない。
最近の試験は難度が上がり単なる暗記では突破が困難である。
さぁ、語りあおうぜ。
気象業務支援センター
http://www.jmbsc.or.jp/
前スレ
気象予報士試験 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1536156876/
0992名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:46:32.75ID:CDCzfm+0問13は3
問14は1
じゃないかなぁ。
問13bは、条文にはないと思うし、街中の温度表示とか考えても長官から報告を求められたなんて効いたことないし。
問14については、18条に定められたのもを消していくと1だけが残る。
0994名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:51:56.06ID:mzzKCL2Rみたいね
0995名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:53:00.60ID:mzzKCL2R問13bの条文は6条の4かと
0996名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:55:28.76ID:fqyLvjbM冬型が強い年ですよね。
0997名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 21:57:09.38ID:76Ckr+GU>>927
24431 54322 31533
>>966
21352 34513 23235
>>975
21352 34513 23235
0998名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:00:35.78ID:mzzKCL2Rへー、なるほど
http://www.jma-net.go.jp/okinawa/know/kaiyo/tenko.html
0999名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:00:58.91ID:yyRlWpD2数年前最強寒波とかいってみぞれが降ってたし
1000名無し検定1級さん
2019/08/25(日) 22:44:55.99ID:KAmU8DCf10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 208日 8時間 5分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。