>>800
本来、5千円以下程度の価値しかない講義を16,000円で売っていたら、ぼったくりだろう。
金額の多寡が問題なのではない。
名刺の肩書程度の価値しかない役人の天下り目的だけの資格の更新に、しかも何の役にも立たない講義の受講で16,000円も取っていたら、それはもうぼったくりなんだよ。
マン管なんかは、過去問だけの200時間程度の勉強で、免除無しで40点以上取って
1回で合格してるわ。
まあ、不動産鑑定士だから、当たり前だけどな。
管業とは、実質的には試験の内容もほとんど同じなんだから、利益相反問題に関する法律・規定だけ新たに設けて、統合してしまえばいい。
建築士のように、一級、二級と分ければいいだけだ。
しょせん、役人の天下りが第一目的なので、マンション管理センターなどと一般社団
法人を別に作った方が都合がよく、マン管と管業を別資格にしているだけだ。