気象予報士試験 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0674sage
2019/06/16(日) 08:33:11.24ID:EAkVhxyd機器を買う必要はない。目視で観測できるようになるといい。どういったところに転職を考えてるかわからないけど、空港関係ならMETERとかTAFとかを今のうちに勉強しておくといいかも。
スケジュールは朝イチで高層風観測、そのあと資料の収集、予報の検討→外部への発表。午後、再び資料の収集予報の検討→予報。夜勤では夜中に資料の収集や予報の検討をして朝イチで発表する。
スレ違いなので、この話題はこのあたりで。
転職がうまくいくよう願っております。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています