応用情報技術者試験 Part218
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (オッペケ Srd7-sw6N)
2019/01/15(火) 00:06:48.42ID:26ITk/FCr応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
応用情報技術者試験 Part217
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545142737/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0770名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-CeLW)
2019/03/01(金) 22:05:14.14ID:6Kplvx8Q0小中学校の漢字がわからないのに日本文学の研究をするか?
FEに受かる実力もないのに情報系院で研究をするって
そういうことだよ。
0771名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-UbqP)
2019/03/01(金) 22:06:57.85ID:8ELhQJgz0Aランク以上の難関資格に受かるには才能がないと厳しい。
0772名無し検定1級さん (ワッチョイ b7cb-5O6o)
2019/03/01(金) 22:07:59.70ID:Z1hyVLPl0逆に言えば、FEだのAPだのに合格できる知識がなくてもやっていけるんだからいいんじゃね?
むしろ、AP合格したけど現場で役に立たない奴の方が圧倒的に多いと思うが
0773名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-Gv9g)
2019/03/02(土) 00:07:23.36ID:EYOKf56/rあと一月だぜ?
0774名無し検定1級さん (ワッチョイ 5757-bklC)
2019/03/02(土) 00:34:04.01ID:AR0bkr0X0専門学校卒が勝っているのってないよね
小中学校卒にも負けとる
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/toukei_h29.pdf
33ページ
そんな評価方法おかしいでしょうがって思うなら評価方法を考え成すことやな
自分の母集団の優秀な奴が突出して稼いでるだけで
その他大勢は一山いくらのソルジャー候補に過ぎない
それはどこの母集団も一緒
0775名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-3oSp)
2019/03/02(土) 07:30:34.28ID:44gCI1bQa0776名無し検定1級さん (ワッチョイ ff59-IBRN)
2019/03/02(土) 09:45:46.70ID:04QLzxri00777名無し検定1級さん (ワッチョイ ff25-gAF1)
2019/03/02(土) 13:39:04.76ID:le2diL930資格価値(資格の有用性)はネスペ→CCNA→応用→基本の順
なんだ?CCNAってCCENTより上だからかなり難しいのかと
思ってた。基本情報より簡単とは意外、一応応用は取ってるから
勉強して取れない資格でもないんだな
有用性は想像通り応用より上なので、受験料無視すればお買い得と
言えるね。難易度も有用性もネスペの方が上ってのも意外。
国家資格は実務とかけ離れてるイメージがあるので有用性
高い?基本や応用情報をやった限りでは実務性は高くないような。
0778名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd3-unLn)
2019/03/02(土) 13:43:11.55ID:1b+Dssq900779名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-Qcbf)
2019/03/02(土) 13:44:57.63ID:TCzS1k7rr0780名無し検定1級さん (ワッチョイ ff25-gAF1)
2019/03/02(土) 13:54:39.79ID:le2diL930応用や基本情報は範囲が広いから徹底的に全範囲をやろうとすると
切りが無いのである程度割り切って勉強しないといけない。
全範囲をカバーしないといけない分難しいが、知識が血と肉になってなくたって受かってしまうし
合格したら忘れてしまう。
ベンダー系の資格は範囲が狭い分、実用性は上なんじゃないかな
0781名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-Qcbf)
2019/03/02(土) 13:57:12.03ID:TCzS1k7rrIPAの基本情報だとこうは行かない
0782名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-3oSp)
2019/03/02(土) 14:24:23.66ID:lOaYZp/Gaそのへんの姉ちゃんでも、すこし勉強して暗記すると解けちゃうレベルなんだよ・・・
まあ、ちゃんと勉強する人は、資格を取った後の伸び方が全然違うからアレなんだけどね
0783名無し検定1級さん (ワッチョイ bf52-YJUC)
2019/03/02(土) 23:37:48.40ID:zuG7HSLr0このE-R図って、全ての社内サークルには0人か1人の社員がいる、社員は0個以上のサークルに所属している
であってますかね?
https://it-koala.com/entity-relationship-diagram-1897
には、その逆?の内容が書いてあって混乱しています
0787名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-13xi)
2019/03/03(日) 06:40:02.83ID:M/KSaFmZa○と○だから、どちらから見ても、相手側にデータが必ず存在するわけでは無い。
カーディナリティ的には、どちらも0..1。
でも、そもそものテーブル定義がおかしい。
社内サークルの社員番号は、例えば代表者の社員番号として、サークルに所属するメンバを管理するテーブル(主キーはサークルIDと社員番号)があるべきだよね。
例が悪い。センスなし。
0788名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-13xi)
2019/03/03(日) 06:41:39.48ID:M/KSaFmZa→になってるから、
0..1 → 0..* な。
0789名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-GnOB)
2019/03/03(日) 09:35:05.33ID:URIFE0+10独占業務など所詮免許にすぎず 診断士社労士など魅力も興味もない人には全く眼中にないだろう
IT業は「誰でも受験できる面接応募もできる」が「合格できる仕事ができるのは本当にIT好きな人」になっていく
0790名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-GnOB)
2019/03/03(日) 09:51:10.25ID:URIFE0+10一つ合格して終わる他資格試験と違い、ITはスキルレベル1〜4とあること以上に
常に勉強も仕事の内たがら合格後も技術者は復習&予習をしてるもんよ(これも好きでなければ続かないでしょう)
0791名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-GnOB)
2019/03/03(日) 09:54:56.23ID:URIFE0+10たがらx→だから○
かなり疲れてる・・・寝よう
0792名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-GnOB)
2019/03/03(日) 10:16:55.81ID:lHEcXB3naこうなると更新するしかないがページも一番上にリセットされてしまう(おそらく広告表示が原因)
0793名無し検定1級さん (ワッチョイ ff59-IBRN)
2019/03/03(日) 14:47:34.01ID:m+U+8mc+0やっぱ勘ですかね…
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f68-W5e4)
2019/03/03(日) 15:21:46.58ID:Pi9OEkUH00795名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa7-3oSp)
2019/03/03(日) 15:25:39.15ID:9jWT1D1/00796名無し検定1級さん (ワッチョイ ff01-iopr)
2019/03/03(日) 15:39:50.60ID:wyx2r4QH0わからない奴が糞問
よく覚えとけよ
0797名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-jdFs)
2019/03/03(日) 16:04:13.71ID:DYIBuvla00799名無し検定1級さん (ワッチョイ ff59-IBRN)
2019/03/03(日) 18:18:56.82ID:m+U+8mc+0自分の不得意分野ばかり並んでたら泣くしかないなこれ…
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ f708-W5e4)
2019/03/03(日) 22:31:51.98ID:aQPqVgOZ00801名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f35-3oSp)
2019/03/03(日) 22:40:20.22ID:QPUuH88q0まじか。
じゃあ、この春で是非とも合格しておかないと。
この先勉強できる時間を捻出できねえ。
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-GnOB)
2019/03/04(月) 02:11:28.80ID:SKhvxXp90>二種とシスアド合格後からの業務内容や学習量によっても状況は変わってくる。
>知識よりも知性、思考力重視の所が大きいので諦めないこと(特に午後の試験)
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa2-j5yB)
2019/03/04(月) 07:29:10.79ID:RrkBjTE900804名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMeb-13xi)
2019/03/04(月) 08:09:30.16ID:9r1ADSUgM0805名無し検定1級さん (スップ Sd3f-Q3+O)
2019/03/04(月) 09:38:11.60ID:ix9mc5Fgd底辺私立大学の情報院への進学よりは、応用合格の方が難しい気がする。(勉強する内容については、俺はそんな底辺の院に行ってないからなんとも言えない)
でも普通に勉強してた人が行くような、ある程度偏差値のある院だったら、そっちに進む方が難しいし、そっちでやるような研究の方が、難しい。
一概には言えないかもしれないけど。
資格の価値っていうのは、学歴や研究内容の価値とは違うもので、それぞれにそれぞれの価値があると思う。
残り一ヶ月、頑張って。
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-GnOB)
2019/03/04(月) 11:25:31.48ID:KF966lSe0時系列で見ても必然的に後者が重視される
0807名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMeb-13xi)
2019/03/04(月) 12:35:42.41ID:yC4sdMfcM0808名無し検定1級さん (ワッチョイ b708-HoCY)
2019/03/04(月) 12:50:07.51ID:JWwz48Wa0不快だから出ていってくれないかな
0809名無し検定1級さん (ワッチョイ b708-HoCY)
2019/03/04(月) 12:53:52.37ID:JWwz48Wa0アレの方が難しいだのわーわー騒いで恥ずかしくないの?
0810名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-Gfzz)
2019/03/04(月) 12:56:13.76ID:lwsWcvSJr0811名無し検定1級さん (ワッチョイ b7cb-5O6o)
2019/03/04(月) 14:55:07.32ID:m886I7pj0花粉症が地味に心配
鼻ススラーになって周囲に迷惑をかけたくない
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc7-jdFs)
2019/03/04(月) 15:34:21.67ID:3geLqMH700813名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-4r8w)
2019/03/04(月) 17:42:09.78ID:AcRB34Er0そうじゃなくても言えば許可されるかと
0814名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f35-3oSp)
2019/03/04(月) 20:26:51.27ID:zAzrOwB90ハンケチ、ポケットティッシュ、目薬は大丈夫。
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ 17a2-htvz)
2019/03/04(月) 20:27:15.04ID:0dK76rVD0応用相手にイキってる奴なんなの
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ b7cb-5O6o)
2019/03/04(月) 22:25:50.34ID:m886I7pj0ハンケチとポケットティッシュで乗り切るわ
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ ff59-IBRN)
2019/03/04(月) 22:45:14.54ID:YTs+L1F200818名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-Qcbf)
2019/03/04(月) 22:53:18.37ID:js7JqQger0819名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f32-UbqP)
2019/03/04(月) 23:15:36.89ID:Bj8kNDxH00820名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-Qcbf)
2019/03/04(月) 23:18:52.43ID:js7JqQger0821名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-D2Jb)
2019/03/05(火) 00:06:36.03ID:CRcjdf5x0算数できればいい
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-htvz)
2019/03/05(火) 07:26:18.47ID:ixEF1CZi0でも他ので取れない
PMなんて大卒の仕事でそれは目指して無いから業務範囲内の知識解ってれば許して欲しいわ
まあ実際に詰んでるのはミドルウェアより下の知識範囲なんだけど
0824名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMeb-13xi)
2019/03/05(火) 08:22:55.34ID:wUXJQQzGM0825名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-4r8w)
2019/03/05(火) 08:33:25.51ID:dSUy/JoH0得意ジャンルなら午後で九割取れるようになろ
0826名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-D2Jb)
2019/03/05(火) 11:50:24.63ID:LZJBG0ehr午前なら一通りすれば9割余裕だろ
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-htvz)
2019/03/05(火) 12:21:30.85ID:ixEF1CZi0実装屋は35歳定年だし、電験勉強するかな
0828名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-htvz)
2019/03/05(火) 12:25:14.21ID:ixEF1CZi0計算機資源を浪費しただけのただの愚痴だしな
世界に1ミリも影響しない駄電磁記録
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f34-Ocix)
2019/03/05(火) 12:51:48.42ID:RA0FCccL0大手のグループ会社受けて普通に落とされたんだが理想が高すぎるんだろうか
漠然とした質問で申し訳ない
0830名無し検定1級さん (バッミングク MMab-4r8w)
2019/03/05(火) 13:35:07.86ID:9rN8R4fXMジャンルにもよるけどアプリ作ったとか実績がないと厳しいんじゃない?
それか学歴フィルターで弾かれてるとか
0831名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f66-3oSp)
2019/03/05(火) 13:42:00.37ID:NbBIB5dl0この資格で大手就職が左右されると思ってるならそれは夢見過ぎ。
そもそも優秀な奴確保したら社内で取らせればいいかなレベルだよ
0832名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f34-Ocix)
2019/03/05(火) 13:42:30.47ID:RA0FCccL0喋りが下手くそなのか高望みしすぎなのかわからんのだよな
こういうのどこで聞けばいいんだろう
0833名無し検定1級さん (ワッチョイ 3716-2g28)
2019/03/05(火) 14:01:11.72ID:F5ZTj5gz0留年のほうがマイナス大きい気がする。
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f25-GfJK)
2019/03/05(火) 14:01:30.58ID:rHg0cIYS0即落とすよ
どんな資格取ったって落とす
だってニッコマだろ?
0835名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-Qcbf)
2019/03/05(火) 14:03:52.52ID:hQf/0h3Qr普通に留年がネックじゃないかな〜
大手だとライバルはもっと優秀な奴らばっかし
0836名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f25-GfJK)
2019/03/05(火) 14:06:07.99ID:rHg0cIYS0三田でも歩いてみたら?
世の中にウジャウジャいるんだよ?
マーチ以上の日本人、外国人が?
見たことないでしょあなたは?
0837名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-EZky)
2019/03/05(火) 14:07:10.50ID:hqrU/qr7M面接官からしたら失笑もんだろ
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f34-Ocix)
2019/03/05(火) 14:10:40.11ID:RA0FCccL0大手本体狙ってるわけじゃないんよ?
小会社くらいなら行けると思ったのさ
0839名無し検定1級さん (スップ Sdbf-Q3+O)
2019/03/05(火) 14:26:20.57ID:giawA7Z7dいや履歴書の段階では流石に何も感じないけど。
面接の際に、IT業界を志望する理由・動機、自分のやりたい事とかを話すじゃん。その時に、最低限の説得力を持たせられてるのかなぁって自分では分析している。そんなに価値はない資格かもしれないけど、未経験だとそれなりに勉強しないと取れないじゃん。
ウケはいいよ。
でも資格効果よりも、売り手市場効果の方が大きい。売り手市場万歳。
0840名無し検定1級さん (スップ Sdbf-Q3+O)
2019/03/05(火) 14:30:58.08ID:giawA7Z7dまあ、留年してなかったらだけど。
0842名無し検定1級さん (バッミングク MMab-4r8w)
2019/03/05(火) 14:50:49.07ID:9rN8R4fXM怪我とかで入院ならともかく
0843名無し検定1級さん (パニャパー MMcf-EZky)
2019/03/05(火) 15:17:06.13ID:t7x1u2gNM0844名無し検定1級さん (ブーイモ MM3b-HoCY)
2019/03/05(火) 15:33:25.44ID:E6UFKWZtM0845名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-Gv9g)
2019/03/05(火) 16:04:10.46ID:XnFPzrkQr0846名無し検定1級さん (スップ Sdbf-Q3+O)
2019/03/05(火) 16:16:32.27ID:giawA7Z7d持ってない=雑魚とは思わないけど、ブーメランだからやめた方がいい。
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ 1779-4r8w)
2019/03/05(火) 18:12:37.04ID:dSUy/JoH0どのくらいの割合で応用持ってないんだろうな
0849名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-5O6o)
2019/03/05(火) 18:37:13.86ID:sCGyv6WDd心配になるレベル
0850名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-UbqP)
2019/03/05(火) 18:39:35.54ID:9R8TSAqc00851名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-HoCY)
2019/03/05(火) 18:41:20.00ID:DHvrtVFZM業務知識に直結するベンダー系資格の方が重宝されるけど
応用が評価されないなんてことないぞ
0852名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-UbqP)
2019/03/05(火) 18:41:52.72ID:9R8TSAqc0なんだかんだで、応用情報はアホでは受からん
応用情報は一応Aランク難関資格に分類されるのが一般的、
低学歴でもAランク以上の資格があるかないかは雲泥の差
0853名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-UbqP)
2019/03/05(火) 18:45:39.78ID:9R8TSAqc0意味がない、と書かれているのは
IPAの試験合格=実務能力 ではないからだろうな
独占業務資格でもないし。
英検1級、準1級はTOEIC高得点にも負けない程度の威光はあるが
IPAは国家試験のくせに情けないな
まあ、評判悪いのは昔からだしなw
0854名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-UbqP)
2019/03/05(火) 18:47:45.77ID:9R8TSAqc0改善する気ないじゃん
独占業務資格でもない検定試験で、問題の質が悪いって致命的だよ
例えば、ITパスポートとドットコムマスターの問題を比較してみれば
問題の質の差は歴然だわな
0856名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-htvz)
2019/03/05(火) 19:00:53.37ID:ixEF1CZi0スペシャリスト持ってれば定年45歳になる
いずれもナスは無い非正規だけど
そういう現実を見てから資格勉強に時間割くべき
0857名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-UbqP)
2019/03/05(火) 19:04:30.13ID:9R8TSAqc0まあ事実だけどな
0858名無し検定1級さん (ワッチョイ b7cb-5O6o)
2019/03/05(火) 19:04:42.18ID:yiR/vQx60仕事しながら空き時間で自分がどれだけできるのか楽しみ
結果的に資格を取らなきゃ意味ないが、おそらく1〜2回で取れると思うので、気楽に勉強中
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-htvz)
2019/03/05(火) 19:09:50.06ID:ixEF1CZi0情シスに派遣で入って大卒の無資格が上司になったら確実に煙たがれる
0860名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-htvz)
2019/03/05(火) 19:13:13.45ID:ixEF1CZi0これだけ知ってれば立派な高卒プログラマ
マネジメントや情報戦略になんか間違っても食い込まないんだから勉強時間が無駄過ぎ
余った時間はキャバクラで有意義に使え
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbe-itWX)
2019/03/05(火) 21:12:24.51ID:OzqJb4Wi0応用情報技術者試験 Part219
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1551787773/
0862名無し検定1級さん (ワッチョイ 57c4-ealc)
2019/03/05(火) 21:55:31.45ID:QKStPknG0しょーもない学歴マウントとられて終わりだから
0863名無し検定1級さん (ワッチョイ b708-HoCY)
2019/03/05(火) 23:25:43.31ID:3NK33VUP0チンパン大学生がイキってんだろ
0864名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-nudY)
2019/03/06(水) 01:29:05.63ID:O13ol2CZa0865名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-htvz)
2019/03/06(水) 06:53:10.54ID:bEyA53mP0エンジニア採用するなら前者だな
営業なら後者
0866名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-htvz)
2019/03/06(水) 07:00:43.71ID:bEyA53mP0社内に籠もるエンジニアには実装以外求めんからベトナム人並の給料で実装させる
プログラマの替わりはいくらでも居る
0867名無し検定1級さん (ワッチョイ 5757-9MeB)
2019/03/06(水) 07:22:48.38ID:bEyA53mP00868名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-htvz)
2019/03/06(水) 07:24:49.80ID:bEyA53mP00869名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-Gfzz)
2019/03/06(水) 12:42:52.58ID:0cIUUi+vraccessでいいんだよ!!accessでSQL使えるの知らんのかアホが
※但しcreate viewは使えんらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています