クレジットや電子マネーってのはお金を意識させない
意識させないということは心理的ハードルを引き下げることになる
ハードルが低ければ低いほど、お金を使う。障害がないほど使うものだろ
100円のものを買うのに、1万円を使うのと、100円玉を使うのでは心理的ハードルが全く異なり
1万円使う方が嫌な気持ちになるはずだ

クレジットだの電子マネーだのは支配者層が庶民を金を奪うために作ったものだ
頭の良い連中が搾取のために作ったものであるから現金を持たないでクレジットカードを持てば意識せずお金を使ってしまうだろう
特にクレジットなんかはポイントがつくから、一見お得な気がして尚の事使う