【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part32【CFP】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 15:51:52.91ID:gKwb1aef・国家資格「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」
・日本FP協会認定上級FP資格「CFP」
1級学科試験、2つの1級実技試験、
CFP試験、CFPエントリー研修、CFP資格更新、実務経験に関すること、
実務の話、各改正事項、投資・保険の新商品など。
CFP試験で答え合わせを求める人は自分からさらしましょう。
およそ5人分くらい集まれば、正答が見えてきます。
・禁止事項
1級とCFP、金財面接と協会実技の比較等。
偏差値、不等号等でFP資格の序列をつけること。
FPに関する制度の批判。
野々村まことFPの書き込み行為。
禁止事項に関連して延々と自説を述べる行為も禁止です。
某自称理系大学院卒IQ200だか何だかの書き込み,
資格ビジネスを連呼する某自称保険代理店の書き込みは禁止事項に該当し迷惑なので禁止します。
一般社団法人 金融財政事情研究会 https://www.kinzai.or.jp/ginou/indexfp.html
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 http://www.jafp.or.jp/examine/
FP技能士資格の表示方法 https://www.kinzai.or.jp/ginou/hyouji/
ファイナンシャル・プランニング技能検定の体系 https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html
CFP資格の概要 http://www.jafp.or.jp/learn/cfp.shtml
ファイナンシャル・プランニング技能士センター
https://www.kinzai.or.jp/fpginou/
前スレ
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part31【CFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545409900/
0848名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 14:37:03.19ID:Sb1nLNGl外国居住者になった方がいいのか?
だれかその辺詳しく教えてくれる?
0849名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 14:37:34.33ID:UhVaYY6B0850名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 14:39:05.49ID:Sb1nLNGlほんとアホだな、大手定年退職したばかりだよ
0851名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 14:39:42.07ID:dtFNYXuTしょーもな
0852名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 14:40:52.39ID:Sb1nLNGl話しが噛み合わない(´・ω・`)
0853名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 14:42:57.10ID:fndEz4NB0854名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 14:43:06.91ID:UhVaYY6B横からだけど誰もお前が定年退職したなんて知らないし初めて言ったと思うよ
我々は統合失調症じゃないから他人に頭の中を覗かれてる前提で話さないで欲しいな
0855名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 14:50:47.46ID:UhVaYY6B58歳以下が確定
早期でなく定年退職が60歳未満の大手メーカーなど早々あるんだろうか
しかも博士卒なら26歳まで学生だろうから全然年金満額じゃないですね
本当にFP1級持ってるんですか?
ちなみに私はCFPとFP1級です
0856名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 14:52:40.87ID:UhVaYY6Bちなみに話しは動詞の活用で名詞として使う場合は話ですね
義務教育終わらせてから来てくださいね
0857名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 14:59:37.81ID:Sb1nLNGl比例部分あるよ。まだ貰ってないだけ
企業年金、個人年金は60からもらってる
確定拠出年金は、一時払いで貰ったよ
満額が誤解したのなら、定年退職まで払い込んだ
それでいいかな?
0858名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:03:36.50ID:UhVaYY6Bなるほど、所得が多すぎて停止してしまうから繰り下げしてるわけですね!
流石人生の先輩です!勉強になります!
0859名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:04:16.15ID:qdrPJg7Lマコト知らないの?
58歳の小太りの初老。年収1500万どころか、時給で便器洗いやってる。
以前、はんざわなおきが流行ってた頃は自称メガバン勤務だった。
誰も質問してないのに、メガバンクの間取りを語りたがってたw
まぁメガバンの便器洗いもメガバンク勤務ではあるがww
0860名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:08:34.58ID:dtFNYXuT実際ジジイならもっと笑える
0861名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:12:19.29ID:Sb1nLNGl繰り下げもやってないよ。まだその年令に達してないだけ
独立系のFPは、いくら知ったかで語ってもダメで、
客に得させる提案が出来ないと客は寄り付かないだろうなあ
0862名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:15:01.71ID:Sb1nLNGl0863名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:15:34.76ID:UhVaYY6B在職老齢厚生年金は被保険者でなけば所得要件ないですよ
自分のことなのに全くわからんのなこいつ
0865名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:18:05.70ID:Sb1nLNGlレベル低すぎた。おしまいw
0866名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:19:36.59ID:9VVqY5An0867名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:21:51.43ID:9VVqY5Anこれだけスペック語ってて嫁や子や孫の話が出てこないのもエグいな
同級会とか誘われたことないと思うから知らないだろうけど君と同世代は今頃親族と花見を楽しんでるよ
0868名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:22:34.93ID:qdrPJg7Lマコちゃん、
社会福祉士スレで、将来介護施設に入った時に下の世話係を見下す為に来年社会福祉士合格するって宣言してたじゃん。
>>850
えっ、定年どころかバイトで食い繋いでるだろw
受験してもないのに、社会福祉士試験の合格発表直前に四六時中受験生を煽る程暇じゃんw
0869名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:26:01.86ID:/n4ITXl7ブーメランすぎるだろ
資格板の有名人のくせにw
ほんまゴミやな、お前のきったねぇ親の顔見てみてぇわ
たぶんうんこぐちゃぐちゃにした様な顔してんだろうな
0871名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:38:55.79ID:FyJskZP1どうせお前は四六時中ここにいて、二度と来ないわけじゃないんだから完全なる敗北宣言だよガイジw
好きに妄想垂れ流してるなんて有利な状況なのに負ける馬鹿さがやべぇな
障害者以下の穢多非人以下
一族郎党全員障害者なんだろうな
0872名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:50:10.35ID:P0mlxk+p出た、重複資格
いみねー
0873名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 15:58:35.95ID:FyJskZP1馬鹿だな〜、お前は
0875名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 20:37:19.23ID:x/AhUVyP0877名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 00:44:04.78ID:WlRhefYE4科目でもなく、
3科目合格。
なぜそんな中途半端なモノを強調すっる必要が?
0878名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 03:58:01.90ID:2zfkaDr2これから5科目取る途中なんだろ
そもそもお前が資格聞き返したんだろキチガイ
0879名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 04:00:30.95ID:2zfkaDr24科目だといいのか?
5科目で税理士なのに4も中途半端だろ
ただの嫉妬やん、キチガイ
お前は一生勉強しても1科目も取れないからって粘着しすぎなんだよ知的障害者
0880名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 07:37:43.04ID:fUlgkrI1お前はFP3なんだから関係ないんだよ
0881名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 10:29:07.94ID:yP7oVqNIやはり精選が一番といいたいが同じページに問題解答揃ってるとついつい目が行く
0882名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 10:36:17.70ID:UGr388drまこっちゃん、
介護士に糞の処理させながら、社会福祉士の登録証を見せつける夢叶えたいんでしょ?
頭空っぽなんだから、サボってないで勉強しなよ!
0883名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 10:48:09.88ID:yP7oVqNI0884名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 13:11:11.95ID:WlRhefYEなぜ、3科目合格を強調するのだろう。有資格者じゃないなら伏せておけばいいのに。「CFP、宅建、行書、日商簿記1級」だけにすればいいのに。
上の資格だけでは自信がもてないのだろうか?もしそうなら何故取ったのだろう?
0885名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 13:18:49.14ID:EY4AVnltFPは学科だけが価値があるのにね
0886名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 13:30:45.89ID:zTMwSkqL0887名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 13:32:38.84ID:Qbwx0uVL受けてる途中なら書くだろ
ここにも学科受かってあとは実技って奴はごまんといるぞ
受験したもののもう諦めてそれ以上受ける気がないなら書く必要ないけどな
お前みたいに書くのも恥ずかしい3級ホルダーとは違うんだよ、我々は
0888名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 18:51:11.74ID:WlRhefYE。どっちもあと二つで同じだよ。屁理屈はやめて下さい。
0889名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 00:18:50.61ID:u16F9GmEはよ、1級とれ
0890名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 00:29:45.46ID:/QANgEtA勉強してる間は楽しかったけど、終わったら知識はどんどん抜けてくし、仕事(パート)もあまり関係ないし、なんだかな
これを活かして転職できないもんか
0891名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 09:12:41.93ID:Vwib/Xl4セミナー講師ぐらいしかなくね?
0893名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 12:48:11.50ID:ZBLmO0vh0894名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 12:55:13.19ID:K8L3KXWP0895名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 13:45:40.26ID:u16F9GmE有資格者は大いに書き込んでくれ
これから1級目指すひとは謙虚に書き込め
学歴コンプは消えてくれ
0896名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 13:53:48.39ID:PmyQ2OJ1誰一人いねぇわ
0897名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 15:13:13.90ID:7O0ymrR70898名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 17:50:57.67ID:ZBLmO0vh0899名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 19:43:21.07ID:0yd1+O67反対だろ
保険自体は節税効果がゼロになることはない
今までの全損タイプなら、FPなんか必要ない
効果が薄れた保険と併せてどんな対策が可能なのかを個々の企業で考えるかだろ
知識じやなくて知恵
0900名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 13:02:36.70ID:BQoW2O8Q全く活用してないFPが多いよね。つまりただ資格を取っただけって奴。
おそらく士業との連携すら取れてないのだろうね〜もったいないね〜
0901名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 18:57:04.41ID:vApMiJx6→税理士3科目です。
会話が成立しない恐怖。
0902名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 19:17:19.93ID:BBYDzONe0903名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 17:24:53.23ID:3VPu/X5S0904名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 18:18:29.20ID:LsTx4YYI極端な話し、ゴミ資格なんかより
その人の人柄や能力というのは言うまでもないが
0905名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 19:12:34.85ID:3VPu/X5Sもしかして税理士試験の専門用語だろうか?
0906名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 23:32:22.89ID:3VPu/X5S私はFP3級技能士だが、極端な話し、税理士3科目には負ける気はしない。それってつまり無資格だし。
0907名無し検定1級さん
2019/04/11(木) 23:39:17.29ID:Harw5Mvgいや、負けると思う
0908名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 05:59:36.52ID:V2V2ITvb負けろw
0909名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 06:43:59.83ID:TMr/Buey0910名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 06:48:29.52ID:gUAsjBPG0911名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 07:58:49.93ID:5Uj/H5Hw1級FPか税理士の人だけ質問してね
話しが噛み合わない(´・ω・`)
0912名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 13:49:42.85ID:olJ4bNLgCFP認定者として活躍している人はわざわざ税理士3科目を強調しない。実質的に無資格なんだよ。
FP3級技能士でも社会に貢献してるから負けない。
0913名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 13:58:44.92ID:iR9tYGgSこんなスレですら荒らして回る精神性の奴の言うことなんか誰も聞かないって
0914名無し検定1級さん
2019/04/12(金) 23:32:29.06ID:V2V2ITvb頑張ってFP2級取れよ
0915名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 00:17:18.77ID:hy0g2Jst0916名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 00:49:31.56ID:J4u+yHZF0917名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 00:50:19.38ID:GZyIOVaX0918名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 00:53:04.26ID:J4u+yHZFまあまだ取ってないけど現状でもお前ら全員FP3級ホルダーの俺より社会的貢献出来てないから俺以下だな。
0919名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 09:45:33.75ID:/upuM2zO0920名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 10:24:43.13ID:h/2yZ9Zp釣り乙
0921名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 11:57:19.46ID:hy0g2Jst0922万民の神◇banmin.rOI
2019/04/13(土) 12:23:35.00ID:XUPoJDC4http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分はFP3級なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
初めてFP3級の門をくぐってから2年。
FP3級の合格証を手にしたときのあの喜びがいまだに続いている。
「FP3級・・・・」
その言葉を聞くと、私は自然と身が引き締まります。
FP3級として先輩方に恥じない自分であるだろうか?・・・・。
しかし、某FP3級は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分自身が作り上げていく物なのだよ」と。
私は感動に打ち震えます。
「そして君は日本のFP3級の将来を担う人間なのだ。社会が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が、君自身が、社会に対し何をなしうるかを問いたまえ」
私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来、日本のFP3級を担う最高のエリートである私を鍛えるための天の配剤なのでしょう。
FP3級の歴史を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
FP3級に合格する事により、私たちは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきFP3級。
日本の資格での重要度はNo.1。
人気、実力すべてにおいて並びなき資格。
素晴らしい仲間達。余計な説明は一切いらない。
たまにスナックに行くと「FP3級です。」の一言で羨望の眼差しが。
黙ってスッと立ち片交の基本動作をやると黄色い歓声とともに憧憬の眼差しが。失神する子もいる。
飲み会のたびに繰返される美人女将からの交際申し込み。
そして日本中から洩れ聞こえる、圧倒的なFP3級への尊敬の念。
FP3級に合格して本当によかった。
「私は本当のエリートFP3級なんだ〜!」
0923名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 13:56:34.69ID:LW0XBLLXなかなか面白かった(≧∀≦)
0925名無し検定1級さん
2019/04/13(土) 23:18:21.94ID:J54LBnAl0928名無し検定1級さん
2019/04/14(日) 16:27:14.27ID:gf/9jr0Q1級はエラいと思います。2級も立派だと思います。でも税理士3科目は無資格です。資格じゃありません。
0929名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 11:27:20.89ID:c8nKbkc+私たちは税理士科目合格者の欺瞞を糾弾する主夫の会です。保有資格を問われて科目合格を自慢するアホの謝罪を要求します。
0930名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 17:11:29.99ID:8dDCh4FT今回初受験だけどタイミングミスったわ
0931名無し検定1級さん
2019/04/15(月) 17:11:46.55ID:8dDCh4FT0932名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 00:46:13.58ID:2XbPwPIQ所得保障保険って医療費控除の適用の際に医療費から引かなくていいのな
言われて見れば当たり前なんだけど
保険料控除とかは変わらないし
医療保険よりこっちがいいかも
0933名無し検定1級さん
2019/04/16(火) 11:47:53.36ID:1O2tOKh00934名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 14:59:25.52ID:cmxoeCeL0935名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 16:02:02.70ID:WwIuPOEw0936名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 20:35:01.78ID:sqxUG51r0937名無し検定1級さん
2019/04/17(水) 21:19:00.39ID:qaPJrOKS0938名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 00:06:30.48ID:s5qTSlnB3科目w・・・難しかろうが「資格未満」
「簡単」なCFPか、残りの2科目を早く取れば?
0939名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 00:48:26.00ID:HzvHR+Gyどう考えても税理士3科目の方が凄いと思うが。
0940名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 07:19:11.07ID:GYPfEn/W資格未満というなら学科合格の実技待ちもそういう状態と言うことが許されないのか
0941名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 08:02:57.74ID:LmKF1dxZFP3と証券外務員のラインナップ的にJPの末端営業職がストレス発散でやってるんだろうけどさ、滑稽だぞ
0942名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 08:28:49.29ID:P+wN55WU試験の難易度を物差しにするなら5科目取ってから言わないと(笑)
0943名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 08:33:59.58ID:YEn8q5zg話が通じないのかよ郵便局
0944名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 08:39:20.19ID:GBXC7E6uFP3級スレ行けよ
【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548940460/
ほれ、社会貢献してるファイナンシャルプランナー1級技能士からのアドバイスだから大人しく聞けよ
0945名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 08:47:44.06ID:1fPOEYcDhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555544846/
0946名無し検定1級さん
2019/04/18(木) 09:23:14.70ID:6ymcU7m3問題は会計1科目税法1科目の場合だが、税法だけでも免除してしまった方がいいのではないかと思うが12月超えたら要検討だな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。