【司法書士】見分け方 part8【ブラック事務所】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2019/01/16(水) 22:42:24.40ID:BEQODDLf【司法書士】見分け方 part6【ブラック事務所】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1537193806/
0426名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 20:44:17.96ID:0PzSY0Zt0427名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 23:31:01.62ID:5JmkmpYaスルガの親戚って何だ?
そんなツイートあったか?
0428名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 23:31:54.55ID:5JmkmpYa0429名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 23:58:27.49ID:uk28CR8o0430名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 11:42:49.09ID:gRe7e+Daいい先生より地蔵が高いってw
0431名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 21:26:44.42ID:9XCLfgZmVANILLAの方がよっぽど稼げるぞ
https://youtu.be/GJbrGdf5C4o
0432名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 03:44:53.27ID:+v6S5bjR、ワンルーム新規購入客の情報で連絡出来るわな、マイナス収支からシェアハウス毎月10万円プラスですって営業出来るわな。橋渡し役の人間がいてもおかしくないわな。橋渡し役の人が信用出来る仕事だったらスムーズだわな。あくまで推測やがな
0433名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 06:36:14.20ID:VbztMihJどちらかの求人しかなくてマジ凹む
0434名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 10:55:57.06ID:lNiL4Npr0435名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 12:58:17.31ID:Sc4t7XsY0436名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 14:49:40.18ID:BRtkU4et先週も辞めた奴いる
自分も辞めるわ
0437名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 17:05:18.14ID:v5uKM6GWある程度経験を積ませてもらえる事務所のことであって
流れ作業を延々やらされて一つも経験にならない債務整理法人や決済法人は含まれない
0438名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 18:02:10.19ID:HVeSuVRU一度も職務上請求したことないので
戸籍の集め方すら分からん奴いる
仕入案件で相続絡む場合はベテラン補助者が担当するので
複雑な案件は勤務司法書士だと経験できないと言ってた
何故そんな所を3年経っても辞めないのかは知らない
0439名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 19:22:39.65ID:o0Sn0rKs決済での対人関係、仲介や不動産業者との付き合い方のほうがよほど重要だよ。
0440名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 19:58:36.62ID:OR4Q2JeO買主から委任状に判子押してもらうだけだぞ
0441名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 22:20:09.86ID:kBqJpl5f営業の仕方はもちろん、KBでの釣り方さえ隠されていて、いくら決済をこなしても独立は夢のまた夢
幸運にも枝が広がりそうなチャンスが来た時に、そこに全ツッパ出来る出来ないかだと思う
0442名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 22:52:30.68ID:BRtkU4et0443名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 23:15:22.03ID:UdNNPlT4この職場では資格の意味がまるでない、わざわざ試験に合格したのがバカらしくなって
試用期間終わる前に辞めたな
0444名無し検定1級さん
2019/03/24(日) 23:18:12.53ID:fuvt8xEo大手法人ならごく普通
俺なんて小さな個人事務所で補助者決済だったぞw
0445名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 00:28:12.21ID:ijfLuGFu辞めたホントの理由はなんだ?w
0446名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 13:14:54.21ID:KYIwiMh10447名無し検定1級さん
2019/03/25(月) 14:29:02.88ID:yMEQKXUc同業者に対しても、クライアントに対しても
ここに名前が出ている某ビルダーだって「決済には絶対に資格者寄越すように」ってお達しを出しているぐらいだ
0448名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 01:17:04.90ID:ORXgVT9iいよいよダメになりそうです。
102030なら年齢不問で採用してくれるのかな
0449名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 06:31:56.26ID:TZQp/vdO0450名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 08:19:00.11ID:+tZrhb7i登記事務所よりは010203のほうがまだ職務内容が近い気がするが。
0451名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 11:02:32.75ID:6cSmxSDW私にお金を貸してくれたあんたが悪いってひどくない
0452名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 12:16:14.91ID:PsGBaq2d0453名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 12:16:56.48ID:PsGBaq2d0454名無し検定1級さん
2019/03/26(火) 23:51:06.77ID:H6OOyepZ登記情報がダウンしたらヤバイだろうな
0455名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 07:35:10.80ID:wZZjR8Ll0456名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 16:12:51.99ID:0yfBPYYj稼いでる執行官って公証人なみに稼ぐんでしょ?
0457名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 17:19:06.59ID:FC7sHwFo0458名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 22:43:35.96ID:GMaCQAZkうちの事務所も密かに辞めようと思てるのが
知ってるだけでも数人いるわ
0459名無し検定1級さん
2019/03/27(水) 23:08:14.95ID:jrZI4mNy0460名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 02:40:07.23ID:CNXfSNj7275名無し検定1級さん2019/03/27(水) 23:34:18.33ID:7bNMBxIg
今の時代、士業の資格試験は人気がない
何も取り柄のない落ちこぼれがするもの
0461名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 07:59:31.85ID:B75bli+a0462名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 12:05:50.50ID:91w7k7zV0463名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 15:13:56.98ID:3uwR2VzS竹〇??
0464名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 17:06:45.43ID:CE9pmXOg有名人になりましたね
0465名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 17:47:53.77ID:3uwR2VzSはめ殺しコンビ芸司法書士そりゃ儲かるわね
0466名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 18:00:38.91ID:+zaQoQdKそんなんが本当なら社会問題として取り上げられるほどの銀行と司法書士のモラルハザードで致命的じゃん
0467名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 18:34:33.58ID:nCinNpHF文春にネタを売れば?
0469名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 18:44:53.76ID:1mkAX4sT今ならガイアの夜明けがいいと思うよ
0470名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 20:32:29.49ID:lnYqzts9その書士にはどういうメリットがあるん?
直接的な利益供与?
登記依頼?
0472名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 23:07:16.25ID:9QcNIvf6【逆ヘルプ】
条件問わず受けた決済を誰かに三万で譲る
立ち会いはもちろん書類作成もヘルプ先生
決済金から3万を回してもらえれば、残りはその先生
月100件の決済を自社だけで回すのは無理だけど、このシステムなら青天井
faxで来た依頼書をfaxするだけで3万
faxするだけのお仕事で月300万、アリだな
0473名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 18:30:02.14ID:YFQYPnhf銀行+司法書士=紹介や。
馬鹿客はこの2点で信用するわ。
五為六為当たり前な。
もう一度言う、司法書士のバッジ+銀行の情報や。あとはわかるな
0474名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 18:33:41.46ID:YFQYPnhf司法書士ならわかるやろ、。登記ごときじゃ儲からんと。ハメコミはばれたくないやろな。
0475名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 22:52:12.88ID:4tNhoM4228.29日は決済祭りだっただろうよ
0476名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 00:12:36.26ID:FTGREPufしょうがないから本人確認情報作って金ふんだくるわ
0477名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 00:31:05.60ID:2yl++zq+0478名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 09:41:57.20ID:vmQDCo9s3~6為の中に当事者で入る言うことなんか?
0479名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 12:31:26.29ID:U++psogU「企業のサービス残業を許さない」
「残業代未払問題を支援します」
と言ってるけど、企業相手にする前に
同業の司法書士事務所、司法書士法人を問題にしろよ
内輪なので不問なのか?
0480名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 13:08:10.02ID:SqAB0jo/過払い後見の次労働も弁護士の二番煎じ
交通事故も
31もコンサルだからオリジナルなしのまま
0481名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 13:37:16.26ID:hrmFt2eDあらゆる業界にケンカふっかけてく資格になってくな
過払い→サラ金クレジット
後見→介護福祉
交通事故→損保
労働→経営者
0482名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 13:39:11.48ID:QolLMksQ0483名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 15:15:17.92ID:e3GoDPm+来年度は司法書士の格差問題を討議よろしく
0484名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 16:30:42.21ID:e3GoDPm+0485名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 16:42:31.08ID:uFXQJB0/行政書士の非司行為問題には無関心で
企業や社会を相手に正義を気取る青司協
昭和の学生運動の名残りだろうな
0486名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 16:53:17.87ID:42lyPSweなんでも弁護士の真似っこは不要
0487名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 16:56:09.16ID:FPxcBCc40488名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 21:35:18.76ID:SkYa5Fh00489名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 21:37:51.90ID:Rk1S5CY+w
0490名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 22:33:29.74ID:u8y08gNZ年度末に決済マシーンにされたことで嫌気がさして転職を考え始める時期か?
0491名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 02:52:38.66ID:diEytAMg0492名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 15:05:23.68ID:DWtlTZqd決済たくさんしてるんですね
0493名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 18:10:43.39ID:2W+KEHgg自分の少ない経験からの判断ではあるが時間の無駄やろ
0494名無し検定1級さん
2019/04/01(月) 18:45:21.43ID:n4rGmnUsこれを毎日の様に繰り返すだけ
ってのは司法書士としては成長出来ないからな
かなり苦しいけど、打ち合わせから事前の本人確認から書類作成から決済まで全部の流れを丸一年任せられる事が出来れば力を付けて独立出来ると思うけどな
書類チェック何かは番頭や事務員がやれば良いんだから
書類作成とか事前打合せをやるには古い戸籍を読む必要が出てくる場合もあるから、開業時に「あ、俺戸籍よめないわw」ってのが減るかもしれない
後は本人確認で軽度の認知症の所有者を施設に訪問してヒアリングとかする事があるかもしれないけど件数多い法人だと経験出来るチャンスが出てくるかも知れない
開業してからいきなり難しい案件にぶちあたるとパニックになるよ
0495名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 16:06:34.10ID:yJpv65jE0496名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 16:07:00.32ID:yJpv65jE0497名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 21:46:19.84ID:7TtVew9X司法書士法人アコ
917 回視聴
1 日前
司法書士法人アコ
0498名無し検定1級さん
2019/04/02(火) 22:12:48.55ID:1h74Aoo5https://www.tokyokai.jp/job01.php?id=2639&searchWorkArea=&searchWorkStyle=&searchKbn=0&PAGE=1
こんな個人事務所レベルが大手商社である
三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅の
登記を本当に取り扱ってるのか?
0499名無し検定1級さん
2019/04/03(水) 11:59:02.63ID:K7gzPRJr0500名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 00:48:23.41ID:yDHOId3Mそれで主役になれる舞台準備されるの怖いなw
0501名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 01:23:21.74ID:Yp9Gp8pD士業事務所でも他業界と同じ
本職だけ1人いればいいのさ
0502名無し検定1級さん
2019/04/04(木) 23:21:39.39ID:+WpTw7iB0503名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 10:43:30.39ID:hOIrWXu4事務所の雰囲気良さそうなので、受けてみようと思うんですが。
0504名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 11:47:04.10ID:rvFcqZsp0505名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 13:29:01.83ID:xYMkVMi50506名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 16:10:57.92ID:VgtAO/Pyエロい人教えて
0508名無し検定1級さん
2019/04/06(土) 17:14:58.45ID:Ve9+/Ik1そこの法務部の連中に勝てるわけがない
まあ総合商社とは言ってないから、そういうところもあるんだろうね
0509名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 01:14:40.10ID:UNpYYoOq出た、
2ちゃん特有の幼稚なレスw
0510名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 01:55:19.55ID:TcCCkVLG> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0511名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 18:21:31.82ID:zBgZj6gIスルガといい、三為やってる金融機関はろくでもないな
メガバンが三為に融資したって聞かないしな
0512名無し検定1級さん
2019/04/07(日) 18:51:26.31ID:8zG57MeF0513名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 00:31:56.02ID:88Dr8ivF覚えたての言葉使いたくて使いたくて2ちゃんで書いちゃいましたってか?
ワロタwww
0514名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 02:47:04.79ID:QWeMUK/M[A] ITを活用した手続き案内が適法であること
手続きに必要な書類を洗い出すシステムは、既に手続きガイドとして
提供されているものも含め、あらかじめ一律に定められた条件に従って
利用者に手続き情報を案内するものです。
これらは、利用者ごとの事情を勘案した上で当社が個別具体的なアドバイス
を行うものではなく、現に法令等で定められている、または行政機関が運用
として定めている要件に従った一般的な知識を、システムの計算能力を活用
して適切に提供するものにすぎません。
このようなシステムの提供が法人の本店移転登記手続きについて適法である
ということは、司法書士法のみならず、社会保険労務士法、行政書士法その他
の各種士業法との関係で同様の議論を行う際の出発点となり得るはずです。
0515名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 15:54:03.83ID:rbsw/6C10516名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 17:34:42.51ID:tVoNr07oその「別人」ってなんて名前の人ですか?って聞いてみたらw
0517名無し検定1級さん
2019/04/08(月) 21:07:37.13ID:t3dkxpS6東京会求人にコスモとフクダが復活したな
0518名無し検定1級さん
2019/04/09(火) 07:23:39.80ID:T2KMKVWIエロい人教えて
0519名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 09:54:03.73ID:FVYq6Xfe0520名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 12:13:37.79ID:9yABnWKA0521名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 15:31:39.86ID:i7vV51bj0522名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 16:58:48.40ID:/0yScPLV> 1事件当たり報酬額1000万円以上の高収益事業(過去最高額586万円)
司法書士業務でどうやって1案件で1000万もの報酬を出すのか教えて欲しいな
弁護士の大規模な訴訟でもこんな大金は不可能だろ
0523名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 17:11:31.17ID:wNvq/CCF相続人が586人の大型案件とかじゃね?
司法書士報酬、税理士報酬に1,000万円ぐらい払っても1憶ぐらいの土地を売却出来て相続人それぞれが10万円ぐらいの現金を手に出来るんだったら相続人全員納得するかも
余りにも相続人が多いと「相続人会」みたいな遺族会的な任意団体を作って相続をするめるケースもあるみたいね
0524名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 17:44:56.14ID:ACmYHi9Jhttps://www.tokyokai.jp/job01.php?id=2201&inputWorkArea[]=&searchWorkArea=&inputWorkStyle[]=1&searchWorkStyle=1&searchKbn=1&PAGE=1
0525名無し検定1級さん
2019/04/10(水) 22:26:45.19ID:257nQ+aV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています