【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part439【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 14:57:25.55ID:Gt7b3jW3※レンチは出禁、コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※
電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or...te/handankizyun.html
前スレ【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part438
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1544352255/
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう
0718ドサンピン ◆OMEKOpVYk6
2019/03/13(水) 11:55:32.01ID:SS67Sghv俺もや、握力強すぎてVVFもつまんだ瞬間指の痕ついてしまうから欠陥にならないか心配や
0719名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 17:29:33.03ID:Okq2Cxd8ぶった切ったケーブルとケーブルを剥いて、絶縁テープでグルグル巻にした or 圧着端子で圧着後に絶縁キャップをかぶせる施工をした家電って使用していい?
0721名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 23:35:11.40ID:gtsNIIs2本体側ケーブルの切れたところに平形プラグを付けて、延長ケーブル買えばよくない?
0722名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 23:59:28.40ID:TSIn8k7v二種持ってんならそんな変なことは聞かない
素人工事はやめときなよ
0723名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 00:09:00.93ID:YQl1WKlc0724名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 09:29:05.91ID:Mmwh1CG9く・た・ば・れ !
0725ドサンピン ◆OMEKOpVYk6
2019/03/14(木) 10:38:23.25ID:SF1DL0mPこのスレの人達は頭が悪い人が多くて質問に答えられないから気をつけてぬ!
ケーブルとケーブルを剝いて絶縁テープでグルグル巻は圧着してないから抵抗が増えて危ないが使用すること自体は法には触れない。
圧着後に絶縁キャップはなんの問題もなし。
0726名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 12:55:25.82ID:u9ENx9p+0727ドサンピン ◆OMEKOpVYk6
2019/03/14(木) 13:04:11.52ID:urcfeopQゴマキエッッッッッッ!
0728名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 13:14:28.86ID:zm8k0/G6申し込みは済ませましたがまず何から始めたらいいのでしょう?
鉄工関係の仕事をしてますが電気関係は疎いです
電動工具をギボシなんか使って直すことはできます
0729名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 13:37:38.98ID:5uYEfMQs初めて受けるんだけど、全くの素人です。
0730ドサンピン ◆OMEKOpVYk6
2019/03/14(木) 14:00:37.12ID:urcfeopQ僕も6月に受けます。
この資格はアホでも受かるので筆記はテキストを適当に読んで、技能はユーチューブで覚えれば合格しますお!
0731名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 14:16:05.84ID:Jk/OkjPt0732ドサンピン ◆OMEKOpVYk6
2019/03/14(木) 14:23:02.88ID:urcfeopQそんなこと言うのやめてよぬ!
0733名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 15:06:14.77ID:0u6EaTUCオンデマンド今井
電気ライブラリー
の動画がいいよ
オンデマンド今井は
複線図を書かかない手法
電気ライブラリーは
複線図の書き方も解説していた
0734ドサンピン ◆OMEKOpVYk6
2019/03/14(木) 15:29:16.33ID:UIoncGx5僕もそう思いますお。
実態複線図ですぬ。
0735名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 15:29:42.25ID:1Q8ofHhnドサンピンは電技解釈を持ってもいないし、読んだことも無いのだろう
電技解釈 電線の接続法 第12条
ttps://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/files/dengikaishaku.pdf#page=23
0736ドサンピン ◆OMEKOpVYk6
2019/03/14(木) 16:08:49.89ID:urcfeopQこんなのまんどくさくて読めないお!
0737ドサンピン ◆OMEKOpVYk6
2019/03/14(木) 16:09:59.48ID:urcfeopQ0738名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 18:13:47.19ID:1Q8ofHhn電技解釈も理解できない電験一種持ちとは笑うだけだわ
715ドサンピン ◆OMEKOpVYk6 2019/03/13(水) 10:25:08.80ID:KyKeJjfb
まあ僕は電験一種もっとるから電工二種なんていらないんだけどぬ
0739名無し検定1級さん
2019/03/14(木) 18:16:42.20ID:WaHJ1DGvドサンピン ◆OMEKOpVYk6=実技試験落ちの圧着レンチだったか
0740ドサンピン ◆OMEKOpVYk6
2019/03/14(木) 18:35:08.82ID:urcfeopQそんなんしらんで大丈夫や!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています