>>319
いろんな情報を集計して見ると、どうも鑑別と製図は50:50の割合になっているようだ。
ある人がセンターに問い合わせたところ、鑑別満点で製図が0点の場合、不合格になる場合がある
との回答だったそうだ。
なので、鑑別だけで60点には達しない配点であると思われる。
つまり、
鑑別1問10点、製図1問25点、という配分が妥当ではないかね?

逆に考えると、製図では部分点をけっこう稼げる可能性もあるということ。
なので、けっこう細かい部分だけでも合っていれば(感知器の記号だけとか、
配線の本数だけとか)けっこう点数の上積みが期待できるんじゃないか。