【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part40【実技試験発表】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402名無し検定1級さん
2019/01/23(水) 22:51:04.31ID:YyE7pk80なくても大丈夫です
キルヒホッフで解くときに使えるし、あとその応用でキルヒ+重ね合わせの時はあると便利?
1種の計算には要りませんねw
使うのはスピードが求められる電験ですね。
定電圧源、定電流源とかの計算式で使います。
貴殿のおっしゃる通り、1/2CV^2わかるか?
位のレベルです。電験になるとそれを充電させ
て、電源を切るとどういう現象が起こるか。
時定数からめた問題がでます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています