トップページlic
1002コメント303KB

土地家屋調査士試験 part153

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2019/01/15(火) 09:20:41.96ID:YOfurfeA
法務省・土地家屋調査士試験
http://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index5.html

前スレ
土地家屋調査士試験 part152
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547037339/
0976名無し検定1級さん2019/01/24(木) 11:42:53.32ID:SUJdYeaN
口述終わったー。
待ち時間はだるいけどなんだかんだ楽しかったな。
0977名無し検定1級さん2019/01/24(木) 11:44:41.17ID:qtvpBRfT
お疲れ様
0978名無し検定1級さん2019/01/24(木) 11:46:04.72ID:zxvnDLaW
>>975
ああ、そうしろ

宅建でも受けてみな
あれは農地法、都市計画法、建築基準法
国土利用計画法、住宅造成等規制法、土地区画整理法
広く浅く調査士の業務にかかわる法律がいっぱい出てくる

あと不動産屋がどういう基準で動いてるかもわかる

調査士のための試験みたいなもんだ

勉強することは受験生時代の10倍くらいある

お前らバカはそのくらいやってちょうどいいwwwww
0979名無し検定1級さん2019/01/24(木) 11:47:26.80ID:pElJt1pp
>>978

もう持ってる 涙
0980名無し検定1級さん2019/01/24(木) 11:49:50.37ID:Yw+fX/P5
宅建受けた時、受験開始前に喫煙所が満員で凄かった記憶がある。
0981名無し検定1級さん2019/01/24(木) 11:50:39.73ID:zxvnDLaW
>>979
子供の資格だからなww

重要事項説明で耐震診断を受けたかどうかが要不要の基準は
新築年月日がいつ以降か年月日を即答してみ
0982名無し検定1級さん2019/01/24(木) 11:50:49.90ID:pgXG005l
司法試験以外は受験者の年齢上がってるんだな。
司法書士、調査士でも合格者の平均年齢40前後とは…
0983名無し検定1級さん2019/01/24(木) 11:51:48.82ID:ELql3tW/
口述試験終わりました。
頭真っ白になり分割の登記と区分の登記の内容を全く違った内容を答えてました…
不動産登記法のほうは撃沈、調査士法はなんとか乗り切りました。
もう受けたくない…
0984名無し検定1級さん2019/01/24(木) 11:53:48.05ID:pElJt1pp
>>981

そんなグーグル先生で一発検索かけられるような問題でマウントとろうとするとか、かわいいなお前 笑
0985名無し検定1級さん2019/01/24(木) 11:54:21.48ID:zxvnDLaW
>>979
おそいぞ

ウソがばれたなwww

s56.6.1以降新築の場合は耐震診断不要だ
0986名無し検定1級さん2019/01/24(木) 11:55:48.06ID:qtvpBRfT
宅建ごときでイキッてる程度のやつ
しょうもないから相手にしないほうがいいよ
0987名無し検定1級さん2019/01/24(木) 11:57:35.97ID:zxvnDLaW
>>986
ww調査士がそんな立派な資格か?

グーグル先生?ww嘘でごまかすやつが言葉を修飾するってのは
常とう手段だな。宅建ごときも取れないのか?ww
0988名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:03:40.81ID:zxvnDLaW
まあここに本当に口述受けた奴いないだろ

>>944くらいか

その>>944が不正行為だからなあww
0989名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:09:02.03ID:9dzVQAR+
口述試験録音してる奴、絶対いると思うよ
0990名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:11:20.76ID:zxvnDLaW
>>984
お目は一番バカだなwww

まあ・・>>944はおそらく口述終了後、法務局のそばから
スマホでLTEで書きこんでる。あるいはコンビニのwifiか・・
特定するには裁判所の許可がいるだろ

NTTやソフトバンクは個人情報の開示は渋るからな
なかなか開示に応じようとはしない

人命にかかわるなど重大事件なら開示するだろうが
試験問題を5ちゃんに書き込んだくらいで開示するかどうか・・

裁判所の許可があっても拒否するかもしれんぞ

まあ、法務局がその事実を知ってもせいぜい
来年の口述から、終わった人がSNSに書き込むのは
禁止しますと注意を促すことくらいだろう

そのくらいわからんかww

まあ来年がんばれよww
0991名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:13:32.72ID:pVtRLFuv
>>962
そんなにバカなのこいつ? やっぱバカだと思った 笑
0992名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:14:03.40ID:zxvnDLaW
>>989
そんなもん、録音してどうするんだ

すぐにSNSで開示するか
ダチの合格者にスマホかlineで知らせたほうが早いだろ

ただまあ、だから不正行為をするか否かは
受験生の善意に委ねられてるってことだ

やろうと思えば何でもできるからな
0993名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:15:30.81ID:pElJt1pp
東京会場早く着きすぎた

12:20目安で入室させてもらえるみたい
0994名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:16:47.39ID:pVtRLFuv
>>956
間違えたこと答えると試験官の表情が難しくなり正解を答えると試験官の表情が笑顔にかわるのが面白かった、いい経験になったわ
0995名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:16:47.80ID:pElJt1pp
>>992

おっさんかわいいな
0996名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:17:12.17ID:lc7sjmQ0
>>993
自分も外にいる( ´・ω・`)サムイ・・・
0997名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:18:41.59ID:pElJt1pp
おっさん梅
0998名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:19:07.89ID:pVtRLFuv
午後組がんばれー! 思ったほどむずかしくないぞー
0999名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:19:40.88ID:zxvnDLaW
IDかえまくって
ご苦労なこったなww負け犬www
1000名無し検定1級さん2019/01/24(木) 12:20:14.72ID:pElJt1pp
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 2時間 59分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。