ブログから頂いた質問に答えてみる@
https://ameblo.jp/chosasi/entry-12400023021.html

このページの調査士の質問Cの回答と
過去問のH8−12−アやH12ー20ー4との差がわからないのですがわかる方いますか?
質問Cでは抵当権の効力は付属建物には及ばないとされていますが
過去問だと抵当権の効力が付属建物にも及ぶと書いてあり
どうしてそうなるかが分からず困っています

過去問の解説で根拠になっている通達はこれです
http://www.toki-joho.com/2015/06/sintikufuzokuteitouken.html