【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part40【実技試験発表】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 09:39:49.86ID:U3/qwi8pスレ荒らしの圧着レンチは出禁です。コテハン&実務は別スレにてお願い致します。 受験は1種、ネットモラルも1種でお願い致します。
■電気技術者試験センター
試験案内 http://www.shiken.or.jp/examination/index04.html
問題と解答 http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=40
合格者一覧の検索 http://kensaku.shiken.or.jp/
【欠陥の判断基準等について】
2017年度より、技能試験における欠陥の判断基準が公表されました。
また技能試験の合否判定基準も変更になり、従来「重大欠陥」「軽欠陥」とわかれていた欠陥が
「欠陥」に一本化され、欠陥が1つでも認められると不合格となりました。
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
前スレ
【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544265693/
0945名無し検定1級さん
2019/02/17(日) 20:23:08.06ID:S9mdTwLkhttps://builmen.net/?p=2980
0946名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 00:12:41.58ID:janutK4e駄目だ・・・そんなモチベーションないスw
自分はPCとソフトウェアぐらいの持ち込みでPLCとかは試験場で渡されるんだろうと思ってました。
検定盤ってのも調べると訓練校の有接点シーケンスで使用したようなボードが出てくるし、
これも勉強の為に買っとかんといかんのか・・・。
そもそもテキストは何使ったのか?って聞いたつもりだったんだけど
想像以上の投資が必要で自分には無理だと思い直しましたw
ネットでもあまり有益な情報無いし、書店でもシーケンスの技能士の本なんて見かけないんで
聞かせてもらって助かりました。
0947名無し検定1級さん
2019/02/18(月) 02:12:07.46ID:+t9svP0gこれに比べれば電工試験なんぞ児戯に等しいとしか思えないw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。