【アンドレ】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part35【御曹司】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 12:42:30.77ID:ec0LvSb1底辺が資格等を取って這い上がるスレ part34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547076320/
0002名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 12:49:23.48ID:s95I5+VC0003名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 12:53:25.50ID:2PU5CzJu物作り補助の市役所の仕事
全員採用らしい
0004名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 12:54:56.18ID:2PU5CzJu今なら全採用らしい 日給は2万で年収にして500近く行くらしい
0005名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 12:58:17.60ID:YLk2fsE90006名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 13:07:19.64ID:YLk2fsE90007名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 13:23:55.59ID:uiL2wkAW0008非正規肉体労動者
2019/01/17(木) 13:45:18.68ID:rwJN+BEV0009名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 13:53:54.06ID:EbVK8iYVやってられん
通信教育ってレポートの量がすごいからな
0010名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:52:02.07ID:c86QHcXCコピー人生乙
0011名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 14:57:31.76ID:c86QHcXC這い上がりたいなら、独立系の資格をいくつか重ねてオンリーワンになるしかない
そこからどれだけリスクテイクするかだ
0012名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:01:18.98ID:c86QHcXCしかも試験内容を見ると現在のマーケティングや生産管理手法からは10年以上遅れている
無駄とは言わないが、取るなら社労士等の業務独占資格の付け合わせにすべきだ
0013ばっくれ太郎
2019/01/17(木) 15:06:27.88ID:v6tFjdnY今からみなさんに本物とアフォの見分け方を教えるので、心に刻み混んどいてください。。
実家住まいで金を家に入れてなくて追い出されそうなのが本物のレス
専門学校のときに女の子と付き合ってたのが偽物のレス
これ大事だからね。。
0014アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/17(木) 15:09:00.48ID:JYN1nXEf面接終わったで、面接で合格って言われたわw
採用や採用!
機械メンテ会社に就職決定や!
おまいら抜け駆けしてすまんなw
0015非正規肉体労動者
2019/01/17(木) 15:11:53.01ID:rwJN+BEV0016アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/17(木) 15:18:29.49ID:JYN1nXEfこれで俺も立派な社会人だぞw
>>15
サンキュー
おい、なんなんだこのスレタイw
フザケンナ オカシイダロ
0017アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/17(木) 15:21:36.62ID:JYN1nXEfやっぱり溶接の資格は工場では重要なんだな。
玉掛けとかの資格はスルーよw
使わないっぽいw
0018太陽
2019/01/17(木) 15:27:10.21ID:sKRBpJWc辞めるなよ
何年働いてないのかしらんが、鈍った体と精神で働くのは容易ではないと思う
結局ニートの奴も働きたくなる
働かないと孤独であり、社会に何も繋がりがないのは実は、苦痛だからな。
だから俺はニートの奴に働けとは言わない
放置してても絶対働く
そりゃ保護を受けたいとか腐りきった奴は例外として 人は人と繋がらないと
生きてる意味がない
0019太陽
2019/01/17(木) 15:32:04.96ID:sKRBpJWc入ってから取ればよい
先ずは働いて経験と繋がりを構築すべき
資格など取るより仲間を増やしておくのが先履行
仲間がいれば、仮にいつか仕事辞めても
斡旋してくれたりする。
0020名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:35:51.72ID:mHEwz0Yc仲間がいないのな
お前は
0021太陽
2019/01/17(木) 15:39:42.75ID:sKRBpJWc大学、高校時代の仲間はいるが
皆、今は働いてるからなッ。がん患者で昼間からミヤネ屋見てる奴に関わる時間はないだろうさ。
それに皆妻子がいるし、いくら仲間でもそちらが優先になるのは、当然
0022太陽
2019/01/17(木) 15:45:38.74ID:sKRBpJWc今の自分は何の生産性もない
関わりたくないんだろうな そりゃ病気とは言え
働いてない人間なんてどんだけ学歴や資格などあっても
害にしかならないし、発言に力もない。
金だよ結局。
0023太陽
2019/01/17(木) 15:53:07.87ID:sKRBpJWcそんな話聞いたことないな。市役所とか無理だろ。
どこの馬の骨ともわからん未経験を
資格を持ってるだけで全員採用とか
税金をドブに捨てる様なもん
そんな甘い話はない。私企業でも資格さえあれば採用しますなんて
無いよ。
0024名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:55:10.27ID:YLk2fsE9ニートだって働かなくても生きられるってステータスあるだろ。
0025アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/17(木) 15:55:11.24ID:JYN1nXEfやめないよ
会社に一生しがみついてやるって気持ちで頑張る
毎日休まず通うよ
職業訓練だと思って頑張って通う
0026名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 15:56:23.85ID:YLk2fsE9就職したのか?肉体労働なんて続かないだろ。
0027太陽
2019/01/17(木) 15:59:54.52ID:sKRBpJWc知的労働なんて今更無理だろ
22才時点で大半が決まる
それなりの大学卒業してないと基本的には負け組として 負け組の箱の中で暴れたおすしかない。
0028名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 16:03:44.03ID:YLk2fsE9医療系なら先生と呼ばれるぞ。
0029名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 16:14:06.67ID:7HP1MK+Bお前は理学療法士とか技師を先生と呼ぶのか?
0030名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 16:15:36.48ID:7HP1MK+B東大京大卒であっても30過ぎても
ろくな職歴ないと
使い捨ての営業くらいしか仕事は無い事は
しってるよね
0031名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 16:17:16.40ID:7HP1MK+B機械メンテ会社ってまさに親の会社と関連ある仕事だな
やっぱりよく考えてるんやな
0032非正規肉体労動者
2019/01/17(木) 16:50:45.14ID:rwJN+BEV0033名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 16:53:55.86ID:mHEwz0Yc0034アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/17(木) 16:55:49.91ID:JYN1nXEf就職したぞ。
30超えニートが頭脳労働につけるわけないだろ。
肉体労働しか選択肢ないわ。
>>31
今まで機械修理の仕事しかほとんどしたことないから、
おのずと機械メンテの会社に就職出来ただけだぞw
0035名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 16:58:29.88ID:mGTt6nTD個人経営の重機修理会社なのか?
0036名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 16:59:47.24ID:mGTt6nTD父親の修理工場は賃借りなのか?
従業員は何人ぐらいなんだ?
0037名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:05:23.20ID:mGTt6nTDワシらも何か特殊な技術を身に着けて独立したいな
見習いで安月給でよいから5年くらい働いてさ
0038アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/17(木) 17:12:16.59ID:JYN1nXEf親父は独立する前は機械修理会社の取締役として勤めてたぞ。
今の工場は賃貸だぞ。家賃払ってる。
従業員はいないぞ、一人で自営業としてやってる。法人じゃない。
0040名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:16:19.47ID:Lc5v1gts歳は60くらいか?
0041名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:21:31.99ID:Lc5v1gtsまず働けんやろ
何か、技術を身に着けるとか考えないと先で路頭に迷うわ
0042名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:24:09.21ID:mHEwz0Ycそんなあなたには料理人
0043名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:27:30.72ID:5u7+LZzp50で定年が一般的
人によっては40半ばで舌が利かなくなり引退
飲食業ほど廃業率の高い業種はない
加えて、今でもいくらか払わせられるんだろ?
0044名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:29:44.94ID:5u7+LZzpお弁当の路上販売というのが頻繁に有ったんだが
ああいうのも食中毒言いがかりが怖いわな
0046名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:32:34.59ID:mHEwz0Yc道場六三郎を目指せ
0047名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:32:34.69ID:5u7+LZzp駄目っていうのはアホでもわかるだろ
もっと特殊な重機修繕とか精米機の製造販売とか
0048名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:34:15.84ID:mHEwz0Ycお前には 無理wwww
料理人ですら 無理
0049名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:35:11.85ID:5u7+LZzpウレタン防水は流し込むだけだから
技術はあんまりいらんが塩ビシート出来る業者はすくないからな
0051名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:40:14.21ID:mHEwz0Yc高所作業や溶剤等 危険、不健康DQN仕事
0052名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:43:56.09ID:5u7+LZzp防水も屋根の端とかなら怖いやろな
0053名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:44:38.30ID:mHEwz0Ycドカタ並みの体力いるで
0054名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:46:54.26ID:mHEwz0Yc0055名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:49:30.03ID:mHEwz0Yc今は 技術の時代じゃない
営業力の時代
0056名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:49:39.50ID:tZOf6KsZ最高の親孝行だ
0057名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 17:51:15.21ID:NUEWEIv/0058名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 18:11:32.30ID:5u7+LZzp0059名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 18:12:34.68ID:5u7+LZzp父親は何歳なの?
取り締まりでどういう仕事をしてたの?
0060名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 18:12:39.30ID:tZOf6KsZしかも機械メンテナンスなんてニッチだからな
あまり志願者がいないんだろう想像つく
0062名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 18:16:06.31ID:5u7+LZzpなんか信じられんな
ネットで職安の求人を見てもろくなのは無いんだが
バブルのころはBINGにでも大手上場企業ばっかりが載っていた時期があったらしいからな
0063名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 18:19:57.31ID:W8mKWwYF口ばかりのやつよりお前は立派だよ
卒業か・・・・
0064名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 18:23:18.12ID:tZOf6KsZまずインターネットのハロワ求人を見るのは良いが他の職業紹介サイトも参考にした方が良い
俺は今の会社に満足してるけど前に
登録したサイトから毎日紹介メールくるよ
積極的に探せば良い求人わりとたくさんある
0065名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 18:23:35.39ID:5u7+LZzpFランとはいえ一応は大卒だし
30過ぎで職歴はずっと親の会社で機械修理って書いておけば
仕事なんかいくらでも有るわな
電気、機械関係の仕事はずっと昔から売り手市場だからな
0066名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 18:25:55.82ID:5u7+LZzp方が圧倒的に転職には有利だからな。
0067名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 18:43:01.09ID:xlC75KpXニートの憧れ
前からできるやつだとは思ってた
0068名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 19:22:51.43ID:kC+LYT3k0069名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 19:34:49.59ID:tZOf6KsZ機械メンテナンスて絶対に安月給だよな
しかも北海道だと手取り25万いかないかもなあ
年収350万すら微妙な感じか?
0070名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 19:51:48.05ID:NUEWEIv/前スレからの抜粋
おうおうおう、今日ハロワで200ページ閲覧してきたぞ。
良さそうなの3件あったぞ、そのうち一件が給料当月払いのやつ
だったぞ。
給料18万5千円。
これ応募してみるぞ。
職種は機械メンテナンス作業員だぞ。
0071名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 20:24:14.44ID:w0DjoVbm0072名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 20:24:53.49ID:w0DjoVbm0073名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 20:34:49.84ID:tZOf6KsZ最低保証がそれだと思うから実際は22〜25万くらいかな?
ボーナス次第で5年目に400万超え狙えるかもくらいか
0074太陽
2019/01/17(木) 21:18:48.96ID:sKRBpJWc理系ならそれはないな。
エンジニアなら問題なく採用される
ソースは俺。32の時、職を転々としてたが。普通にお前の職を転々としてる経歴は最低だと面接で言われたがそれでも採用
まあしかしエンジニアも辞めたが
結局大手辞めてから
やる気なし。終わった人生 もう死ぬんだから
最後に家庭教師をしようかと思う
大学時代はトライしていたし、教員免許もあるから。
0075太陽
2019/01/17(木) 21:21:42.68ID:sKRBpJWcヘルパーもババアからしたら先生と呼ばれてる
理学療法士でも知識を極めていて独立し金を稼いでるなら
食えない弁護士より偉い
金を儲ける道具が学歴や資格だから
活かせてないならイミナシ。なんなる趣味や
0076名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:22:00.56ID:BQwHB6V40077アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2019/01/17(木) 21:22:57.42ID:JYN1nXEf就職したら毎月万枚(20万弱)貰えるぞ!
それ考えたらやる気出る!
海頑張れよな、ビッグバイブたのしいぞ。
>>40
20人くらいだ。
>>59
取締役工場長ってやつで責任者だったぞ。
>>61
分かったよ、真面目に働くよ。
>>50
めちゃ小さい工場だからな、仕方ないよ。
>>68
今回はやる気あるから大丈夫だ。やめないよ。
0078名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:23:36.97ID:+bY7Cwmz地方都市では35で平均年収300万前後だろ
0079名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:26:45.26ID:5MQ8RHQnマトモな職歴もないニートを即採用する会社なんてブラック企業しかない
残業も付かず手取り15万の肉体労働だわな
ヘタレのアンドレなら1ヶ月で辞めるのは間違いない
0080太陽
2019/01/17(木) 21:29:23.05ID:sKRBpJWcでも教師にはなってないがな。なろうかなと思ったが
よく考えたら教師にはいいイメージない
あいつらはガキを一生相手にしてるから
精神年齢が企業戦士に比べ圧倒的に幼い。
0081名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:30:20.92ID:BQwHB6V4おめでとう
0082名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:32:43.01ID:BQwHB6V4ちげーよ
教員免許取るのに教科に関する単位と教職に関する単位で相当ムダ単位あるだろ
出来る学生はゼミやラボの先生が研究優先でムダ単位取らせないんだとよ
例外が女と見捨てたやつ
0083名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:33:40.41ID:JsEw18nX機械メンテナンス・・・栗田機械工業
建材排水水回り・・・LIXIL,サンウェーブ、タカラスタンダード
石油プラント・・・日揮、千代田化工
どれも大手への転職が大きく開けるぞ。
栗田機械工業は業界的によく知らんけど、
創業者は確か旧海軍機関学校卒だったはずだ
0084名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:35:44.47ID:nDBDNkKG32の時、職を転々としてたが。普通にお前の職を転々としてる経歴
つまりは、一応は技術職の職歴が転々とでもあったわけだろ
それだったら転職先は見つかるわな
0085名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:39:52.72ID:nDBDNkKGいちいち馬鹿正直に全部の会社名を書かんのだが
そんな事も考えつかなかったのか?5個会社名を2つに省略して書いても
聞き合わせせん限りはばれないのだが
0086ばっくれ太郎
2019/01/17(木) 21:44:48.45ID:TOEw4Krv空白ばかりになるじゃん。。空白の埋め方があるなら教えろ。。
0087名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:46:09.49ID:3Z4/22iE0088名無し検定1級さん
2019/01/17(木) 21:47:07.97ID:nDBDNkKGだから繋げるんだよ
ただ、最後の会社だけは離職票を出すし
いじれんけどな
つまり、最後の会社に転職するまでの間は
ずっと新卒で入った会社に居たことにするんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています