トップページlic
1002コメント262KB

平成30年度行政書士試験 part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:58:00.95ID:YwD7A87E
※前スレ
平成30年度行政書士試験 part27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547175997/
0484名無し検定1級さん2019/01/29(火) 18:40:51.59ID:Owac6crJ
>>471
今年は更に減るんだぞ
来年の民法改正施行からはかなり激減するだろうから
合格者数は5000〜5500 人位は欲しいはず
0485名無し検定1級さん2019/01/29(火) 18:42:51.69ID:Jsg5dp9a
ID:rdWwrMft
落ち着けよ
0486名無し検定1級さん2019/01/29(火) 18:43:46.72ID:MgdqPFfH
ハメが合格したら祭りだなあ!ww

昔のコテも勢揃いするんじゃねーの笑
0487名無し検定1級さん2019/01/29(火) 18:44:57.96ID:LaQP9Umo
ないだろ
0488名無し検定1級さん2019/01/29(火) 18:47:09.42ID:rHsrGpF4
今年の問題は実際難しかったの?
0489名無し検定1級さん2019/01/29(火) 18:48:04.35ID:9mHWHc7C
去年よりはね
去年のあの一般知識はさすがにやり過ぎた
0490名無し検定1級さん2019/01/29(火) 18:57:36.17ID:FwJRMC9y
去年の不合格者数は?
0491名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:21:33.52ID:rdWwrMft
>>483

オマエもアルムおんじ。
0492名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:23:54.54ID:djEXAtWM
>>490
なんと0なんだな〜

元号変わるし、特赦なみの採点するらしいよ
0493名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:25:34.48ID:flds00PP
ツイッターとか見てると、皆、点数良いんだね。
記述次第と言いながら170点台で記述完答2つとか。それで不安とか言われても単なるマウントにしか聞こえない。
0494名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:27:55.51ID:9mHWHc7C
余裕っしょとか言うと妬まれて絡まれるからね
0495名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:35:58.13ID:djEXAtWM
行政書士会の政治力を高めるために

登録者8万人を目指そう

まずは合格率20%を実現すべき

新しい行政書士の在り方を俺らでつくろう
0496名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:38:28.92ID:rdWwrMft
>>494

特にアルムおんじが激昂する。
0497名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:46:03.49ID:p2ip4wp5
>>492平成29年度合格者数6000人強、不合格数34000人前後だよ。
0498名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:47:44.71ID:4+we85Fa
今の時代はネットで情報共有できるし資格試験の受験者は昔に比べて確実にレベルあがってるよな ましてや行政書士は6割以上取れば受かるしこの先合格率が一桁台になることは無さそう
0499名無し検定1級さん2019/01/29(火) 19:49:47.62ID:a0lxp2YB
それを可能にするための記述の鬼採点
0500名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:00:11.39ID:9H6zWcfZ
今更だけど
44の被告をB市でもすべて0点じゃないよね
場合によって加点する学校もあるしww
0501名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:04:00.79ID:rdWwrMft
戦艦ミズーリの16inch・mark7砲に徹甲弾装填中。

明朝0900時に仁川の社労士試験失敗土人BBAの頭上に巨弾の雨を降らせる。

明日の出勤が楽しみじゃて^^
0502名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:12:18.18ID:rdWwrMft
ちなみに、面接を除いた場合、政令市市役所の採用試験と行政書士試験のどちらが上か、誰か教えてくれい!
0503名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:13:59.68ID:MgdqPFfH
アルム連呼厨が1番ビビってんじゃんw

縮み上がった金玉をBBAに抜かれちまうぞw
0504名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:16:31.37ID:rdWwrMft
>>503

おまいはアルムおんじ。
0505名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:17:13.99ID:Gt54olSu
合格率としてはどのくらいになりそう?
0506チンタ ◆KPy7jVuoWH3U 2019/01/29(火) 20:23:50.59ID:pW43gMMy
オイラはのんきおじっさ!
0507名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:33:05.88ID:djEXAtWM
>>505
冗談抜きで約20%だと思われ
10%以下はありえない
そんなに低くするメリットはないから
行政書士って登竜門的な資格だからね

向こう10年以内に合格率30%も見えてくると思う
0508名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:34:03.51ID:IWGoDT1N
精神崩壊してる奴いてワロタ
0509名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:34:11.34ID:rdWwrMft
やきもきしてもはじまらん、おめこして寝る。
0510名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:34:45.06ID:rdWwrMft
>>508

オマエもアルムおんじ。
0511名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:37:20.47ID:EZig5ZaS
>>472 TAC208 LEC178だった。 TAC甘すぎるからなあ お互い受かってるといいね
0512名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:39:03.32ID:giRJu0tl
ぼっちがどうやっておめこするんだよw
0513名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:47:19.63ID:Gt54olSu
>>507
今年はそんなに簡単だったんだ?
0514名無し検定1級さん2019/01/29(火) 20:50:03.21ID:rdWwrMft
>>512

オマエは廃児
0515名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:00:23.74ID:vJez8rkE
センターのホームページに合格者の番号9時から掲示するとは書いてあるけどホームページ上での掲載も9時からなの?それとも時間差ある?
0516名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:00:56.60ID:BhxSmwPo
落ちそう
ギリギリで落ちそう
0517名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:03:48.46ID:nLhFeyY7
15%合格組が、仲間を増やそうと
しきりに20%を連呼しているな。
差をつけられたくないんだろう。
行政書士一桁合格のビックブラザーたちに
こらしめてもらわないとな。
0518名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:09:40.40ID:obHxP2Db
12時間後、奈落の底だろう…
0519名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:10:56.05ID:giRJu0tl
深海魚かよ
0520名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:12:10.04ID:5YRmA9Ll
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
0521名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:16:19.05ID:Gt54olSu
http://gyouseisyosigoukaku.com/about-test-420/
を見ると、難しかったとの事だけど
それでも合格率20%になるの?
0522名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:17:59.60ID:Gt54olSu
http://gyouseisyosigoukaku.com/about-test-429/
を見ると10%前後の予想らしいけど?
0523名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:18:47.73ID:v+yeWtyo
157点不合格の夢を見た。ちな記述抜き154点
明日の発表を確認する気にもならん
0524名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:25:07.66ID:fJAibiIf
178不合格を味わって諦めなかったから合格できた

おまいらガンガレ
0525名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:27:20.75ID:rdWwrMft
誰か、「面接がなきゃ政令市市役所の採用試験ごとき行政書士試験の足元にも及ばん」とか言ってくれ。
0526名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:31:40.13ID:yYsNrq42
政令市といえば10年間も仕事棚ざらししたのがばれて市長に怒鳴られた職員がいたよねw
0527名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:38:04.58ID:rdWwrMft
だからさあ、市役所採用試験は行政書士より下なんだよ。
0528名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:38:44.06ID:zlVDwe7b
自己採点18点だからどうでもいいわ
0529名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:40:22.58ID:I6BKgPSe
合格発表前に寝た奴は、全員不合格!
合格発表前に寝た奴は、全員不合格!
合格発表前に寝た奴は、全員不合格! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0530名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:47:01.53ID:RxQvRVKo
去年よりは難しかったは、みんな分かる。

例年と比べてどうだったの? やや難しめ?
0531名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:47:36.73ID:Gt54olSu
>>527
実際、上も下もないよ。
やる仕事や立場が違うだけで
0532名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:53:00.49ID:WP7c+Vph
明日の何時?
0533名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:56:07.53ID:bMNWvrjQ
行政書士試験対策なら
http://gyousei.tkskikaku.jp
0534名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:57:35.61ID:Owac6crJ
Twitter見ると法改正したいみたいじゃん
なら多額の政治資金献上〜だろ
なら合格者数をかなり多く出して
新規登録料をくださいとしないと
よって、合格率は13〜15%
0535名無し検定1級さん2019/01/29(火) 21:57:40.94ID:bMNWvrjQ
明日の行政書士試験発表後に読むブログなら
http://gyousei.tkskikaku.jp/?sp
0536名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:01:12.01ID:I6BKgPSe
片山さつきは全然役に立たねぇな!
0537名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:08:08.68ID:djEXAtWM
>>534
12-15では少なすぎる

今年から20%以上で推移するはず
合格率上げても総務省や連合会には不利益ないからな
0538名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:12:48.79ID:Gt54olSu
>>536
役に立つどころか、自分自身が疑惑の目を
向けられて自滅した。
行政書士も意味がない。
自信が行政書士でありながら、無罪請負人の
弘中淳一郎弁護士に泣きついたww
もっともその弘中自身も役に立たずに
マスコミに次から次へと疑惑の記事を出されて
片山はさらに窮地に追い込まれて信用を無くしたが。
マスコミに刃向かってもいい事はない。
0539名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:22:30.77ID:yYsNrq42
さすが三振博士
0540名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:43:14.79ID:hkJ+haZy
先月?だったか、誰かが今までの没問と合格率データから、今回の合格率17%って割り出してたよね。
0541名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:43:52.55ID:svIqUSh9
明日は得点までは分からないんですよね?

数日後に、合否にかかわらず得点を記した葉書が届いて、
合格者のみ、後日、証書が届くってのでOKですか?
0542名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:46:48.73ID:usboMAKc
>>507
お前の希望的観測に付き合えるほど、皆ヒマじゃないよ
「冗談抜きで」来年の試験に向けての勉強、気を抜くな
ご都合主義で物を考えていると合格率が30%になっても落ちるぞ
0543名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:55:25.20ID:yYsNrq42
>>541
そだよー

番号載ってるといいね。載ってればその日から証書が届く3週間後までルンルンさ
0544名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:56:13.69ID:djEXAtWM
>>542
新時代の幕開け

お前も俺の船で大海原へ出よう

まずは合格率20%、次は合格率30%へ
0545名無し検定1級さん2019/01/29(火) 22:58:02.64ID:yYsNrq42
有望な新人を泥の船で殺す気だろう
0546名無し検定1級さん2019/01/29(火) 23:31:48.26ID:KV5gSFbT
あと9時間30分後。
0547名無し検定1級さん2019/01/29(火) 23:37:56.58ID:hkJ+haZy
あった、これだ。
合格率17%以上になるのかなあ。


204名無し検定1級さん2018/11/30(金) 16:35:06.81ID:aCeI4gW0

<過去の行政書士試験における没問年度>

平成13年度 一般教養科目の没問により全員得点 → 合格率10.96%(前年度 8.01%)

平成14年度 一般教養科目の没問により全員得点 → 合格率19.23%(前年度 10.96%)

平成16年度 一般教養科目の没問により全員得点 → 合格率5.33%(前年度 2.89%)

平成24年度 行政法の没問により全員得点 → 合格率9.19%(前年度 8.05%)

平成27年度 行政法の没問により全員得点 → 合格率13.12%(前年度 8.27%)




いずれも没問年度の合格率は、前年度より1%以上上昇している。
したがって、平成30年度の合格率は17%以上になる可能性がある。
0548名無し検定1級さん2019/01/30(水) 00:05:54.96ID:Btk9fBpW
そんなに行とか書いてるクソだっさいバッチ貰う権利が欲しいの?
0549名無し検定1級さん2019/01/30(水) 00:09:54.00ID:OTM2dXJT
srよりはましやろ
0550名無し検定1級さん2019/01/30(水) 00:25:42.70ID:8n8ezimr
SH

全角大文字に変えて下さいぷっ
0551お腹痛いウンコ2019/01/30(水) 00:35:25.73ID:Ivp+vX8i
SH

S(Super)H(Hentai)

ちょっとだけよ。
0552名無し検定1級さん2019/01/30(水) 01:16:12.13ID:fOcsu4i5
うんこさん年がばれますよ
0553名無し検定1級さん2019/01/30(水) 01:29:15.24ID:J7Zuh22e
不安で眠れない
0554名無し検定1級さん2019/01/30(水) 01:31:59.45ID:8n8ezimr
そう言う時は受かってる時だよ
0555名無し検定1級さん2019/01/30(水) 02:05:50.52ID:vZCyfG4N
あと7時間。
0556名無し検定1級さん2019/01/30(水) 02:23:29.91ID:JU6DG9oi
あと六時間ちょい
都合よく部分点考えてたやつは覚悟しておいた方がいい
0557名無し検定1級さん2019/01/30(水) 05:41:37.96ID:Nc9R/iRq
2019年阿鼻叫喚図の完成
0558名無し検定1級さん2019/01/30(水) 06:17:30.03ID:THZnfc1C
ついにハメ太郎合格か
0559名無し検定1級さん2019/01/30(水) 06:58:18.07ID:PnM/snJ+
>>534
他人が分かる表向きのカネなんて意味がない
0560名無し検定1級さん2019/01/30(水) 06:58:24.74ID:OTM2dXJT
ついでにちんたも合格
0561名無し検定1級さん2019/01/30(水) 06:58:43.34ID:6v61dybv
去年の合格者だけど変わらずニートやってるよ
0562名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:02:27.75ID:bR4aAIF2
>>1000なら全員合格
0563名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:02:54.47ID:VJQpfFIl
覚悟はいいか?俺はできてる
0564名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:06:30.13ID:4TKAYqLz
>>561
資格を活かせないのは辛いか?
大多数の人がそうだから気にすんなよ
行書で食える奴は相当な能力者だからな
0565名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:18:16.91ID:Q/oenVqs
ここは合格で溢れるんだろうな
9割は落ちてるのに
0566名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:32:59.90ID:6v61dybv
ニートが開業って都市伝説でしょ
0567名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:34:49.22ID:4TKAYqLz
でもニートって羨ましいな 働かなくても食えてるし
司法書士や予備試験だって余裕で狙える時間がある
0568名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:46:48.73ID:6v61dybv
そのレベルになると金が必要だけどな
詰まる所は金なんだよ
0569名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:47:45.88ID:iHesgbxY
何時発表ですか?
0570名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:48:11.90ID:Wu3Br5HE
今日なの?合格発表。
明日じゃねーの?
0571名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:50:36.36ID:odGACIT2
合格発表を見るのが怖くなってきました。
0572名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:51:32.90ID:DtSt29Bg
9時に貼り出し、ホームページは午前中としか書いてないよね、9時からはホームページずっと見てることになりそう
0573名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:51:40.13ID:BAFF8M2U
合格率も同時にわかるんだっけ
0574名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:55:33.09ID:8n8ezimr
わっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょい
0575名無し検定1級さん2019/01/30(水) 07:57:19.12ID:8LEW7Mj9
アイフォンだと試験結果の窓が開けないから
合否結果が見れないんだけど見る方法ある?
0576名無し検定1級さん2019/01/30(水) 08:01:46.93ID:8n8ezimr
住人アミーゴに確認して貰う
受験番号を貼りましょう!
0577名無し検定1級さん2019/01/30(水) 08:01:47.14ID:odGACIT2
あと一時間か
0578名無し検定1級さん2019/01/30(水) 08:02:29.74ID:THDez/DX
>>572
平成31年1月30日(水)の合格発表日に、合格者の受験番号を当センターの掲示板及びホームページに掲載します。

及び、だから9時では?
0579名無し検定1級さん2019/01/30(水) 08:03:50.51ID:THDez/DX
>>572
いや、ちがうのか…午前中以内か…ごめんテンパってた…
0580名無し検定1級さん2019/01/30(水) 08:04:09.76ID:DdcNYX7A
>>575
私も開けない。
0581名無し検定1級さん2019/01/30(水) 08:12:41.17ID:8LEW7Mj9
>>580
見れないよね…
パソコンからなら問題なく見れるんだが…。
このホームページ作った人はスマホでの動作確認してないのかな。
0582名無し検定1級さん2019/01/30(水) 08:25:06.31ID:7fXCNKVC
怖いので、発表は見るのをやめます
0583名無し検定1級さん2019/01/30(水) 08:25:09.13ID:eTHUbrKk
>>581
こちらも見られない
時間になったらアクセスできるようになると思ってたんだけど、PCからならすでにアクセスできるんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています