応用情報技術者試験 Part218
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e68-tzNq)
2019/01/27(日) 16:27:40.27ID:uREDw+2L0>「午前が余裕で解けるようになれば午後は自然とできるようになる」
>みたいなよくわからんこと何度も言われた
その講師の言ってることはなんとなく理解できる。
午後を解くのに必要な知識は午前で担保されてる。
あと求められるのは読解力とか論理力とか語彙力とかな。
これはある程度の教育を受けてきてれば普通に身についてるはず。
講師の言い回しはそこらへんの前提を略してるんだろうと思う。
ロジカルシンキングの本とか読んでみたら少しは改善するんじゃないかな。
まぁただのアスペの可能性もあるけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています