トップページlic
1002コメント303KB

土地家屋調査士試験 part153

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん2019/01/15(火) 09:20:41.96ID:YOfurfeA
法務省・土地家屋調査士試験
http://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index5.html

前スレ
土地家屋調査士試験 part152
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547037339/
0838名無し検定1級さん2019/01/23(水) 12:03:22.85ID:V2+3j2TQ
>>837
え?
0839名無し検定1級さん2019/01/23(水) 12:08:26.25ID:+POignLz
合格者ならやばいよ。明日だよ。
そりゃあ欠格事由に該当することになったときは取消事由だけどさ。
0840名無し検定1級さん2019/01/23(水) 12:39:06.72ID:F1gWIbdw
帰りにネクタイ買ってこないと
普段は作業着くらいしか着ないからな
0841名無し検定1級さん2019/01/23(水) 12:45:58.91ID:ao9UgICU
>>834
登記事項見るのは本当に畑なのかの確認だから必要だろうさ
0842名無し検定1級さん2019/01/23(水) 12:59:57.47ID:NcA7Pz1T
面接のとき安定剤飲もうかな
もうすでに緊張してきた
0843名無し検定1級さん2019/01/23(水) 13:00:51.55ID:t7blbC+4
合格者だけど何やねん
取消し事項、欠格事由、登録拒否事由って
しらねえ
0844名無し検定1級さん2019/01/23(水) 13:05:38.30ID:0LjNQeSQ
出席すればほぼ受かる試験なんだし気楽に行こうや
って言いたいけど明日はめちゃくちゃ緊張するんだろうな
0845名無し検定1級さん2019/01/23(水) 13:39:03.33ID:GSzrSkly
>>835
ありがとう!一応黒の革靴履いて、グレーのスーツ着てくわ!
0846名無し検定1級さん2019/01/23(水) 13:45:08.66ID:R1DQZWR8
今年合格した人のブログ教えて?
0847名無し検定1級さん2019/01/23(水) 13:58:38.46ID:t7blbC+4
明日名古屋で受ける人いる?
いたら聞きたいんだけど場所って名古屋法務局でいいんだよね?
駐車場って法務局にあるん?
0848名無し検定1級さん2019/01/23(水) 14:01:13.31ID:lXeUTjbV
>>841
あぁ。畑かどうか確認するために見るってことね。そりゃ前提として当然だ。笑
0849名無し検定1級さん2019/01/23(水) 14:30:34.33ID:vjOUanT/
何か難しいこと書いている人いるね〜
3年前口述受けたけど
調査士法1条・2条は丸暗記でなく自分の言葉で覚えておかないとつっかえるのは確か
後の質問は、超簡単だった記憶だけある、それに試験官が解答に誘導してくれるよ
0850名無し検定1級さん2019/01/23(水) 14:36:06.86ID:ao9UgICU
>>848
ただその前提すらもテンパって出てこない可能性あって怖い笑
0851名無し検定1級さん2019/01/23(水) 14:55:36.32ID:1tjI64rr
筆記試験の成績順で口述試験の時間が決まったのですが。
私はギリギリ合格だったので午後です。
0852名無し検定1級さん2019/01/23(水) 15:01:51.60ID:WwxKv/ca
口述の対策なんてするだけ無駄w

何が出るかわからんし、そもそもそんなに難しいことはきかれない

筆記に合格できるやつなら、口述は楽勝だ

要はへんちくりんなやつじゃないかどうかを見るだけ
0853名無し検定1級さん2019/01/23(水) 15:03:16.53ID:9eCWOJtg
>>851
上位だが、午後です
0854名無し検定1級さん2019/01/23(水) 15:03:45.38ID:ao9UgICU
口述の時間は筆記の成績順ではないよ
0855名無し検定1級さん2019/01/23(水) 15:06:16.71ID:WwxKv/ca
口述の受験番号は筆記の合格者だけで新たについただろ
筆記の若い順じゃなかったか
で、最終合格者は、また最初の番号に戻るというややこしさ
0856名無し検定1級さん2019/01/23(水) 15:14:47.39ID:sdQbin5u
>>851

一位ですが、午後です
あ、択一ですが^_^
0857名無し検定1級さん2019/01/23(水) 15:25:41.23ID:FZQqZQFx
口述私服じゃまずいかな?
0858名無し検定1級さん2019/01/23(水) 15:48:25.40ID:ktEM6xw6
>>847
名古屋法務局
駐車できませんので、車で来ないでくださいと注意書きがある。
明日会ったらジュース奢れよ!
0859名無し検定1級さん2019/01/23(水) 16:37:53.87ID:LRY/iZUC
LEC大宮校か水道橋校で
自習されている方いますか?
0860名無し検定1級さん2019/01/23(水) 17:22:02.33ID:V2+3j2TQ
>>857
変な人を落とす試験だよ
因みにまわりはスーツばかり
それを弁えて臨むことをおすすめする
0861名無し検定1級さん2019/01/23(水) 17:33:17.33ID:ao9UgICU
>>857
変だと思われない服装なら問題ないな
原宿系ファッションはやめとけよ!
多分変だと思われるから!
0862名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:10:10.70ID:JVKLQDw5
昨年度筆記試験に合格して、口述も合格して昨年3月に独立開業しました
明日の口述試験について質問あれば20時ころまでなら受け付けますよ
ちなみに口述試験は平成29年11月16日(木)に東京都渋谷にて午前でした。
0863名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:20:08.25ID:UFIjfRqe
緊張するー
落ちるなんてない…よね?
今夜はあんまり酒飲まないようにしないと
0864名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:25:37.63ID:sdQbin5u
>>862

稼げた?
0865名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:26:07.91ID:hGmATcVG
みんな今夜のうちに準備しとけよ
おやつは500円までだからな
0866名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:29:18.84ID:M6T7jJEm
口述で仕事休みとれない人いるだろうな
0867名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:33:06.65ID:JVKLQDw5
>>864
口述試験についてのみ回答しますよ
稼げたかどうかは人それぞれの尺度
によるので回答しづらいです
事実として、あまり営業活動していませんが
仕事が無いという事態はありませんでした
これは土地柄にもよると思います
0868名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:43:48.71ID:ONdnNwuK
渋谷の会場は何時から入場できるんですか?
0869名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:46:47.92ID:4G25KLY7
>>867
調査士法の目的と職責は両方聞かれた?
0870名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:48:12.78ID:B9YYGfGj
LEC大宮校か水道橋校で
自習されている方いますか?
0871名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:48:13.72ID:t7blbC+4
何割答えられた?
0872名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:48:48.08ID:JVKLQDw5
>>868
直接警備員さんにお聞きしたほうが良いと思います
今年も同じ会場かどうかはわかりませんが
昨年は自分で前日に出向き、直接1階の警備員さんに
明日、調査士の二次試験会場である事と、入館できる時間を
確認しました
0873名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:52:06.83ID:JVKLQDw5
>>869
はい 両方覚えましたし、聞かれました
0874名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:53:02.95ID:JVKLQDw5
>>871
8割ですかね
0875名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:55:14.25ID:2V5D/goG
>>867
電車が遅延した遅れる場合、事前電話+遅延証明で受けさせてくれる?
0876名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:56:52.33ID:4G25KLY7
>>867
一番回答に困った質問は何でした?
0877名無し検定1級さん2019/01/23(水) 18:59:41.95ID:JVKLQDw5
>>875
わかりません
0878名無し検定1級さん2019/01/23(水) 19:01:42.98ID:JVKLQDw5
>>876
地目と地積の意義を述べてくださいと聞かれ、
質問をあまり把握できなかったので答えられませんでした
0879名無し検定1級さん2019/01/23(水) 19:21:46.85ID:ONdnNwuK
>>878
これの答えは何ですか?
0880名無し検定1級さん2019/01/23(水) 19:27:49.92ID:ao9UgICU
もしかしたら人生で最初で最後の口述試験かもしれないしどんな雰囲気だったかしっかり記憶して楽しみたいなと。
0881名無し検定1級さん2019/01/23(水) 19:30:22.73ID:JVKLQDw5
>>879
意義と聞かれたのでわかりませんでしたが
普通に地目と地積の説明をすればよかったのではと
思います。
0882名無し検定1級さん2019/01/23(水) 19:35:11.83ID:JVKLQDw5
>>881
それでは受験生のみなさん頑張ってくださいね
0883名無し検定1級さん2019/01/23(水) 19:38:45.42ID:1vvZr5cK
>>817
試験会場前のホテル到着だがまだ勉強のスイッチはいらねー
0884名無し検定1級さん2019/01/23(水) 19:40:36.83ID:4G25KLY7
>>882
ありがとー
0885名無し検定1級さん2019/01/23(水) 19:40:58.30ID:iE7k8QQx
久しぶりに東京来たからって遊んでるバカいないよな?
0886名無し検定1級さん2019/01/23(水) 20:08:21.88ID:UvEhr9p1
明日口述終わったら飲みたいなー
0887名無し検定1級さん2019/01/23(水) 20:14:22.67ID:vhSITPDp
選ばれし者共!明日はがんばろーぞ
0888名無し検定1級さん2019/01/23(水) 20:23:57.02ID:WwxKv/ca
却下事由は何がありますか?とか聞かれるんじゃないか
0889名無し検定1級さん2019/01/23(水) 20:24:52.15ID:aXcmfx3s
法経祝賀会やんねーんだよな
測量実習のお知らせとか、くだらねーことに金使うならもう少し苦労した受講生ねぎらって欲しいわ
0890名無し検定1級さん2019/01/23(水) 20:37:29.24ID:UvEhr9p1
建物床面積×で受かった人、たくさんいるけど、土地の登記の目的ミスって受かった人っているのかな?
0891名無し検定1級さん2019/01/23(水) 20:44:40.59ID:QUDEDjxn
八割??
無理だわ、多分一割答えられたらいいほう
みんな過去問回してただけじゃねーのかよ、数年間勉強してたけど殆ど分からんわ
0892名無し検定1級さん2019/01/23(水) 20:47:58.76ID:2V5D/goG
>>890
床面積バツ 土地目的バツ
の合格者です。
土地は求積で一点入力忘れたせいで、目的に地積更正入れてしまった。そのせいで求積も一箇所バツ有り。図面は完璧。
土地22点です。
0893名無し検定1級さん2019/01/23(水) 20:48:09.23ID:ao9UgICU
登記目的間違って穴埋め1つ間違って
地積1ヶ所間違えたけど22点あって受かったよ
0894名無し検定1級さん2019/01/23(水) 20:49:50.87ID:ao9UgICU
多分だけど
地目変更分筆が満点だけど
分筆だけだと結構減点されて
地目変更地積更正分筆だと
そこまで減点されてないんだと思う
0895名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:06:16.62ID:sdQbin5u
>>890

単純に床面積間違えた人は上位にも多かったが
土地の登記目的ミスするのは上位はすくなかった

とかじゃない?
上位が登記目的で間違える気がしないわ
0896名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:23:05.93ID:XcjjkNcp
合格レベルの人で今回の土地をミスは思えねーな。

あー口述めんどくせえーー。頭に入らないし恥をかかない程度に答えたい
0897名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:34:37.86ID:QvTrbrQ+
>>789
間違いなく大手は15人出てない。
0898名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:44:09.40ID:GSzrSkly
渋谷のホテルにいるんだが、試験会場にキャリーケースって持って行っていいよね?チェックアウトになるから持ってく他ないのだが…
0899名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:45:34.99ID:t7blbC+4
土地完璧だと思ったのに22点だったんだけど
意味不明すぎるわ
0900名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:46:29.34ID:pVy7nYOB
やばい試験終わったから一度もテキスト見てなかったら完全に知識が抜け落ちた
落ちたら来年筆記から受けないといけないのかな?
0901名無し検定1級さん2019/01/23(水) 21:58:20.02ID:rCUcEox0
>>900
お前はエア合格者だろw
合格者なら当然に知ってることなのに
0902名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:02:00.39ID:hGmATcVG
金曜も仕事だけど口述終わったら1人祝賀会やるわ
0903名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:15:02.49ID:b1tMRhNC
最終合格発表が2/15と微妙に遠いのが
またしばらくの間モヤモヤしないといけないのか
0904名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:18:06.32ID:5jTntnPc
本当に落ちないよね笑
もう完全に気抜いてるし、調査士法以外筆記の残りの知識だけで挑むつもりだけど
0905名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:19:38.99ID:rCUcEox0
>>904
遅刻だけは厳禁な
0906名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:22:43.62ID:GSzrSkly
>>883
キャリーケース持ってく?
0907名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:24:20.12ID:vhSITPDp
ゆっくりとやすむがよい えらばれしものたちよ

ゲームをつづけますか?

セーブ ←

でんげんをきる ← はい
0908名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:24:39.60ID:m0r7vWjP
建物の登記の目的間違えて合格しました。でも配点でかいのかも?-3点くらい引かれてる感覚
0909名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:26:18.51ID:rCUcEox0
明日は友達を作る場だぞ
たのしめ
0910名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:32:06.92ID:aXcmfx3s
申請書は回答欄1個につき1点みたいな感じ
場合によって−1とかー0.5とかだと思う
図面は辺長と辺長の数値で0.5点ずつとか
今年の試験で床面積間違いでも合格出来たのは、壁の長さの数値、床面積は減点されなくても
ミリ単位の図面の書き間違いまで減点しなかったということなんだろう
裏面と表面で25点を半々してるような感じだと思う
0911名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:34:25.78ID:0LjNQeSQ
明日の口述の時の際に答える受験番号って口述試験用の番号でいいんだよね?
0912名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:36:48.72ID:vhSITPDp
>>911
そうだろ
0913名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:47:09.42ID:pVy7nYOB
>>901
俺の合格通知見る?
0914名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:49:19.12ID:WwxKv/ca
>>911
は?今頃何言ってるんだ?ww
0915名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:50:16.38ID:QPTMexVz
これから、ほうけいの口述資料で勉強するわ
0916名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:54:45.57ID:fGK673Gp
何を間違えたのか記憶にないが、土地23 建物23だったわ。穴埋めっぽいな。
なぜ最終合格発表に時間がかかるのか意味不明だな。
明日は自信を持っていきましょう。
0917名無し検定1級さん2019/01/23(水) 22:57:09.84ID:rCUcEox0
>>913
友達のだろw
0918名無し検定1級さん2019/01/23(水) 23:08:14.65ID:iE7k8QQx
>>913
見る
0919名無し検定1級さん2019/01/23(水) 23:13:56.30ID:t7blbC+4
明日って上着持ってっていいんだよな?
奥場所がないような気がするんだけど
元いた待機所には戻れないとか書いてあるし、
上着はどうすんだ?試験の部屋にそのまま持って入るのか??
0920名無し検定1級さん2019/01/23(水) 23:17:32.32ID:GSzrSkly
>>919
俺なんてキャリーケースも持ち込むぞwww
0921名無し検定1級さん2019/01/23(水) 23:27:22.44ID:aXcmfx3s
昔から思うけど、法務局に電話すれば一発解決できる話しをどうしてここに書いて応答待ちすんのかな?
どんだけコミュ障なんだ?
0922名無し検定1級さん2019/01/23(水) 23:29:56.37ID:WwxKv/ca
>>919
なんかなついなww
思い出したわ
みんながいる待機室には戻れず
面接の部屋から出る出口も指定されてたな
で、入室の前は5人ずつ部屋の外に
座らされたんじゃなかったかな

ちゃんと勉強してるやつは(てか合格者はみんなしてるだろうけど)
面接官の質問はすぐ終わるように感じる
「もっときいてよ」って思う
その顔を察して面接官がにこりとしながら「おわりですよ」って言ってたなあ
0923名無し検定1級さん2019/01/23(水) 23:55:26.25ID:WwxKv/ca
自宅警備員黙らすのに刃物はいらぬ

本当のことをかけばいいww
0924名無し検定1級さん2019/01/24(木) 00:05:27.97ID:ej48GZLG
やべーな口述対策の本読んでねーよ
いけるかなー不安しかないわ
0925名無し検定1級さん2019/01/24(木) 00:06:16.11ID:zxvnDLaW
てゆーか

自宅警備員に経営者になって人、使ったり
折衝するのとか無理だから・・

無駄な抵抗はやめとけwww
0926名無し検定1級さん2019/01/24(木) 00:14:04.97ID:zxvnDLaW
てかさあ・・・おまえらwwwww

合格者のうち何%が開業してると思う

まあ、統計はないが・・・・・3割くらいじゃないのか

ほとんど開業してないんだよ

それだけ、実務の腕と

それ以上に開業する度胸がいるんだよ

この度胸が経営者にとって最も重要な部分だ

おまえら・・・・・自分にその度胸があると思うか???

なあ・・・www
0927名無し検定1級さん2019/01/24(木) 00:15:14.50ID:zxvnDLaW
お前ら自宅警備員なんだろ




無理だろwwww
0928名無し検定1級さん2019/01/24(木) 00:20:54.46ID:9dzVQAR+
自宅警備員って、願書すら出してないだろ?
0929名無し検定1級さん2019/01/24(木) 00:35:20.72ID:iaow0l2x
以上、クソの役にも立たねえ合格者の話でした
0930名無し検定1級さん2019/01/24(木) 00:37:43.43ID:zxvnDLaW
>>929
いや一番役に立つ話だと思うぜwww

要は

おまえら

合格しても

無理だから・・・・・・・・ってことwwwwwwwwwwww
0931名無し検定1級さん2019/01/24(木) 02:47:43.04ID:Yr8mDhiQ
>>930
負け犬w
0932名無し検定1級さん2019/01/24(木) 08:04:07.50ID:xVL9Pa02
みんなちゃんとおきてるか?
オレは午後だからバスで移動中。
0933名無し検定1級さん2019/01/24(木) 08:05:59.32ID:LGjltndp
わかるぞ俺も受かるまでは筆記合格して口述試験受ける人が羨ましかったなあ。
妬ましくてそんなことしか書けないんだなかわいそうに。
0934名無し検定1級さん2019/01/24(木) 08:12:24.56ID:pft0G8w7
午前組は、そろそろ会場入りするころか
0935名無し検定1級さん2019/01/24(木) 08:12:50.15ID:7bSrOBNN
いまから会場の部屋にいく、いざ出陣!
0936名無し検定1級さん2019/01/24(木) 08:16:23.67ID:mUS3qw9L
午後組これから特急に乗り込む
午前組の検討を祈る
0937名無し検定1級さん2019/01/24(木) 09:03:50.01ID:zxvnDLaW
>>932>>936
そうそう、それでいい
お前らはそうやって一生エア合格者してろ
それが一番幸せかもな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。