トップページlic
1002コメント246KB

乙種第4類危険物取扱者 part76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/20(日) 23:30:15.99ID:UfmYOqFS
年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 Part87
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531435935/
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

※前スレ  
乙種第4類危険物取扱者 Part75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1543409153/
0170名無し検定1級さん2019/01/30(水) 22:35:36.23ID:RkCv99GE
そうそう引っ込め
いつまでもウジウジと愛知は・・・


ってウチの犬が言ってました
0171名無し検定1級さん2019/01/30(水) 22:41:38.85ID:C9jP+glQ
>>169
だまれえらそうに
>>170
おまえはジメチルエーテルでくたばれ
0172名無し検定1級さん2019/01/30(水) 23:10:26.78ID:rBqV50xN
マイナーなアクリル酸とか5つ出してきてこの中で引火点0度以下はどれか?とかいう問題が出たな。知るかよ
0173名無し検定1級さん2019/01/30(水) 23:40:16.03ID:q1JVnu7k
>>168
普段からそんな田舎行く用事も無いのに試験受けに行くわけがない
0174名無し検定1級さん2019/01/30(水) 23:40:35.58ID:mZovcqE3
10年くらい前に参考書ってまだ使えるかな?
出題範囲変更になってたら買い直そうかと思うんだけど
変わってなかったらわざわざ買いたくない
0175名無し検定1級さん2019/01/30(水) 23:52:15.55ID:q1JVnu7k
>>172
アクリル酸は結構メジャーだぞ
0176名無し検定1級さん2019/01/30(水) 23:53:08.59ID:z7blYy3N
>>174
法規以外は使える
ただし、10年の間にけっこう難化してる
法規も法改正されたとこ以外は大丈夫
0177名無し検定1級さん2019/01/30(水) 23:53:48.74ID:z7blYy3N
>>176
すまん、スレ違いで変なこと書いたので取り消し
0178名無し検定1級さん2019/01/31(木) 06:02:42.63ID:vW2lwvH4
>>153
物理科学ならこれが定番
http://www.tkd-pbl.com/book/b279830.html
http://www.tkd-pbl.com/book/b309321.html
有機化学も万全で望むなら
http://www.tkd-pbl.com/book/b194567.html
http://www.tkd-pbl.com/book/b209662.html
0179名無し検定1級さん2019/01/31(木) 06:25:27.12ID:3t0MhIL8
>>172
過去問やってりゃアクリル酸なんて何度も出てきてるだろ
文盲か? 文盲が受験したのか?

と、ウチのインコが言ってましたが・・・
0180名無し検定1級さん2019/01/31(木) 08:13:10.51ID:jxWjMSto
週末加古川受けるで〜
45歳の高卒溶接工のオッサンやで〜
赤本しかやってへんわ
0181名無し検定1級さん2019/01/31(木) 08:56:10.28ID:hQtpqTtx
ピンク本やったけど物理化学はさっぱりだよ
熱化学方程式とか解き方載ってないぞ
0182名無し検定1級さん2019/01/31(木) 09:27:46.75ID:OGADqpin
>>181
出来ない問題に時間費やすよりできる問題を増やせ
その方が時間が有効に使える
計算問題なんか全部捨てても2-3問だから充分受かる
0183名無し検定1級さん2019/01/31(木) 09:36:02.92ID:3adthg/x
>>165そうかぁ。自分は色々サイト見て問題の文章の違いに面食らったから色々なサイトの問題文見てましたよ。
日本語難しいすからね。
後は東京の乙四申請のホームページ行くと32問だけ過去問が乗ってます。
東京はその過去問の文章の作りは然程変わりはありませんでした。
0184名無し検定1級さん2019/01/31(木) 09:45:15.35ID:ie2GLyus
>>165
でも半分受かるんだぜ
0185名無し検定1級さん2019/01/31(木) 10:09:21.54ID:OGADqpin
愛知の難化マンはとりあえず合格者最大番号と合格人数から大体の合格率示せよ
30%を切ってたら話を聞いてやる
毎回いるんだよ難化したマンが
見たことない問題が数問はまざるのはいつもの事なんだがね
0186名無し検定1級さん2019/01/31(木) 10:31:00.23ID:n0pUJWfE
難しかった→おれのせいじゃない→これは地域差のせいだ
0187名無し検定1級さん2019/01/31(木) 10:51:01.90ID:3adthg/x
しかし26日の通知がまだ来なくて不安になるなぁ。
番号あるから間違いないんだろうけど、通知来ないと怖くて会社にも受かりました宣言出来ないわ。
0188名無し検定1級さん2019/01/31(木) 12:55:05.99ID:Ut2a0K1B
アプリでの勉強だとどれがオススメでしょうか?
0189名無し検定1級さん2019/01/31(木) 13:02:12.91ID:CkLkvq6j
犬が爆発するやつ
0190名無し検定1級さん2019/01/31(木) 17:12:43.29ID:ZRKgMntg
アトキンスは難し過ぎだろw
0191名無し検定1級さん2019/01/31(木) 19:00:58.76ID:dmyx6oMf
>>178
マクマリーの7版ならブックオフでたまに安く出てるな
0192名無し検定1級さん2019/01/31(木) 22:15:47.00ID:l1H04Fjs
ちょっと前までこのスレに常駐してて最近見かけない「はげデブニート」氏って、まさか今朝捕まった茨城の女子大生殺害遺棄事件の犯人なんてことは・・・? ((((;゜Д゜)))
0193名無し検定1級さん2019/01/31(木) 22:29:20.02ID:JT5Tm4yu
ここ的には安全協会のテキストはおすすめ度としてどれくらいですか?
0194名無し検定1級さん2019/01/31(木) 22:39:05.31ID:C7NDrMEw
いよいよ週末試験だ
でもその前に明日は1級電気施工の合否発表
この合否はメンタルに大きく左右する
0195名無し検定1級さん2019/02/01(金) 01:51:45.73ID:9HjrbLzl
>>191
マクマリー五版上中下、600円だったので買ってしまった
0196名無し検定1級さん2019/02/01(金) 08:34:45.08ID:w9QOc2Sh
BOOKOFFで高校の参考書買ったよ
0197名無し検定1級さん2019/02/01(金) 08:40:30.33ID:eSHWy55u
正直そこまでしなくても乙4テキストだけやってれば受かるぞ
0198名無し検定1級さん2019/02/01(金) 09:01:52.97ID:C6HGrEbu
>>192
それ、お前だろ
0199 【大吉】 2019/02/01(金) 09:51:15.33ID:C95tWkIl
>>198
捕まってたら書込みできないだろ。
バカかお前は ( ^▽^)
0200名無し検定1級さん2019/02/01(金) 14:20:37.42ID:B3aJXxKq
今の時期「赤本」というと、大学入試の過去問のほうを発想してしまうな。
0201名無し検定1級さん2019/02/01(金) 14:49:06.06ID:/kc9yami
乙四受かったのにガソスタ受かんねえ
0202名無し検定1級さん2019/02/01(金) 16:31:49.17ID:UDV7jtx+
>>201
地元で有名なクズ学校出身
又は面接受けが壊滅的なんだろうな
0203名無し検定1級さん2019/02/01(金) 22:58:57.36ID:bc7bpkXn
明日が試験だ
でるところを教えろ
0204名無し検定1級さん2019/02/01(金) 23:44:36.33ID:fOscziUI
試験前日に2ちゃんで遊んでるようなバカは落ちる
0205名無し検定1級さん2019/02/02(土) 01:50:26.31ID:WNWg/LWR
>>202
バイトだぞ
学歴見るんか
0206名無し検定1級さん2019/02/02(土) 09:23:10.47ID:yR9oQnLk
見ないわけないだろ
0207名無し検定1級さん2019/02/02(土) 11:45:56.54ID:Pv82jZHn
学校の評価でバイト受かんないのは先輩達を恨むしかない。今まで採用してきて色々あったんだと思う。自分はそうじゃなくてもわからんから。
0208名無し検定1級さん2019/02/02(土) 15:53:19.95ID:WNWg/LWR
全然違う地域の大学出身なんだがな
0209名無し検定1級さん2019/02/02(土) 18:28:07.98ID:0gftJDdm
大卒でスタンドのバイトって…
0210名無し検定1級さん2019/02/02(土) 18:35:50.42ID:VyIIv7hE
障害レベルでコミュ障とかだったら流石に落とす
0211名無し検定1級さん2019/02/02(土) 20:04:05.35ID:0amBYD0D
1級建築士1発合格の俺だけど乙4は3回目だ
全く勉強する気が起きない
0212名無し検定1級さん2019/02/02(土) 20:55:01.63ID:eKsdJGde
弁理士1発合格の俺だけど乙4は3回目だ
全く勉強する気が起きない
0213元JA2019/02/02(土) 21:32:33.05ID:nNktRtj9
>>208
給料のことばかり、聞いたりしてないか?
仕事に対する熱意が見られなければ、東大卒だろうが落ちる
もしくは、あなたはこんなところに埋もれて働くような人材ではないと、暗に教えてくれているのかも
頭使う仕事したら?
0214元JA2019/02/02(土) 21:33:38.26ID:nNktRtj9
>>211
まさか
まあ、化学が苦手なら仕方ないかも
0215元JA2019/02/02(土) 21:39:39.29ID:nNktRtj9
>>211
ていうか、高卒のわたしが一発で受かっているんだから、上手く勉強されたら受かりますよ
わたしは、問題を解いて、間違えたところを参考書で詳しく見直して、そこをノートに書き残してたびたび見直すていう感じでした
0216名無し検定1級さん2019/02/02(土) 21:56:15.43ID:rhAO0tGp
あかほんしてるけど、これで網羅できてるのか?
0217名無し検定1級さん2019/02/02(土) 22:00:34.87ID:b0a7wzo1
ピンクが分かりやすかったよ
0218名無し検定1級さん2019/02/03(日) 00:27:46.06ID:UIUTh+1k
前回ピンク本で惜敗
今回ユーキャンで完璧にしたけど受かる気がしない
ユーキャンって簡単すぎない?
0219名無し検定1級さん2019/02/03(日) 06:10:34.63ID:DhlMwoWT
やべ緊張してきたな
赤本しかしてないが頑張りますわ
0220名無し検定1級さん2019/02/03(日) 07:24:16.39ID:sTS5sP+H
>>204

5ちゃんでよかったw
0221名無し検定1級さん2019/02/03(日) 07:26:07.72ID:nc8Rsca+
試験頑張ります
0222名無し検定1級さん2019/02/03(日) 10:01:23.52ID:OPHCYd6F
通知届いた
0223名無し検定1級さん2019/02/03(日) 11:03:15.10ID:7KHpcBmU
今日の試験の回答ってどこのサイトみたらいいですか?
0224名無し検定1級さん2019/02/03(日) 11:07:13.62ID:hIn1EeAh
加古川受けてきます
0225名無し検定1級さん2019/02/03(日) 12:04:41.33ID:91okBCE5
>>213
給料なんて聞いてないよ
シフト控え目でお願いしてるし
もうリタイア生活入るつもりで応募してるんだけどなあ
0226名無し検定1級さん2019/02/03(日) 12:16:17.19ID:nc8Rsca+
試験終わった
0227名無し検定1級さん2019/02/03(日) 12:35:24.20ID:1/wuzqYB
多分落ちた
0228名無し検定1級さん2019/02/03(日) 12:53:20.50ID:jMyTVLte
今からだぜ
ワザとギリギリに申し込んだから1番後ろだぜ
0229名無し検定1級さん2019/02/03(日) 14:00:47.19ID:915Y/R/3
>>227
どんな内容だった?
0230名無し検定1級さん2019/02/03(日) 14:06:34.53ID:4qEkRcGN
普通の偏差値人間なら一日2時間を一週間、前日4時間ぐらいで受かるわ
こんなもん
0231名無し検定1級さん2019/02/03(日) 14:51:23.42ID:x6tYS7Ah
兵庫、化学構造式出てきた(笑)
難化してるね
赤本だけじゃ無理だわ
0232名無し検定1級さん2019/02/03(日) 14:52:30.28ID:u+J40zti
全国一緒やろ
0233名無し検定1級さん2019/02/03(日) 14:52:46.96ID:sA9FZlvM
硫酸銅電気分解で何が出来るでしょうか
0234名無し検定1級さん2019/02/03(日) 14:53:02.93ID:u+J40zti
知らんけど
0235名無し検定1級さん2019/02/03(日) 14:53:09.02ID:sA9FZlvM
という問題
0236名無し検定1級さん2019/02/03(日) 14:55:09.41ID:b6+q+GUJ
難化アピールしたいヤツは合格率書けや無能
0237名無し検定1級さん2019/02/03(日) 14:59:51.88ID:nc8Rsca+
計算問題は法令の指定数量と物理化学の反応速度だけだった
0238名無し検定1級さん2019/02/03(日) 15:12:24.22ID:UIUTh+1k
保安距離の問題
児童福祉施設(定員20人以上)
有料老人介護施設(定員20人以上)

保安距離必要無いのどっち?
0239いよいよキャンプイン!谷タイガーin沖縄!2019/02/03(日) 15:21:59.12ID:YHlhk9eN
ビニ本に介護施設って書いてあったんじゃね?
0240名無し検定1級さん2019/02/03(日) 15:33:11.91ID:UIUTh+1k
マジか!
耄碌爺は逝ってよしって事か
0241名無し検定1級さん2019/02/03(日) 15:37:05.24ID:eApz67jx
加古川やけど炭素の熱科学方程式、アセトンの化学構造式出たけど勘でやったら当たってたわ
0242名無し検定1級さん2019/02/03(日) 15:52:02.16ID:aD3JtHzX
>>238
こういうのわかんねーな。30メートルでどっちも必要な感じがする。
病院学校等30メートルみたいな大雑把な覚え方だと対応できん。
0243名無し検定1級さん2019/02/03(日) 16:01:08.03ID:915Y/R/3
>>238
常識で解ける。死んでもかまわんのは老人のほう。
0244名無し検定1級さん2019/02/03(日) 16:02:30.48ID:915Y/R/3
>>241
あれはアセトンだったのか
馬鹿だから3の酢酸に適当にマークしといた
でもよく考えたらOHついてなかった
0245いよいよキャンプイン!谷タイガーin沖縄!2019/02/03(日) 16:20:46.79ID:0Ssh8ufE
>>240
ちゃうわ福祉おKでジジイ介護は火ダルマで燃えて良しみたいやわw
0246名無し検定1級さん2019/02/03(日) 16:23:58.76ID:eApz67jx
>>244
お疲れ
性消はかなり簡単じゃなかった?
0247名無し検定1級さん2019/02/03(日) 16:42:28.23ID:sJzqFGxT
ユーキャン始めようかと思ってる
0248名無し検定1級さん2019/02/03(日) 16:46:15.64ID:3Bfm+rhW
通信講座ならやめとけ
一冊のテキストをやり込むだけで受かる
本屋で自分にあったのを買えばいいい
0249名無し検定1級さん2019/02/03(日) 16:48:46.11ID:xhAoSjsi
>>241
アセトンの構造式たまに出ています。
https://blogs.yahoo.co.jp/shimahi55/41158227.html
0250名無し検定1級さん2019/02/03(日) 16:50:45.39ID:9HTwGmdw
アセチレンかアセトンのどっちかわからなくても解けるボーナス問題じゃねーかw
0251名無し検定1級さん2019/02/03(日) 17:12:50.70ID:nc8Rsca+
保安距離の問題の選択肢に旅館があった
0252名無し検定1級さん2019/02/03(日) 17:25:40.75ID:9NTbb4Iv
>>238
嫌らしいな。後者なんだろうけど
0253名無し検定1級さん2019/02/03(日) 18:29:52.21ID:DwJ+S+Wm
>>251
答え旅館にしちゃったわ
0254名無し検定1級さん2019/02/03(日) 19:13:52.45ID:7Ay+8ChR
時間制限ギリギリまで粘った
終わった時は同じ階に誰もいなかった
明らかに正解はこれだろとわかった問題でもどんな言い回しによる変化球があるかわからんから間違ってそうな答えも全部計算したり検証してやったわ
0255名無し検定1級さん2019/02/03(日) 19:17:36.78ID:sWA9uQV0
乙四にそんな変化球でないから
0256名無し検定1級さん2019/02/03(日) 19:20:46.73ID:Oi7GGDy3
2月17日の試験は今日と同じ問題なの?
じゃあ傾向分かるから有利じゃね?
0257名無し検定1級さん2019/02/03(日) 19:31:14.72ID:nc8Rsca+
>>253
誤っているものは?って問題だったと思うけど俺も旅館にした
0258名無し検定1級さん2019/02/03(日) 19:45:59.30ID:915Y/R/3
ガソスタに住居はだめだよな?
0259いよいよキャンプイン!谷タイガーin沖縄!2019/02/03(日) 20:06:57.69ID:0Ssh8ufE
これがガススタ乙の未来

https://i.imgur.com/uqOsCWg.jpg
0260名無し検定1級さん2019/02/03(日) 21:11:18.38ID:4JodcBiW
>>251
名古屋?
0261名無し検定1級さん2019/02/03(日) 21:57:08.90ID:nc8Rsca+
兵庫
0262名無し検定1級さん2019/02/03(日) 23:50:38.89ID:eApz67jx
>>261
俺も兵庫だけどなかったゾ
0263名無し検定1級さん2019/02/03(日) 23:57:55.92ID:nc8Rsca+
>>262
市によって問題が違うと思う
0264名無し検定1級さん2019/02/04(月) 00:20:20.26ID:FLGnUh/8
>>258
住居は正しいよ
0265名無し検定1級さん2019/02/04(月) 07:48:45.10ID:KdRyTu1J
>>257
旅館で正解なんかな?
0266名無し検定1級さん2019/02/04(月) 09:03:50.26ID:/bKB0pC1
>>265
保安距離を必要としないのは?って問題だった思うから合ってる
0267名無し検定1級さん2019/02/04(月) 10:50:11.18ID:G1Mq5Flr
地方だけど昨日試験受けた
合格発表が一ヶ月後とか言ってたんだがこんなに遅いもんなん?
0268名無し検定1級さん2019/02/04(月) 11:37:18.19ID:vGTQmckl
食塩水が混合物なのはわかっていたのに、食塩は?なんて問題に早とちりして引っかかった
0269名無し検定1級さん2019/02/04(月) 15:26:30.58ID:4YH/s/sY
>>267
21って記載あったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています