トップページlic
1002コメント404KB

【マン管】マンション管理士 213団地目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん2019/01/20(日) 00:32:01.30ID:F0p/fZ3c
マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。

公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
https://www.nikkanren.org/

前スレ
【マン管】マンション管理士 212団地目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547203460/
0872名無し検定1級さん2019/02/22(金) 23:01:07.78ID:QC72Esjo
【マンション管理士試験受験者数】        【管理業務主任者試験受験者数】
年度         申込者数     受験者数   年度       申込者数    受験者数
平成13年    109,520人     96,906人  平成13年     64,678人     57,719人
平成14年     62,124人     53,317人  平成14年     39,981人     35,287人
平成15年     43,912人     37,752人  平成15年     31,558人     27,017人
平成16年     36,307人     31,278人  平成16年     28,642人     24,104人
平成17年     30,612人     26,184人  平成17年     26,960人     22,576人
平成18年     25,284人     21,743人  平成18年     24,779人     20,830人
平成19年     23,093人     19,980人  平成19年     23,790人     20,194人
平成20年     22,462人     19,301人  平成20年     23,847人     20,215人
平成21年     21,935人     19,120人  平成21年     24,890人     21,113人
平成22年     20,348人     17,704人  平成22年     24,129人     20,620人
平成23年     19,754人     17,088人  平成23年     24,376人     20,625人
平成24年     18,894人     16,404人  平成24年     22,887人     19,460人
平成25年     17,700人     15,383人  平成25年     22,052人     18,852人
平成26年     17,449人     14,937人  平成26年     20,899人     17,444人
平成27年     16,466人     14,092人  平成27年     20,317人     17,021人
平成28年     16,006人     13,737人  平成28年     20,255人     16,952人
平成29年     15,102人     13,037人  平成29年     20,098人     16,950人
平成30年     14,227人     12,389人  平成30年     19,177人     16,249人←いまここ
 ァ   ∧_∧ ァ,、  
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`  受験生が1万人を割るとテキストが無くなっちゃうんじゃないかと心配です
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`  ジリ貧資格はつらいのぉ〜
0873名無し検定1級さん2019/02/22(金) 23:37:02.88ID:YwRXRUkn
>>871
楽学、平柳
0874名無し検定1級さん2019/02/23(土) 00:31:30.09ID:FKaGHAoV
マン管も宅建みたいによさげなアプリあるといいんだけどね
0875名無し検定1級さん2019/02/23(土) 13:11:47.41ID:1qhrakAG
>>871
楽学、平柳
0876名無し検定1級さん2019/02/23(土) 14:19:42.01ID:ULXmFizO
 ァ   ∧_∧ ァ,、  
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`  ワオーン。ぼくちゃんこの試験のことすっかり忘れてた。
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`  今年は勉強しないと、せっかく参考書買ったのに。でも司法書士が。。
0877名無し検定1級さん2019/02/24(日) 10:00:45.56ID:BVpQdZ1A
結論から言う。不動産実務20年やっている当方から言わせていただくと、マン菅は全く役にたたないし稼げない。単なる自己満。不動産実務で必要かつ稼げる資格は、宅建士、管業、賃経士。これが新トリプルクラウン
0878名無し検定1級さん2019/02/24(日) 10:42:11.45ID:/VxuAcUT
実務ガイジ生きとったんか!ワレ!
0879名無し検定1級さん2019/02/24(日) 14:22:51.42ID:ATCDRs2T
>>877
そんな簡単なトリプルに王冠は付かないよ wwwただのトリプルイージーとでも言うべきかな www新トリプルクラウンは
不動産鑑定士
土地家屋調査士
マンション管理士
である。
0880名無し検定1級さん2019/02/24(日) 15:29:48.23ID:CDZR6RZJ
増えすぎてありがたみもへったくれもない
鉛の王冠だな。
0881名無し検定1級さん2019/02/24(日) 16:24:18.15ID:fiYnYhrD
>>879
マン管はご冗談でしょう
0882名無し検定1級さん2019/02/24(日) 16:26:20.76ID:rs+ZYtS4
マンションマエストロ検定2級が今、終わったよん。
どっかの遊園地のフリーパスを買った方が楽しいかもしれないけど僕、変態だからマークシート全80問、裏面のアンケートも含めて楽しく遊んできたよ。
月とスッポン、いや銀河系とたい焼きぐらいマン管とは内容も難易度も違ったね。
精気の無いおっさんや中年太りのハゲたおっさん、醤油顔のおっさんもいたことはいたけど若い人以外と多かったよ!!
どっちかと言うと管業寄りの受験者だったね。
0883名無し検定1級さん2019/02/24(日) 19:17:38.62ID:Fpn0zayl
>>864
弁護士のパシりか
0884名無し検定1級さん2019/02/24(日) 22:10:33.61ID:FnX1XV3N
>>877
いや、そんなのとって当たり前だと思うが。
0885名無し検定1級さん2019/02/24(日) 22:29:47.53ID:5ZQlmekR
よし
0886名無し検定1級さん2019/02/24(日) 23:46:48.81ID:1NI3QkLL
>>882
テキストだけ買って受験は踏みとどまったんだけど、あの薄いテキストで80問のカバーできてましたか?四択ですよね?
0887名無し検定1級さん2019/02/25(月) 06:46:41.02ID:De4fIv2E
マエストロ・・・検定・・・しかも2級・・・
0888名無し検定1級さん2019/02/25(月) 09:23:08.11ID:8yznnzyE
>>887
ウシロアナル。。。。おまえと。。。
0889名無し検定1級さん2019/02/25(月) 22:25:57.45ID:2WSfOdV6
>>882
テキストだけで十分よ。
昨日出題されたマンションマエストロ2級の問題の一例を挙げとくよ。

問20 専有部分の考え方で正しいものを下記より選びなさい。
@どのマンションも専有部分の範囲は同じ要件である
A専有部分の範囲は「区分所有法」に定められ、管理規約に定められているものではない
B専有部分でなければ区分所有者が独占的に使える部分はない
C管理規約でフローリング不可とされているなど、専有部分だからといって必ずしも自由にリフォームできない場合もある

問25 敷地利用権の考え方として、間違っているものを下記より選びなさい。
@区分所有者は専有部分の所有権とともに敷地を利用する権利を持つ
A駐車場の面積が敷地の持分の範囲であれば、利用料を支払う必要はない
B敷地の中にも管理規約により専用使用権が与えられる部分がある
C敷地の面積は登記簿謄本で確認できる
0890名無し検定1級さん2019/02/25(月) 22:42:27.98ID:h23thzMG
>>803
アンタは実務知らない資格ヲタク。合格率低い=スゴい資格と勘違いしているイタイニート。実務知ってる奴は何の役にもたたず稼げないマン管など皆興味すらないんだよ。ウソだと思うなら不動産業界に入ってみなよニートくん
0891名無し検定1級さん2019/02/25(月) 22:48:50.52ID:h23thzMG
>>879
不動産三冠資格ては、合格率が高い低いは関係無い。実務的にいかに不可欠でニーズがあり稼げるかだ。わかるか?資格ヲタクのニートくん。新三冠資格は宅建、管業、賃経士になる。先ずは不動産業界に入ってから知った口聞こうな。勘違いニートくん
0892名無し検定1級さん2019/02/25(月) 23:14:26.35ID:4v6y+HFJ
コジコジだとこんなのになるのか…
0893名無し検定1級さん2019/02/25(月) 23:28:13.01ID:TKfkZJk4
>>890
管業しか持ってない奴は何の役にもたたず稼げないマン管など皆興味すらないんだよと平気でウソをつくからマンション管理会社に入ってみなよニートくんw
0894名無し検定1級さん2019/02/25(月) 23:34:12.31ID:BA4ibrNv
>>891
新三馬鹿トリオ資格なんてマン管持ちなら大抵持ってるし、持ってなくても楽勝。
馬鹿は馬鹿しか受からない資格で満足してろや。
0895名無し検定1級さん2019/02/26(火) 00:13:21.94ID:9R5z5deh
>>890
アンタは実務を知らない素人童貞くん。マンション管理会社においては、無資格=真性童貞、管業=素人童貞、マン管=非童貞くらいの差があるんだよ。
先ずは素人童貞卒業してから知った口聞こうな。勘違い素人童貞くん
0896名無し検定1級さん2019/02/26(火) 06:31:27.00ID:M8z+amK6
自分は管理会社勤務だけど、マン管の資格は実務ではあまり意味なさないすよ。
マン管持ちで管業持ってないネタのような人がたまにいるけど、管業持ってない
以上は、当然、昇格昇給の対象にはならないですね。

管理会社にいる以上、コンサルなんて当たり前にやるし、その点、設備や建築の知識
があったほうがより具体的な説明ができる。

マン管なんて、名刺に入れたら箔が付く程度の扱いでしかないですね。
0897名無し検定1級さん2019/02/26(火) 08:45:51.48ID:B9+j0yfZ
と管業しか持ってない雑魚が言っていますよ www
0898名無し検定1級さん2019/02/26(火) 08:50:44.71ID:3aEX8Qmd
自己満足なんだから他人にどうこう言われる筋合いは無いな。
羨ましいと思う人に対しては自慢になるし、何とも思わない人または知らない人に対しては自慢にならないだけ。
0899名無し検定1級さん2019/02/26(火) 09:19:08.81ID:kcFl0z3z
>>896
管業の資格取った程度で設備や建築の知識があるってスタンスでコンサルしてんの?怖いんだけど
マン管でも当然設備や建築の範囲勉強するし、管業よりはるかにいやらしい問題出るけどそれで分かった気になってたら危ない奴だよな

うちは管業持ってるのが管理会社の人間としては当然で、昇格の条件がマン管
周りの同業見てもどっちかというとそれが普通だと思うわ
0900名無し検定1級さん2019/02/26(火) 09:35:15.58ID:+5vwiuMf
フロント激務にはなりたくないので管業は隠して管理会計してる。フロントなんて絶望しかない。定時で帰りたいしみなし残業無限のタダ働きなんてごめんだ。こっちはバレないように必死なのにご苦労なことだよ。
俺はフロント=退職だよ。
0901名無し検定1級さん2019/02/26(火) 11:36:37.32ID:dDVXt/JK
>>899
マン管の資格取った程度で設備や建築の知識があるってスタンスでコンサルしてんの?怖いんだけど
0902名無し検定1級さん2019/02/26(火) 12:17:04.54ID:Gc0yxjC2
これから勉強しようと思ってる者だけど、マン感取って実務に役立つ例を挙げてくれないか。
来年合格目標!
0903名無し検定1級さん2019/02/26(火) 12:26:40.92ID:9POYaVak
>>902
標準管理規約の知識が一番いきた。
ある組合で現行規約を最新の標準管理規約に合わせるために全面改訂を行った。
標準管理規約をベースにアドバイスが出来るから、説得力があるし組合からもかなり喜ばれた。
0904名無し検定1級さん2019/02/26(火) 12:28:12.41ID:9POYaVak
>>902
あとはやはり資格があると転職に有利ですね。やはり持ってない人よりかはプラスアルファの評価をされる。特にマンション管理業界なら尚更。
0905名無し検定1級さん2019/02/26(火) 12:29:21.07ID:9POYaVak
>>900
フロントだけど工夫すれば普通に定時に帰れるぞ。繁忙期は2時間残業とかはあるが、それはどこも一緒。
0906名無し検定1級さん2019/02/26(火) 12:33:27.07ID:Gc0yxjC2
>>903
なるほど。俺50だから雇ってくれるとこあるかあれだけど、まあマンションいくつか持ってるからね。
0907名無し検定1級さん2019/02/26(火) 13:02:31.62ID:FT/P8bFw
>>901
>管業よりはるかにいやらしい問題出るけどそれで分かった気になってたら危ない奴だよな
って書いてるの読めない?早漏くん
マン管でさえ受かっただけで分かった気になってたら危ない奴なのに下位資格の管業ならなおさらヤベー奴って意味だよ?

コンサル()するのが仕事のマン管資格持ってても細かいことは建築士や施工管理技士に聞いてって俺は言ってるその方が管理組合のためだし
君もマン管持ってるなら当然分かると思うんだけど
0908名無し検定1級さん2019/02/26(火) 13:55:26.59ID:u8+BL6+2
この人は誰と勘違いしてんだろ
しかも必死過ぎて怖いんだけど
0909名無し検定1級さん2019/02/26(火) 13:58:52.46ID:pX15CK9D
文章読解力が皆無だからマン管に受からないんだろ
管理業務主任者様に無理難題を言うなよ
0910名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:25:20.95ID:EoySjSB/
>>903
ウソつけ。じゃ具体的に何をアドバイスして、報酬は幾らもらったよ?で、一年に何回出番あって、何時間働いて、年収幾ら得たか答えてみな。答えられないなら、ガセネタだな、
0911名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:28:16.68ID:EoySjSB/
>>894
おまえは、「新ヲタク勘違い三資格」
0912名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:31:53.66ID:EoySjSB/
>>893
俺は不動産業界現役だ、ボケクズニートめ。大手含め、誰一人マン管がほしいなんて言っているやついねえよ。おまえはマン管協会の人間か?受験者減ってニーズ無くなたら困るから必死こいてウソついてんのか?
0913名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:34:18.04ID:Zqbv9VUn
>>894
馬鹿は馬鹿しか受からない資格=マン管のことか…
0914名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:36:30.99ID:rbUPvWdo
総会だけでも年間にめっちゃあるのに覚えてるほうがおかしくね?
しかも独立してるマン管なら何時間働いてとかじゃない気がするし、年収ベースで聞いてもあまり参考にならないと思うんだが
0915名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:37:25.64ID:EoySjSB/
>>895
おまえは合格率低い=スゴい資格と勘違いしている無職ニート。実務知らないというのがハッキリと読める。管業の方が、マン管よりはるかにニーズがあり稼げる。マン管なんていなくても業に関係ない。管業はいないと業ができない。実務知らないバカはホントいらねえ
0916名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:40:53.94ID:EoySjSB/
>>914
誤魔化すな無職のニートめ。おまえ働いてるなら源泉徴収あんだろ?その金額行ってみな。総会なんて数える位しかねえわタコ。ニセモノ確定だな、
0917名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:41:26.66ID:B9+j0yfZ
さすがに合格率低いマン管だな。受からない奴の嫉妬ばかりのスレになっていて草 www
0918名無し検定1級さん2019/02/26(火) 19:44:31.93ID:EoySjSB/
通常総会、臨総が、数あるなかでマン管が必要な総会何回ある?ほとんど無いし、だいたいどこの管理組合でも管業、管理会社、建築士、弁護士でことは足りてるのが現実。マン管なんて何も必要性無し。これが現実
0919名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:08:50.11ID:B9+j0yfZ
はい、次の受からない人
0920名無し検定1級さん2019/02/26(火) 20:11:31.88ID:rbUPvWdo
普通に働いてる社会人なら知ってるはずだけど独立してる士業は経費で差引きまくってるから年収聞いても対して参考にならないだろ
顧問契約多く抱えてるマンション管理士なら毎月のように総会や理事会に呼ばれてるわ
わざわざ管業スレからマン管スレに出張して必死にディスってる時点で嫉妬でほっとけないのがモロバレなんだが
お前は落ちたんだよ!負けたんだよ!バカなんだよ!
さっさと成仏しろ恥ずかしいおっさんだな
0921名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:10:05.58ID:GFi7w585
まともな管理会社ならマン管持ってると
評価の対象や管理職への条件だったりするけど、
ID:EoySjSB/ は違うんだな。
0922名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:25:31.95ID:DCuipROY
ある意味、マン管って罪な資格だ
拗らせてこんなのになってしまうのだから
0923名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:26:01.85ID:roRISpww
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \   マン管なんて儲からない 役に立たない意味なし
              |     (__人__)    |      受験するヤツは能無しバカニート
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/         
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃 ベ テ / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<  オラオラ
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
     ____
   / マン管 \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \ だのに〜な〜ぜ〜♪ 歯を食いしば〜り〜♪
|       (__人__)    |  君は〜受験するのか〜♪ そんな事言ってまで〜♪
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0924名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:38:17.94ID:M8z+amK6
>>899
マン管も持ってますよ。
でも管業の資格以上に役に立つ実務が皆目見つからない・・・。
むしろ、名刺でハッタリ効かせる以外に何かありますかね?
あと、昇格とかの条件で必要なのは一緒ですね。
0925名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:42:42.90ID:KbUPZ52X
>>924
なら必要だろw
0926名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:45:28.59ID:IQtPIGr+
名刺でハッタリ効かせて実務が出来て、
昇格に必須なら十分役に立ってると思われるが…
0927名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:45:36.30ID:FT/P8bFw
>>924
役に立つっていうか管理業務主任者は管理会社勤務にとっては運転免許みたいなもので持ってないほうがヤバいと思うし、
じゃあどこで差別化すんの?ってとこで俺はマン管取ったんだわ
ハッタリ効かせるっていうかホントにマン管勉強したことあるなら管業より踏み込んだ知識必要だと分かるはずだから単純に実務に直結するだろ?
しかも昇格昇給に繋がって手当ても出る
それでも管業の方が良いって言うのはもはや趣向とか癖の問題だと思う
0928名無し検定1級さん2019/02/26(火) 21:53:09.84ID:B9+j0yfZ
マン管持ってる奴はマン管煽りしないよね普通は www
0929名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:37:59.98ID:EoySjSB/
>>920
またまた何しったかしてんだこのアホ。独立して経費差し引いても売上はきちんとでる。コイツマジで知ったかのニセモノ。じゃ売上げ幾らだよ?マン管が毎月総会に呼ばれる?バカじゃねえかおまえ。実務やってねえのがバレバレだ。
0930名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:41:21.63ID:EoySjSB/
仮におまえが個人事業主でやってるとしたらなおさら年間の件数、売上は今の時期は特にわかるハズだろよ。なぜか?それは今は確定申告の時期だから売上、件数把握できていないはずないよな?ニセモノよ
0931名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:46:20.81ID:EoySjSB/
いくら経費で落としても、普通にまわってるとこなら赤はない。仮にオメエがうたってる程仕事あるならなおさら。妄想野郎バレバレ。オマエ資格ヲタクのニートバレバレ。ドンドンウソがバレていくからそろそろ消えな。
0932名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:51:03.02ID:EoySjSB/
>>921
だから実務的に、マン管は役に立っていない。実務では管業の方がはるかに上位。マン管が上だと勘違い野郎は、合格率が低いほどスゴい資格と考える残念な知ったか資格ヲタクニート野郎
0933名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:51:15.64ID:Nl/3ZQ7H
>>922
それな!
0934名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:52:51.79ID:FT/P8bFw
俺は年収いくらよ?っていう中学生みたいな質問にツッコんだだけのサラリーマンだから独立してるマンション管理士の年収()は知らないけど、複数の組合の顧問勤めてるマンション管理士は各々の総会や理事会に呼ばれるから毎月のように出席しててもおかしくないと思うんだが。
どうでも良いんだけどマン管に受かってないやつはこのスレに書き込まないでくれよ。貴方を落としたマン管試験への恨みつらみは一人で日記にでも書いててくれ。
人にニセモノニセモノ言ってるあんたこそ実務やってるなら宅建と賃管と管業を並立させられないから揃える意味無いのも知らないニセモノだろ。
0935名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:53:18.47ID:728Ta1cL
マン管恐ろしい資格やでぇ〜
0936名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:54:18.57ID:/cbDUnrS
>>932
で?何回落ちるとそうなるの?
0937名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:55:28.30ID:FT/P8bFw
そもそもマン管試験に受かってすら無い奴がなにをもってウソかどうか判断できんの?
マンション管理士ですら無いのによ。
恥ずかしいじいさん
0938名無し検定1級さん2019/02/26(火) 22:58:12.88ID:EoySjSB/
おまえら、通常総会は、どこの管理組合でもだいたい何月にやるか知ってるか?毎月総会に呼ばれる?どこの管理組合だよ。そんなとこ日本中探してもらねーよバカ。笑わせんな。知ったかのニセモノバレバレ
0939名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:04:37.00ID:FT/P8bFw
>>938
定時総会はな
理事会もあるがお前みたいな頑張って宅建まで取ったけどそれが限界で賃管と管業しか持ってないクズフロントマンが偉そうにすんな
0940名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:14:35.91ID:N05qXDjL
>>938
今年は何回目の挑戦かね?
0941名無し検定1級さん2019/02/26(火) 23:29:33.84ID:NQ3UeXn/
持っている資格のごく一部

一級建築士
一級建築施工管理技士
一級管工事施工管理技士
給水装置工事主任技術者
浄化槽設備士
浄化槽管理士
一級ボイラー技士
マンション管理士
管理業務主任者
宅地建物取引士

マン管にとって役立つ資格も多く持っている
0942名無し検定1級さん2019/02/27(水) 00:01:43.02ID:PGw2ad8j
それだけ持ってても運転免許しか持って無い一流大学卒のエリートサラリーマンに余裕で稼ぎ負けてそう
0943名無し検定1級さん2019/02/27(水) 00:04:25.59ID:tqQ6Onlb
本当に要らないと思ってる奴はわざわざここに来ない。運転免許しか取れない自分にコンプレックスを感じているから、必死に目を逸らしているだけやな!
0944名無し検定1級さん2019/02/27(水) 00:22:12.08ID:/AXjV0Y3
実務ガイジは自称年収2000万とか言ってなかった?
管理会社のフロントマンでそれは無理っしょ倭ww
なんですぐバレる嘘つくんだろう
0945名無し検定1級さん2019/02/27(水) 02:53:15.41ID:YXy+U25p
>>942
こらこら、本当のこと言うなよ!
0946名無し検定1級さん2019/02/27(水) 05:58:53.26ID:NB3Sdc+e
>>937
おまえな、20越えたら大人。いつまでガキのつもりだ?自宅通いの引きこもりニート
0947名無し検定1級さん2019/02/27(水) 06:04:47.75ID:NB3Sdc+e
>>939
クズめ 定時総会?そんな言い方しねーよニセモノさんよ。管理会社に従事してない限り臨総だってそんなねーよ。ウソ バレバレ。早く売上、年収、件数書きな。確定申告の今の時期にわからないハズねえよな?
0948名無し検定1級さん2019/02/27(水) 06:10:40.30ID:NB3Sdc+e
>>934
だから妄想はいらないから断定的な回答しろよ。冒頭にマン管はニーズが有り稼げるとかウソこいてんだから、その根拠書けよ。受験生は騙されてんだよ。
0949名無し検定1級さん2019/02/27(水) 06:15:18.10ID:jeXtQsgM
>>912
仕事内容と労働時間と年収は?
0950名無し検定1級さん2019/02/27(水) 06:16:56.26ID:NB3Sdc+e
マン管を目指す受験生及びニートなマン管者へ 皆さんは合格率低い=スゴイ資格と思われているようですが、全くの妄想の勘違いと思われます。実務では全く役にたたず稼げません。真実を確認すらなら先ずは不動産業界に就職すればすぐわかります。
0951名無し検定1級さん2019/02/27(水) 06:22:45.97ID:NB3Sdc+e
ここでマン管につき執拗に書いている者は、本当はマン管資格を保有していない何回も落ちている「マン管受験浪人生」か、マン管試験を運営している「協会関係者」と推測します。文書見ればなりすまし知識が一目瞭然です。
0952名無し検定1級さん2019/02/27(水) 06:24:29.88ID:VryxVN7O
世の中の8割は持ち家とかアパートだから無縁そう
0953名無し検定1級さん2019/02/27(水) 06:27:30.93ID:NB3Sdc+e
>>920
おまえがさっさと成仏しろ。この世に成りすましの嘘つきは社会の迷惑。実務やってる人間がみれば、オマエがニセモノということは、俺じゃなくてもわかる。バレバレ。
0954名無し検定1級さん2019/02/27(水) 06:30:27.65ID:NB3Sdc+e
>>941
コイツバカだな。先ずは母ちゃんにパンツ洗ってもらうことやめてから書きな。引きこもりニート。ウソばかりだなオマエ
0955名無し検定1級さん2019/02/27(水) 06:38:16.34ID:NB3Sdc+e
>>952
おまえな。マンション管理は賃貸がメインの対象と思ってんのか?まさかそんなことわからないでマン管語ってんのか?やっぱ成りすまし知ったかの集まりだなここは。
0956名無し検定1級さん2019/02/27(水) 06:43:33.39ID:A5N1yW5Z
朝から怒涛の書込み
何かのご病気かな?
0957名無し検定1級さん2019/02/27(水) 06:54:32.80ID:tqQ6Onlb
そんなに嫉妬してる暇があるなら勉強しろよw
0958名無し検定1級さん2019/02/27(水) 07:55:48.40ID:b4bjhrA4
>>955
で、何回落ちるとここまで拗らせるの?
0959名無し検定1級さん2019/02/27(水) 08:06:06.90ID:2/1QKFvp
持っている資格の「ごく一部 」

一級建築士
一級建築施工管理技士
一級管工事施工管理技士
給水装置工事主任技術者
浄化槽設備士
浄化槽管理士
一級ボイラー技士
マンション管理士
管理業務主任者
宅地建物取引士

ー全部だとどれくらいですか?

書ききれないほどあるぜ( ´_ゝ`)

ー勉強ばかりで仕事しなくてもいいんですか?

・・・
0960名無し検定1級さん2019/02/27(水) 08:21:58.72ID:ZCF7H2N3
誰も興味なくてワロタ
0961名無し検定1級さん2019/02/27(水) 08:22:32.82ID:lxXa5HSV
次スレ

【マン管】マンション管理士 214団地目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551223335/
0962名無し検定1級さん2019/02/27(水) 11:36:20.63ID:IwKKLjr/
>>915
素人童貞くんが風俗で経験豊富だからと言ってるようなものか(笑)

やーい素人童貞(笑)(笑)(笑)
0963名無し検定1級さん2019/02/27(水) 11:39:07.39ID:hPCxLHfg
10回くらいでこうなれるのだろうか・・・
0964ばっくれ太郎2019/02/27(水) 12:26:11.24ID:+2tc7KBs
どーもー、行政書士、マン管、管理業務の三冠取得を目指して勉強中のばっくれ太郎です!!!

私ごとですが、YouTubeを始めました。。面白くてためになる動画をドシドシ乗せるつもりなので、みなさん、是非ともチャンネル登録お願いします。。

ブログ、Twitterも絶賛更新中なので、勉強方法とか為になる情報をみなさんで共有して資格取りまくりましょう。。
0965名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:30:38.80ID:f4a7K6/0
>>934
総会は、新会計年度開始日から2ヶ月以内に開かなければならない。
あとは。。。。わかるな?
0966名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:33:08.81ID:f4a7K6/0
>>939
あーあ。もう恥ずかしいからやめて!
もう童貞なのはわかったから!
0967名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:34:28.43ID:f4a7K6/0
>>959
一級仕事できない士 の称号を授けよう
0968名無し検定1級さん2019/02/27(水) 12:59:26.70ID:sjCjGlao
>>965
おまえやっぱり実務知らない資格ヲタクだな。そういうこと聞いてんじゃねーよ。
実際マンションの通常総会は何月にやっていることが多いのか?聞いてんだよ。おまえはバカだから一年中やってると言ってんだよアホ。
一年中総会でマン管が呼ばれる?嘘バレバレ。
お前の誤魔化しは、実務やっている人間からすると、直ぐ知ったかの偽物とわかる。
もうここから去れよ。ニセモノ
0969名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:00:26.41ID:sjCjGlao
>>939
だから泰司草加なんて言わねーよニセモノ
0970名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:15:41.54ID:0PWBYVDG
素人女と風俗嬢と何が違うの、マン個の作りは一緒だろうから、カネを取ってる取ってないの違いだけか。今どき素人女でも誰とでも寝る奴いるから風俗嬢みたいなもんか!
0971名無し検定1級さん2019/02/27(水) 13:27:14.09ID:hPCxLHfg
>>968
何回落ちたの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。