トップページlic
1002コメント295KB

【アンドレ】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part35【御曹司】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2019/01/17(木) 12:42:30.77ID:ec0LvSb1
前スレ
底辺が資格等を取って這い上がるスレ part34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547076320/
0148名無し検定1級さん2019/01/17(木) 23:32:00.19ID:xru7NSSG
手取りが30万円っていうのは、額面だと38万5000円ぐらい。
ボーナス4カ月分として、
およそ年収600万円ってことになる。

これだけ稼げるのは
道内の病院だと副看護部長クラス以上じゃないと無理だね。

地方公務員なら45歳ぐらいならいくかな。
0149名無し検定1級さん2019/01/17(木) 23:32:15.59ID:YvLySPB7
そんな雪積もってるとこに住んでたら
夜間、急病の時に車で病院にも行けんがな
近くに大病院も1つくらいしか無いんだろ
0150名無し検定1級さん2019/01/17(木) 23:35:15.54ID:9JPYzVpG
地方公務員45歳で年収600って、そんなに少ないか?
0151名無し検定1級さん2019/01/17(木) 23:35:21.66ID:vm66OxND
大病院車で1時間以上。産婦人科は総合病院にすら無くなったな。
最低車で2時間かかる。乳幼児死亡率全国1位。
0152名無し検定1級さん2019/01/17(木) 23:38:22.02ID:xru7NSSG
>>147
そういうことになる。

今、北海道内の会社の女の子の事務職で
手取り10〜13万円が相場だよ。15万あるとリッチ層と呼ばれている。
小売りだと10万切るかもな。
ほとんどは親と同居や、結婚前は女友達とルームシェアしている。
水商売や風俗のバイトも
やりたくても、面接に落ちる子もかなり多い。
0153名無し検定1級さん2019/01/17(木) 23:40:40.66ID:xru7NSSG
>>150
そうだよ。
っていうか、これからなる人はもっと少ないかも。
道の財政が冷えきっている。
0154名無し検定1級さん2019/01/17(木) 23:43:18.00ID:atXHp9xN
水商売や風俗のバイトも やりたくても、面接に落ちる子もかなり多い
事は一般人にはわからないはずだが、若い女の知り合いでもいるのか?
何で北海道の事に詳しい?
0155名無し検定1級さん2019/01/17(木) 23:47:24.11ID:xru7NSSG
札幌の有名短大卒の信用金庫に勤める23歳の女の子が、
小樽商大卒の33歳の銀行の営業の男と結婚してたな。

それでも世帯収入は30万も行かないってさ。
0156名無し検定1級さん2019/01/17(木) 23:49:03.76ID:xru7NSSG
>>154

だって、おれ道民だもん

知ってて当たり前だべさや
0157名無し検定1級さん2019/01/17(木) 23:51:36.20ID:atXHp9xN
>>156
なんか見慣れない人のようだが
今日からこのスレに来たのか?
道民はアンドレだけではなかったのか?
0158名無し検定1級さん2019/01/17(木) 23:56:00.33ID:atXHp9xN
俺の記憶している限りでは、
アンドレ
40代の精神病ニートおっさん
30代精神病女
60代電検もちのおっさん
70前後の土方あがりのおっさん
非正規工場労働者
庄屋の息子 介護職
行政書士の60代おっさん

それとこの数日前からの飛び入りの太陽
ぐらいしかおらんだろ
0159名無し検定1級さん2019/01/17(木) 23:58:25.25ID:vm66OxND
ばっくれ太郎カワイソス
0160名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:00:09.92ID:vSts9nPe
>>152
北海道に移住したいと思ってたけど賃金低いなぁ
でも、自分の住んでる県北海道より最賃低いけど
事務員は手取りもうちょいある
0161名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:06:39.99ID:wfmFsCQs
だいたい資格で一発逆転できるような奴はよ、
もうすでに何発も打ち上げてるんだよ。

そういう高打率の奴が北大や小樽商大を卒業し、
道内の優良企業や道庁に就職。
残業や休日出勤を惜しまず、寝る間もなく勉強して
飲み会には必ず参加し、宴会芸では裸踊りでも披露する。

そういう奴が40近くになってようやっと手にするのが
手取りで30万円という月収なんだよ。

月収30万は大金、大金なんだ。

それに比べて おまえらはなんだ!!
0162名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:09:29.30ID:LyrB5K33
小樽商大って関東で言うと
どの程度なの?
MARCHよりは下だろ?
0163名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:12:23.01ID:LyrB5K33
お前ら、小樽商大ってそんなんあるの知ってた?
高崎経済大学やったら知ってたけど
そんなん知らんよな
0164名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:25:04.38ID:L/TBzq4l
<国民年金基金のデメリット>
付加年金と比べるとリターン率が悪い
付加年金と違い国による運営ではなく、また財政状況に鑑みると今後制度が破綻するリスクがある
インフレに弱い
0165名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:32:15.36ID:L/TBzq4l
国民年金基金はトラップだらけのクソ金融商品である。
積立不足を新規加入者に押し付けている(これが超最悪)
数年内に破綻はないが、破綻に向かって着実に進行している。
金融商品としての魅力に欠け、破綻に向かって進み、問題が解決される見込みも低い国民年金基金に掛け続ける理由はない。
厚生年金に比べ、保障のうすい自営業、個人事業主、フリーランスの支援策として始まった国民年金基金だが、初期の高利率加入者以外はまったくその恩恵を受けないまま破綻
への道を歩んでいる。
0166名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:37:43.19ID:L/TBzq4l
91年の設立当初の予定利率は厚生年金基金などと同じ年5.5%だった。
その後、低金利と株価の下落で運用に苦しみ、95年に4.75%、00年に4%、
02年に3%、04年に1.75%と予定利率は引き下げられてきた。その結果、同じ加入者でも運用利回りに最大で年率3.75%もの“格差”があるという
異常な事態になっている。
0167名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:40:09.80ID:uWa1NLJq
1.75%の利息を得るためにつぶれそうな銀行に大切なお金を
預けるひとはいないだろうから、これは当然のことだ。そのうえ
定期預金や生命保険(年金)は一定のペナルティを払えば解約できるが、国民年金基金はどのような事態になっても解約して
資産を保全することができないのだ。
0168名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:44:41.41ID:uWa1NLJq
国民年金基金の問題が顕在化しないのは、
高い予定利率で年金を受給するひとがまだ少ないからだ。しかし、
設立当初の予定利率5.5%で加入したひとたちが
年金を受け取りはじめる。
ところで、支払を約束した年金が月15万円で、
分配できるお金が10万円しかないとすると、足りない5万円は
どこから持ってくるのだろうか。
 恐ろしいことに、現在の基金の仕組みだと、この5万円は新しく
加入したひとの掛金を充てるしかない。これは基金が加入者ごとの個別勘定になっていないからで、
要はねずみ講と同じだ。
0169名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:46:30.14ID:uWa1NLJq
今後、高い予定利回りの年金受給者が増えて資金が流出しはじめれば、
事態はますますやっかいになっていく。
0170名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:51:37.57ID:uWa1NLJq
投資している株式や外債が大幅値下がりして、
将来の年金給付のために保有していなければならない財産(責任準備金)
を大幅に下回る現有財産しかないので、このままの資産運用環境が続けば、
いずれ年金の減額などが不可避となるでしょう。
0171名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:55:59.52ID:6mcAw94P
同様の年金制度である厚生年金基金の場合には、
設立母体企業が積立て不足を穴埋めする、という手があります
(国が厚生年金基金の破綻回避のために、救済の手を差し伸べた事例はありません)。
しかし、国民年金基金にはそんなものもありません。
0172名無し検定1級さん2019/01/18(金) 04:14:35.15ID:H8VUawcN
今日は早出残業だからいつもより稼いでくるわ
寒い時期の早出はツライ
0173名無し検定1級さん2019/01/18(金) 04:27:48.84ID:H8VUawcN
ちなみに半導体関連だから給料はいいぞ。
頭は使うが体はほとんど使わない。
0174名無し検定1級さん2019/01/18(金) 07:31:12.63ID:0IRqB9/d
半導体業界忙しいでしょ
0175名無し検定1級さん2019/01/18(金) 07:58:31.63ID:6N5HZPdu
>>171
厚生年金なんて物価スライドしたから積み立て金が全然ない状況だろ。
0176名無し検定1級さん2019/01/18(金) 08:25:58.30ID:c4lcsNAR
・齢イッテる
・底辺高出身 Fラン大学
・マトモな職歴なし
・謎の空白期間だらけ
こんなお前らは、ちゃんとした仕事に就けないって
ヘルパー、煙突の掃除夫、吉野家、トラックそしてドカタ
このくらいしかないって
0177ばっくれ太郎2019/01/18(金) 08:30:45.42ID:aMxKOddQ
うちは親が年金払ってるから。。
0178名無し検定1級さん2019/01/18(金) 08:32:44.17ID:6N5HZPdu
>>177
オレだって親が払ってるぞ。
0179非正規肉体労動者2019/01/18(金) 08:34:38.60ID:4iWMgwFo
俺は自分で払っている
0180名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:51:51.62ID:tv+7pgKO
>>178
お前の年金基金は、あと数年で
破綻して掛けてきた金の3割くらいが払い戻されるだけ
皆から集めた金の10%が運用手数料として
天下り官僚どもに搾取されると言う事も馬鹿は知らないんだろうなw
0181名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:55:48.90ID:tv+7pgKO
親が年金払ってたら、遺産相続の時にその分差っ引かれるからな
どう言い訳しようが無職のお前らに払えるわけが無いからな
0182名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:58:52.05ID:tv+7pgKO
国民年金基金は厚生労働省の天下り先を作るために作られた団体だからね。本当の目的は天下りへの報酬で
あってお前らの老後はどうでもよい
0183名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:01:24.84ID:tv+7pgKO
国民年金は赤字運用でも税金で補填されるから破綻しない。


基金の場合、赤字運用になっても税金で補填されないから破綻する。
0184名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:02:10.68ID:tv+7pgKO
つまり、国民年金と付加年金を払ってるやつだけが助かる
0185名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:03:23.22ID:N/Ij8RUq
付加年金って月200円だろ?払ってるやつなんているのか?
0186名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:09:13.72ID:4W9UvcPh
付加年金が最もリターンが大きいからな
0187名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:11:40.09ID:15LxAEfU
建設業な
地方だけど、
当時は30代前半、現在後半、
未経験、低学歴、そんな自分でも、年収400半ば、休日も自由に使える社用車支給まではこれたよ。

実務経験満たして、施工管理2級もやっと手に入れた
毎年昇給あり
スコップを持つこともあるけど、基本的に管理側
お前らも頑張れ
0188名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:15:58.85ID:4W9UvcPh
>>187
お前の場合は知らない間に腰を悪くしている
60過ぎたら症状が出てくる
0189名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:19:47.66ID:4W9UvcPh
俺も国民年金が全額免除をずっとしていたんだが
考えが変わって、10年遡って払い込んだわ

全額免除しても50%は年金出るから、その方が得策だと思っていたのね
でも、安部黒の馬鹿が印刷しまくってるからインフレになる可能性大だからな
金持ってるよりも年金で持っとく方が安全
0190名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:21:49.59ID:N/Ij8RUq
お前ら親の遺産ないんか?遺産なくなっても生活保護でええやろ?
0191名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:24:30.72ID:4W9UvcPh
アホか?
移民がどんどん来て、そいつらがどんどん生活保護貰ってるのに
いつまでも生活保護制度が存続するはずが無いだろ
まずは中華、朝鮮人優先だからな
0192名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:40:11.59ID:N/Ij8RUq
アホはお前だよ
西成行けば生活保護の貰い方指南してもらえるのに
0193名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:44:37.80ID:4W9UvcPh
だから、其れは今現在の話な
今はまだ貰える
移民がまだまだ少ないから
でも、これからも、どんどん受け入れる方針だからな
0194名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:45:59.63ID:4W9UvcPh
お前が一流大卒というのも嘘だろ
社会福祉学部があるのは府大くらいだからな
0195名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:48:13.35ID:4W9UvcPh
中華が生ぽ目当てで
どんどん移民申請してることは知ってるよな
西成のドンキなんて従業員の半数以上が中華だからな
0196名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:02:09.63ID:RUtjVJK0
国民年金金 最初の段階で官僚が手数料という名目で10%奪い取る
だから9割の資金を回して運用しなけりゃならん
加えて、設立当初の5%の利率の奴の年金受け取りが始まってるだろ
そいつらが毎年5%受け取る
毎年、受け取る奴の人数は増える
一方で新規加入者の激減
破綻は目に見えてる
0197ばっくれ太郎2019/01/18(金) 11:26:34.84ID:NG62MdQn
おそらく
アンドレは
初日でアウト
0198アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/18(金) 11:30:48.58ID:b6TFjObC
>>197
今起きた。
月曜7時に起きられるかな…
不安だw
0199名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:33:36.50ID:YLCDK9Vl
>>198
お前は親の仕事の手伝いしてるよね?
一人で重機の修繕は絶対無理だからな
親の年齢を何度も聞いてるのに
なぜ答えない?
0200ばっくれ太郎2019/01/18(金) 11:35:46.25ID:NG62MdQn
>>198
土日クスリで眠って
日曜日〜月曜朝までオールでオケ

火曜日は有給で
0201ばっくれ太郎2019/01/18(金) 11:37:14.75ID:NG62MdQn
>>199
個人情報保護法の関係で(笑)
0202名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:40:47.67ID:YLCDK9Vl
>>201
アンドレの素性は検索したら、それらしいのが出てくる
30前後で東京の馬鹿大卒の市会議員立候補者
0203アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/18(金) 11:40:55.28ID:b6TFjObC
>>199
親は60うん歳で、関連会社から2〜3人手伝いに来てるみたいだぞ。
俺はもう手伝ってないけど、一人ではやってないよ。
だからなんやねん?w
>>200
今日の夜と土曜の夜早く寝て調整するわ。
0204アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/18(金) 11:42:43.52ID:b6TFjObC
>>202
特定するのはダーメよw
そんなのエチケットだろw
0205名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:43:08.80ID:YLCDK9Vl
答えんのなら、それらしいのを写真付きで
スレに貼り付けるまで
ネットに出ているものを貼り付けても法律にはなんら抵触しないからな
0206アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/18(金) 11:45:20.91ID:b6TFjObC
>>205
脅しかよw
あと何答えて欲しいんだ?
言ってみろ。
0207アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/18(金) 11:47:14.58ID:b6TFjObC
これから仕事の帽子買いに行くから出かけるぞ。
質問は早めにな。
0208ばっくれ太郎2019/01/18(金) 11:52:30.82ID:NG62MdQn
>>207
わしも面接用の
ズラ 買いに行く(笑)
0209ばっくれ太郎2019/01/18(金) 11:58:09.48ID:NG62MdQn
>>205
お前絶対
ぴしゃげちゃるけーのー
0210名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:04:18.29ID:RUtjVJK0
ぴしゃげちゃるというwordは確か電検3種持ちの60代の嵐のおっさんの
口癖だったよね
とうとう尻尾を出したなw
0211名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:13:18.20ID:nXThIoiE
前は国立薬学部学生のふりしたり
一体一人何役してるんだよ
お前の精神状態もまともではないな
0212名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:23:38.28ID:H8VUawcN
ばっくれは境界性人格障害か統合失調症ということか
周りの人は大変だろうな
地獄の毎日だろうよ
0213名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:25:55.62ID:H8VUawcN
>>174
お、よく知ってるね。
今年は元日も楽勝で稼働したよ。
0214名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:28:55.30ID:H8VUawcN
>>183
>国民年金は赤字運用でも税金で補填されるから破綻しない。
その状態を破綻というんだよ
お馬鹿さん
0215名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:51:17.74ID:zIEkF4AP
>>207
作業着は貸与じゃないの?
0216名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:53:54.98ID:FsmyJmwx
>>214
お前には読解力もないのか?
貰う側の視点でみる破綻してる してないは
年金がもらえるかどうかって言う事
そんな事も判らんようじゃ、まともに大学も出てないだろうなw
0217名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:58:25.28ID:FsmyJmwx
ただ、国民年金の方も、歳入が足りなければ
年金額を減額できる条項が新たに加えられているから
実際に貰える額は満額の半分や3分の1に成る可能性も高い
と言う事を
前にどっかの大事務所がメディアか何かで
解説していたのを見たことがある。
0218アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2019/01/18(金) 13:05:34.03ID:b6TFjObC
>>215
作業着は持ってるやつでいいらしい。
帽子だけかってきたぞ。
0219名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:19:04.50ID:bHrJOh69
>>213
お疲れ様。俺商社なんだけどここ数年から半導体メーカーさんの取引の量めちゃ増えて今じゃ一、二の売上先になってる。スマホの普及のおかげもあるがまだまだ安泰だね
0220名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:21:03.79ID:k0IC+z5o
精神障害厚生2級の30代女にしても、親が何かの事務所やってるらしいんだが
不動産鑑定士か司法書士か何かは知らんよ
でも、何年やっても試験が通らんから精神病を発症したんだろ
毎日バンで皆で働きに行くって言ってたから
障害者ばっかり集めて作業さしてる零細家内工場か
なんかだろうな
0221名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:21:09.74ID:bHrJOh69
>>218
帽子は斜めに被れよ!
0222名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:28:42.26ID:K7sIn0JF
>>219
中小企業の商社なんか人の出入りが激しいから
40過ぎたらいつ首切られるかわからん
俺も2年間だけいたが、自分から見切り付けて
製造業に転職したわ そこでは生産管理の幹部候補な
0223ばっくれ太郎2019/01/18(金) 13:39:32.91ID:NG62MdQn
>>210
おどりゃー

何 いいよんなら

カバチ たれんなや 

お前 ぶち たいいぎいのー
0224名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:40:37.56ID:K7sIn0JF
太陽とかいう馬鹿にしてもだ
履歴書に職歴の全会社を糞まじめに全部列記して
今まで応募してきたわけだろ
そんなんみたら、糞会社しか雇わんでw
やってる事。馬鹿丸出しやんw
職安の人に相談でもすりゃーよかったのにw
0225名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:42:19.10ID:1gbWTKvn
>>220
ISO審査だよ
0226名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:43:43.68ID:K7sIn0JF
例えば、最後に失業してから10年以上経つ場合でもだ、
海外の現地企業で現地採用として働いていました
と書いときゃ
調べようが無いやん
アホの場合はそういう頭も回らんのだろうな
0227名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:55:29.78ID:1gbWTKvn
あとISO審査員は基本、理系院卒しかなれんし
女はやりにくい世界なので
ワイは翻訳って最初から親は決めてた
0228名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:56:53.56ID:1gbWTKvn
あと発達障害は生まれつきの障害なんであんまり不便ない
普通の状態を知らんから
0229名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:58:47.44ID:bHrJOh69
>>222
それな。所詮担当変わったら知らんお宅なんか通さないでいいで簡単に終わるし
元々職人上がりで親父が2代目やってる建材商社にはいったんやが去年宅建とったし会社でも資産価値あるとこに物件もってるから不動産業ほそぼそとやり始めるつもり
強みのないうちみたいな商社はこの先しぬわ
0230名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:25:14.53ID:K7sIn0JF
このスレも金持ちの恵まれた環境の
ボンボン、お嬢ちゃんのスレみたいな感じやな
スレの住人の大半がボンボン育ちみたいな
俺みたいに高校の時に親父が死んで
自力で院まで行ったようなやつはおらんな
0231名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:26:20.81ID:K7sIn0JF
親が、親が、親の、親の
こんな奴ばっかり
0232名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:27:05.62ID:gkHiBgOL
お前の愚痴吐く日記じゃねーぞうんカス
0233名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:48:11.39ID:NG62MdQn
>>230
気の毒だが
運命ってそんなもんよ
0234名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:48:13.71ID:ZUH/usc/
普通、世間一般の奴らなんか
大抵、リーマンの家庭で親に蓄えなんか
ほとんど無いのに
このスレの住人と言ったら、何か事業してる金持ちの子ばっかりやないの
なんか気持ちが暗くなってきたわ
0235名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:50:02.09ID:NG62MdQn
>>230
自力で← この考え方は危険
0236名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:53:04.33ID:WhMDeMWn
>>233
それがニートってもんよ。
0237名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:53:09.20ID:ZUH/usc/
>>233
俺の場合はこうの時に親父が死んだんだが
その当時に1500万程度は現金があったのよ
それで株をやって院まで出たんだけれどもね
実質、俺も学生時代は家庭教師と塾の講師しか
やった事はない
ロンダで帝大院に入ったんだが、これがまたボンボンばっかりの集まりでだな
教員も学生も旅館の息子とか地主の息子とか
金持ちばっかり
0238名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:53:12.56ID:NG62MdQn
>>234
リーマンでも色々
0239名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:54:56.79ID:NG62MdQn
>>237
その1500マンは 死に金だったってことだろ
0240名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:55:22.75ID:ZUH/usc/
高校1年から株を始めたんだが
今まで一度も譲渡所得税は納めたことが無いのよ
俺は節税の仕方を知っていたからね
0241名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:57:16.35ID:NG62MdQn
>>237
タラ レバだが その1500マンを
元手に 高卒でなにがしかの見習いでもして
事業を興してもよかったわけで
0242名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:01:47.29ID:bHrJOh69
16年外で勉強して会社に付加価値与えるモン持って来なきゃ会社に来なくて結構と言われたから許せや
ボンボンでもないし大学も出てないけど経営者が親は恵まれてるわな
0243名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:05:40.35ID:qyTOQ40p
なにがしかの見習いでもして
事業というのは具体的には何なの?
そんなに甘い話はあるとも思えんよ。
0244名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:07:13.39ID:gkHiBgOL
生まれた時から人は平等じゃないから雑魚に生まれた奴は自分の運命呪え きたチョンやイスラム国に生まれたのと変わらん
0245名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:07:38.40ID:qyTOQ40p
なにがしかの見習いでもして事業を起こせるのが
割と普通にあることであれば、誰も大学なんか行かないで
丁稚奉公でもするはず。
そう言うことが出来ないから皆、くだらんリーマンに成り下がるわけで
0246名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:12:34.22ID:H8VUawcN
>>245
妄想はまだ続くのかな?
0247名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:15:08.06ID:2AxuSL6n
俺みたいに代々大地主でやる事と言えば管理会社からの報告見るだけの毎日ソシャゲと風俗の人間もキツイぞ暇すぎてつまらん
一棟もんのマンションアパート8棟ローンなしだから金が入ってきすぎておかしくなる
生まれてこのかた働いて金を貰う経験がない48歳もつらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています