土地家屋調査士試験 part154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 10:51:58.14ID:2vD9Q5PVhttp://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index5.html
前スレ
土地家屋調査士試験 part153
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547511641/
0136名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 20:46:02.33ID:RQzvHDev名古屋午後いたんかー
俺もそこだったわ
0137名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 20:46:49.54ID:/I16G8eOあんなおっさんってw
その部屋におった人、みんな勝者やでな
0138名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 20:51:45.05ID:wR1Wl9lc一時になるまで白髪混じりのおっさんがべらべらしゃべってて名刺交換してた 笑
おそらく喫煙所で仲良くなったのかな
0139名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 21:02:27.75ID:RQzvHDevそれか答練の時から知ってる顔だったりとかもするかもね
0140名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 21:06:22.37ID:9dzVQAR+0141名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 21:15:40.80ID:mLX63sCI0142名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 21:20:04.77ID:hZ0GIS3a俺、10問で10分弱だったよ。
ちなみに午前組。
0144名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 21:25:29.20ID:9dzVQAR+0145名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 21:29:19.34ID:9TajPWoz「なぜですか?」とか「他には?」とか答えてもどんどん畳み掛けられて1問あたりの解答数が多かったから
試験官も怖いし自分でも緊張で顔が強張っていたのが分かったわw
0146名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 21:34:03.39ID:h1scDDTM0147名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 21:39:03.70ID:/VEpWrFp0148名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:04:57.91ID:/PX1rAczよう飲んでから向かうな?
確かに飲酒はNGって書いてなかった
0149名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:06:06.07ID:/PX1rAcz終わってから飲んだのね
0150名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:08:55.68ID:aGbtt3aD0151名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:19:23.45ID:/VEpWrFpそだよ、なかなか体験できることじゃなかったんでいい思い出になりそうだ 普通の生活してたらまずないからなー
おつかれさまー!!
0152名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:25:40.58ID:aGbtt3aD試験官「まだ10分かー」からのペラペラ紙をめくって追加質問するのを探してるように見えた
人によって質問数違うかもね
0153名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:26:25.30ID:iaow0l2x0154名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:29:15.18ID:Kft2EaYh0155名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:31:43.24ID:3yQUeHk70156名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:32:23.63ID:h1scDDTM調査士としてのこれからの予定を聞こうか
0157名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:32:36.31ID:hZ0GIS3aただの法務局職員だと思うよ
0158名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:32:37.01ID:s2n6pLKg0160名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:39:25.28ID:GzscVxGN平日だし誰かに代理でいって貰えないかなとか思ったけど無理か
0161名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:44:15.16ID:/VEpWrFp送ってもらえば
0162名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:47:04.57ID:/VEpWrFpだな… スマン 盛り上がってもーたわ… 参考にならんかもしれないがアドバイス書くわ
0163名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:50:44.25ID:/PX1rAczお疲れ様だったね〜
2/15までもうちょい気を揉むけどな
30年度合格組、平成最後に頑張ったよな
みんなお疲れ〜
0164名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 22:58:23.71ID:EsdF9o0k自分一人しかいなかったらどうしよう
0165名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:01:21.76ID:K+FTzB+Zなんかメリットある?
なんとなく?
0166名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:01:31.70ID:/VEpWrFp名誉じゃないか!胸張って授与式に挑め
0167名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:02:34.76ID:h1scDDTM0168名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:07:39.72ID:RQzvHDev法務局によって違ったぞ
中部ブロックは2/25、26辺りだった
0169名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:09:31.36ID:h1scDDTMそれは去年の場合か?
0170名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:12:20.09ID:EsdF9o0kそもそも東京法務局だと午前からだから前のりしないと間に合わないという
0171名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:20:14.89ID:/VEpWrFpうらやましいんかなー この手のやつ… まっ自分で答え見つけたらいんじゃねー エアほんまうざ 笑笑
0172名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:21:49.37ID:RQzvHDev今年だよ
今日見た
地方法務局によってバラバラだった
あくまで中部ブロックの法務局の話ね
0173名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 23:27:33.62ID:/VEpWrFpはいはい社会経験たりないよーなのでコンビニとかでバイトしなさいな
0174名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 00:42:14.64ID:fOlvu7Qeどのくらいいますか?
0175名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 00:55:08.57ID:CTopw3vg場所は?静岡ならワイがいるから安心して
0176名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 01:16:54.72ID:R5l8RaLb交点計算は統計モードのほうがはやいかもしれないが、再入力する手間も考えたら複素数とそんなにかわらなくない?
再入力時にミスする可能性もあるし、電卓2つ必須だし。
まあ好き好きなんだろうけど
0177名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 01:25:12.85ID:R5l8RaLbなにもない
0179名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 01:51:53.64ID:2//35wKx0180名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 01:58:56.87ID:iUPM0fm/残念ながら静岡ではないんだ
まぁお互い一人きりになったとしても堂々と受け取ってこよう
0181名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 02:38:08.56ID:hLG+KTLg0182名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 03:55:18.48ID:R5l8RaLbおそらくどこで授与されるか選択の余地がない場合は、後日 授与式についての書類のみ送付されてくるのでは?
例えば沖縄とか北海道
逆に、東京だといろんなとこからきてるから、希望出す必要があるよねって話だと思うよ
0183名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 05:00:06.01ID:mMCSI5Su単に受け取り場所の指定としか書いてなかった気がするのだが
確か横浜と水戸が2/22で他はほぼ2/28だった気がする
改めて通知すると書いてあったからそれを待てば良いのだろうけど
0184名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 07:28:36.96ID:IUIJpLr00185名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 07:54:15.24ID:4vpqoIEl過去には一言も話せずに合格した人もいるという話もあるし何が本当なのか分からん
0186名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 08:17:17.49ID:xp69gR5q0187名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 08:28:07.48ID:jIKNO5COそれとも就職しますか?
0188名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 08:42:18.42ID:f8mf8fly0189名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 09:13:00.00ID:IUIJpLr0落ちてたらどうしよう
0190名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 09:40:48.46ID:DFtyWm290191名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 09:45:27.14ID:rEL6INVF俺が行った地方法務局では法務局職員の他に調査士会の役員が来ていて
授与式のあと調査士会による登録の説明があった
0192名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 09:53:06.13ID:xp69gR5q俺も同じ感じ、表情一切変えないし、焦りまくった
ただ、何答えてもハズレな後出しジャンケン的なリアル圧迫面接と違って、答えたら次って機械的な感じだった
いきなりそんなとこ来るかよ?って質問あったし
簡単な質問も織り交ぜてくれたが、助け船一切無し
話し違うじゃんっていう印象
0193名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 09:54:30.43ID:xp69gR5qできたら調査士会に入会させたいし、個別に説明するより集めて一括で終わらせた方が楽なんだろうね
0194名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 09:55:17.38ID:i8tn8H3G完全にハズレ引いたわって思った!
試験官によって差が激しすぎるでしょ
ここ見た感じほとんどの割合で
簡単な面接みたいな感じで驚いた
0195名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 10:06:34.48ID:xp69gR5qドSモード満開で涙がジワっとなった
それでも弁理士と比べるとマシなのかも?
列単位で全滅の組とかあるらしい
0196名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 10:09:35.49ID:KzU1QdVF0197名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 10:21:43.10ID:uPbMAlL0/ \ _______________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ご注文はうんちですか??おめーらwwww
| )●( | \_______________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0199名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 10:35:23.80ID:uPbMAlL0(;:.:.__)
(;;:::.:.__.;)
(;;:_:.__〃⌒.) >>198
(;;;:::.:.. .:;+;::;;:;;´) _________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 司法書士のことを便煮士と呼ぶのはやめてさしあげろww
| )●( | \___________
\ ー ノ
\____/
https://news18.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1125418121/
0200名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 10:40:55.62ID:uPbMAlL0(;:.:.__)
(;;:::.:.__.;)
(;;:_:.__〃⌒.)
(;;;:::.:.. .:;+;::;;:;;´) _________
/ ∧ ∧ \ /
| (゚) (゚) | < 境界糞掃ゼロ宣言!
| )●( | \___________
\ ▽ ノ
\____/
0201名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 10:52:51.24ID:34yNDnAw0202名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 11:55:01.77ID:nbShBa5S助け船かなり出して頂いた。
0203名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 12:33:09.77ID:MNlDOSde険しいとまではいかないけど難しい顔をしていて初めから緊張した
答えられないと少し苛ついている感じが伝わってきて更に緊張した
0204名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 12:49:42.32ID:nVe5B5Yxとか聞かれた。
なんでしょうか…
0205名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 13:17:46.15ID:nPdeVkK6やっといた方がいいんですよね?
試しに過去問一問見てみたら全然歯が立たず涙目乙でした…
0206名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 13:44:09.64ID:1df6ro+9試験官2人から「良く勉強してますね」「実務についてからも頑張ってくださいね」って言ってもらえてうれしかった
まぁ、合格発表から口述対策を平日毎日1時間、休日は8時間はやったから余裕だったわけだけども
0207名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 13:44:27.61ID:7u/AsfUf指導や連絡を受けることができるとかじゃないの
0208名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 13:55:02.26ID:x28E7JKo登録しないと調査士できない
0209名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 14:41:12.10ID:Wc4lq8ixやらなくて良い
0210名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 16:03:21.36ID:nVe5B5Yxスゲえな〜
0211名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 16:05:56.34ID:nVe5B5Yxウン、だからどうなんですか?って
なんだよ!わかんねーわ
しばらくしたら、
結構です。次の質問へ
0212名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 16:19:43.25ID:MO4oCQWo筆記試験対策で地図に関することなんか択一で正否の判断さえできればいいから説明できるレベルまで勉強しないわ
0213名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 16:21:48.38ID:JYIaJnDwリラックスしてください
的な言葉かけてくれてもよかったのに
ってすげぇ思う
淡々と進められて答えられない時の
無言の圧力が本当にやばかった
0214名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 16:34:20.84ID:wc24R8fg0215名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 16:39:47.29ID:UnCotZET過去問は複合的な論点を同時に処理しなければならないのでいきなりは混乱するだけだと思います
勉強を始めたばかりの方は
論点一つに一つの書式といった基本を繰り返して身につけたほうが良いです
それは択一と同時にやれば理解が早いです
0216名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 16:56:41.33ID:8c9dtAMv口述も不合格者ゼロの試験ではな
くなってきてるみたいだし
今回は合格者多かったしそんな気
もするな
ちなみにADRの考査も最近は落ち
る人が結構いるみたいでこちらは受
験者のレベルが低下してきてるのが
原因と言われているようだ
0217名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 17:04:02.09ID:gv4sofc20218名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 17:30:23.03ID:MvSQL+BX今、昨年の10月から学校に行ってますが、ありがたいご助言ありがとうございます。私も10月の本試験を目指し、勉強しております。
0219名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 18:24:13.53ID:6GAmMX9P0220名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 19:10:09.72ID:yuuoLIsfADRの考査難しかったよ
結構真面目に勉強したのにギリ合格だった
でも、取っても何の役にもたたないのなw
お金の無駄とは言わないが司法書士並みの
メリット欲しかった
司法書士ADRもメリットなくなったけど
0221名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 19:23:27.13ID:FEwLwtwmいずれ口述で不合格判定でるだろうな
0222名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 19:28:01.19ID:7u/AsfUf0223名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 20:14:35.45ID:FEwLwtwm思い込み激しすぎると立会苦労するぞ
別に煽る気なんぞない
ただ最近どうしようもない合格者がふえてきたことを知ってるだけ
0224名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 20:15:20.32ID:xv/foVi60225名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 20:18:54.20ID:xv/foVi6立会いってほぼ隣接所有者同士の関係で決まるでしょ
0226名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 20:54:01.09ID:KK7kfQzg0227名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 21:49:30.72ID:8RRulKTB何回でもフリーパス
0228名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 21:49:53.12ID:+GP50dir来年だけ
0229名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 22:07:02.13ID:RvuByjGs3組○番(全部で7組13番まででったと思う)
質問は極めて事務的。聞き方は穏やか。
一人が最後まで質問を続けてもう一人が答えれたら○をつけて行っている(と思われる)
さくさく答えすぎたか総質問数は後から数えると30近く(@_@)
調査士法→登記法→調査士法→登記法と行ったり来たりはちょっとビックリ
管轄区域にまたがった建物の申請の質問(答えはいずれにもできる)以外は
全て法経の口述資料からの質問なので楽勝でした。
あんまり型どおりに答えたらまずいかなーと思い最後の方はちょっと考えた
ふりしてから答える余裕もあったりで終わってみれば楽しかったです。
ちなみに東京午前は地図関連と筆界特定関連の質問なかったので
午前と午後で質問のセットは違うものを使用していると思います。
0230名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 22:11:04.46ID:RvuByjGs0231名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 22:12:09.63ID:RvuByjGs0232名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 22:12:52.35ID:bBVi7/S50233名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 22:14:44.91ID:R5l8RaLb1-6組は13番まで
0234名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 22:19:42.15ID:RvuByjGsすいません。正確な情報サンキューです!
0235名無し検定1級さん
2019/01/25(金) 22:41:20.37ID:ZAKtRWK1自分がミスしたんじゃないかって思ってたところ
ほとんど正解してた
自分を見直した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています