トップページlic
1002コメント295KB

【アンドレ】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part35【御曹司】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/17(木) 12:42:30.77ID:ec0LvSb1
前スレ
底辺が資格等を取って這い上がるスレ part34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547076320/
0198アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/18(金) 11:30:48.58ID:b6TFjObC
>>197
今起きた。
月曜7時に起きられるかな…
不安だw
0199名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:33:36.50ID:YLCDK9Vl
>>198
お前は親の仕事の手伝いしてるよね?
一人で重機の修繕は絶対無理だからな
親の年齢を何度も聞いてるのに
なぜ答えない?
0200ばっくれ太郎2019/01/18(金) 11:35:46.25ID:NG62MdQn
>>198
土日クスリで眠って
日曜日〜月曜朝までオールでオケ

火曜日は有給で
0201ばっくれ太郎2019/01/18(金) 11:37:14.75ID:NG62MdQn
>>199
個人情報保護法の関係で(笑)
0202名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:40:47.67ID:YLCDK9Vl
>>201
アンドレの素性は検索したら、それらしいのが出てくる
30前後で東京の馬鹿大卒の市会議員立候補者
0203アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/18(金) 11:40:55.28ID:b6TFjObC
>>199
親は60うん歳で、関連会社から2〜3人手伝いに来てるみたいだぞ。
俺はもう手伝ってないけど、一人ではやってないよ。
だからなんやねん?w
>>200
今日の夜と土曜の夜早く寝て調整するわ。
0204アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/18(金) 11:42:43.52ID:b6TFjObC
>>202
特定するのはダーメよw
そんなのエチケットだろw
0205名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:43:08.80ID:YLCDK9Vl
答えんのなら、それらしいのを写真付きで
スレに貼り付けるまで
ネットに出ているものを貼り付けても法律にはなんら抵触しないからな
0206アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/18(金) 11:45:20.91ID:b6TFjObC
>>205
脅しかよw
あと何答えて欲しいんだ?
言ってみろ。
0207アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/18(金) 11:47:14.58ID:b6TFjObC
これから仕事の帽子買いに行くから出かけるぞ。
質問は早めにな。
0208ばっくれ太郎2019/01/18(金) 11:52:30.82ID:NG62MdQn
>>207
わしも面接用の
ズラ 買いに行く(笑)
0209ばっくれ太郎2019/01/18(金) 11:58:09.48ID:NG62MdQn
>>205
お前絶対
ぴしゃげちゃるけーのー
0210名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:04:18.29ID:RUtjVJK0
ぴしゃげちゃるというwordは確か電検3種持ちの60代の嵐のおっさんの
口癖だったよね
とうとう尻尾を出したなw
0211名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:13:18.20ID:nXThIoiE
前は国立薬学部学生のふりしたり
一体一人何役してるんだよ
お前の精神状態もまともではないな
0212名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:23:38.28ID:H8VUawcN
ばっくれは境界性人格障害か統合失調症ということか
周りの人は大変だろうな
地獄の毎日だろうよ
0213名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:25:55.62ID:H8VUawcN
>>174
お、よく知ってるね。
今年は元日も楽勝で稼働したよ。
0214名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:28:55.30ID:H8VUawcN
>>183
>国民年金は赤字運用でも税金で補填されるから破綻しない。
その状態を破綻というんだよ
お馬鹿さん
0215名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:51:17.74ID:zIEkF4AP
>>207
作業着は貸与じゃないの?
0216名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:53:54.98ID:FsmyJmwx
>>214
お前には読解力もないのか?
貰う側の視点でみる破綻してる してないは
年金がもらえるかどうかって言う事
そんな事も判らんようじゃ、まともに大学も出てないだろうなw
0217名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:58:25.28ID:FsmyJmwx
ただ、国民年金の方も、歳入が足りなければ
年金額を減額できる条項が新たに加えられているから
実際に貰える額は満額の半分や3分の1に成る可能性も高い
と言う事を
前にどっかの大事務所がメディアか何かで
解説していたのを見たことがある。
0218アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/18(金) 13:05:34.03ID:b6TFjObC
>>215
作業着は持ってるやつでいいらしい。
帽子だけかってきたぞ。
0219名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:19:04.50ID:bHrJOh69
>>213
お疲れ様。俺商社なんだけどここ数年から半導体メーカーさんの取引の量めちゃ増えて今じゃ一、二の売上先になってる。スマホの普及のおかげもあるがまだまだ安泰だね
0220名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:21:03.79ID:k0IC+z5o
精神障害厚生2級の30代女にしても、親が何かの事務所やってるらしいんだが
不動産鑑定士か司法書士か何かは知らんよ
でも、何年やっても試験が通らんから精神病を発症したんだろ
毎日バンで皆で働きに行くって言ってたから
障害者ばっかり集めて作業さしてる零細家内工場か
なんかだろうな
0221名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:21:09.74ID:bHrJOh69
>>218
帽子は斜めに被れよ!
0222名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:28:42.26ID:K7sIn0JF
>>219
中小企業の商社なんか人の出入りが激しいから
40過ぎたらいつ首切られるかわからん
俺も2年間だけいたが、自分から見切り付けて
製造業に転職したわ そこでは生産管理の幹部候補な
0223ばっくれ太郎2019/01/18(金) 13:39:32.91ID:NG62MdQn
>>210
おどりゃー

何 いいよんなら

カバチ たれんなや 

お前 ぶち たいいぎいのー
0224名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:40:37.56ID:K7sIn0JF
太陽とかいう馬鹿にしてもだ
履歴書に職歴の全会社を糞まじめに全部列記して
今まで応募してきたわけだろ
そんなんみたら、糞会社しか雇わんでw
やってる事。馬鹿丸出しやんw
職安の人に相談でもすりゃーよかったのにw
0225名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:42:19.10ID:1gbWTKvn
>>220
ISO審査だよ
0226名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:43:43.68ID:K7sIn0JF
例えば、最後に失業してから10年以上経つ場合でもだ、
海外の現地企業で現地採用として働いていました
と書いときゃ
調べようが無いやん
アホの場合はそういう頭も回らんのだろうな
0227名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:55:29.78ID:1gbWTKvn
あとISO審査員は基本、理系院卒しかなれんし
女はやりにくい世界なので
ワイは翻訳って最初から親は決めてた
0228名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:56:53.56ID:1gbWTKvn
あと発達障害は生まれつきの障害なんであんまり不便ない
普通の状態を知らんから
0229名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:58:47.44ID:bHrJOh69
>>222
それな。所詮担当変わったら知らんお宅なんか通さないでいいで簡単に終わるし
元々職人上がりで親父が2代目やってる建材商社にはいったんやが去年宅建とったし会社でも資産価値あるとこに物件もってるから不動産業ほそぼそとやり始めるつもり
強みのないうちみたいな商社はこの先しぬわ
0230名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:25:14.53ID:K7sIn0JF
このスレも金持ちの恵まれた環境の
ボンボン、お嬢ちゃんのスレみたいな感じやな
スレの住人の大半がボンボン育ちみたいな
俺みたいに高校の時に親父が死んで
自力で院まで行ったようなやつはおらんな
0231名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:26:20.81ID:K7sIn0JF
親が、親が、親の、親の
こんな奴ばっかり
0232名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:27:05.62ID:gkHiBgOL
お前の愚痴吐く日記じゃねーぞうんカス
0233名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:48:11.39ID:NG62MdQn
>>230
気の毒だが
運命ってそんなもんよ
0234名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:48:13.71ID:ZUH/usc/
普通、世間一般の奴らなんか
大抵、リーマンの家庭で親に蓄えなんか
ほとんど無いのに
このスレの住人と言ったら、何か事業してる金持ちの子ばっかりやないの
なんか気持ちが暗くなってきたわ
0235名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:50:02.09ID:NG62MdQn
>>230
自力で← この考え方は危険
0236名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:53:04.33ID:WhMDeMWn
>>233
それがニートってもんよ。
0237名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:53:09.20ID:ZUH/usc/
>>233
俺の場合はこうの時に親父が死んだんだが
その当時に1500万程度は現金があったのよ
それで株をやって院まで出たんだけれどもね
実質、俺も学生時代は家庭教師と塾の講師しか
やった事はない
ロンダで帝大院に入ったんだが、これがまたボンボンばっかりの集まりでだな
教員も学生も旅館の息子とか地主の息子とか
金持ちばっかり
0238名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:53:12.56ID:NG62MdQn
>>234
リーマンでも色々
0239名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:54:56.79ID:NG62MdQn
>>237
その1500マンは 死に金だったってことだろ
0240名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:55:22.75ID:ZUH/usc/
高校1年から株を始めたんだが
今まで一度も譲渡所得税は納めたことが無いのよ
俺は節税の仕方を知っていたからね
0241名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:57:16.35ID:NG62MdQn
>>237
タラ レバだが その1500マンを
元手に 高卒でなにがしかの見習いでもして
事業を興してもよかったわけで
0242名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:01:47.29ID:bHrJOh69
16年外で勉強して会社に付加価値与えるモン持って来なきゃ会社に来なくて結構と言われたから許せや
ボンボンでもないし大学も出てないけど経営者が親は恵まれてるわな
0243名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:05:40.35ID:qyTOQ40p
なにがしかの見習いでもして
事業というのは具体的には何なの?
そんなに甘い話はあるとも思えんよ。
0244名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:07:13.39ID:gkHiBgOL
生まれた時から人は平等じゃないから雑魚に生まれた奴は自分の運命呪え きたチョンやイスラム国に生まれたのと変わらん
0245名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:07:38.40ID:qyTOQ40p
なにがしかの見習いでもして事業を起こせるのが
割と普通にあることであれば、誰も大学なんか行かないで
丁稚奉公でもするはず。
そう言うことが出来ないから皆、くだらんリーマンに成り下がるわけで
0246名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:12:34.22ID:H8VUawcN
>>245
妄想はまだ続くのかな?
0247名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:15:08.06ID:2AxuSL6n
俺みたいに代々大地主でやる事と言えば管理会社からの報告見るだけの毎日ソシャゲと風俗の人間もキツイぞ暇すぎてつまらん
一棟もんのマンションアパート8棟ローンなしだから金が入ってきすぎておかしくなる
生まれてこのかた働いて金を貰う経験がない48歳もつらい
0248名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:15:45.07ID:JCXR04CQ
>>246
何を訳の分らん事を言ってるんだ?
お前も精神に異常があるのか?
0249名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:20:50.00ID:2AxuSL6n
HUBLOT日替わりで付けたり帯を財布に入れて見せたりソシャゲのスレで神と言われるくらいしか優越感がない
0250名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:21:13.97ID:JCXR04CQ
>>246
株の節税を妄想とか言ってるんなら
全くの無知だぞw
俺自身、院出てから会社務めは通算で4-5年しか無いからな
その間で8回転職してるがな
特に手数料自由化後からは株でマイナスに成ったことは無かったからね
0251名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:22:30.40ID:H8VUawcN
>>248
ゴメン、休憩おわったから仕事に戻るわw
0252名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:24:28.90ID:JCXR04CQ
今一番痛いのが円の価値が低落している事な
円安ヘッジは全体の3割もしていないから
円預金の目減りが痛い
0253名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:25:30.92ID:NG62MdQn
>>245
割と普通にあることがネコも杓子も大学進学wwww

頭が  かたいのよ
0254名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:26:38.07ID:JCXR04CQ
>>251
建設作業関係のおっさんらの休憩時間は
なぜか10時と3時なんだなw
0255名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:29:46.94ID:2AxuSL6n
現金一億つんだら20歳の嫁もらえっかな?グラドルの身体で顔はモデルくらいの
0256名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:31:13.73ID:JCXR04CQ
土地持ってる人が一番痛いわな
毎年の固定資産税1%
毎年の値下がり2%
円価値の低落

俺もいらん土地を売りたいんだが、買い手が付かんし、
組合費は毎年1万払わされるし固定資産税はかかるし
0257名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:31:57.92ID:NG62MdQn
>>255
ドンファンwwwwwwwww
0258名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:34:19.93ID:JCXR04CQ
この20年間にも
千載一遇の大きなチャンスは2回来てる
一回目は株の手数料自由化直後から5年間のデイトレでぼろ儲け
2回目は仮想通貨
0259名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:38:23.57ID:c4lcsNAR
お前らって、ヘルパーとか吉野家に
ちょっとだけ興味もってみない?
0260名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:39:29.03ID:2AxuSL6n
>>256
それは君が値下げしても誰も買わない地方に持ってるからじゃない?僕の土地は23区でほぼ渋谷区世田谷区だから毎年平米2万は上がってるよ?
ゴミ持ってたら土地は悪になるだろうね 資産価値のある土地持ってる人間の意見じゃない
0261名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:39:49.99ID:NG62MdQn
>>258
ぼろ儲け出来んかったから
今でも やってんだろ??wwwwwwwwwwwwwwww
0262名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:40:59.39ID:NG62MdQn
>>256
組合費って?何?
0263名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:42:01.02ID:gI23B5Hm
おっさんに成ってから
いくら金持ってても
突然不要に成るかもわからん
前立腺癌のスレ見ても45くらいからPSA上がって
放射線治療して不能になってるやつも多いからな。
液も出んようになるから、金なんか持ってても仕方なくなるのよ
0264名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:42:51.37ID:NG62MdQn
>>259
ヘルパーって   こっちが ヘルプしてほしいのにw

吉野家は 口にあわんwww
0265名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:43:53.51ID:NG62MdQn
>>263
経験者様のお言葉
ありがたき幸せw
0266名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:45:14.06ID:gI23B5Hm
>>260
そうやで、田舎の方

渋谷区世田谷区なんか中国人が買いあさってるから上げってるだけだろ
いつ暴落しだすかわからんな
大体、放射能まみれの土地に無茶に値段付けすぎw
0267名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:46:09.36ID:gI23B5Hm
>>262
強制的に組合に入らされて管理費を払わされるんだよ
0268名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:49:12.65ID:NG62MdQn
>>267
町内会費より安い管理費って(笑)(笑)(笑)(笑)

地域の年寄りが定期的に草むしりでもするんかなwww
0269名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:54:15.93ID:gI23B5Hm
>>268
年間1万が安いか?
業者を呼んで分譲地内の私有道路に伸びてきた
木々の枝を伐採する費用らしい
0270名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:56:44.17ID:gI23B5Hm
普通は自治会費なんか5000円前後だろ
1万は高すぎ
0271名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:59:24.05ID:U+UL6oQ9
芦屋とか高級住宅地は入会金16万、年会費12万の世界だからな
0272名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:00:03.74ID:NG62MdQn
>>269
>>  ド田舎  私有道路・・・・・

想像するに色んな意味で     その土地の魅力はない
         緑豊か・・・・星がきれい・・・・・ wwwぐらいじゃね
0273名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:01:02.45ID:gI23B5Hm
>>251
こいつが建設現場の土方っていうのはわかったw
うちに作業に来るおっさんらも
いつも10時と15時が休憩時間って決まってるのよ
0274名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:02:56.92ID:NG62MdQn
道路の管理って 金かかるんだよ
0275名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:05:08.98ID:gI23B5Hm
>>272
昔は木々は少なかったんだが
今はうっそうとして、俺の土地も森みたいに成ってる
家を建てるにしても木を伐採する費用が相当掛かるだろうな
300戸ほどあるんだが、そこに30戸ぐらいが家建てて
住み着いてる、そいつらがいるせいで道路の木々を伐採しなきゃならん
0276名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:05:55.00ID:NG62MdQn
>>270
上下水道は私設管なんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwww
0277名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:06:36.20ID:gI23B5Hm
誰も住んでなかったら、分譲地内立ち入り禁止にして
道路がなくなってしまえば良いんだが
0278名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:07:40.53ID:NG62MdQn
>>275
道路の木と敷地の木の管理は別だろ
0279名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:12:53.42ID:NG62MdQn
>>277
お前が道路 買い取れよwww

通行料でも取ったらどーや(笑)(笑)(笑)(笑)
0280名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:15:56.15ID:gI23B5Hm
上下水道使うんなら最初に70万納めろって言われてる


道路の木と敷地の木の管理は別だろ > 道路は舗装されてるから道路自体からは木は生えてないが
俺らの土地に生えている木の枝が道路上に張り出してきているのよ
0281名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:17:28.10ID:gI23B5Hm
道路上に張り出している枝を放置して
もしも通行中の自動車が事故を起こしたらと思うと
責任問題が怖いだろ
0282名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:24:39.87ID:gkHiBgOL
田舎もんの自治(笑笑)とかてめえらのポッケに入れる金しか考えてないやん
都心にしか収益物件もってないからそんなしがらみないぞ笑
0283名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:27:30.27ID:NG62MdQn
そんな限界集落の土地なんてタダでもいらん
0284名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:37:29.41ID:Uef0c9wi
貰った瞬間に数百万円の赤字が確定するんだよ。
除却工事に200万はかかるからな。
0285名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:39:37.81ID:NG62MdQn
馬鹿親を怨むしかねーわな
0286名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:42:30.83ID:gkHiBgOL
タダどころか端金もらってもいらん
0287名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:44:25.27ID:2AxuSL6n
土地相続しても無価値なとこじゃ相続する意味もないよね逆に負債
都心部に土地あるから地主やってるけどこれが田舎だと思ったらゾッとするねたくさんあるぶん
0288名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:56:48.13ID:zIEkF4AP
>>273
俺も土方だぞ今日は終わるの早かったが疲れたそして連休だやったー!
0289名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:58:59.18ID:gI23B5Hm
部分的に相続放棄する事は出来んからな
0290名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:00:40.07ID:gI23B5Hm
>>284
なんで?組合管理だけ払い続ければ
ええがな
死ぬまで毎年1万だけやろ
俺はそれも踏み倒すことを考えてるけどな
0291名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:03:23.98ID:NG62MdQn
>>289
お前その土地を20年も持ち続けてんのかよwww
0292名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:04:02.89ID:H8VUawcN
>>288
ええのう
俺は半導体関連だから土日も仕事
その代わり割増率が100%だから倒れない程度に頑張る
0293名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:05:15.64ID:NG62MdQn
>>290
固定資産税はいくら?
0294名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:05:48.98ID:gI23B5Hm
売ろうと思えば不動産屋に手数料として先に何十万か要求されるんだよ
広告宣伝費とかなんとか
0295名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:06:49.25ID:H8VUawcN
今日、総合職へのエントリーしたから来年度から東京本社で楽なオフィスワークや!
ざまぁみろ!
0296名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:06:52.24ID:NG62MdQn
>>292
上手い事やってニートになったら
 
エンドレスで    連休やで
0297名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:07:13.18ID:gI23B5Hm
固定資産税は途中から請求されんようになったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています