トップページlic
1002コメント246KB

乙種第4類危険物取扱者 part76

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん2019/01/20(日) 23:30:15.99ID:UfmYOqFS
年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 Part87
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531435935/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

※前スレ  
乙種第4類危険物取扱者 Part75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1543409153/
0834名無し検定1級さん2019/03/03(日) 17:37:19.49ID:Pp+8qMbo
今日埼玉で18から21が全部4だったのは俺だけか?
0835名無し検定1級さん2019/03/03(日) 17:38:50.52ID:fSeRMKTv
テキスト読み返したら間違えたとこいっぱいあった
福岡は次いつ試験あるんだろ
あと35分で退室していった高校生らうるせー!!試験官もドア解放してんじゃねーよ!!
0836名無し検定1級さん2019/03/03(日) 17:43:43.38ID:CMy5Scrn
化学式の計算何にした?244にしたのだけど
0837名無し検定1級さん2019/03/03(日) 18:44:49.28ID:ALavmW7Y
>>834
埼玉だけど物化は16〜18は3
25は5ってのしか覚えてない
物化全体で3が6つはあったと思う
0838名無し検定1級さん2019/03/03(日) 18:48:53.52ID:odIREpL6
埼玉ったって午前と午後違うだろ
0839名無し検定1級さん2019/03/03(日) 19:01:56.33ID:PpYxsX1d
一人一人違うし
0840名無し検定1級さん2019/03/03(日) 19:14:32.19ID:T2qERIer
>>833
リサーチの方が全然神。
俺的には  テキスト=赤本、 問題=リサーチ  が鉄板。じゃないか。
0841名無し検定1級さん2019/03/03(日) 19:27:53.80ID:pVZl3zQS
>>469
今日全く同じ問題出た
0842名無し検定1級さん2019/03/03(日) 19:41:54.96ID:CMy5Scrn
>>841
でたね、ここは焦ったよ
0843名無し検定1級さん2019/03/03(日) 21:28:11.28ID:FbSQ9bew
免状届いた!
0844名無し検定1級さん2019/03/03(日) 21:49:21.67ID:FDVisvts
乙4の勉強はピンク本と言われるテキストをやれば間違いないですか?
0845名無し検定1級さん2019/03/03(日) 22:02:23.65ID:4MxpE5xV
土曜日に受けてきた。全体的に7〜8割くらい言ってると思うけど、
なんでアクリル酸の保管方法なんて意地悪な問題が出るんだよw
俺のテキストにはアクリル酸の記述なんてほぼなかったぞw
0846名無し検定1級さん2019/03/03(日) 22:35:23.34ID:eOXNwg3Z
>>845
過去レス見ろよ
最近のトレンド問題で冷凍が間違い
0847名無し検定1級さん2019/03/03(日) 23:16:25.21ID:MzfZrXfQ
>>845
100点取れないようにいくつか難しいのが入ってんだよ
国家試験等はALL100点が1人でもいたら試験漏洩となって全員やり直しでもおかしくない
0848名無し検定1級さん2019/03/04(月) 00:16:42.17ID:HBwjHDH6
二酸化炭素消火剤は人体に影響ないって誤ってるよね
0849名無し検定1級さん2019/03/04(月) 00:52:02.45ID:TFzFAOkY
>>848
間違ってるね
密室だと窒息の危険性があるが正解かな?
0850名無し検定1級さん2019/03/04(月) 05:58:07.59ID:qRDUw3SD
>>849
正解!
0851名無し検定1級さん2019/03/04(月) 07:50:24.64ID:+pbkP+cI
二酸化炭素消火器は機械の汚損がないで正解?
0852名無し検定1級さん2019/03/04(月) 08:30:15.70ID:e3IUCgO+
福岡だが法令が難しかったな。
その他は楽勝。

単位当たりの消火器って何だよ。
聞いてないよー。
0853名無し検定1級さん2019/03/04(月) 09:26:20.94ID:y/5bPcTl
>>852
10倍が正解としたけど。
0854名無し検定1級さん2019/03/04(月) 09:42:42.44ID:e3IUCgO+
>>853
俺もその解だけ違和感があったのでそれにしたけど。
自信ない。
0855名無し検定1級さん2019/03/04(月) 09:44:18.42ID:mQq7LDnn
各都道府県 というか、同じ都道府県で行われた試験問題は、違うの?

同じ東京都内でも、試験会場によって試験問題が違う?

極端に言うと、前後左右の方々とも、試験問題が違う?(車の学科試験と同じく)
0856名無し検定1級さん2019/03/04(月) 09:56:34.23ID:uR62xh6f
3/3の福岡であった問題どんな問題が出たかわかる人いる?ベンゼンの性質と>>469の問題、あとガソリンの火災での消火方法について出たのは覚えてるけど…
よかったら教えて欲しいです
0857名無し検定1級さん2019/03/04(月) 11:36:42.82ID:z6fM3W4e
>>856
引火点の順番(ベンゼン/ガソリン/?/?)。軽油の性状。
指定数量の公式。
あと回答の中で帯電とか、電荷、引力とかは新問部類かな??
0858名無し検定1級さん2019/03/04(月) 12:11:58.21ID:uR62xh6f
>>857
そうだそうだ、順番の答えは自動車ガソリン<軽油<シリンダー油
指定数量の公式はA貯蓄量/A指定数量+B貯蓄量/B指定数量+C貯蓄量/C指定数量だったね
0859名無し検定1級さん2019/03/04(月) 12:13:05.63ID:uR62xh6f
>>857
電荷の答えはなんだろう…擦ると正負を帯びるのかな?
0860名無し検定1級さん2019/03/04(月) 12:21:48.15ID:s4kXOuxA
それはチンコ
0861名無し検定1級さん2019/03/04(月) 12:42:37.46ID:7EOafBH+
擦ると出るのがスペルマ
0862名無し検定1級さん2019/03/04(月) 12:50:45.29ID:fA7lLrnb
ピリジン
0863名無し検定1級さん2019/03/04(月) 16:02:38.73ID:mQq7LDnn
覚えた事


燃えないイチロー(工藤本より)
(不燃物)1類・6類



郵便524-1261(Youtubeより)

特殊 50リットル

第1 200リットル(非水溶)
   400リットル(水溶)

アルコール 400リットル

第2 1000リットル(非水溶)
   2000リットル(水溶)

第3 2000リットル(非水溶)
   4000リットル(水溶)

第4 6000リットル

動植物 10000リットル
0864名無し検定1級さん2019/03/04(月) 17:21:52.84ID:3s+qZiGR
その覚えた知識も1問くらいしか役に立たん
0865名無し検定1級さん2019/03/04(月) 19:26:50.74ID:BPT6T0my
>>863
その郵便番号のゴロって、かなり強引じゃね?
つか、といあみさよど様ってなんだよ、
そんな名前の奴いねえよ、ってな感じ。
0866名無し検定1級さん2019/03/04(月) 19:32:09.02ID:BPT6T0my
>>864
その1問が貴重なんじゃないか。
15問中9問正解が合格ラインで、1問確実にとれるのは大きいぞ。
0867名無し検定1級さん2019/03/04(月) 19:36:59.14ID:var7wuBy
たった指定数量の10種くらい素で覚えられないヤツが偉そうだな
0868名無し検定1級さん2019/03/04(月) 19:38:02.44ID:20rmqi4J
>>863
わいはここで語呂合わせ覚えたで
http://keiri.hatenablog.com/entry/2015/07/11/111414

これだけじゃ駄目だけど
法令覚え直すキッカケになったので結構助かった

まあ役立ったかどうか合格発表は明後日だけどw
0869名無し検定1級さん2019/03/04(月) 22:49:03.03ID:0nrIt/p4
赤本ネットで注文したんですけど、皆さんの場合はどれくらいで着きましたか?
0870名無し検定1級さん2019/03/04(月) 22:52:03.10ID:AQgEMWkT
>>869
3日で着いたよ、模擬テストはユニバース・リサーチが試験に似せて作ってあるから頑張ってね
0871名無し検定1級さん2019/03/04(月) 22:53:57.36ID:ONV9tBok
難しいなぁ
2週間じゃ厳しいか
仕事しながらはやっぱきついな
0872名無し検定1級さん2019/03/04(月) 23:20:58.18ID:0nrIt/p4
>>870
ありがとうございます
がんばります
0873名無し検定1級さん2019/03/05(火) 00:56:54.89ID:YQkEvuGv
>>754 亀ですが、今は出てますよ。
0874名無し検定1級さん2019/03/05(火) 06:14:49.05ID:+vejkGAV
基礎がないなら化学は最大80点だと思ってやったほうがいいなこれ
1つか2つは見たこともない問題が出る
0875名無し検定1級さん2019/03/05(火) 06:15:47.85ID:JTA6abVx
数日の勉強でも余裕で受かったし落ちるやつどうなってんだ
0876名無し検定1級さん2019/03/05(火) 07:14:13.69ID:odp43wgH
大阪だが明日結果出る
落ちたらまた二ヶ月後と思うと緊張するわ
0877名無し検定1級さん2019/03/05(火) 09:50:58.81ID:1H6I1jwq
>>875
出た!乙4マウンティング!
0878名無し検定1級さん2019/03/05(火) 10:06:58.22ID:tawGDP7x
いかに楽に取ったかでマウント取り合うレベルの資格
0879名無し検定1級さん2019/03/05(火) 12:03:47.39ID:Uh/eQH8A
しょーもなw
0880名無し検定1級さん2019/03/05(火) 12:07:38.51ID:viBS3luL
数日で適当に勉強して受かったとしても、身になってなければ資格の意味ないからな。
まあ、数日の勉強で、実践でも生かせるくらい完璧な理解したなら最強だけどな。
0881名無し検定1級さん2019/03/05(火) 12:14:12.89ID:h9EEqavQ
ユニバースの過去問何度かやったけど、化学物理の正解が5~6個までしか取れない
受かるかどうか運次第やな…
0882名無し検定1級さん2019/03/05(火) 13:03:34.55ID:QA9DOOTF
全くの初心者だが先に受験願書申し込んでから受験日までの勉強で受かるものなのか?
宅建、行書受かる程度の頭しかないが
0883名無し検定1級さん2019/03/05(火) 13:05:55.50ID:Hee1bZEN
やる気があって大バカでなければ余裕
0884名無し検定1級さん2019/03/05(火) 13:06:48.44ID:bS/aV29S
俺は3ヶ月しっかり勉強した
0885名無し検定1級さん2019/03/05(火) 13:18:58.33ID:VJKwkbP6
>>882


宅建が受かる頭があれば
恐らく乙4危険物も受かると思うけど、それでも2か月は、しっかり勉強しないとならないと思う。
0886名無し検定1級さん2019/03/05(火) 13:26:05.00ID:VJKwkbP6
それより、公論出版のピンク本

★3〜1の問題だけを、繰り返し勉強(暗記?)しておくと
「法令」「物理・化学」「性能・消火」 それぞれ6割は余裕ですか?
0887名無し検定1級さん2019/03/05(火) 15:12:03.12ID:DluMjg4v
>>881
もし甲種も見据えてて余裕があるなら高校の化学基礎を勉強し直すとガチで理解できる
テキストに出る物化はかなり端折ってるし、近年は載せてないのをあえて出してきてるのでカバーは困難
無料アプリレベルとかでもかなり補完になるよ
時間ないと運だが
0888名無し検定1級さん2019/03/05(火) 17:58:39.33ID:M4cRP5/C
ユニバースの模擬が受かれば本番も受かるのかな?
難易度がどちらが高いか。
0889名無し検定1級さん2019/03/05(火) 18:35:38.66ID:bS/aV29S
>>888
ユニバースを全て合格レベルに到達すれば本試験も十分狙える
0890名無し検定1級さん2019/03/05(火) 19:32:13.65ID:Hliuhy3x
(´・ω・`)ねえねえ
(´・ω・`)丙種 → 乙4の人に聞きたいんだけど
(´・ω・`)乙4勉強していて「おいこれ丙種の試験で出たけど丙種勉強してた時には載ってなかったゾ」
(´・ω・`)ってのあったかね

(´・ω・`)乙4は2回受けて両方合格で片方はオール100%で甲種は2回受けて2回とも合格してるけど
(´・ω・`)丙種の「燃焼及び消火に関する基礎知識」 3/5 これ、通る気しないんだけど
0891名無し検定1級さん2019/03/05(火) 19:34:28.46ID:dxbVbYBT
なんで同じ試験2回受けんの?
0892名無し検定1級さん2019/03/05(火) 19:38:37.76ID:Hliuhy3x
>>891
(´・ω・`)変化球食らったら対応しきれない自信あるからね

(´・ω・`)>>469とか解答番号覚えてるだけだから数字変わっても順番かわってもお手上げ
(´・ω・`)しかたないね
0893名無し検定1級さん2019/03/05(火) 19:45:51.50ID:FFO5UxHF
>>892
お前昭和53年生まれの無職だろ
顔文字キモいんだよ
0894名無し検定1級さん2019/03/05(火) 19:57:16.24ID:tyh7q9Lc
>>886

余裕
0895名無し検定1級さん2019/03/05(火) 21:31:03.00ID:m7aAoZIb
>>67
サカじいじこさ ココブエブエは癖になるけど。
0896名無し検定1級さん2019/03/05(火) 22:14:14.58ID:ZY49LX9t
化学が全然覚えられん…試験まであと5日か…
0897名無し検定1級さん2019/03/05(火) 22:18:01.95ID:Oi50v7yQ
俺も覚えられない…あと11日
0898名無し検定1級さん2019/03/05(火) 22:25:09.41ID:eGYSfcez
俺もあと11日だがきつすぎる
0899名無し検定1級さん2019/03/05(火) 22:28:45.82ID:ZY49LX9t
が…がんば…
0900名無し検定1級さん2019/03/05(火) 22:43:39.81ID:4BrTWVIy
そんなあなたに10日で受かる本おすすめ
0901名無し検定1級さん2019/03/05(火) 23:04:50.74ID:Oi50v7yQ
昨日それ買ったよ
0902名無し検定1級さん2019/03/05(火) 23:45:20.29ID:eGYSfcez
やっぱり2週間程度じゃどうにもならんね
やるだけやってみるかな
0903名無し検定1級さん2019/03/05(火) 23:58:02.35ID:lSQiVEh3
>>889
ありがとうございます!
0904名無し検定1級さん2019/03/06(水) 03:11:05.57ID:UkJY/RAM
10日しかなくても一日5時間くらいやれば合格できたよ
0905名無し検定1級さん2019/03/06(水) 07:30:16.39ID:PbL4cv71
埼玉で受けたけど合格発表いつ?
0906名無し検定1級さん2019/03/06(水) 07:39:38.48ID:Bk/b1ZH6
>>896
埼玉会場?
広島会場?
それとも俺と同じ札幌会場?

お互いに10日の試験、頑張ろうな
0907名無し検定1級さん2019/03/06(水) 09:07:12.90ID:NMeQXOUO
3/3の埼玉のことなら3/28だよ
0908名無し検定1級さん2019/03/06(水) 09:22:24.06ID:9KPVXaRV
群馬40.5%
0909名無し検定1級さん2019/03/06(水) 12:23:12.03ID:o5zqyfmU
今回簡単だったね
ボーナス回に受けられた俺の判断に感謝
0910名無し検定1級さん2019/03/06(水) 12:38:49.08ID:YW6bmpOW
2月17、奈良午後だが受かってた。
前後の席の兄ちゃんが落ちてたのは何かさみしいな。

これから受けるおまいら頑張れ!
0911名無し検定1級さん2019/03/06(水) 13:03:27.66ID:Bk/b1ZH6
3月10日 札幌試験(午前)受験するんだが
同じく受験する皆様、頑張りましょう!
0912名無し検定1級さん2019/03/06(水) 14:08:09.16ID:l3PAibPM
2/17大阪(午前)受かってたわ
問題用紙回収で自己採点できないので合格発表までの期間辛かったw
0913名無し検定1級さん2019/03/06(水) 14:19:26.80ID:Bk/b1ZH6
>>912
おめ。

どんな風に勉強しましたか?
0914名無し検定1級さん2019/03/06(水) 14:32:22.52ID:l3PAibPM
>>913
「10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格」を一通り目を通して、語呂合わせ暗記
ぜんせきWebの過去問をキャッシュ消して何度も、スマホアプリの危険物乙4解説付き問題集を移動の合間にやって
過去問で点数が悪かった分野をもう一度10日で受かる!で勉強し直してまた過去問、そんな感じ


10日で受かる!は物理化学が弱いので、アプリで物理化学だけ何度もやったわ
0915名無し検定1級さん2019/03/06(水) 14:40:58.96ID:Bk/b1ZH6
>>914
10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい〜っと合格
杉浦太陽本ですね。 持ってますが、何度かパラパラ見ただけです。

少し前までは、向学院の赤本を1週間くらい勉強して
今は公論出版のピンク本で、問題を解きまくってます(★3〜★1だけ)

これでも合格出来そうですか?
朝と夜に勉強しており、今週末の10日に試験です。
0916名無し検定1級さん2019/03/06(水) 14:47:37.47ID:Bk/b1ZH6
連投すみません。
合格された皆様の勉強状況を知りたいので
テンプレートを設置しました。(2級土木スレよりコピー)


【合  否】
【得  点】
【受験年度】(元号表記または西暦表記)
【受 験 地】
【受験回数】
【勉強方法】
【勉強期間】
【年  齢】
【職  業】
【学   歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】
【次の目標】
0917名無し検定1級さん2019/03/06(水) 15:13:43.27ID:l3PAibPM
>>915
赤本ピンク本はやってないのでなんとも……

自分は机に向かうのが苦手なんでぜんせきwebの過去問しかやってないですし^^;
アプリは苦手分野だけ出題とかもできるので時間効率良かったと思います
0918名無し検定1級さん2019/03/06(水) 15:46:51.31ID:NMeQXOUO
>>916
5chとはいえ年齢職業学歴とかネットに載せるのに拒否感ないのかな
受験地 受験回 点数 甲種目指すか その他くらいでいいのでは
0919名無し検定1級さん2019/03/06(水) 16:20:10.03ID:TqhHAoZ5
受験した時、toeicみたいに学生ばっかじゃなかったのが驚いた。やっぱ現場でバリバリやってる人が取る資格なのね
0920名無し検定1級さん2019/03/06(水) 16:35:10.84ID:l3PAibPM
ビルメン4点セットの一つだからな
昇給の少ないビルメンだと資格手当はとても重要
0921人生ゴボウ抜きヌキヌキ!谷タイガー!2019/03/06(水) 16:38:30.88ID:vg1LYrdS
国家資格のくせに1週間で受かりますか?だの10日あれば受かるだの、国家資格やで?
なんでそんなこと言うか教えたろうか?
それはココの受験生全員アホやからや!!
以上!!!
0922名無し検定1級さん2019/03/06(水) 16:57:14.35ID:Bk/b1ZH6
>>921
あんたよりは、アホじゃないと思うがな。
0923名無し検定1級さん2019/03/06(水) 16:59:23.93ID:rZX+wZJD
単純にその程度のレベルの資格って事では?
0924人生ゴボウ抜きヌキヌキ!谷タイガー!2019/03/06(水) 17:15:15.48ID:vg1LYrdS
>>922
アホ>乙四>どアホ

目糞鼻糞、乙四丙四!
以上!!
0925名無し検定1級さん2019/03/06(水) 17:41:31.87ID:EwYTTf19
【合  否】合格
【得  点】60%/70%/90%
【受験年度】31年2月
【受験回数】1回
【勉強方法】資格講座
【勉強期間】4日
【職  業】大学生
【使用教材】資格講座のテキスト
【保有資格】特になし
【関連内容の学習経験の有無】ガソリンスタンドで働いた経験なし
【今の感想】講座自体4日しかなく、詰め込み式で短期合格を目指すものだった。ガソスタすらまだ働いてないが、語呂合わせと過去問を回したのが効果あったと思う。短期合格のため合格ラインギリギリでの合格は計画通りと言えると思う。落ちたら落ちたでしんどかった。
0926名無し検定1級さん2019/03/06(水) 17:57:49.92ID:l3PAibPM
>>925
得点って合格通知に書いててあるん?
自己採点もできなかったから知りたいんやけど
0927名無し検定1級さん2019/03/06(水) 17:59:36.54ID:xrQamz2C
その程度はクグれよ…
0928名無し検定1級さん2019/03/06(水) 18:40:39.68ID:YfRw+kKS
合格したが近くにいたおばさんが不合格で草
0929名無し検定1級さん2019/03/06(水) 19:42:54.85ID:kEOSACTU
笑ったるなよw
0930人生ゴボウ抜きヌキヌキ!谷タイガー!2019/03/06(水) 19:54:20.07ID:xHvGwcdV
>>927
なんで不合格のオバハンと3日で合格したヤツとしか自分と比べることが出来ないか教えたろうか?
それはココの受験生全員アホやからや!!
以上!!!
0931名無し検定1級さん2019/03/06(水) 20:03:03.84ID:TJhFsv5f
少なくとも二問間違えてるみたいなんだが落ちるかな? それぞれ別枠で
0932名無し検定1級さん2019/03/06(水) 20:07:15.69ID:YfRw+kKS
合格率ってどこで見れるんだこれ?
0933人生ゴボウ抜きヌキヌキ!谷タイガー!2019/03/06(水) 20:35:43.70ID:xHvGwcdV
なんで勉強が先やのに合格率だとか、
合格したヤツがクソみたいな合格率見て自己満してるか教えたろうか?
それはココの受験生全員アホやからや!!
以上!!!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。