【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part439【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 14:57:25.55ID:Gt7b3jW3※レンチは出禁、コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※
電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or...te/handankizyun.html
前スレ【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part438
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1544352255/
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう
0113名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 19:42:06.32ID:nZgdHx1L刻印が薄いのが最初からわかってるものをわざわざ買うのはアホでしょ……
一種スレでも心配してた人いたで!
0115名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 19:43:59.42ID:aMx2iyLi0116名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 19:44:19.00ID:TqpoDT4v「刻印が薄いというネタはアフィブロガーがステマするのに使う言葉」
って言いだしちゃうぞw
0117名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 19:45:52.80ID:nZgdHx1Lあら、試験センターって手抜きしとるわ〜w
まあ、二種は正確に作業できるか否かしか見てないから、同じ問題でいいんだな
でもこれじゃ新しい参考書が売れないねw
0118名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 19:58:33.00ID:nZgdHx1L何を選んだらいいかわかんないんだろうからな
仕事で工具使うならバカにされるからやめとけ
品質も電工ペンチとかクソだ
VVFストリッパーもP-958よりmcc VS-4Aの方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています