土地家屋調査士試験 part153
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0473名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 00:51:06.49ID:9dz4J9l9アガルートアカデミーはマーケティング的があまりうまくいってないのかって思う…
発足当初だからしょうがないのかもだけど
「受験生の選ぶ予備校」の選択肢に入るために検索とかいろんな場所で必死に「アガルート」って名前を出そうとする。
もちろんそこはマーケ的に大事だけど、受講生はもっと貪欲に情報を探してるしそこまでバカじゃない。
とにかくためになる情報を求めいているという点が少し欠けている。
一般的な受講予定者生は、その予備校の合格者の数、講座の価格、相性、講師、全てのバランスをみて
独学も含め最終目的である「合格」をコスパよく取得できる場所を探している。
さらには、元レックの講師の声のトーンも変えた方が良いと思う、授業はプレゼンではないので声に抑揚はそこまで必要ない。
説明が少し強すぎる、力強さがあると説得力があるがの反面聞き手が疲れるのと距離感が出てしまう。
好みはあるが、もう少し音量を下げて淡々と進めたほうが受けがよいと思う。
さらには、会社として選んでもらいたければ
講師にツイッターでテクニックを存分に吐き出させるべきである、
「アガルート」という名前ではなく「アガルート講師がなんかおもろいこと言っとる→URL」これが重要!
とにかくステマではなく、小さくても有意義な情報やネタがほしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています