【アンドレ】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part35【御曹司】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 12:42:30.77ID:ec0LvSb1底辺が資格等を取って這い上がるスレ part34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547076320/
0088名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:47:07.97ID:nDBDNkKGだから繋げるんだよ
ただ、最後の会社だけは離職票を出すし
いじれんけどな
つまり、最後の会社に転職するまでの間は
ずっと新卒で入った会社に居たことにするんだよ
0089名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:47:45.38ID:JsEw18nX雇われ志向なら、技術士
独立志向なら、土地家屋調査士になれって
まだまだ、人生ギャクれるぞ太陽の昔とった杵柄なら
0090名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:47:52.40ID:YLk2fsE9オレなんてすべて空白だぞ。
0091名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:48:43.10ID:nDBDNkKGまず聞き合わせしない、しても最後の会社だけ
0092名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:49:03.39ID:ML3YOW00お前みたいなアラフォーでクズニートの空白は埋まらん
潔く諦めろて一生クズのまま遊んでろ
0093名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:49:39.90ID:D/+sDyQa乗り遅れるな
春は近い
0094名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:52:39.50ID:nDBDNkKGまた、直ぐ辞めるのが目に見えてるからな
0095ばっくれ太郎
2019/01/17(木) 21:54:25.14ID:TOEw4Krv俺は最後の会社が17年くらい前なわけだが・・・。。
0096名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:55:02.49ID:JsEw18nXちょっと勉強して札幌医科大か旭川医大にでも行けよ
アンドレならちゃんと勉強すれば受かれるって
0097名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:00:07.49ID:YLk2fsE9お前かなり年いってたんだな。オレは氷河期だぞ。
0098名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:03:32.02ID:nDBDNkKG学歴詐称は重いけどな
例えば、日大卒東大修士なのに
東大卒東大修士とかな
0099名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:06:43.19ID:nDBDNkKGまずおらんだろうなw
0100名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:07:14.57ID:D/+sDyQa資格だけはあるんだろ
行ける
ばっくれるなよ
0101名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:15:21.05ID:JsEw18nX面接で自分を落とそうとする面接官をぴしゃげればいいんじゃね?
ぴしゃげるの得意みたいだし
0102名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:16:34.64ID:YLk2fsE9ニートをやめられないだろ。
0103名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:20:41.33ID:aa6bcRG4取っても実務経験積むのも難しいし、コネがないと仕事も取れない。
0104名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:27:25.14ID:aa6bcRG4例えば、俺みたいに大学出てから通算4年しか働いたことはないが
東南アジアの国々を転々と放浪して、今は中学生以下の子供らが数国に転々と
いて、現地の女とも繋がりがあるから
いろいろビジネスを展開できる。
0105名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:29:07.25ID:tZOf6KsZhttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547730995/
0106名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:31:30.09ID:iHiCU45o現地で女関係で逮捕されたスケベー
おっさんらの保釈活動を行うとかだな
海外の放浪経験が長いから英検準1は持ってるから
その気になればセブの医科部に入って4年間で
日本の医師免許を取ることも出来る。
0107名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:34:59.44ID:5CpCuzyJ金魚みたいに餌食ってボーとしていただけだろ
俺はすでにネットワークを作ったからな
餓鬼どもが成長してくれば使えるしな
お前らは視野が狭い!
0108名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:35:34.07ID:9bkp9wlk日本以外で身を立てられるならそっちの国の方が良くない?
0109名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:36:27.40ID:vm66OxND0110アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/17(木) 22:39:57.90ID:JYN1nXEfサンキュー
>>87
頑張るぞ、ラストチャンスと思って頑張るぞー
>>96
おいおいおいラサールとかw
適当な事言うなよw
まあ誰も信じるやつなんていないと思うがw
0111名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:40:10.12ID:YLk2fsE9オレはずっと投資をやってたぞ。株歴だけは立派なトレーダーレベルだぞ。
0112アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/17(木) 22:41:31.40ID:JYN1nXEfこれからはシャイニングスターアンドレと
呼んでいいぞ。
0113名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:42:28.88ID:xru7NSSG特殊な例を除けば、男性でも250万円〜380万円程度が相場だ。
奥さんがパートで60〜100万円前後を稼いで、
世帯年収は夫婦で400万円台あればいいほうなんだよ。
しかも、みんなこの収入なのに
マンションを35年ローンで買ったり、奨学金を40歳ちかくまでの返済計画で
借りたりして生計を立てている。
単独で年収400万円を超えるのは
30歳以上の公務員か、医者、看護師、薬剤師などの医療職
そして、北電やホクレンなどのごく一部の有力地元企業の社員だけだよ。
0114名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:47:22.51ID:xru7NSSG北海道の公立中学の学年に100人の生徒がいたら上位40人だけ。
400万円以上がコンスタントに稼げるようになるのは
せいぜい上位15、6人ぐらいだよ。
0115名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:49:47.77ID:lsLFa3NX冬の暖房費がかかるから生活苦しいな。
0116名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:50:05.77ID:YLk2fsE9年収250万なんて東京でフリーターやれば稼げるだろ。引っ越すことが這い上がる方法だろ。
0117名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:53:28.51ID:lsLFa3NXこっちはちょっと寒いとすぐに頭が痛くなるから
オデコにシップを貼って過ごしてるわ。
東京に出てくれば良いものを
そうしないのは親の仕事の手伝いがあるからだろ。
重機の修理は一人では出来ない。
0118名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:55:40.97ID:lsLFa3NX今回からは就職先の仕事が終わって、家に帰ってから手伝うんでしょうな、
修理工場の近くに家があると見た。
0119名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:56:27.24ID:YLk2fsE9手伝いなんかしないとダメなのか?
0120名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:58:31.90ID:YLk2fsE9じゃあニートじゃなくて親といっしょに自営業やってたってことか?
0121名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 22:59:34.97ID:blJpZvtNずっと株やってた割には特定口座年間損益計算書をマイナスにする
方法も知らんようだし
そう言う事も知らんようじゃ、根本的に何もわかっていないと言う事よ。
基礎だからな。
0122名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:00:00.46ID:IpHgXErzコンビニバイトにも受からないようなゴミでも馬鹿でも採用する
糞企業の糞仕事にアンドレは採用されただけだけど
そのアンドレはそんな糞仕事も勤まらん糞人間だから希望とは程遠いわ
0123名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:02:18.30ID:xru7NSSG違う。
実はこの低収入であっても、生活がすごく苦しいかと言えば
そうでもないんだよ。
なぜなら、家賃や地価が札幌市内であっても安いからなんだよ。
世帯収入の手取りが20万円しかなくても、
2LDKが5〜6万円弱で借りることができて、地場産の野菜などが安いから
月の食費は家族4人なら6〜7万ぐらいだし、水道光熱費もそんなに高くない。
本当に食うに困ることには
あまりならない。
0124名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:03:47.07ID:YLk2fsE9北海道なら2LDKなんて2万くらいで借りれるだろ。
0125名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:05:22.50ID:YLk2fsE9食費も高いな。食費なんて月2万で十分だろ。
0126名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:06:28.23ID:vm66OxND長いからシャイアン!
>>122
祝賀ムードに水さすなよ、自分で探して応募して面接受かっただけでも
まだの人からしたら凄いことなんだよ
自分は親の縁故採用しかされたことないw
破格の高時給だけども
0128名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:08:12.03ID:YLk2fsE9こたつがあれば十分だろ。
0129名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:09:25.33ID:nn45La0t世帯の手取りが20万で家賃と食品で13万か
それは物凄く生活が苦しいじゃないか
日本人最底辺だろ
0130名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:13:43.68ID:blJpZvtN田舎の方のうちでも2人やけど、一回買い物に行けば1万円は使うぞ
それも7時過ぎの半額品ばっかり買って回って
週に2回は買い物に行くから
月に8万はかかるで
0131名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:13:59.75ID:xru7NSSGいや、2万円はさすがにないけど、5万円出せば築年数15年以内の物件に住めるね。
鉄筋コンクリートで灯油暖房の。食費も多目に見積もってだから
外食とかまったくしないなら、家族4人で4〜5万円ぐらいかな。
>>127
不要にはならない。完全に必須。
でも、灯油代もそんなバカみたいにはかからない。
0132名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:14:08.67ID:BQBr+Mlj北海道の家にはコタツなどないぞ
半袖でも良いくらいに家中に暖房を目一杯効かせるの
0133アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/17(木) 23:15:01.37ID:JYN1nXEf俺が就職出来てそんなに悔しいんかw
抜け駆けしてすまんなw
メンゴメンゴw
今年働いて金貯めて、来年の正月は台湾に旅行行くでw
台湾で彼女見つけて帰ってくるわw
抜け駆けしてすまんなw
メンゴーw
0134名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:15:20.83ID:vm66OxNDこたつはトイレと風呂の時にこたつを出るという物凄く高いハードルがある
自分の住んでる所は一応豪雪地だけど、−8℃だとエアコン頻繁に止まるし
こたつだけでは死ねる。石油ストーブ必須
0135名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:15:45.33ID:BQBr+Mlj正しくは>>128
0136名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:16:33.13ID:blJpZvtN0137アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/17(木) 23:16:36.89ID:JYN1nXEf正解w
ワイは今Tシャツに短パンやでw
0139名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:19:59.40ID:YvLySPB7つけっぱなしでも月に7千行かんだろ
石油だとかえって高いし
毎日入れるの大変だろ
0141名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:22:18.81ID:xru7NSSGだいたい共働きで世帯収入22〜30万円ぐらいが札幌の相場だよ。
世帯収入30以上あれば完全な勝ち組の世界で、
北大卒で札幌市役所や道庁、道銀、ホクレン、ぎょれん
などの一部の勝ち組コースに入った人が40前後にならないと
単独で手取り30万円以上は無理。
そんなの割合的に100人に1人ぐらいな上に
上記の勤務先は、ぜんぶ道内転勤がある。
0142名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:24:15.70ID:k9q3Pd9Aそんなアホ駄目人間用の仕事など誰も悔しいと思う人はいない
と言うかお前が続くわけないと皆が思ってるぞ
働きもしてないうちに大きな口を叩いては駄目だわ
どうせ2月には無職になりまた戻ってくるのだから今は謙虚しにしておけ
0143名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:25:13.55ID:YvLySPB7何が因果で豪雪地になんか住んでるんだ?
抜け出すことは出来んのか?
0144アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/17(木) 23:27:52.24ID:JYN1nXEfそうだな、調子に乗ってはダメだな。
またニートに逆戻りもあり得るしな。
風呂入って寝るわ。
0145名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:27:56.47ID:vm66OxND生まれが豪雪地。親元暮らしなだけ。近々出るけどw
関東だから雪下ろしとかは不要だから
北海道みたいな大変さはない
0146名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:28:41.45ID:YvLySPB7朝なんか道が凍っていて非常に危険だな
なんで大阪とかに引っ越さんのだ?
衛星都市だと中古の一戸建てが700万で買えるのに
0147名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:31:52.36ID:vm66OxND最賃835円で1日8時間働いて月20日出勤で13万みたいな?
社保持っていかれたら手取り10万切らない?
北関東の正社員高卒初任給が手取り13万くらいなのに
0148名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:32:00.19ID:xru7NSSGボーナス4カ月分として、
およそ年収600万円ってことになる。
これだけ稼げるのは
道内の病院だと副看護部長クラス以上じゃないと無理だね。
地方公務員なら45歳ぐらいならいくかな。
0149名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:32:15.59ID:YvLySPB7夜間、急病の時に車で病院にも行けんがな
近くに大病院も1つくらいしか無いんだろ
0150名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:35:15.54ID:9JPYzVpG0151名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:35:21.66ID:vm66OxND最低車で2時間かかる。乳幼児死亡率全国1位。
0152名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:38:22.02ID:xru7NSSGそういうことになる。
今、北海道内の会社の女の子の事務職で
手取り10〜13万円が相場だよ。15万あるとリッチ層と呼ばれている。
小売りだと10万切るかもな。
ほとんどは親と同居や、結婚前は女友達とルームシェアしている。
水商売や風俗のバイトも
やりたくても、面接に落ちる子もかなり多い。
0153名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:40:40.66ID:xru7NSSGそうだよ。
っていうか、これからなる人はもっと少ないかも。
道の財政が冷えきっている。
0154名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:43:18.00ID:atXHp9xN事は一般人にはわからないはずだが、若い女の知り合いでもいるのか?
何で北海道の事に詳しい?
0155名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:47:24.11ID:xru7NSSG小樽商大卒の33歳の銀行の営業の男と結婚してたな。
それでも世帯収入は30万も行かないってさ。
0156名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:49:03.76ID:xru7NSSGだって、おれ道民だもん
知ってて当たり前だべさや
0157名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:51:36.20ID:atXHp9xNなんか見慣れない人のようだが
今日からこのスレに来たのか?
道民はアンドレだけではなかったのか?
0158名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:56:00.33ID:atXHp9xNアンドレ
40代の精神病ニートおっさん
30代精神病女
60代電検もちのおっさん
70前後の土方あがりのおっさん
非正規工場労働者
庄屋の息子 介護職
行政書士の60代おっさん
それとこの数日前からの飛び入りの太陽
ぐらいしかおらんだろ
0159名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 23:58:25.25ID:vm66OxND0160名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 00:00:09.92ID:vSts9nPe北海道に移住したいと思ってたけど賃金低いなぁ
でも、自分の住んでる県北海道より最賃低いけど
事務員は手取りもうちょいある
0161名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 00:06:39.99ID:wfmFsCQsもうすでに何発も打ち上げてるんだよ。
そういう高打率の奴が北大や小樽商大を卒業し、
道内の優良企業や道庁に就職。
残業や休日出勤を惜しまず、寝る間もなく勉強して
飲み会には必ず参加し、宴会芸では裸踊りでも披露する。
そういう奴が40近くになってようやっと手にするのが
手取りで30万円という月収なんだよ。
月収30万は大金、大金なんだ。
それに比べて おまえらはなんだ!!
0162名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 00:09:29.30ID:LyrB5K33どの程度なの?
MARCHよりは下だろ?
0163名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 00:12:23.01ID:LyrB5K33高崎経済大学やったら知ってたけど
そんなん知らんよな
0164名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 00:25:04.38ID:L/TBzq4l付加年金と比べるとリターン率が悪い
付加年金と違い国による運営ではなく、また財政状況に鑑みると今後制度が破綻するリスクがある
インフレに弱い
0165名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 00:32:15.36ID:L/TBzq4l積立不足を新規加入者に押し付けている(これが超最悪)
数年内に破綻はないが、破綻に向かって着実に進行している。
金融商品としての魅力に欠け、破綻に向かって進み、問題が解決される見込みも低い国民年金基金に掛け続ける理由はない。
厚生年金に比べ、保障のうすい自営業、個人事業主、フリーランスの支援策として始まった国民年金基金だが、初期の高利率加入者以外はまったくその恩恵を受けないまま破綻
への道を歩んでいる。
0166名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 00:37:43.19ID:L/TBzq4lその後、低金利と株価の下落で運用に苦しみ、95年に4.75%、00年に4%、
02年に3%、04年に1.75%と予定利率は引き下げられてきた。その結果、同じ加入者でも運用利回りに最大で年率3.75%もの“格差”があるという
異常な事態になっている。
0167名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 00:40:09.80ID:uWa1NLJq預けるひとはいないだろうから、これは当然のことだ。そのうえ
定期預金や生命保険(年金)は一定のペナルティを払えば解約できるが、国民年金基金はどのような事態になっても解約して
資産を保全することができないのだ。
0168名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 00:44:41.41ID:uWa1NLJq高い予定利率で年金を受給するひとがまだ少ないからだ。しかし、
設立当初の予定利率5.5%で加入したひとたちが
年金を受け取りはじめる。
ところで、支払を約束した年金が月15万円で、
分配できるお金が10万円しかないとすると、足りない5万円は
どこから持ってくるのだろうか。
 恐ろしいことに、現在の基金の仕組みだと、この5万円は新しく
加入したひとの掛金を充てるしかない。これは基金が加入者ごとの個別勘定になっていないからで、
要はねずみ講と同じだ。
0169名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 00:46:30.14ID:uWa1NLJq事態はますますやっかいになっていく。
0170名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 00:51:37.57ID:uWa1NLJq将来の年金給付のために保有していなければならない財産(責任準備金)
を大幅に下回る現有財産しかないので、このままの資産運用環境が続けば、
いずれ年金の減額などが不可避となるでしょう。
0171名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 00:55:59.52ID:6mcAw94P設立母体企業が積立て不足を穴埋めする、という手があります
(国が厚生年金基金の破綻回避のために、救済の手を差し伸べた事例はありません)。
しかし、国民年金基金にはそんなものもありません。
0172名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 04:14:35.15ID:H8VUawcN寒い時期の早出はツライ
0173名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 04:27:48.84ID:H8VUawcN頭は使うが体はほとんど使わない。
0174名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 07:31:12.63ID:0IRqB9/d0175名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 07:58:31.63ID:6N5HZPdu厚生年金なんて物価スライドしたから積み立て金が全然ない状況だろ。
0176名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 08:25:58.30ID:c4lcsNAR・底辺高出身 Fラン大学
・マトモな職歴なし
・謎の空白期間だらけ
こんなお前らは、ちゃんとした仕事に就けないって
ヘルパー、煙突の掃除夫、吉野家、トラックそしてドカタ
このくらいしかないって
0177ばっくれ太郎
2019/01/18(金) 08:30:45.42ID:aMxKOddQ0178名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 08:32:44.17ID:6N5HZPduオレだって親が払ってるぞ。
0179非正規肉体労動者
2019/01/18(金) 08:34:38.60ID:4iWMgwFo0180名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 09:51:51.62ID:tv+7pgKOお前の年金基金は、あと数年で
破綻して掛けてきた金の3割くらいが払い戻されるだけ
皆から集めた金の10%が運用手数料として
天下り官僚どもに搾取されると言う事も馬鹿は知らないんだろうなw
0181名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 09:55:48.90ID:tv+7pgKOどう言い訳しようが無職のお前らに払えるわけが無いからな
0182名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 09:58:52.05ID:tv+7pgKOあってお前らの老後はどうでもよい
0183名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 10:01:24.84ID:tv+7pgKO基金の場合、赤字運用になっても税金で補填されないから破綻する。
0184名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 10:02:10.68ID:tv+7pgKO0185名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 10:03:23.22ID:N/Ij8RUq0186名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 10:09:13.72ID:4W9UvcPh0187名無し検定1級さん
2019/01/18(金) 10:11:40.09ID:15LxAEfU地方だけど、
当時は30代前半、現在後半、
未経験、低学歴、そんな自分でも、年収400半ば、休日も自由に使える社用車支給まではこれたよ。
実務経験満たして、施工管理2級もやっと手に入れた
毎年昇給あり
スコップを持つこともあるけど、基本的に管理側
お前らも頑張れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています