トップページlic
1002コメント345KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 394[Var]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001春休みから本気出そう! 【666等】 (ワッチョイ 2b68-TcdA)2019/01/28(月) 21:35:04.41ID:9iu3RSqQ0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 393[mol/L]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546867843/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544183955/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part82
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544191047/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0397名無し検定1級さん (ワッチョイ dfcb-vqQj)2019/02/06(水) 22:37:59.55ID:QBs6wAZ30
396です。
これってモーターの負荷が増えた事を想定すているんでしょうか?
単に抵抗負荷だったら電流は1/2になりますよね?
0398名無し検定1級さん (ワッチョイ ffb6-S1Ul)2019/02/06(水) 22:39:41.89ID:RQixtdiy0
フカっていいうのは鮫なんだよ。知らないの?
0399名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f16-x7lz)2019/02/06(水) 23:00:15.93ID:mN2TZ7Vf0
>>396
>負荷が2倍になったら電流も2倍になるって説明あったんですが、なぜ2倍に?

日本語は難しいんです。
この場合は負荷の消費電力が2倍になるという意味です。電流も2倍になります。
抵抗負荷であっても、負荷が2倍になると言う時は電流は2倍になります。
負荷の抵抗値が2倍になるという意味ではありません。
0400名無し検定1級さん (ワッチョイ dfcb-S1Ul)2019/02/06(水) 23:00:26.15ID:WDFg3NAa0
負荷=出力って意味で使ってんじゃないの
しらんけど
0401名無し検定1級さん (ワッチョイ df54-YvxG)2019/02/06(水) 23:00:37.52ID:85gNi8Vl0
「定格電圧の下で負荷(電力)が2倍になったら」
という意味やね

負荷インピーダンスが2倍になってるわけじゃない
0402名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f7a-n6po)2019/02/06(水) 23:28:10.46ID:taOph99L0
この場合負荷が増えたのはそのままイコールして消費電流が増えたという意味だが、

電気的により正確に表現するなら導電率アドミタンスが増えたと言う
0403名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f7a-n6po)2019/02/06(水) 23:33:05.00ID:taOph99L0
そういえば一般向けの頭の体操って本で、
電気ストーブの電気代を下げる為にニクロム線を半分にちょん切ったら電気代が倍になったという話が書いてあったな

初心者のポカミスポイント
0404名無し検定1級さん (ワッチョイ 92fd-ztZ7)2019/02/07(木) 03:10:41.09ID:gQuTW/2x0
>>388
よーゆわんわぁ
センター試験(あるいは共通一次)すら受けたことないぉまぃらは、真に受けたらケガするど
0405名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-oXr9)2019/02/07(木) 03:49:59.82ID:RdgnkyVva
皆さんいくつですか?
0406いよいよキャンプイン!谷タイガーin沖縄! (ワッチョイ 6e74-S4RG)2019/02/07(木) 04:12:05.72ID:1ag4kQM+0
>>393
辻元清美「負けへんで〜」
0407名無し検定1級さん (ワッチョイ cd84-rhks)2019/02/07(木) 04:29:12.15ID:MZO+Kj0Q0
【叱ることから逃げちゃダメ!】部下を伸ばす上手な叱り方
https://www.youtube.com/watch?v=oPSCCbSrotw
人間関係の悩みを簡単に解決!『コミュニケーションの奥義』
https://www.youtube.com/watch?v=y-Iee7pWiBA&;t=58s
優秀な人材ほど辞めてしまう…手遅れになる前にリーダーができること!
https://www.youtube.com/watch?v=ryDDovEPNGY&;t=216s
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
https://www.youtube.com/watch?v=7N44-wu7_RY
チームが育つ「先生型マネジメント」とは?
https://www.youtube.com/watch?v=laxsLWoaQ6g
上司に多い!話を最後まで聞かない人の特徴
https://www.youtube.com/watch?v=u1jIGJVhc1s&;t=240s
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
職場やチームの力を高める方法〜5つのステップ〜
https://www.youtube.com/watch?v=4-J38tCUh7M&;t=348s
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
https://www.youtube.com/watch?v=TEzEI2CVPvg
認めて欲しいのに認めてもらえない時に起こるネガティブな感情への対処法
https://www.youtube.com/watch?v=8V5y_B1mF3g&;t=324s
鍵はコミュニケーション|やる気のないスタッフの育て方
https://www.youtube.com/watch?v=wD-WaSx_z24&;t=840s
0408名無し検定1級さん (ワッチョイ 91dc-q2E1)2019/02/07(木) 12:59:37.96ID:5adQnmN50
機械の穴埋め問題が計算問題より難しいんですよ…たしけて(´∀`)
0409名無し検定1級さん (ワッチョイ a164-rhks)2019/02/07(木) 14:09:03.60ID:CuXZLIEp0
グーグルグラスのもっと目立たないようなやつ使って
カンニングとかできないかな

年1科目くらいならともかく
3年以内にとても合格できそうにない
0410名無し検定1級さん (ワンミングク MM52-QCds)2019/02/07(木) 14:18:17.80ID:ZXCdXwHiM
お前はとっとと諦めろ
0411名無し検定1級さん (スププ Sd22-qZ/p)2019/02/07(木) 16:20:05.26ID:CMAaAMIyd
やはりTACのシリーズがいいですか。
オーム社や電気書院より
0412名無し検定1級さん (ワッチョイ 7e0d-yPlE)2019/02/07(木) 16:53:23.85ID:9rVRplKx0
>>411
テキスト?問題集?
0413名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-kcl5)2019/02/07(木) 18:10:43.72ID:ipNS1I0U0
文脈的に過去問の話じゃね?
わかんないけどさ
0414名無し検定1級さん (スププ Sd22-qZ/p)2019/02/07(木) 18:48:51.32ID:CMAaAMIyd
>>415
参考書と過去問のことです。
0415名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-kcl5)2019/02/07(木) 18:52:09.14ID:ipNS1I0U0
漠然としすぎててわかんないね
0416名無し検定1級さん (ワッチョイ 92fd-feI+)2019/02/07(木) 19:01:41.57ID:AjWTIAlQ0
参入が少なくてクソ参考書が殿様商売していた頃よりは良いな
完マスとかなんであんなのが持ち上げられるんだ
挑戦者をへし折るためのトラップだろ
0417名無し検定1級さん (ワッチョイ 91dc-q2E1)2019/02/07(木) 19:16:40.79ID:5adQnmN50
>>411
イラストが優れてるから視覚的には解り易いかもな。
でも実際のとこどこのやつも大差ないわ。
違いはどんぐりの背比べみたいなものだから書店で実物見て気にいったやつ買えばいいんじゃね。
0418名無し検定1級さん (ワッチョイ 7e0d-yPlE)2019/02/07(木) 19:24:22.58ID:9rVRplKx0
>>414
どこも似たりよったり

それなら
誰でもわかるがいいかもしれない
0419名無し検定1級さん (JP 0Hed-sZl9)2019/02/07(木) 19:38:54.32ID:iEI8EElvH
わたしは実教出版の奴がオススメです
0420名無し検定1級さん (ワッチョイ 49cb-DOJB)2019/02/07(木) 20:00:07.57ID:hUnymbHb0
>>416
お前がその程度の実力しか無いだけ完マスは全て過去問で作られている
完全にマスターしても実際の試験問題は90点しか取れない位難しいYO!
0421名無し検定1級さん (ワッチョイ 9123-4R5D)2019/02/07(木) 23:21:39.33ID:6xTk9Dxr0
無知識、48歳おっさんが今日から勉強始めました。
強電は超難しいね、驚いた。
皆さまも頑張ってきてくださいね。
0422名無し検定1級さん (ラクペッ MM99-4JeJ)2019/02/07(木) 23:37:52.86ID:7z7i+Dm6M
ボイラー2級に合格しました
次は電験三種と聞いてここに来ました
オススメのテキスト教えてください
0423名無し検定1級さん (ワッチョイ 02ed-FtKs)2019/02/07(木) 23:44:52.76ID:dR+FrDE+0
http://square.ldblog.jp/archives/1072972280.html
http://square.ldblog.jp/archives/1069092165.html
これマジかよ。一発合格って度肝を抜くほど難しいんだな。
0424名無し検定1級さん (ワントンキン MM52-QCds)2019/02/08(金) 00:02:03.78ID:vqQ9Ho9PM
>>422
ネタにしかみえん
0425名無し検定1級さん (ワッチョイ 91dc-q2E1)2019/02/08(金) 00:36:49.95ID:c5GXefm30
>>420
他の参考書も過去問しかのってないのがほとんだろ

完マスは詰め込み過ぎでゴチャゴチャし過ぎだし、沢山の情報は得られるが深いこともない
〜の15年とか見ても出題があって無いような問題に時間割いてたりとか…とにかく無駄が多いな

徹底解説〜とかやさしく学ぶ〜とかと電話帳があればいいよ
つうか電話帳は最高だろ
こいつの有り難みを何度感じることがあったろう…。
0426名無し検定1級さん (ラクペッ MM99-4JeJ)2019/02/08(金) 00:46:00.49ID:hNO/qv35M
電話帳の正式名教えてください
0427名無し検定1級さん (ワッチョイ a14a-feI+)2019/02/08(金) 01:07:08.24ID:EVefguFf0
タウンページ
0428名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-RRLQ)2019/02/08(金) 01:10:10.43ID:FyF2+/9Ha
徹底解説の章末問題まで完璧にしないから過去問解けないし受からないんだろうなっておもうわ
0429名無し検定1級さん (ラクペッ MM99-4JeJ)2019/02/08(金) 01:54:47.20ID:UGm3E2Y7M
理論 電力 機械 法規 4冊もいるのか
0430名無し検定1級さん (ワッチョイ 49cb-OF6d)2019/02/08(金) 02:01:20.57ID:HFepNlSN0
しかも何冊も必要だし1冊3000円以上だけど、うまくやればボイラー二級より安く済むんじゃないか
0431名無し検定1級さん (ラクペッ MM99-4JeJ)2019/02/08(金) 02:16:46.10ID:UGm3E2Y7M
うまくやればって??
立ち読みとか?
0432名無し検定1級さん (ワッチョイ d1e5-/WZR)2019/02/08(金) 02:45:48.24ID:ZKDvFu540
▼基本説明▼表紙&巻頭グラビア:チームみどりの日 巻頭C:高田サンコ新連載
0433名無し検定1級さん (ワッチョイ 49cb-qZ/p)2019/02/08(金) 06:42:27.79ID:tP4e0s2n0
参考書によって載ってたり載ってなかったりがあるのでどれにするか悩みます。
やさしくか徹底解説が無難ですか。
0434名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-YMNt)2019/02/08(金) 07:16:45.69ID:Re5DTboPd
地頭にもよるが、ど初っ端はテキストを読んでいるうちに嫌になって挫折することを避けること。
実力不相応の難しいテキストは危険。自分にあったテキストを本屋で確認して買うこと。

テキストを読んである程度理解したら過去問をやる。
人によっては、なかなか解けずに軽くショックを受ける人もいるかも。
そこからが第二段階で過去問をやりまくるか、もう少し難しいテキストを追加するかは人それぞれ。
0435名無し検定1級さん (ワッチョイ a23c-A6H7)2019/02/08(金) 07:51:31.01ID:gsST0CTC0
>電気工事士の知人が電柱に登って作業をしていると、親子が下を通りました。
そして母親が息子さんにこう言ったそうです。
「ほら、勉強しないと大人になってあんな仕事に就かなきゃいけないのよ」
電気工事士資格って、2種も1種も、並の勉強では取れない難関資格ですよね…
https://twitter.com/loanrangerscom/status/1092804850012819466

なんかバズっていたので目に入ったが、
2種も1種も難関資格って、それは電験のことでわwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0436名無し検定1級さん (アウアウオー Saca-feI+)2019/02/08(金) 08:40:23.18ID:xKnBX1Zda
資格取るだけなら簡単かもしれないけど
作業員として1人前になるのって大変でしょ
そういうのを馬鹿にする人の気が知れない
代りに電柱登って作業してこいと言われても、何していいか分からずに右往左往してるだけだわ
0437名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-kcl5)2019/02/08(金) 09:37:20.02ID:5PBT8K/20
入口でスクリーニングしないものってなぜか評価が低いよな
保育士然り
なるのが難しいのではなく、なった後に続けるのが難しいんだが、次々と新しい人が入ってきやすく代替しやすいから待遇とかも悪いんだろう
ただ、今は入ってこなくなりつつあると聞くしどうなるんだろうな
0438名無し検定1級さん (ワントンキン MM52-QCds)2019/02/08(金) 09:43:10.57ID:vqQ9Ho9PM
女に同じ作業やらせても頭悪すぎで理解できないくせに謎の上から目線だよな
日本のバカ女甘やかされすぎだろ
0439名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-pO5v)2019/02/08(金) 11:11:29.20ID:NxyTv7mPd
>>422
舐めんな
0440名無し検定1級さん (ワッチョイ 91dc-q2E1)2019/02/08(金) 12:55:49.04ID:c5GXefm30
w

まあ電験よりボイラーや冷凍機の方が嫌味な問題があって、ある意味で難しいとも言えなくはないと思ったな
特に冷凍機は問題の捻りようが無いのか知らないけども、難しい言葉をわざわざ使ったり何かこれ問題の日本語表現がおかしくね?っていうのがけっこうあった記憶…
何つうか問題作成者の悪意を感じたw
電験はむずいけど腹が立ちはしないな
0441名無し検定1級さん (ワッチョイ d1e5-/WZR)2019/02/08(金) 13:11:30.24ID:ZKDvFu540
参考書・想定問題集などはおろか、過去問すら一切やらずに受験して合格できる程甘くはなかった

どうせ3種だし全問マーク式だし無勉強余裕っッス
甘過ぎたw
0442名無し検定1級さん (ワンミングク MM52-QCds)2019/02/08(金) 13:39:08.65ID:5+zIaN0gM
>>441
たぶん君はスタートラインの5000km前にいる
0443名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-CtJL)2019/02/08(金) 13:52:48.62ID:KczqbaQwa
>>442
>>441が、砂川理論電磁気学を読破し、ジャクソン電磁気学の演習問題を完璧にこなした大秀才の可能性もある。
その場合、このスレで一番合格に近いのは>>441かもしれない。。
0444名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/08(金) 15:09:56.19ID:2HT5CZP30
それをいうんだったら、
俺は10億円の宝くじを当てて、死ぬまで左団扇で暮らす!(可能性がある)
と同じだな、うん。頑張るべえ!
0445名無し検定1級さん (ワッチョイ 22f8-45ee)2019/02/08(金) 15:29:55.96ID:JfuyLss50
353名無し検定1級さん2019/02/08(金) 15:06:25.67ID:vENw2/4i>>357

今日さあ第一種衛生管理者の参考書買いに行ったら同じ棚にデンケン三種のも置いてあって開いてみたら・・・


簡単過ぎて笑ったww
高校の数学と物理の初歩ww

そこで気づいた電験ジジイの馬鹿さにww
0446名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/08(金) 15:37:20.88ID:2HT5CZP30
デンケン三種のスレに出没する癖に、
デンケン三種が簡単過ぎる
ことも知らなかったとは、いかなる馬鹿さかな?
0447名無し検定1級さん (ワッチョイ 469e-/WZR)2019/02/08(金) 16:06:40.82ID:UbRmqAt80
勘違いしてるアホに言っておく

資格の有無は採用にはほとんど影響しない
1番大事なのはコミュ力
2番目に今まで何をやってきてどんな能力があるか
3番目に容姿


これだけ
資格というのは応募できる仕事の幅を広げるのに使うだけで
この3つがない奴が取っても全く無価値
0448名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/08(金) 16:25:36.12ID:2HT5CZP30
>>447
>資格の有無は採用にはほとんど影響しない
これだけで君の今の状況が分かるね、ニート君。
親のすねをかじってるんだね。
就職できることを祈ってるよ。
0449名無し検定1級さん (ワンミングク MM52-QCds)2019/02/08(金) 16:36:04.93ID:5+zIaN0gM
アホがアホなりにドヤ顔で一生懸命コメントして、しーんとなるところって笑えるよね
0450名無し検定1級さん (ワッチョイ 469e-/WZR)2019/02/08(金) 16:40:40.96ID:UbRmqAt80
>>448
なんで資格を取ろうと思ったの?
今の職に不満があるんじゃないの?w

だっていい会社勤めてそれなりのキャリア積んでたら
資核とか今更取ってもしょうがないでしょw

そりゃ20代とかならなんぼでもやったらええやんて感じだが
30代40代でそれをとってまさか「自分で作業する」つもりなの?
その歳でまだ指示する立場じゃないの?
0451名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/08(金) 17:03:11.01ID:2HT5CZP30
>>450
会社を定年退職して、年金貰ってぶらぶらしておったが、暇で暇で仕方がないので、
暇つぶしとボケ防止を兼ねて、電験に挑戦したんじゃよ。
ボケボケ頭で多少時間がかかったが、物理、電気、数学、化学は得意でノオ、
順当に三種、二種、一種と試験合格したぞ。
子機じゃな。古希だったかな?ボケボケじゃわい。
勿論会社在籍時は管理職じゃったがノオ。頭が高い、控えおろう、じゃな。君とは違う。
0452名無し検定1級さん (ワッチョイ 469e-/WZR)2019/02/08(金) 17:08:23.51ID:UbRmqAt80
しょうもな
金にならないことに命を使うなんて10代までだろ

定年迎えてからさらに意味のないことやってんのか
あと何年生きるつもりか知らんかやることないとか言ってる時点でもう生きてる意味もないだろ

早く死んで子供に生命保険渡してやれよ
0453名無し検定1級さん (ワッチョイ 92fd-feI+)2019/02/08(金) 17:12:13.67ID:ZXi8XiJC0
荒らしという金にならないことに時間を消費しているお前が言うのか
しょーもない生き方してんなw
0454名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/08(金) 17:15:31.49ID:2HT5CZP30
>>452
三種でもいいから、取ってから言ってくれ。
取れないのにそういうことを言っても、「酸っぱい葡萄」と言われるだけだぞ、
かわいそうだね、ニート君。

まだ親のすねをかじってるの?年いくつ?
0455名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/08(金) 17:39:49.79ID:2HT5CZP30
>早く死んで子供に生命保険渡してやれよ
やはりね。親の金だけが頼りなんだね。
少しは自分で稼いだら?
0456名無し検定1級さん (ワッチョイ 469e-/WZR)2019/02/08(金) 17:42:24.81ID:UbRmqAt80
資格とかもう興味ないっすw
これも20代のときにとっくに取ってるよ
0457名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/08(金) 17:44:07.31ID:2HT5CZP30
これって、何かな?
嘘だって、すぐわかるよ。
悲しいね、嘘をついてごまかすのは、、、
0458名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/08(金) 17:44:57.94ID:2HT5CZP30
つまり30代以上ってことか。
30代でニートなんだね。
0459名無し検定1級さん (ワンミングク MM52-QCds)2019/02/08(金) 17:48:24.52ID:5+zIaN0gM
アウアウイーの次はこいつかよwww
ガイジホイホイだなwww
0460名無し検定1級さん (ワッチョイ 469e-/WZR)2019/02/08(金) 17:48:37.89ID:UbRmqAt80
85で死ぬとしてあと10年しかないのに何で意味のないことなんてしてるのか本当にわからんw

たとえば明日死ぬとしてお前はそれでも資格の勉強したいと思うわけ?
俺ならそんなことやらないな
明日までの命だとして今やりたいと思うことが本当にやりたいことだ

やることないんだっけ
生きる屍だなw
0461名無し検定1級さん (ワッチョイ 91f3-l1YC)2019/02/08(金) 18:28:52.00ID:snvze5/20
こいつ乙4すら受からないんだろうなw
0462名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/08(金) 18:41:25.72ID:2HT5CZP30
>>460
思い出した、
全落ち不動流君だったのか。
15万円の不動流DVDを買って自信満々だったのにも拘わらず1科目も合格しなかった
んじゃ、資格試験が嫌いになるよね。君の心中、分かるよ。
仕方がないんで親類の会社へコネで入ったけど、使えないんで首になったのかな?
それで親のスネをかじっているという訳か。
0463名無し検定1級さん (アウアウイー Sa91-40oB)2019/02/08(金) 18:47:49.69ID:yrXf/QwVa
アウアウイーの電気主任技術者の俺様もロムって受験生たちの様子を上から見てたぞ
0464名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/08(金) 19:06:12.35ID:2HT5CZP30
全落ち不動流君は正体がばれるとしばらくはおとなしくしてるから、
これで当分は静かになるかな?
0465名無し検定1級さん (ワッチョイ 1dff-T6q7)2019/02/08(金) 19:34:42.59ID:hJgiVDvL0
>>454
69
0466名無し検定1級さん (ワッチョイ c56b-P0T6)2019/02/08(金) 20:23:36.46ID:DrM1plPs0
>>460
俺工事屋
一定の評価はあるよ

揉めて前の会社40代で辞めたけど
やっぱり電験3と施工管理有資格者の転職の有利さすごいと思う

工事屋作業員では勉強した知識ってあんまり活かせないけれどね…
0467名無し検定1級さん (ワッチョイ 46b6-feI+)2019/02/08(金) 20:35:38.89ID:vtdebiVZ0
>>465
エッチだ
0468名無し検定1級さん (ワッチョイ 7e3f-OF6d)2019/02/08(金) 20:41:23.09ID:cNk25ccq0
>>436,437
そんなことしなくても稼げる仕事についている有能と無能の差
0469名無し検定1級さん (スプッッ Sd22-YMNt)2019/02/08(金) 21:21:39.48ID:0Cqsbgdwd
>>464
思い出したけど、たしか全落ち不動流君は精神安定剤のデパスを飲んでいなかったけ?
家族に暴力などを振ってなければいいけど
0470名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/08(金) 23:23:13.86ID:2HT5CZP30
飲んでいたみたいだね。
0471春休みから本気出そう! 【ケンモメン】 (ワッチョイ cd68-lRfM)2019/02/09(土) 00:15:51.68ID:iZ1HkolU0
来年の試験は9月1日(日)
受験申し込みまで、あと107日!
試験まで、あと204日!
0472いよいよキャンプイン!谷タイガーin沖縄! (ワッチョイ 6e74-S4RG)2019/02/09(土) 06:53:32.73ID:o6TqWurp0
↑面白くないくせに目先変えたかったのか
までの後に「、」を入れてきやがったけど
この辺がセンスがないことに何故自分自身で気付かないのかw
0473名無し検定1級さん (ワッチョイ 92fd-Ctdi)2019/02/09(土) 07:38:42.18ID:Aub2Ywax0
↑「面白くない」の上塗りしとらんと2板に来いや、オッサン
0474いよいよキャンプイン!谷タイガーin沖縄! (ワッチョイ a974-S4RG)2019/02/09(土) 09:49:40.23ID:yyUtawES0
↑チックショー( ;´Д`)
0475名無し検定1級さん (ワッチョイ 469e-/WZR)2019/02/09(土) 10:09:52.25ID:PW0FFaoi0
>>466
なんで転職するの前提なんだよw
数年で役職もつのは相当な才能が必要だけど10年以上勤めてたら
どんな会社であろうとよほどのアホでない限りそれなりの地位につけてくれて
一からキャリア積んでいくよりよっぽど給料も高いだろ

40代で転職とか一体どんな生活送ってるの
0476名無し検定1級さん (ワッチョイ bdcb-npRh)2019/02/09(土) 11:32:08.32ID:JiCUPH+f0
>>475
金のために働くのは30代まで
家も建てて完済し、子供も育ち、後は自分の
やりたいことをやるため。そのまま金のため
に働くのは否定はしないけど、一から新しい
ことを始めたり、勉強したくなる気持ちは、
その歳になってみないとわからない。会社で
の地位なんて余程名の知れた一部上場会社の
幹部にならないと、意味なんて感じなくなり
ますよ。管理職なんて能力の無くなった者が
なるものです。
長文失礼
0477いよいよキャンプイン!谷タイガーin沖縄! (ワッチョイ a974-S4RG)2019/02/09(土) 12:25:33.05ID:yyUtawES0
今日は何の日か知ってるの?

https://i.imgur.com/959ej1u.jpg
0478名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e6b-o8Zp)2019/02/09(土) 12:39:15.17ID:UiD0ktHa0
肉の日?
0479名無し検定1級さん (ワッチョイ 469e-/WZR)2019/02/09(土) 13:01:29.15ID:PW0FFaoi0
>>476
じゃあ朝から晩まで穴掘って次の朝までにその穴を埋める作業でもしてたら?
自分が自分がとかじゃなくその年齢になったら次の世代を育てる仕事をすると思うんだが
まだ新卒連中と同じ仕事してんの?
0480名無し検定1級さん (ワッチョイ 92fd-feI+)2019/02/09(土) 13:08:03.28ID:YnMKnnIr0
荒らしにかまうやつも荒らし
0481名無し検定1級さん (ワッチョイ 91dc-q2E1)2019/02/09(土) 14:20:58.00ID:q2WN2DOf0
>>477
これ谷?
キモい顔しとるのーw
0482名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/09(土) 14:23:39.48ID:Pgdhtzxl0
ほんとキモい。思わず目を背けてしまった。
0483名無し検定1級さん (ワッチョイ 46b6-kRwR)2019/02/09(土) 15:04:22.22ID:Ov4AFtrH0
5日後がなんの日か分かってるの?
0484名無し検定1級さん (ワントンキン MM52-QCds)2019/02/09(土) 15:09:44.02ID:1JehhltEM
え、このスレにいてそんな話するとかやだあ
0485名無し検定1級さん (ワッチョイ c5f3-lr0L)2019/02/09(土) 15:12:26.45ID:d4SsF4GH0
    ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <法規やるぞおまえら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
0486名無し検定1級さん (ワッチョイ c5b5-nVE8)2019/02/09(土) 16:15:25.45ID:ghWZd0C20
中小だったら時代の流れでいつつぶれるかわからないし
人口減少で中小に新人入らなくて機械効率化して人間要らなくする流れだから会社でも使えて潰しも効くもの持つのも悪くないでしょ?
またいちからとか誰でもできる系の肉体労働とか精神にもきついぞ
0487名無し検定1級さん (ワッチョイ 469e-/WZR)2019/02/09(土) 16:30:39.94ID:PW0FFaoi0
潰しが効くって本当に思ってるわけじゃないよな
料理人として何十年もやってきた奴がちょっと最近勉強しましたよって異業種に転職できるとか思ってるのか
料理人がなれるのは料理人だけだ
今まで何をやってきて何が出来るかしか意味がない
仕事を完璧にこなせるようになるには平均5年かかるとアメリカの調査でも出てる
0488名無し検定1級さん (ワッチョイ 91dc-q2E1)2019/02/09(土) 16:37:46.26ID:q2WN2DOf0
くだらない心配する暇あるなら勉強すれば?
名前も知らん他人が電験とってその人に意味あろうがなかろうがどうでもいいやん
馬鹿なの?
0489名無し検定1級さん (ワッチョイ 469e-/WZR)2019/02/09(土) 16:45:18.25ID:PW0FFaoi0
勉強w

子供かよw
0490名無し検定1級さん (ワッチョイ 469e-/WZR)2019/02/09(土) 16:49:56.48ID:PW0FFaoi0
面接官 で今までどんな仕事をされてたんですか?

お前 電気の勉強しました

面接官 電気関係の仕事をされてたんですか?

お前 いいえ資格の勉強しました

面接官 (駄目だこりゃ・・・。)
0491名無し検定1級さん (スッップ Sd22-Bbnl)2019/02/09(土) 17:19:43.87ID:yYbLX09Md
ワッチョイ 469e-/WZRがクズ過ぎてワロ
0492名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/09(土) 17:24:38.64ID:Pgdhtzxl0
>>489
勉強に終わりはない。後悔したくなかったら死ぬ気で勉強しろ。
他人にどんなことを言われたって自分の生き方を信じろ。
他人に口出しする権利はどこにもないのだから

名言集より。
0493名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/09(土) 17:27:01.83ID:Pgdhtzxl0
なんだ、また全落ち不動流が出てきたのか?
引っ込んでいろよ、
恥をかくだけだから。
0494名無し検定1級さん (ワッチョイ 469e-/WZR)2019/02/09(土) 17:32:21.92ID:PW0FFaoi0
勉強というのは手段であって目的ではない
一体何と戦ってるんだ
0495名無し検定1級さん (ワッチョイ 0216-snZf)2019/02/09(土) 17:34:25.17ID:Pgdhtzxl0
全落ち不動流とだよ。
0496名無し検定1級さん (ワッチョイ aebc-ZFeD)2019/02/09(土) 17:34:45.66ID:Y2sgR7Ea0
そういや大学出たての頃、
ネットで電験の資格欲しい欲しいっていうから
え、何となく取った電顕技師の資格ってこんなに需要あったんかって
驚いたの思い出したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています