そもそも、名刺に宅建士と入れていて宅建士証を持ってない奴はほぼ居ないが、併せて管理業務主任者と載せてる奴で管理業務主任者証の交付まで受けているのは少ない
登録を受けて主任者証の交付を受けてはじめて管理業務主任者と名乗れ、関係者から請求があった場合は主任者証を提示しなければならないという基本的なルールも忘れ
登録すらしていないただの試験合格者のくせに名刺に載せている阿呆までいるのが現実
KZq687t2みたいな奴に「管理業務主任者証をお持ちですか?」と聞いたら8割9割が「登録まではしていない」「持ってない」と言うよ 賃貸不動産経営管理士も同じ
そういう頭が悪く倫理観も無い奴らと差別化するには全部持ってる上で、業務に使っているものだけを載せるべき
宅地建物取引士 マンション管理士 ◯◯長(役職名等)これで充分
顧客から聞かれたら「管理業務主任者?賃貸不動産経営管理士?FP?当然持ってますよ。基礎の基礎過ぎて載せるほうが恥ずかしいから書いてないだけです」と答えるだけ