【アンドレ】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part36【また無職】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/22(火) 17:17:00.92ID:hL1Q+W8H底辺が資格等を取って這い上がるスレ part35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547696550/
0761名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 16:52:25.73ID:3QjldkcKそしたら、お小遣いを渡さんといかんようになるがな
だからしわを作らんようにするのが一番の節約なんだよ
UVが一番いかんから外に出る時には顔はカバーするようにな
0762名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 16:52:53.49ID:2zY0Yxc0鶏肉はスーパーで買って料理しろよ。
0763名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 16:54:29.40ID:7KJT+O8k俺もジャグラーで昼飯前に1kで21k回収
14時くらいからまた2hジャグラー打って11k投資の20.1k回収
今月の収支やっと+になったよ
0765名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 17:01:10.95ID:N3HXFwVNインフルエンザで人混みの多い、しかも老人も多いパチ屋に行く神経がテロリストだな
逮捕されてもおかしくない
0766名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 17:01:13.80ID:2zY0Yxc0他人をインフルエンザにするのも楽しみの1つだろ。
0767アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/26(土) 17:13:49.54ID:R1STYsH/ケンタッキーみたいにカリカリジューシーに
するのは難しい。
>>763
ジャグラーで3万勝つとか天才だな、
あんただいたいいつも勝ってるよな。
>>764
>>765
インフルを故意に他人に移すと傷害罪だよな確かw
俺はバイオテロリストとして、暗躍するわw
老人ホームにボランティアに行ってくるわw
嘘嘘w
0768名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 17:19:39.90ID:7KJT+O8k俺だっていつも勝てないぞw
ジャグラーしか打たないから勝ち負けの波が安定してるだけで去年は180k負けてるよ
0769名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 17:19:59.58ID:cCQLOcGhからっからの環境が不味い。 電車とかバスとか湿度のないところは近寄らん方が
吉
0770アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/26(土) 17:27:08.11ID:R1STYsH/そっか、あんたも負ける事あるんだな。
ジャグラー打ちは年間10万〜20万負けが多い印象だよ。
江田島もそのくらいの負けだった気がする。
>>769
田舎は自家用車が普通だから、大丈夫だぞ。
0771名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 17:32:33.31ID:fwdpRcnY他人を蹴落とせるやつが勝ち組になれるんだぞ。金の仕組みを理解しろ。
0772名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 17:49:34.77ID:wBryStnKそれはギャンブルの世界の話だよ
キミは日商3級とFP3級くらいは取った方がいい
0773名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 18:06:17.44ID:wBryStnK0774名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 18:07:32.28ID:GzVwKPp/2種電工実技試験で落っこちた
無職の朝鮮人
0775小川ヒモ無職
2019/01/26(土) 18:42:59.70ID:9Wxdhecx0777アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/26(土) 19:01:19.17ID:R1STYsH/俺は日本人なのに、在日外国人よりしいたげられてる気がする。
なんの特権も、優遇もないw
たまにパチ屋で勝つだけw
0778名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 19:34:13.47ID:2zY0Yxc0お前はよく勉強しろ。金があると運用益が入る。つまり金を使わないやつはどんどん金持ちになる。
0779名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 19:56:49.06ID:RWWYL3SQ暖房付けて70%も上げられないけど
0780名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 20:04:35.00ID:w1cZkW0Yそれが嫌なら牛丼屋でバイトしろ、牛丼屋でバイト!
0781名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 20:05:53.71ID:wBryStnKホント馬鹿だなお前は
中卒か?
少なくとも何の知識も無い知ったかということが丸見えだ
0782名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 20:07:55.25ID:wBryStnK考えても土台が無いから分からんか?
0783名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 20:11:31.05ID:wBryStnKアイツは性格はクソだけどお金の正体を知っている
それよりFP1級でも取れよ
資格スレだろここは
0784名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 20:26:23.79ID:MSsO3N0S節約して貯めた金で運用益を得られるんだぞ。そんなこともわからないのか?
0785名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 20:27:14.77ID:MSsO3N0Sお前こそバカだ。じゃあお前には不労所得があるのか?
0786名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 20:31:23.27ID:rkCptfHD0787名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 20:35:11.52ID:w1cZkW0Y0788名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 20:58:52.88ID:NZ1jgQiy手頃な勉強でそこそこの仕事あるぞ
まあ国際コンテナ扱ってる港湾ある都道府県限定だけど
0789名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 21:22:49.55ID:rkCptfHD面接で未経験なのに日給13kとか言われてビビったわ
0790名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 21:30:24.63ID:1ZS5lroM取っても就職先は無い 馬鹿丸出しw
0791名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 21:39:21.51ID:lizwpkmjしかも通関つまり海外との取引だから9時5時とか無理だぞ平気で夜中まで仕事がある
0793名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 21:47:02.98ID:NZ1jgQiy平均時給1500円超えるけどな
まあ特殊な試験だからお前のオツムで受かる保証はできないけど
http://imgur.com/uubNsjv.jpg
0794名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 21:54:20.34ID:cdq46TXyどこまで馬関だよ
おっさんは独立性のある資格を取らないと意味が無いと言っているのに
何も理解できんのだなw
通関士で独立なんか出来んだろ
0795名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 21:56:08.08ID:cdq46TXyそれ以上の奴は取れても活用できん
0797名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 21:59:49.63ID:NZ1jgQiy通関士ってペーパードライバー不可だから配送関連未経験だと若くても採用されないんだけどな。なんの事情も知らなくてよくそれだけ語れるな
0798名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 22:01:29.92ID:MSsO3N0S独立なら医療系か?
0799名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 22:10:08.74ID:cdq46TXy馬鹿はお前だろ だから30までと言っているだろ
30までなら未経験でも採用して、社内で徐々に教育していける
0800名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 22:10:54.18ID:cdq46TXy実質的に、結局そういう事だな
0801名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 22:13:50.20ID:wBryStnKどうぞ独立してくださいな
0802名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 22:14:09.10ID:cdq46TXy西成で溶接経験者 日給25000円
鳶経験者30000円
年中募集してるんだが、一向に人が集まらなくて困っている状態
0803名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 22:17:53.07ID:NZ1jgQiy通関士資格持ちは未経験でも配送関連の経験あれば30代でも採用可
若くてもペーパードライバーは不採用
業界の事情と通関士試験の性質を知らずにベラベラとよく喋るねえ君は
まあどのみち君のオツムじゃ受かりそうもないからどうでもいいけど
0804名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 22:33:16.00ID:cdq46TXyお前みたいに宅配のうんちゃんなんかやった事が無いから
そんな糞業界の事は知らんよ
西成の情報持ってるのは、不法就労者の外人女の
面倒を見てるからな。
0805名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 22:34:57.37ID:cdq46TXyお前の感覚が理解できんわw
あんなもんまともな大学出てたら
誰でも通るわ
通らんのはお前みたいな高卒馬鹿くらいだろ
0806名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 22:37:45.39ID:NZ1jgQiyネットに書いてある資格難易度の評価を鵜呑みにしてしまってるお前のオツムじゃ通関士は受からんよ
0807名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 22:38:10.52ID:v9J+UXE5>>804
あんまり
知ったげなこといいよったら
ぴしゃげちゃどー
しごーしてほしんかぁ
おどりゃ
0808名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 22:39:54.05ID:v9J+UXE5なんじゃいうんなら
おどりゃ
ぶちはがええわ
0809名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 22:47:33.92ID:cdq46TXy時代から3流大卒女が社内で取る資格の代表格だろ
0812名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 23:23:02.30ID:MSsO3N0S0813アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/26(土) 23:48:56.99ID:R1STYsH/やっぱりガス溶接の資格取ったほうがいいな。
3月に技能講習あるから、1万払って取ってくるわ。
溶接工に俺はなる!
0814名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 23:49:04.75ID:IBGw6tW/0815名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 23:56:42.13ID:GnNbQG5u0816名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 23:59:04.32ID:IBGw6tW/0817名無し検定1級さん
2019/01/26(土) 23:59:51.42ID:i/zadf4g前から思ってたが安芸と備後を混ぜてるような似非広島弁使うなよ
0818名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 00:21:12.30ID:t2JjyQziほいじゃったらわれが純粋な
広島弁でしゃべってみーや
なによんなら
あきもびんごも今は一緒じゃけーのー
われが知ったげにせんでえんよ
よいよ ほんまにぴしゃげるど
0819名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 00:40:58.33ID:t2JjyQziおどりゃ お前
広島のどこなんなら
いうーてみーや
0820名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 00:41:53.77ID:hRxadxcFだが歳いった中年がいくら資格取ったところで、経験なければどこも雇わないし、雇っても使い捨ての人材としてだろうな。
これが現実なんだよ。
0821名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 00:42:52.95ID:884Xd6dgガス溶接って職あるの?ガス溶って経験が必要な職人技としか知らん。溶接工の募集って聞くと建設現場でも電溶だと思う。
それに溶接経験者って、資格取ったら経験者じゃないからなぁ。
やっぱ最低でも3年くらい実務経験として溶接職をやってないとって思う。
最低の最低として1年程度の溶接職も続けられるのかぁ。
0822名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 00:51:25.87ID:t2JjyQzi雇われ人て皆使い捨てやろ(笑)
0823名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:02:09.20ID:CP2fqmf6日給7000円で未経験者に応募 3か月続けて技術習得
倒産した会社で経験3年有と履歴書に書いて応募する
0824名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:06:09.59ID:CP2fqmf6溶接装置、器具を買って自分で庭で練習すれば良いんだよ
塩ビシート防水の職人は人手不足状態
自分で塩ビシート1巻き2万で買って、溶着作業を家で練習する
3か月もあれば出来るようになる
履歴書には倒産した個人事業者で5年勤務していましたって書いて応募
0825名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:08:28.53ID:CP2fqmf6かなりの腕がある。
0826名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:17:29.12ID:id+ArPeD0827名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:19:35.85ID:xBXFo0N3だから、本人と職安職員が言わない限りはわからん
0828名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:26:32.37ID:id+ArPeD経歴詐称がバレる原因 そのA 社会保険・雇用保険の履歴
雇用保険被保険者証には前職場の名称が表記されています。就業の有無によっては、履歴に矛盾が生じそこからバレるケースもあります。
0829名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:28:16.80ID:arQPtVZl0830名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:31:28.25ID:Ibm3Z6bF0831名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:32:37.15ID:oYAdv0nM0832名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:36:56.72ID:iVLxi2cg0833名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:38:33.70ID:id+ArPeD20時間やで
0834名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:39:08.23ID:xBXFo0N3離職票には前職の企業名が書いてある
だから、最後は短期間でどこかの零細で短期間働けば
そこの企業名が載るから
それで問題ない 最悪、警備会社1か月だけ働けばよいんだよ
0835名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:40:48.25ID:xBXFo0N3腰掛で警備員してました っていっときゃ問題ない
0836名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:45:39.85ID:xBXFo0N3その後、警備会社で1か月就職してました
っていっときゃ問題ない
0837名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:52:11.84ID:id+ArPeD面接って演技力あれば割と通るが技術畑は演技力あんまりないだろ?
0838名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 01:54:19.90ID:id+ArPeD書類選考でポイ
0839名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:06:39.17ID:w4G+FHg4雇用保険被保険者証には会社名は記載されていません
知ったかはやめましょう
働いた事無い人なのかな?
社労士より
0840名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:08:12.58ID:w4G+FHg4離職票を会社に提出しなければならないとでも?
社労士より
0841名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:09:25.28ID:arQPtVZl職歴偽装コンサルタントとか需要あると思うんだけどな
0842名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:11:31.24ID:id+ArPeD雇用保険被保険者証とは何か理解しよう
雇用保険被保険者証とは、簡単に言うと「雇用保険に加入した際に発行される証明書」です。それを所持していることで自分が雇用保険加入者であることの証明になります。
しかし、転職経験がない場合、雇用保険被保険者証の存在を知らない人や、見たことがないという人も少なくありません。なぜなら、雇用保険の加入手続きは従業員ではなく、最初に就職した会社が行ってくれるからです。
雇用保険被保険者証はその際に発行されるのですが、多くの場合、本人には手渡さず、紛失しないように会社で保管します。そして、会社を退職する際に初めて本人に手渡されるのです。
転職先の会社でもこの雇用保険は引き継がれるため、転職時の入社手続きで雇用保険被保険者証の提出が求められます。
ちなみに、証明書の「資格取得等 確認通知書」という部分には、前職の会社名などが書かれていますが、転職先の会社に提出する際、この部分は切り離しても問題ありません。
なぜなら転職先の会社は、雇用保険被保険者証に記載されている被保険者番号を確認するために提出を求めているのです。
0843名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:11:45.75ID:w4G+FHg4そいつは来週警察に逮捕される予定だからそっとしておいて
0844名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:11:51.71ID:xBXFo0N3離職票は
転職先の会社に提出するだろ
雇用保険の番号を提示するためだけなんだけれどもね
0845名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:13:31.72ID:id+ArPeD0846名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:14:00.30ID:w4G+FHg4なぜ離職票を提出する必要があるのかな?
0847名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:15:11.76ID:xBXFo0N3俺は転職する時に、何度もはったりかまして
入社しているから
0848名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:15:56.20ID:w4G+FHg40849名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:18:08.72ID:w4G+FHg40850名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:21:14.06ID:w4G+FHg40851名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:21:23.97ID:id+ArPeD最初からついてないとのたまう社労士さんこそ社労士で働いてないだろ?
0852名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:22:30.74ID:xBXFo0N3最終の会社のでなくて、2−3社前の奴でも発行できる
だから最終の会社の職歴を隠蔽するのにも使える
0853名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:22:40.09ID:w4G+FHg4アホ共
0854名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:24:40.70ID:xBXFo0N3離職票しか使ってないぞ
2−3社前の職歴を消すことも出来るし、自由自在に使える
ばれっこないもん
0855名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:24:52.25ID:id+ArPeD「私はうそをつきません」の設問を「わからない」「どちらとも言えない」等にするだけで回避できるよ?
0856名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:25:11.65ID:w4G+FHg4はい知ったか
離職票を交付できるのは会社です
0857名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:28:17.90ID:w4G+FHg4アホ相手にするの面倒くせー
一度大企業にエントリーしてみろよ
無料で体験できるから
0858名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:31:28.64ID:xBXFo0N3離職票を失いました って言えば職安ですぐに発行してもらえるんだよ
あんた何も知らんようだな
こっちは何回も転職してるし、その都度ごまかしてるから
手口は熟知してる
0859名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:33:05.23ID:xBXFo0N3恐らく、俺ほど転職回数の多いやつも
そうそう、おらんと思うけどな
0860名無し検定1級さん
2019/01/27(日) 02:37:08.24ID:id+ArPeDいや、通ったし先輩から習う慣例
「私はうそをつかない」は はい でも いいえ でもまずい
はい だと業務に必要な必要悪のうそもつけない
だから中間に用意してあるやつが無難だし
先方がどちらの答え期待していてもグレーで終わって足切りにはならない
このパターンで全てグレーで終わらせれば書類は通って勝負は面接になる
オーケー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています