中小企業診断士 2次試験 事例92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0878名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 11:38:27.47ID:gVkOlLrI書いていることがベテっぽい
> 予備校が提唱してるメソッドなんてマジで意味ないよ
> 同じ方法論で臨んでも翌年は全く点数つかないことがある
まあ、これは同意。「意味が無い」のは、
ちゃんとした経営理論上のフレームワークでなく、予備校独自のメソッドに限った話な。
> これは採点する試験委員が変わり、
これは事実。
> 答案が試験委員の感性とシンクロするかどうかで点数が決まる
これは虚偽。
> だから予備校の模範解答書いても本試験で不合格答案さえあり得る
可能性としては「あり得る」が、極めて低い。
毎年メジャーな予備校の模範解答を
(得点開示を受けた)再現答案群と比較しているが、
ほとんどが概ね85〜98点ぐらい(事例IVは95〜100点が多い)の
模範解答を公開している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています